2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
遊びに行ってきました。というか、いとこがよしくんに洋服のお下がりをくれるというので。夏服をたくさんもらい、うちで一番の衣装持ちです(^^)。いとこは24歳2児の母。2歳の男の子と3ヶ月の女の子。よくやってるな~と思います。その2歳児が本当に元気!!!よしくんもそのすごさに圧倒され、最初泣いてしまったほど(^^)。でもすぐ仲良く遊んでもらってました。
May 28, 2003
コメント(1)
ずっとオーストラリアに住んでる弟から、メールがきました!!「やっと永住権がとれました」と。飛行機が大好きで、高校卒業後向こうに行き勉強し、生活しながらいろいろな資格をとって、現在は事業用パイロットや、インストラクターをやっています。勉強が好きではなかったはずなのに・・・好きなことのためにはできるもんなのね~。もちろんすべて英語なのでペラペラ。自分の弟ながらかなり自慢です(^^)。小さい頃はケンカばかりの、いじめてばかりの(^^)弟でしたが、今は離れているせいか、たまにしか会わないからか(最近会ったのは・・・2年前か?)仲良くしてます。さ~てこれでいつでも遊びに行けるぞ~!!!宿確保だ!!(^^)
May 27, 2003
コメント(2)
夜中何度も寝返って起きてしまうよしくん。あるサイトでどうしたらいいもんか~??と質問してみたら、アドバイスをくれた方がいて、同じような状態で「寝返り防止クッションいいよ~」と。試してみようと、さっそく購入。脇の部分にクッションがつく感じで寝るだけの物だけど・・・なんと朝まで寝てくれました。(夜中に1回授乳はあるものの、飲んだらそのまままた寝てくれたのでね)うれしい(T_T)keiichiもぐっすり、すっきり。よしくん本人も、よく寝れてご機嫌。幸せ~。ホントに軽いきっかけだけだったようです。そのクッションに優しく寝返りを止めてもらって、たったそれだけで・・・早く試してみればよかった。まあいつまで続くかは分からないけど、ほんの少しでもみんなでよく寝れて良かった良かった(^^)。
May 25, 2003
コメント(0)
ず~っとぐずおくんでした。前夜、寝ては寝返りしてしまい、うつぶせ寝のできないよしくんは何回も起きて泣いてたからな~。寝不足だったのね。という私たちもその都度起きるわけで、寝不足でした。そんなわけで、1ヶ月に1回の集まりなのに、なんだかグズグズのよしくん。どうにもならないので、ちょっぴり早く帰ってきました。もっとみんなの子育ての話、聞きたかったけど、そんな日もあるわね。
May 22, 2003
コメント(2)

は??? いつもソファに手をかけてたけれど、ふと見ると立ってる!!keiichiもびっくり!!急いでカメラとビデオを構えてしまいました。まだハイハイできてないのに・・・・足の力と腕の力はすごいみたい。それで夜中殴られてるんだもんな~。痛いはずです。最近は腹筋から、腕立て伏せに変わりました。おそろしいマッチョベイビーです(^^)
May 21, 2003
コメント(1)
みたいなのに行って来ました。友人と二人で、お互い赤ちゃんをばあばに預けて、ちょっぴり息抜き。平日の昼間だけど、けっこう混んでました。そんなに大きくないけれど、お風呂やサウナの数がそれなりにあって、露天もあったよ。ただねえ、日替わり風呂というのがあって、その日は「ブルーベリー湯」だったのは、色と匂いと・・・試しに入ってみたけれど、すぐ出ちゃいました(^^)。さっぱりして、友人宅でちょっとお茶して実家へ。よしくんはご機嫌で待っててくれました。
May 20, 2003
コメント(1)
何の予定も無かったので、keiichiが「サイボクポークを食べに行こう」と。??何それ?テレビなどでも紹介されたりしてるおいしい豚さんらしい。ただそこのポークを食べに、高速に乗って1時間(^^)。柔らかくておいしいお肉でした。前日もすっきりしないお天気だったし、ドライブとしてはいい距離だったかな。帰りは高速に乗らず、下でのんびり帰ってきました。
May 18, 2003
コメント(1)
以前勤めていた職場の人の送別会に誘われ、参加してきました。母の都合がつかず、よしくんも連れて。が・・・反省・・・賑やかな場所での大勢の人。ちょっぴり薄暗い店内。いつもニコニコのよしくんも、さすがにびっくりしてしまい、ぐずりっぱなし。ごめんよ~。眠いのと、ちょっぴり便秘というのもあったみたいで。まあみんなに初の顔見せ&出産後初めての報告ができただけでよかったかな。帰りの車の中でも、大泣き。そして踏ん張ってる・・・・臭い・・・(T_T)そしてまた大泣き。途中から細い川沿いの道が近道なので、そこを通っていたため、車を止めることもできず、仕方なくチャイルドシートから私の膝の上に乗せながら運転。はっきり言って危険行為ですよね。でもすぐ私につかまったまま寝てしまい、そのまま家まで。keiichiの方が先に帰宅していたため、お風呂を沸かしておいてもらい、すぐにお風呂へ。そしてすっきり・さっぱりして、よく寝てくれました。でも本当に反省です。自分が参加したかったために、よしくんをびっくりさせてしまって・・・余計な疲れをさせてしまった。もうこんなことはしないと、よしくんに約束しました。
May 16, 2003
コメント(1)
昨日今日と、またぐずるように・・・でも前みたくわけ分からず大声で泣くわけではないけれど、甘ったれたような泣き声。何をやっても泣きやまなかった時とは違い、私が「どした~?」なんて近づくと泣きやんだり。台所に立ってると、泣きながら向かってきたり。家の前で車に荷物を積んでると、玄関まで来て私を確認してるようだったり・・・これが始まりなのかしら??でもず~っと続くわけではないし、思いっきり甘えさせてあげようと思ってます。人見知りや、後追いも安心感を与えてあげると無くなると聞いたことがあるしね。無理に人に慣らせようと知らんぷりしてる方が、不安で泣いてしまうらしい。ママやパパはちゃんと君を見てるから、安心して遊んでて大丈夫よってね。だってね~どうせ今だけ(^^)。すぐに「よしく~ん」なんてベタベタくっつく私に「や~め~て~」なんて言いそうだし。
May 13, 2003
コメント(2)
だいぶ腕をピンと張ってみたり、お尻を高くあげてみたりするようになってきたよ。まさしくハイハイの形だ~!!という格好になっても、どの足?手?から動かせばいいのかがまだ???みたい(^^)。ベチャってつぶれたりしてる。でも「上手だね~」とか「すごい!!」とか褒めてあげるとニコニコで何回も挑戦してる。これもまた気が付いたら出来るようになってるんだろうね。
May 12, 2003
コメント(3)
行ってきました。3ヶ月検診以来の朝一で出産した産院へ。いつも混んでいたり、出産が入ったりして時間がかかったりするけれど、すんなり2番目に呼ばれたよ。先生は「大きいな~この子は。1歳児の大きさだ~」と。(^^)でも何の問題もなく、順調!よしくんは先生の顔をじ~っと見て、「見たことあるな」みたいな顔で診察受けてました。体重・・・9080g身長・・・69.2cm一応平均には入ってます(^^)それでも2ヶ月で1kgくらいなので、あの恐ろしいくらいの増え幅は落ち着き、私たちは一安心。
May 10, 2003
コメント(1)
早いね~。6ヶ月経ちました。この半年、よしくんの成長は本当にびっくりするばかり。それと一緒に、私たち夫婦もかなり成長させてもらった気がします。最近は自由に動けるようになったこともあり、興味の幅が広がって、ますます表情も豊かになった気がする。わけの分からない泣き方も減って、意志が伝わるような(やっと私たちが読みとれるようになった?)よしくんとの時間が楽しい私たちです。季節もいい感じになってきたので、できるだけお出掛けしたりして、すでに赤ちゃんではなく「色黒ちゃん」だったりして・・・これからもっともっと楽しくなっていくんだろうな~。本当に生まれてきてくれてありがと!!!
May 9, 2003
コメント(0)

よしくんにとって初めてのこどもの日。いとこにあたるお義姉さんのお子さまと一緒に、お祝いしました。両方の家族が集まり、賑やかに。主役の本人たちは、動き回ってみたり、寝てみたり、自由に過ごしてましたね(^^)。でもこういうことがないと、なかなかみんなで集まるということは少ないし、いい機会だと。お食事の後、keiichiの実家にみんなで戻り、一息。その時に上映されたのが(^^)、keiichiが小さい頃の8mmフィルム。カタカタという音と、声のない、独特の雰囲気がいい感じでした。そこに写っていた1歳~2歳のkeiichiは・・・よしくんにそっくり!!やっぱり親子だね。今、時々撮ったりしてるよしくんの映像も、何年・・・何十年か先に見ると・・・・楽しみ!で、おまけでよしくんのこどもの日ショットを・・・keiichiの実家からのかぶとと・・・陣羽織を着た桃太郎よしくんです(^^) 私の実家からの5月人形です。ほっぺがよしくんに似てるでしょ。
May 5, 2003
コメント(1)

お出掛けしてきました。突然決めて、向かったのは茨城の国営ひたちなか海浜公園。海の近くの大きな公園です。渋滞も覚悟で行ったけれど、思ったより早く着いてびっくりしたくらい。公園に入ってから、さっそくシートを広げてお弁当。今日は本当に天気が良く、暑かった~。けど、日陰は風が涼しくて気持ちよかったね~。外で食べるものって、どうしておいしいんだろうね。そして今が見頃のネモフィラという空色のお花が丘一面に咲いてて、すごくきれいだったり、もう終わりかけのだったけど、20万本のチューリップが咲いてる場所があったり・・・のんびりしてきました。よしくんも青空の下で、おもいっきりゴロゴロできてご機嫌だったしね。 帰りもすんなり帰ってこれて、良かったね。でもよしくんにはばっちり日焼け止めをぬって、自分のは適当だったから、ちょっぴり日に焼けてしまったよ(v_v)keiichiはおもいっきり焼けてました(^^)
May 3, 2003
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1