全16件 (16件中 1-16件目)
1

ブログを開設して582日目になりますいつも沢山の方に見て頂き、とても感謝しています最近は、なかなか皆様のブログでコメントできず申し訳ありません(いつも読み逃げばかりですみません)以前の様に毎日更新するのは難しい環境になっていますが皆様にブログを見て頂くのを励みに頑張りますのでこれからも宜しくお願い致します2009年もニャンズの福ふくしい顔を沢山お届けしていきたいと思います。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚*+:。.。他にも可愛いネコ達がいっぱいなのはコチラ どちらもランキングにエントリーしています。1日1回ずつ有効です。
2008/12/31
コメント(5)

なんだか、バタバタしている間にブログの更新が止まってしまった大掃除は新築で2ヶ月経ったばかりなので普段通り掃除しておしまい今回は、年始に親族が来るのを迎える為の準備や年末のイベントの準備とかそっちの方が忙しい感じ忙しくて、疲れが溜まっている時はニャンズに癒されるのが一番しいって、撫でると何故か足までびにょーんってどこまで伸びるんだろうって言うくらい伸びるこの状態でゴロンゴロンしたり仰向けで上半身だけ体を起こすので我が家では「オットセイ」と呼んでいるなんだか、体がゴムで出来ているどっかのマンガみたいだ(´∀`)。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚*+:。.。他にも可愛いネコ達がいっぱいなのはコチラ どちらもランキングにエントリーしています。1日1回ずつ有効です。
2008/12/28
コメント(4)

少し前に、新築報告の引越しハガキを友人や親族に出したらいろんな方からお祝いを頂いちゃいました本当にありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです従姉から洋らんが届いた1m位ある立派な大きさで、届いたときはビックリしたほんのり黄色で、グリーンがすごく綺麗従姉とは、幼い頃からよく遊んでいて姉妹のように一緒にいた時間も長かったので私が遠くに嫁いで会えなくなってしまってからはすごく残念に思っていたので、余計嬉しかった洋らんは、素人が次また咲かせるのは難しいと聞くけれど頑張って育てていこうと思う
2008/12/23
コメント(2)

昨日の夜から今朝にかけて嵐がきたかのような風の音がしていた今の季節だと、この辺りの地域は暖かい日は最高気温が18℃前後で寒いと10℃前後過ごしやすいと言えば過ごしやすいが日によって極端に温度が違うから体を壊しやすそう突風がすごくて、時々外ですごい音がしていたんだけどニャンズは、全然気にしない様子でいつものようにお昼寝していた時々思うのだけれどしいって、顔の締りがないw起きてるときは、幼顔でそこそこ可愛いと親バカながら思うのだが寝ている顔はヤバイ顔の筋肉がゆるいのか、柔らかいのか・・・・いっつも潰れた顔で、口元もゆるいもんだから寝起きの顔を見ると口元がよく濡れていたりするこれは、もしや・・・ヨダレ!やれやれと思いながらそんなところも可愛いと思うのはやっぱり親バカだからなんだろうなぁ。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚*+:。.。他にも可愛いネコ達がいっぱいなのはコチラ どちらもランキングにエントリーしています。1日1回ずつ有効です。
2008/12/22
コメント(4)
![]()
オリジナルキャットタワーが人気のお店から新作のキャットタワーが出ましたほどよい高さと猫心をくすぐるステップ隠れ家のようなハウスもついてお得数量限定SALE残りわずかです-----------------------------------------------------------------猫が自ら入りたくなるキャリーバック 普段はベットとして出かけるときは、2wayバックとして手提げにもショルダーにもできます
2008/12/21
コメント(2)

気がつけば今年ももう、二週間も無いんですねまぁ、年越しちゃったからって慌てることもないんですがなんだか、前より月日の経つのが早いなぁ~って感じますななとアヤとも、来年の3月になればもう2年も一緒に過ごした事になるアヤは当初薬を飲んでいないと鼻水が止まらなくてこの子は一生薬が欠かせないのかと思っていたけど一年かかったものの今ではすっかり良くなって薬を飲まなくても維持できるようになったななは、ひどく人間を怖がって全く触らせてくれない状態だった他のニャンズとのコミニュケーションもどうしていいのか分からない様子で他のニャンズが挨拶しようと近づくと避けてしまうほどだったでも最近アヤとは時々だけどお互いの顔を近づけて匂いを嗅いだり舐めあって挨拶しているしいとは、しいの行動が大雑把なせいかしいがななに近づこうとするとこっち来るなって感じでネコパンチをしているしいとは、まだまだのようだ人間とは、なながこの家になってから随分リラックスするようになったのでいつも何か動くついでにななが寝ている所に行ってビックリしない様に近づいて挨拶するようにしているそのうち、指を差し出してななに匂いを嗅がせてすぐに立ち去るこんな事を繰り返しているうちななも何も怖い事をしないって分かってくれたのかあまり身構えなくなったカメラを向けてもめいっぱいズームしなくてもいい距離で撮れる様になってきた画像を見ても以前よりリラックスしていると思ういつか、抱かせてくれるといいけどなぁ~まぁ、その前に爪を切らせておくれw。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚*+:。.。他にも可愛いネコ達がいっぱいなのはコチラ どちらもランキングにエントリーしています。1日1回ずつ有効です。
2008/12/19
コメント(8)
![]()
【ナチュラル100(8L)】化学物質無添加の間伐されてでてきた北欧産の松を100%使用固まらない猫砂の為、すのこトイレで利用しますパインウッド(松材)100%の天然素材だから誤って口に入れても大丈夫※ただし、口に入れた後の様子には注意をして下さい。もし少しでも気になるような場合は直ちに病院へ行くようにして下さい。抜群の消臭力と吸湿力でトイレを快適・清潔にします使用後は燃やせるゴミで処分できます※処理については各自治体の指示に従ってください。少量づつであれば水洗トイレにも流せますプランターやお庭などの土に埋め込めば自然に分解して植物の堆肥にもなりますチップは大きめで猫の指の間に入りにくい為、散らかりにくいです水分の吸収が早く、吸水した木くずはサラサラでべたつき感がありません圧縮した木くずなのでチップは重量がありますが水分を吸収して崩れた木くずは軽い為トイレを片付けるときに散らかりやすいくなります猫砂アンケートでご回答頂いた方に教えて頂いた商品です我が家では、ナッティーキャット(アルファルファ)と混ぜて使っていますアルファルファ独特な草の匂いとパインウッドの匂いはそれ単体だと強く感じますが混ぜることによって、どちらの匂いも弱く感じるようになり使いやすくなりましたこの商品が買えるのはコチラ ペッツデポタウン
2008/12/18
コメント(0)

月曜に雑誌の取材があった取材といっても、この家を建ててくれた工務店さんの建築実例として紹介する為のものだ工務店さんへの協力は、大歓迎なんだけど相変わらず、片付かない荷物があちこち出っ放しでこの荷物をどうするかっていう事が問題になってくるほとんどが生活に不必要なもので処分するつもりの物なのだが両親の気持ちの整理が付かないという事で今はまだ処分することができない為どっかの部屋に押し込んで開かずの間にしてと思うけどそんな事で収まりきる量ではないので撮影の間だけ、庭に運び出すことになった天気の良い日で本当に良かった(ーー;)苦労の甲斐あって、室内はスッキリ逆光で室内が暗く写っているが実際は和室もすごく明るいです和室のサークルFIX窓は自分で貼り直しができるガラス用フィルムを貼ってみた草花がすごく風流で和室は丸窓にしてこれを貼ろうと決めていた取材の方は、外観と室内を何箇所か撮影していったがやはりプロの機材ってすごいなぁって思ったお宅訪問の時と違ってさすがに普段使っている日用品が写ってしまうとダメらしく撮影の度に、荷物をあっちへこっちへと移動していた基本的には、工務店さんを紹介するページに「この工務店さんでこんな家が建ちました」という紹介なのでどこまで我が家の事が雑誌に載るのか分からないけど期待半分、不安半分しばらくは、落ち着かない日が続きそうだ
2008/12/16
コメント(2)

今日は、息が白くなるくらい寒くて平日のほとんどを家の中で過ごしていて外がどれくらい寒いかなんて全く分からないので週末の買い物に出かけようと玄関を出てあまりの寒さにビックリした改めて、この家すごいんだなぁ~って思っちゃったそして今日も、このぬくぬくな部屋の中で相変わらず、アヤとしいによるバトル勃発仲良く一緒に寝ていると思ったら・・・・しい「ちょっとーこのデカイお尻どっかやりなさいよぉー」アヤ「なにすんのよぉーアナタがどっか行きなさいよぉー」しい「アンタのお尻がデカイからでしょぉー」アヤ「なんですってぇぇぇーきぃーーーー」なな「ガクガク ブルブル ガクガク」ななちゃ・・・・お尻隠れてないし・・・。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚*+:。.。他にも可愛いネコ達がいっぱいなのはコチラ どちらもランキングにエントリーしています。1日1回ずつ有効です。
2008/12/14
コメント(6)

わが子にソックリなグッズがほしいそんな希望が叶うアイテムがありましたうちの子もそうだけど種類は合ってても模様が全く違っていたりしてうちの子とは全然違うって残念に思う事があるでもこれは、ベースになる種類を選んで1つずつ飼い主から送られた画像を元に毛色や模様を彩色してくれるサービスです技術的な出来栄えに納得するしないは在るかもしれないがこの値段では珍しいサービスだと思いますなにより追加料金が掛からないのが嬉しい猫の他にも、犬、鳥、小動物、野生動物など約1000種類と豊富です
2008/12/11
コメント(6)

家を建てたら必ずやってくる固定資産税どうやって資産価値を決めているかなんてまったく下調べしていなかったのでビックリすることだらけだった担当の人が訪問してきて一通り説明しながら部屋の中を見てまわった完成して引越して慌しい頃だったのでもしかしたら間違っている所もあるかもしれないがいくつか紹介していこうと思うまずシステムキッチンはグレードではなく横幅なんだそうだ長ければ長いほど価値が高くなる作業できる場所は広くとりたいものだけどそうなってくると、資産としての価値は高くなるらしい洗面台もそうだカウンターの長さで資産価値が決まるらしい一般的なら、60cmや75cmのカウンターにオプションで収納を脇にせっとして物が置けるようにしたかもしれないが入ればの洗浄容器や水ものを置くことが多いので繋ぎ目は無いほうがいいと思い100cmのカウンターが一体になった洗面台にしたスペース的なものもあったけど、120cmの方にしなくて良かったトイレはどうかというと、単に和式か洋式かの判断しかないそうだ介護しやすいだとか、広いだとかはまったく関係ないのだそうだお風呂はどんな材料を使っているとかは関係なく広さだけを見るそうだ我が家は一坪タイプなので、まぁ一般的なサイズという事だったほかには、オール電化だからエコキュート、太陽光を使っているからというのはまったく判断材料には入らないそうだほかに見るのは、建物にどんな材料が使われているか木造なのか、鉄筋なのか、コンクリートなのか天井、壁、床には、どんな材料が使われているかで資産価値が変わってくるらしい材料の価値は、数年毎に基準が決められそれに添って資産価値として高いか低いかが決まるらしい個人的な感想としては、不思議な感じがしたこれは、資産価値の判断に入るだろうと思っていたところがまったくチェックの対象になっていなかったり価値の基準が長さだけで判断したりイメージと全然違っていたのでちょっとビックリしたこれから建てようと思っている方の参考になればと思います
2008/12/10
コメント(0)

【動画日記】 遊びお昼寝の時間にしては珍しくみんな元気に追いかけっこをしていたななも元気に走り回っていたのでいつもはアヤとしいの遊びに圧倒されてなかなか遊びに来ないんだけどレーザーポインタの光をチラチラさせてみたものすごい勢いで飛びついてななの独壇場となった新しい家になってからななが一番変わったかもしれない私達に対して、気を許すようになったしのびのびとしているこうやって、映像を撮れるようになったのもこの家のおかげかなと思う。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚*+:。.。他にも可愛いネコ達がいっぱいなのはコチラ どちらもランキングにエントリーしています。1日1回ずつ有効です。
2008/12/08
コメント(5)

【動画日記】お約束な・・・なぜだか、仲良く毛づくろいを始めたなーと思っているとあま噛みしたり猫パンチし始める結局いつも、負けず嫌いなしいが引くことなくアヤがその場から立ち去って、終わる今回もやっぱり、しいの猫パンチに圧されたアヤが座椅子からズリ落ちて完結勝ち誇ったように毛づくろいするしいホント仲が良いんだか悪いんだか ┐(´∀`)┌その頃ななは・・・・・・小競り合いに巻き込まれないようにひっそり存在感のない場所で眠りにつくのであった触らぬ神に祟りなしъ(`ー゜) 。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚*+:。.。他にも可愛いネコ達がいっぱいなのはコチラ どちらもランキングにエントリーしています。1日1回ずつ有効です。
2008/12/06
コメント(6)

【動画日記】仲良くお昼寝相変わらず、仲の良い二匹しかし、一旦毛づくろいが始まると結果はいつも同じ・・・・だから、きっと今回もこのまま仲良く毛づくろいして寝てればいいのに・・・動画の続きは、また後日。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚*+:。.。他にも可愛いネコ達がいっぱいなのはコチラ どちらもランキングにエントリーしています。1日1回ずつ有効です。今年も1ヶ月をきりました年末年始、ペット用品の補充は大丈夫ですか?
2008/12/05
コメント(6)
![]()
【ピンクリボン】と言う言葉を聞いた事があるでしょうかNPO法人J.POSH(日本乳がんピンクリボン運動)の乳がんの早期発見、早期診断早期治療の大切さを伝えるシンボルマークです詳しくはコチラのお店でも紹介しています定期的に検診をするのは、乳がんに限ったことでは無いですが発見が遅れた為、切除という事になれば女性として精神的ダメージも大きいと思いますなにより、助かる命が助からないと言う事にもなりかねません私の地域では、決まった日に集団検診があったり提携病院で、予約をして検診できたりもします費用は、市などの補助を受けると2千円弱から自費で5千円位とさまざまです自分の住んでいる地域の市役所などのHPを見ると定期検診を実施している所が多いので一度調べてみるといいですよ今日は、一年に一度の乳がん検診に行ってきました問診と触診でしこりがないか診てもらいマンモグラフィーと言う乳腺・乳房専用のレントゲン撮影をして後日、マンモグラフィーの結果とエコーによる診察を受けるというものでしたマンモグラフィーの撮影は、片乳ずつ板状のもので挟み込み撮影するので多少の痛みがありますイメージするとしたら二の腕の内側の柔らかい部分に洗濯バサミをつけたような痛さです撮影の際は、病院の担当者が直接触れて装置に乗せていくので担当になった人によってものすごく痛いときと、それほど痛くないときがある年齢が若いほど、乳腺が張っているので挟み込んで撮影するこの検査は痛いかもしれない今回、私を担当した人はダメだった今までの中で一番痛かったかもしれない、、、、乳を挟まれる痛さに加えて撮影する台に乳を置く置き方が下手で乳の撮影とは関係ない所がつねられて痛かったりすごく無理な姿勢で止められて静止しているのが大変だった一年に一度の検診なせいか、毎回診察する医師が違っていてそのたびに、これまでの事情を聞かれたりするが毎年同じ病院で検診受けていて病院側のカルテを見てないのかと思えてくる質問をされる当日書かされる、質問用紙が手元にありながらそこに書いてあることさえも聞いてくる何のために、診察前に書かされているのか分からない今年の診察した医師も、言葉がものすごく投げやりで診察を受けているという感じがしなかった今年の検診は、全体的にハズレだった来月にまた行かなくてはいけないが今から憂鬱になってくる自分が納得できる病院を探すのって難しい
2008/12/04
コメント(2)

しいのしっぽは、10cm以下と短くて先端は、ポンポンみたいに丸くてちぎれそうにプルプルするそのしいのしっぽが・・・・・長くて美しっぽになってる!・・・・・・まぁ、そんな事は無いわけで、、、、・・・・やっぱり長いしっぽは、アヤでした(´∀`)。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚*+:。.。他にも可愛いネコ達がいっぱいなのはコチラ どちらもランキングにエントリーしています。1日1回ずつ有効です。
2008/12/02
コメント(7)
全16件 (16件中 1-16件目)
1