原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(782)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2020.07.28
XML
カテゴリ: 教育
遅ればせながら、去年の「第13回 一点突破の授業づくり講座」の感想を案内用にまとめることができた。
去年はスコットランドはスペイサイドから帰国したばかりで、もっぱらウイスキーの話をしていたのであった。

○ 自分が大切に思うことや興味のあることを子どもたちに伝える原田先生の姿が目に浮かびました。
○ ITCをとてもうまく使われていてすばらしい講座でした。子どもたちも楽しいでしょうね。
○ 「守」がまず大事で、原理・原則を大事に、ということが染みました。
○ 荒井先生の講座は、構成が上手で聞きやすく楽しいです。文法・算数・詩と授業で大切なことを教えてもらいました。
○ 3名の先生方それそれの個性が発揮され、どの講座も大変学びの多いものだったと思います。愛知から来た甲斐がありました。
○ 2学期のネタをたくさんもらえました。ありがとうございます。



アベラワー 12年 ダブルカスク 700ml 40度 箱付 ABERLOUR 12Y DOUBLE CASK MATURED スペイサイドモルト シングルモルトウイスキー ウヰスキー SpeysideMalt Single Malt Scotch Whisky kawahc





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.06 19:55:03
コメント(0) | コメントを書く
[教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: