2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
不妊治療というのを始めて、さらに夫婦であることの心強さ、優しさなどを感じる事ができたし、私たち夫婦には必要な道のりだと思ってます。いつまで続くか分からないけど、がんばるぞー!!
December 31, 2001
コメント(0)
生理が終わり、次の検査。呼ばれるなり、後でお話しますが・・・・と気になることを言われ、まず検査。 子宮内を診てもらう。これはちょっと痛かった・・・というか、消毒が痛いのよねえ。あの、え?どこ触られてるの?っていう自分では手の届かない(^-^)場所をぐりぐりっと消毒され、検査。黒い丸い影がいっぱい。卵胞かしら?と思う私。終わってから先生からお話・・・・「実は・・・前回のホルモンの結果と今日の検査で、PCOということが分かりました」と。「?」「日本語では、多嚢胞性卵巣症候群。さっきの黒い影と、ホルモンの数値がこうなってる人は間違いなくPCOなんですよねえ」また難しいこと言ってぇ・・・どういう症状なのだろう??本当はお腹に穴開けて、その影?を焼くのがいいらしい。ただその手術は半年先じゃないと空いてないし、少し危険な橋を渡るけど、体外受精一回にかけてみてもいいんじゃないかと・・・何が危険なのかというと、まず普通の人と同じように薬が使えないということ。量を間違えると、最悪「死」ということもある。そこは先生に任せるしかないし、そして私たちは先生を信じれるかどうか。まだ時間はあるので、よく考えてらっしゃいと・・・はぁ、また新たな問題ね。帰り際先生に、「何か気をつけることってありますか?」「ないです」(^-^)あっさり。帰ってkeiichiと話しました。
December 21, 2001
コメント(0)
はい、生理きました。仕事終わってから、病院へ。ホルモン検査のため、採血。不妊治療は根気ですよね。採血のためだけに仕事の後、時間をかけて病院へ行く。待って、注射して、終わり。でも、ここの先生は必ず話をしてくれます。こんな簡単ことで、私たち患者の気持ちはだいぶ違う。ただ、変わりないですか?っていうことだけでも、聞きたいことを聞ける状況はいいことだと思います。
December 17, 2001
コメント(0)
基礎体温をつけてる私はまたもや生理がきそうもないと思い、相談に。「じゃあ生理だけこさせましょう」と。この生理だけというのが大事。私は20歳くらいから、生理不順でよく注射を打って生理をこさせてた。前回の採卵で、私の年齢で卵が二つしか採れないというのも、もしかしたら、排卵をむりやり起こさせて生理をこさせて・・・みたいなものだったのかもということ。それはつまり、無理に卵を排出、成長させてしまったりしてて、卵の数自体が少なくなっているのかも・・・と。もし本当にそうならば、体外受精も意味がない。だからこの生理だけこさせるという注射は、納得できた。
December 2, 2001
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1