全1190件 (1190件中 1-50件目)
今2024年時点で、毎日走行している夜行列車は、このサンライズエクスプレスだけになってしまいました。形式は285系。列車は二つ。東京~高松の「瀬戸」、東京~出雲市の「出雲」。今年の秋頃、工場内で何かしらのミスをしてしまったらしく、修理をするため車両が足りなくなり、「出雲」の一部が運休となっていました。何度か、上りの大阪~東京に乗車したことがあります。大阪を0時半頃に出発し、東京には朝の7時過ぎに到着。とても使い勝手の良い運転時刻なのです。時間に余裕があるときは稀に、阪急で三宮まで乗り、折り返してJR三ノ宮から乗ることもありました。この車両、実は1998年登場のため、車齢は25年以上経っています。後継車両については全く話がなさそうなので、このまま使い倒すのか、もしくは夜行列車がなくなってしまうのか、先は見えません。プラレールでは登場後早くに製品化され、けっこう長い間、通常製品として流通していました。廃盤となってからも、プラレール博などのイベント限定品で、販売はされています。今回のプラレールは一般流通製品です。形式名は285系。前面に貫通扉があります。。かなり前の製品なので、シールの文字はほとんど消えかけています。プラレール サンライズエクスプレス イベント限定先頭車。タカラトミー プラレール 285系サンライズエクスプレス プラレール博イベント限定品スイッチは屋根上。特急電車のためか、2スピード切り替え機能付きです。中間車。タカラトミー プラレール サンライズエクスプレス イベント限定後尾車。【中古】Nゲージ KATO(カトー) 10-1564 285系0番台「サンライズエクスプレス」(パンタグラフ増設編成) 7両セット 2022年ロット 【A】【中古】Nゲージ KATO(カトー) 10-1565285系3000番台「サンライズエクスプレス」(パンタグラフ増設編成) 7両セット 2024年ロット 【A】【中古】KATO◆鉄道模型/285系0番台/サンライズエクスプレス【ホビー】【中古】KATO◆鉄道模型/285系 3000番台/サンライズエクスプレス【ホビー】次の記事は、国鉄時代に登場したプラレール電車特急の予定です。‐‐‐‐‐‐
Nov 26, 2024
コメント(0)
プラレールDE10、第3弾は2両、原色のDE10です。国鉄DL標準色とでも言うのでしょう。この形式、使い勝手が良かったのか、国鉄時代(労使紛争やら、、、)だったからなのか、製造総数は708両(wikiによる)も。また国鉄の形式としては唯一、JRの7社全社に引き継がれた車両です。国鉄DLの代表形式と言えばDD51を真っ先に思い浮かべる方多いはず。そして多分、DD51に次いで知られている形式は、このDE10だと思われます。今回のプラレールDE10、標準色2両いますが、どちらも動力無しです。かつてはこのような商品もありました。重連運転などを想定しての製品だと思われます。番号は、左が1155号機。右が1565号機です。ナンバープレートの色が異なっています。まず1565号機から。車輪がグレーです。【訳あり】KATO 7011-1 DE10 耐寒形 関水金属 KATO Nゲージ DE10 暖地形 7011-2 鉄道模型 ディーゼル機関車全体像。前面にも連結器が付いています。後ろ側にも連結器がきちんとあります。運転台窓枠に、しっかり色差しが入っています。屋根上スイッチ部分は、別パーツにより、蓋がされています。次に1155号機。前面ナンバープレート部分は白です。上から見ます。スイッチ部分、特に塞がれているわけではなく、そのまま。反対側から見ます。運転台窓奥に、緑のモノが見えています。こちら1155号機は、車体部分が外れ、足回りと分けることができます。見えていた緑のモノは、搭載している機器。1565号機は、外すことはできませんでした。しっかりプラキッズを乗せることができます。しかし、乗せても残念なことに、外からは全く見えません。↓コレに似ています。(元の記事:プラレール 北斗星のセットのカニ24)これらDE10、なぜか足回り部分のグレー、色味が違います。製造時期の違いでしょうか。前面から見ても、色の違いはハッキリわかります。【中古】Nゲージ TOMIX(トミックス) 2243国鉄 DE10-1000形 ディーゼル機関車 (暖地型) 2022年ロット 【A】DE10標準色、動力車を所有しておりません。しかし一計を案じ、動力車を生み出してみました。こちらです。DE10の動力車です以前の記事に出した、プラレール DE10-1667号機と、1155号機の足回りを取り替え。1155号機の動力車になります。更新色1667号機が、無動力化。1565号機と合わDL標準色同士での重連が可能になりました。さらに、考えました。プラレールなので、足回りはもしかして、DL共通ではないかと。なのでDD51を載せてみました。プラレール DD51‐851号機の車体を載せてみました。上物と足回りのツメ、やはり同じでした。DD51‐851号機の無動力車になりました。このプラレール DD51‐851号機、実は全く同じ車両が2両います。そのためDD51標準色での重連もできるようになりました。上、DD51の重連。下、DE10の重連。間に貨車や客車を挟んだ、プッシュプル運転もできます。DD51標準色の重連、貨物列車では結構走っていたかもしれません。あの「北斗星」、運転開始時は、標準色DD51の重連でした。今度は、プラレール 北斗星のセットの中から、DD51の足回りのみを拝借。赤い車体に青いヘッドマークが映えます。次もプラレール車両の記事を予定しております。今度はJR化後に登場した、特急電車です。ーーーーー
Nov 25, 2024
コメント(0)
DE10、2両目です。今度はJR貨物の更新工事施工車塗装です。プラレールとしては、単なるDE10の色替え派生製品。色替えお得意のTOMYさんが好みそうな車両です。貨物所属更新機のDE10、塗装パターンがいくつかあったようです。検索すると、上半分は赤でsh田半分がグレー機体の画像が多数出てきます。この青塗装は、A更新と文字が添えられています。DL標準色の赤い部分を青に変え、前面には警戒色のクリームを足した塗装です。この機関車、実車を見たこと、ありません。DLらしくない、青系のカラー。横から見ます。車輪は黄色。全体像です。この車両、Nゲージでも所有しております。(元の記事:TOMIX DE10 JR貨物更新車色)【中古】TOMIX Nゲージ DE10 ワム80000形 貨物列車セット 92404スイッチは屋根上です。[鉄道模型]六半 (Z) T012-6 DE10 1500 B寒地形 JR貨物 A更新色連結面側。電池は単2を使用します。以前、記事に出した、プラレール DD51‐58号機と並べてみました。青の色味が、わずかに違います。DD51のほうが少し濃いようです。TOMIX JR DD51 800形ディーゼル機関車(JR貨物更新車) 【2259】 [鉄道模型]カトー (Nゲージ) 7008-J DD51 後期 耐寒形 JR貨物A更新色次の記事もDE10になります。
Nov 24, 2024
コメント(0)
たくさん居たと思える車両でも、いつの間にか少数になってしまう形式、けっこうあります。ほぼ全国に配置されていた、DE10。ついにJR貨物所属機は引退が見えてきたようです。どこにでもいた車両なので、あまり画像は残していません。まさに国鉄時代のDD13のように。JR貨物所属機のみが引退のようで、他のJR各社にいるDE10はまだ大丈夫そう。JR貨物は後継機、DD200やHD300がいますので、もしかして引退後はJRの旅客会社に移籍とか、ありえそう。入換や小運転が多いと思われる形式、DE10。あまり人目につく車両ではないと思われますが、プラレールでしっかり製品化されています。ふつうのDLには見られない塗装の車両。1577号機です。入換専用機とのこと。ということは本線上を走ることはほとんどなく、構内で貨車の入換作業ばかりだったのでしょう。どうもTOMYさん、この手の車両を製品化することがお好きなようです。(元の記事:TOMIX DE10 JR貨物入換用)Nゲージのほうは、濃いピンク。プラレールのほうは、エンジ色っぽい。種類がいくつかあったのでしょうか。画像を検索してみたら、どちらの色でもないような、、、不思議な色です。【中古】【美品】1/150 JR DE10形 ディーゼル機関車 JR貨物入換用 イベント会場限定品<コレクターズアイテム>(代引き不可)6546先頭側。手すりは塗装で表現されています。前面窓がありませんが、プラレールなので、、、横から見ます。JRFのロゴ。[鉄道模型]マイクロエース (Nゲージ) A1444 DE10-1511 JR貨物中央研修センタータイプ(1両)スイッチは屋根上です。【ロクハン】 G009-1 (Z) DE10 JR貨物入換動車色 アンカプラースターターセット Zゲージ [▲][ME]電池は単2を使用します。中の電池と接する金具の状態からして、この車両、一度も電池入れたことなさそうです。ゴムタイヤも綺麗なまま。連結面側です。こちら側も、窓はありません。この玩具、多分ですが、それほど人気はなかったものかと思います。【中古】Nゲージ TOMIX(トミックス) 2291JR DE10形ディーゼル機関車 (1049号機・入換動車) 【A】次の記事も、プラレールDE10の予定です。‐‐‐‐‐
Nov 23, 2024
コメント(0)
営団地下鉄として最後に開業した路線です。副都心線のほうが後に開業していますが、営団時代では南北線が最後になります。副都心線は東京メトロに変わってからの開業です。こちら南北線は営団時代、赤羽岩淵から溜池山王までが開通しておりました。全線開業は東京メトロに変わってからになります。なお、営団時代に全線開業していなかったのは、南北線のみ。半蔵門線は東京メトロ化のわずか1年前に全線開業です。形式名は、半蔵門線用8000系に続き9000系と命名されました。ラインカラーは千代田線の緑に似てはいますが、千代田線は「グリーン」、南北線は「エメラルド」。緑よりは少し優しいというかパステル風の色です。ミント色とも言えそうです。なお千代田線が直通する常磐線の103系は「エメラルドグリーン」を纏っていました。。。混乱しそう。南北線はまず、駒込~赤羽岩淵が開業。四ツ谷、溜池山王と段階的に南へ延伸し、目黒まで開業して、ひと段落。初めに開業した区間のうち、王子~赤羽岩淵間は、かつての都電27系統をなぞっています。都電27系統とは、三ノ輪橋~王子駅前~赤羽を走っていました。いまの都電荒川線は、27系統の一部と32系統を合わせた路線にあたります。東京メトロは一時期、新規路線の建設は行わない方針でしたが、最近になり、2つの路線を建設することに。こちら南北線は品川までの延長が決まりました。前面。下に実車の画像を添えます。(元の記事:東急散歩 多摩川駅 2001年)まだ営団時代。前面の扉に営団Sマークが付いています。先頭車の全体像です。方向幕シール、剥がれてしまいました。行き先はドコだったのだろう。このプラレール、商品名はしっかり営団南北線です。似ているようですが、違いは結構あります。車体そのものはステンレス車両のものなので、側面にビードと呼ばれる凸があります。実車はアルミのため、側面はスッキリしています。前面は真っ平ではなく、6000系などと同じく、くの字型に傾斜があります。スイッチは屋根上です。このように部分的にみると、近郊型電車の金型だということが判ります。電池は単2を使用します。A8498 東京メトロ9000系 リニューアル 6両セット(再販)[マイクロエース]【送料無料】中間車。後尾車。左が先頭車て右が後尾車。とくに違いは見当たりません。【中古】TOMY プラレール限定車両営団南北線9000系(元の記事:東急散歩 2012年3月)東京メトロに変わり、営団Sマークは外されました。左は同じ9000系ですが、後期製造(五次車)のため、前面デザインが変わりました。マイクロエース Nゲージ 営団9000系 南北線 1次車 6両セット 鉄道模型 A8495【新品】鉄道模型 1/150 営団9000系 南北線 1次車 6両セット [A8495]ここで、以前に記事を出した、プラレール 東急3000系と並べてみます。この2種は都営三田線6300形と合わせ、営団・都営~東急相互乗り入れ1周年記念として、3種が一挙に発売されました。駅構内などでの限定発売だったようです。すべて金型は同じで帯色だけを違え、別形式として販売されていました。そのため、この南北線9000系、似て非なる玩具となっています。雰囲気は充分あります。↑東急散歩 多摩川駅 2001年↓東急散歩 2023年10月 その1 多摩川駅東急3000系。1999年登場の車両です。当初は6両編成。なんと2022年に、8両化。しかも新製。よく見ると真ん中の2両は、屋根形状がわずかに違うようです、
Nov 22, 2024
コメント(0)
鉄道のおもちゃ、形状がカッコよく見える車両や、優等列車が多く製品化されます。子供に受けるには、実際そういう車両です。営業戦略として当然のこと。プラレールでも昭和時代は、国鉄私鉄問わず特急列車ものが多く製品化されていました。そのような優等列車の中に紛れ、日常で乗れる車両も、わずかながら製品化。この「地下鉄電車」は、昭和40年代生まれの自分が小さい時から販売されています。銀色の車体は、まだ鋼製塗装車両が大多数だった時代、都会的な洗練された車両に見えたのもあるのでしょう。商品名は「地下鉄電車」です。明らかに、営団千代田線。貫通扉には、営団マークがあります。行き先は「代々木上原」。朧気な記憶ですが、自分が所有していたプラレールは、運転台窓シール、窓ガラスだけではなく、運転士さんが乗っていました。【中古】 タカラトミー プラレール 地下鉄 シルバー電車 千代田線 6000系 鉄道 電車 日本製 (CF4)(元の記事:常磐緩行線 2001~2003年頃)先頭車を横から見ます。扉は2つしかありませんが、良い感じにデフォルメされています。先頭車の全体像。電池は単2を使用します。中間車。【中古】KATO Nゲージ 営団地下鉄 千代田線6000系 基本 6両セット 10-1143 後尾車。カトー 10-1144 営団地下鉄千代田線 6000系 4両増結セット以前の記事、プラレール 営団有楽町線7000系と並べてみました。有楽町線がまだ、営団成増(いまの地下鉄成増)から新富町までしか開通していなかった頃、沿線に車両基地がなかった有楽町線車両は、綾瀬への回送列車が多く設定されていました。さらに、プラレール 東京メトロ副都心線7000系も一緒に並べてみました。【中古】マイクロエース Nゲージ 東京メトロ7000系 副都心線 後期型更新車 ベビーカーマーク付 8両セット A3592高校生の頃、通学でこの6000系にはたくさん乗りました。常磐緩行線ですが、運用の関係からか、営団車に多く乗ることに。まだ06系など登場していない頃の話。なにせ、自分が小さい頃は、まだ5000系も6000系に混じり、走っていた時代です。【中古】ジオコレ TOMYTEC(トミーテック) (1265-1269)鉄道コレクション 営団地下鉄 5000系 千代田線非冷房車 5両セット A 【A】 メーカー出荷時の塗装ムラ等はご容赦下さい【中古】ジオコレ TOMYTEC(トミーテック) (1265A-1269A)鉄道コレクション 営団地下鉄5000系千代田線・非冷房車 5両セットA 事業者限定版 【A´】 メーカー出荷時の塗装ムラ等はご容赦下さい/外箱傷み‐‐‐‐‐
Nov 21, 2024
コメント(0)
気動車特急車両ネタが続きます。前回記事は、プラレール スーパー北斗。今回も北海道専用車両。特急気動車のキハ183系です。キハ183系は国鉄時代に登場した、北海道の気候条件に対応した気動車です。登場時のカラーリングは、昼行電車特急と同じでした。後に塗装変更や仕様の違う先頭車が登場し、同じ183系ですも、種類が豊富になりました。昼行電車特急に似た前面。電車特急のように曲線を織り交ぜた前面ではなく、直線を基調としたデザインです。別名「スラントノーズ」。このスッキリした前面になった理由は、着雪対策だと、何かで読んだ記憶があります。先頭車全体像。運転台後ろの機器?室も、表現されています。スイッチは屋根上中央です。電池は床下からはめ込み仕様。ゴムタイヤが綺麗なのため、一度も開けたことない気がします。何と、国鉄マーク付き。この車両、Nゲージでも2本、所有しております。(元の記事:TOMIX キハ183系(初期製品)続き)(元の記事:TOMIX キハ183系 スーパーとかち)鉄道模型のほうは、実車に倣うよう、たくさんの種類が製品化されています。沼にハマりそうだったので、この2本で止めています。97959 特別企画品 JR キハ183系(さよならキハ183系オホーツク・大雪)セット(5両)[TOMIX]【送料無料】TOMIX 92309 キハ183系550番台セット【中古】Nゲージ TOMIX 92812JR キハ183系(オホーツク) 6両セットA 2016年ロット 【A】【中古】Nゲージ TOMIX 97919JR キハ183系 (ニセコ) 3両セット 【A】TOMIX Nゲージ 92973JR キハ183系 (とかち・新塗装) セット【中古】Nゲージ TOMIX98302JR キハ183系(とかち) 5両セット 【A´】 外スリーブ傷み【中古】Nゲージ TOMIX 98262JR キハ183系(大雪) 4両セットB 【A】(箱破損特価新品)97959 特別企画品 JR キハ183系(さよならキハ183系オホーツク・大雪)セット(5両)[TOMIX]【送料無料】【中古】Nゲージ TOMIX 93585JR キハ183系(キハ183系ラストランオホーツク) 組替車両 4両セット 【C】外スリーブ傷み 1両目:車端部付近色ハゲTOMIX Nゲージ 98918 キハ183系 (旭山動物園号・リニューアル) セットTOMIX 98503 国鉄 キハ183-0系 キハ183-100 基本セット 鉄道模型 北海道中間車。たぶん普通車のキハ182。後尾車。【中古】おもちゃ プラレール キハ183系旭山動物園号 [S-13]キハ183系とは関係ないのですが、、、↑と↓、カラーリング似ています。(元の記事:TOMIX DE10 シルフィード色)‐‐‐‐‐
Nov 20, 2024
コメント(0)
JR北海道の気動車特急です。この車両の登場まで、道内の特急は国鉄時代に製造されたキハ183系列のみでしたが、スピードアップを図るため、新しく開発した車両です。振り子装置を備えています。前面には貫通扉も設置され、気動車列車特有の柔軟な車両増結に対応しています。製品は「スーパー北斗」として出されていました。製品化された頃、形式名を商品名にのせること、ほぼありませんでした。しかし、キハ281系ということは、すぐわかります。前面。車両はスーパーひたちの色替えです。塗装だけでここまで雰囲気変わるのかと。側面にロゴがあり、形式名281の文字があります。【中古】鉄道模型 1/150 キハ281系 特急北斗 5両セット [A6742]先頭車。車輪は黄色です。色替え製品のため、車体が実は違います。実車の車体はステンレス製です。また窓回りも黒です。製品化当時、まだ許された範囲の違いでしょう。雰囲気が充分なので。『 プラレール S-19 キハ261系特急北斗 』 先頭車の全体像。スーパーひたち色替えの製品、意外にもいくつかあったりします。(元の記事:プラレール 伊豆クレイル)側面のロゴ。車両名にあるHEATとは何の略か、このロゴに記されていました。ロゴ自体、途中で変更され、キハ283系と同じような「FURICO」となったようです。このロゴ部分、シールなどではなく、車体にしっかり印刷されています。【中古】鉄道模型 1/150 キハ281系特急 スーパー北斗 基本6両セット [A-0348]スイッチは屋根上。特急型車両ですが、スピード切り替え機能はありません。車体と屋根、同じ色になっています。これから再び製品化されたのなら、車体は銀となり、ステンレス感を出すため、黒いラインが入ったりするかもしれません。電池は単2を使用します。【中古】鉄道模型 1/150 キハ281/283系 スーパー北斗 7両基本セット [A-0342]中間車。スーパーひたちの中間車そのままの色替えです。後尾車。何か物足りないと感じていたのですが、ロゴがありません。元からそういう仕様なのでしょうか。【中古】Nゲージ マイクロエース A6742 キハ281系 特急北斗 5両セット 【A´】 スリーブ傷み【中古】Nゲージ マイクロエース A6742 キハ281系 特急北斗 5両セット 【A】奥が後尾車、手前が先頭車です。キハ281系は試験的要素が強かったようで、車両数はそれほど製造されず、後継キハ283系に繋がりました。いまは更なる後継ぎ、キハ261系が走っています。【中古】Nゲージ TOMIX(トミックス)98472+98473 JR キハ261-1000系 特急ディーゼルカー (6次車・スーパー北斗・新塗装) 基本+増結 6両セット 【A´】 外スリーブ傷み次の記事も、プラレール北海道用車両の予定です。‐‐‐‐‐
Nov 19, 2024
コメント(0)
通勤電車205系シリーズ、6種類目です。今まで記事にした5種は、プラレール 埼京線205系プラレール 京葉線205系プラレール 横浜線205系プラレール ステンレス通勤電車スカイブループラレール 205系山手線ADトレイン今度の205系は、カナリヤイエロー帯。総武中央各駅停車です。一般的には「総武線」と呼ばれています。この路線では、1989年にまず2編成が投入されました。本来は計画になかったのですが、前年の東中野事故により車両が足りなくなってしまい、他路線へ投入予定だった車両を急遽、こちらの路線に振り替えた経緯があります。この205系投入により、東西線直通車両の帯色が変更(黄色帯→水色帯)となりました。理由は誤乗防止です。通常顔の先頭車です。行き先は「三鷹」。総武線の205系は、最大で4本がいました。(元の記事:総武中央緩行線 103系置き換えの頃 その3)(元の記事:総武中央緩行線 1990年代前半)総武中央緩行線は運用数が多いため、これら走行シーンの撮影は、駅で待って撮っていました。この路線では少数派なので、231系投入の頃は、早々に他線へ転属してしまいました。先頭車。車輪が黄色なのは、わざと合わせたのでしょうか。98851 JR 205系通勤電車(中央・総武線各駅停車)セット(10両)[TOMIX]【送料無料】スイッチは屋根上。スピード切り替え機能はありません。また、屋根上の塗装、全体がグレーに塗られていますが、クーラーや通風器への色差しはありません。【中古】Nゲージ KATO(カトー) 10-524 205系 総武緩行色 10両セット 【A】中間車。後尾車。後尾車の全体像。【中古】【未使用未開封】Bトレインショーティー国鉄 205系 後期 総武線 (先頭+中間 2両入り) 彩色済みプラモデル205系帯インレタ(総武線)(Nゲージ)前の記事:プラレール ドア開閉通勤電車 イエローと並べてみました。[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98882 JR 201系通勤電車(中央・総武線各駅停車)セット(10両)‐‐‐‐‐
Nov 18, 2024
コメント(0)
蒸気機関車や旧型電機機関車に似合う客車です。令和の今では、イベント用にわずかな数が残っています。子供受けはあまりしないと思われる車両で、パパ世代よりもっと上の年齢層、じぃじ世代向け。そのような車両ですが、プラレールでもきちんと?製品化されています。特定の車両セットに付随しているものが多いのですが、中には平成時代に単品販売されていたものもあります。旧型客車、Nゲージ鉄道模型では、それなりに所有しています。今回の記事は、旧型客車達だけをまとめてみました。ほぼ自分の趣味で集めたようなものです。リサイクルショップでの購入がほとんど。茶色客車妻面。梯子がかかっており、テールライトも付いています。断面と屋根形状から、35系列客車のオハフ33戦前型のようです。ここで鉄道模型のオハフ33茶色を(元の記事:TOMIX 35系 + スロハ32)オハフ33(仮)茶色を横から見ます。よく見ると、側面にある窓6枚のうち、中の4枚と端の2枚、窓の間隔が異なっています。やはりオハフのようです。オハフ33(仮)の全体像。テールライトの赤が鮮やかに見えますが、特に色を足したりしているわけではありません。【中古】KATO Nゲージ オハフ33 茶 一般形 5128-1屋根は外すことができます。車両の中に人形を乗せることが可能です。プラレール S-29 プラキッズ C12蒸気機関車オハフ33(仮)は、茶色のほか、ブルーもいます。旧型客車の塗装は、茶色と青の2種あります。違いは、近代化改造を受けたとか、優等列車用だとか、いろいろ理由はあるようですが、ハッキリしたことはわかりません。35系列客車で、青に塗り替えられた車両もいれば、茶色のまま廃車となってしまった車両もいます。元は茶色1色が標準で、20系客車登場後あたりから、青への塗り替えが始まったようです。【中古】Nゲージ車両 オハフ33 (ブルー) 2506オハフ33(仮)青の全体像。茶色と違いはありません。オハフ33 ブルー 【KATO・HO・1-513】青も屋根は外れます。オハフ33、というか35系列客車は、戦前から戦後にかけ製造されたため、車端部の構造?が途中で変わっています。↑オハフ33戦後型(元の記事:旧型客車 茶色)青い客車です。上の記事のオハフ33とはわずかに形態が違います。スハ43(青色)【TOMIX・8547】車両番号も記されています。スハ43です。茶色もいます。こちらは、オハ46。この車両がもし、オハ61とナンバー付いて世に出ていたら、どのような反応が起きたのだろう。【中古】(非常に良い)TOMIX Nゲージ オハ61 8520 【中古】Nゲージ KATO(カトー) 5266 オハ61 2017年ロット 【A】スハ43とオハ46、車体は同じで、単なる色替え製品です。こちらスハ43青は、平成時代の一時期、単品販売しておりました。スハ43の軽量進化した形式がオハ46です。【中古】Nゲージ KATO(カトー)5133-2 スハ43 ブルー 2006年ロット 【A】【中古】Nゲージ KATO(カトー)5228 オハ46 ブルー【C】 ※KATOカプラーN・JPに交換オハフ33も色替えだけの製品のようです。プラレールですが、特徴ある絞られた車端部が、きちんと表現されています。左オハフ33、右オハ46。扉形状も違います。オハフ33は、扉の窓ガラス、2枚を使うようです。オハ46はガラス1枚。屋根は、仕上げ?が違うようです。オハ46は「ザラザラ」オハフ33は「ツルツル」。オハフ33の茶色、3両います。オハ46茶色も3両。オハフ33の青は2両。【中古】Nゲージ車両 オハフ33 (ブルー) 2506【中古】(未使用品)KATO Nゲージ オハフ33 ブルー 戦後形 5128-4 鉄道模型 客車スハ43青も2両います。機関車+オハ46+オハフ33で、プラレール編成が仕立てられます。DD51と茶色客車。再びDD51と青客車。[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 7008-H DD51 後期 耐寒形 JR仕様他に似合いそうな機関車は、C12、、、EF58 、、、(元の記事:プラレール C12)(元の記事:プラレール EF58‐89号機)D51やEF15は、貨物機なので、旅客列車牽引はちょっと、、、D51は旅客列車もたくさん牽引していたようですが、、、‐‐‐‐‐
Nov 17, 2024
コメント(0)
JR西日本が所有していた、寝台特急車両です。運転区間は、大阪から札幌。本州内では日本海側を通り、青函トンネルを抜けて北海道へ。道内は函館本線~室蘭本線~千歳線を走行していました。車両は全車、寝台用車両からの改造。当時としてはかなり豪華な設備でした。臨時列車の扱いでしたが。人気はありました。しかし、北陸新幹線の金沢延伸開業による、並行在来線の第三セクター化や、車両そのものの老朽化により、廃止となってしまいました。専用機関車。本州内では客車と色を合わせたEF81が牽引していました。京都鉄道博物館に、このトワイライトエクスプレス用塗装EF81の103号機が展示されています。プラレール 京都鉄道博物館 スペシャルセット機関車を横から見ます。JR EF81形電気機関車(トワイライト色)【TOMIX・7122T】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」全体像。実は前面下部、少し欠けています。子供が遊んでいたものなので、何かしらの衝撃を与えてしまったのでしょう。今回記事のプラレール、かつての通常販売商品です。廃盤となり、暫くしてから、プラレール博等でのみ販売されるようになりました。【中古】 タカラトミー(TAKARA TOMY) TOMY プラレール限定車両トワイライトエクスプレススイッチは屋根上真ん中です。機関車の連結面側。こちらにもヘッドマークが付いています。この列車、しっかりと見たことがあるのは、わずか1回のみ。(元の記事:京都・大阪 2007年5月 その2)実車の帯、黄色。プラレールのほうは、橙色に近いような気が、、、タカラトミー(TAKARA TOMY) TOMY プラレール限定車両トワイライトエクスプレス中間車。【沖縄・離島配送不可】Nゲージ ベーシックセットSDトワイライトエクスプレス 鉄道模型 入門セット TOMIX 90172オハネフ25ふうの車両。98362 JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトエクスプレス)基本セットB 6両(再販)[TOMIX]【送料無料】98361 JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトエクスプレス)増結セットB 4両(再販)[TOMIX]後尾車。電源車です。【中古】KATO Nゲージ 24系 トワイライトエクスプレス 基本 6両セット 10-869 鉄道模型 客車後ろ側にも列車名は付いています。↓実車列車そのものは無くなってしまったのですが、今はクルーズトレイン「トワイライトエクスプレス瑞風」として、コンセプトは引き継がれています。タカラトミー プラレール クルーズトレインDXシリーズ TWILIGHT EXPRESS 瑞風とうじの宿‐‐‐‐‐
Nov 16, 2024
コメント(0)
また200系の記事です。5本目。今までの4本とは塗装が変わりました。「ニュー200系新幹線」、いかにもプラレールらしい商品名です。今までの200系とは外見が全く違うものなので、別商品となり、子供にもわかりやすい商品名になりました。実車は、リニューアル工事施工車の塗装です。リニューアル工事が施されていた頃、JR東日本の新幹線は、このような塗装形態で揃えるようにしていました。↓200系実車(元の記事:大宮駅の新幹線 2000年頃)上写真は20年ほど前に、大宮駅で撮ったものです。この時、ホーム端で撮っていたのは自分ひとり。E5系はデビュー前。最新形式はE4系Max。横から見ます。先頭車の全体像。前面ですが、ヘッドライトのパーツはなぜか赤。スイッチは屋根上。スピード切り替え機能はありません。中間車。後尾車。以前の記事:プラレール 200系新幹線と並べてみました。【中古】Nゲージ TOMIX(トミックス) 97954 JR E2-1000系東北・上越新幹線(J66編成・200系カラー) 10両セット 【A】TOMIX トミックス/JR200系東北新幹線/92641/JANコード4904810926412/ABランク/85【中古】プラレール 0系新幹線(2003年プラレールの日)の車体と、ニュー200系新幹線先頭車の足回りを合体させてみました。スノープロウ付き0系になりました。TOMIX Nゲージ JR 200系 東北・上越新幹線 リニューアル車 増結セット 98755 ‐‐‐‐‐
Nov 15, 2024
コメント(0)
100系顔の200系新幹線、2本目です。プラレール200系新幹線だけでも、4本目。今度は、通称H編成。2階建て車両2両が編成に組みこまれ、東海道山陽新幹線と同じ、最長16連でした。2階建て新幹線自体が、すでに過去の車両。在来線では、首都圏の中距離列車に組み込まれているグリーン車が2階建て。他にも、瀬戸大橋線のマリンライナー、近鉄特急、京阪でも走っております。今回の200系は2階建て車両が組み込まれたものです。前面。先頭部分は100系と同じシャークノーズ仕様。先頭車を横からみます。先頭車の全体像。足回り部分は100系と共通のようで、スノープロウがありません。(元の記事:東京駅 2004年2月)100系と同じですが、窓回りの帯、下に細い帯が付いています。スピード切り替え機能付きです。電池は単2を使用します。車輪は赤。TOMIX Nゲージ 200系 東北新幹線 H編成 基本セット 98603 鉄道模型 電車同じシャークノーズ先頭車の編成(プラレール 東北上越新幹線(先頭シャークノーズ))と並べてみました。奥が今回記事の200系。金型は全く同じもののようです。屋根に色が入りました。運転台窓回りに銀は入っていないようです。タカラトミー(TAKARA TOMY) TOMY プラレール限定車両200系東北新幹線中間車。2階建てグリーン車です。実車(元の記事:東京駅 2004年2月)後尾車。【中古】(未使用・未開封品)TOMIX Nゲージ 200系東北・上越新幹線 F編成 基本セットB 6両 98702この200系、とある時期に、プラレール博などでの会場記念?品で銀ピカ車両がいました。景品?入場記念?なぜか先頭1両のみがいます。全体像です。車体そのものすべてが銀なので、どのように撮っても、光が反射します。(このブログ記事内の写真、IKEAで購入したデスクライト一灯が光源で、スマホで撮影してます…)銀ピカなのに200系と言い切れるのは、足回りが緑だから。青なら100系。横からみます。スピード切り替え機能付き。電池は単2を使用します。足回り、なぜかクリアカラー。次回の記事も、200系新幹線の予定です。‐‐‐‐
Nov 14, 2024
コメント(0)
新幹線200系プラレール3編成目。通常顔の200系新幹線です。200系新幹線のほとんどは、この顔でした。100系新幹線より先に登場していますが、形式は200系です。1本目:プラレール 東北上越新幹線(初期製品)2本目:プラレール 東北上越新幹線(先頭シャークノーズ) プラレール製品としては、0系と車体は同じ。足回りは200系オリジナルです。実車は0系ほど、柔らかくはない雰囲気でした。前面。やはりスノープロウが付いていると、サマになります。横から見ます。車輪の箇所、グレーで色が足されています。プラレール 東北上越新幹線(初期製品)と比べてしまうと、塗装が大きく変わりました。tokおろが屋根に銀色が入ったところがいちばん目立つのですが、実は屋根の肩部分に、旧製品には無い緑の線が入りました。kプラレール 0系新幹線(2003年プラレールの日)を出してみました。スノープロウ、やはりかっこいい。反対側からも見ます。運転台窓回りに銀が入り、ますます精悍な感じに。TOMIX|トミックス 【Nゲージ】FM-023 ファーストカーミュージアム JR 200系東北新幹線(やまびこ) TOMIXスイッチは屋根上、スピード切り替え機能はありません。中間車。なんと乗降扉と窓の間に、小さいですがJRマークが。【中古】 Nゲージ TOMIX 92999 [限定]200系 (東北新幹線大宮開業30周年記念号) セット後尾車です。テールライトが赤くなっています。次の記事も200系新幹線の予定です。【中古】TOMIX◆男の子/JR200系東北新幹線/ホビー【ホビー】
Nov 13, 2024
コメント(0)
東北上越新幹線用として、開発・製造された200系車両。初開業時の200系は、0系先頭車を踏襲した形状でした。後の上野延伸開業時に増備した車両は、ちょうど東海道新幹線用100系と製造時期が重なり、同じ200系ですが100系顔の先頭車が登場しました。国鉄時代末期、東北上越新幹線でも短編成化があり、余剰となった中間車への運転台取付改造が行われました。後付け運転台は、100系顔でした。この顔の200系、意外に少数でした。(元の記事:東京駅 2004年2月)(元の記事:東京駅の新幹線1992年)横からみます。100系と同じく、窓下に白い帯が入っています。TOMIX Nゲージ 200系 東北新幹線 H編成 基本セット 98603 鉄道模型 電車先頭車の全体像。200系新幹線最大の特徴、スノープロウがありません。100系の色替えで済ませるようにしたのでしょう。スイッチは屋根上です。スピード切り替え機能付き。電池は単2を使用します。ライトが装備できそうな形状。中間車。これは驚き、0系と同じ車体。100系顔の200系に二階建て車両が組み込まれたのは1990年代に入ってから。製品化時にはまだ200系に2階建てが無かったのでしょう。先頭車と中間車を繋げます。色は同じですが、違和感はあります。以前に記事にした車両、プラレール 東北上越新幹線(初期製品)の中間車を出してみました。色が剥げていますが、同じものです。プラレール 0系新幹線 ウエストひかりも出してみました。窓下の白線、かなり細くなっています。後尾車。100系の色替えです。
Nov 12, 2024
コメント(0)
塗装済簡易キットの商品です。発売は確か、2000年代前半頃だったような覚えがあります。最近でも中古未使用が出回っており、あまり人気がなかったのかもしれません。この模型、ずいぶん前に組立しておりました。実車のほうも、あまり知られている形式ではないのですが、車体構造が良かったためか、一族(キハ45などを含めて)の大多数が国鉄からJRに継承されました。近郊型電車と気動車急行型を合わせたような前面です。幅の広い車体ではなかったので、面長に見えます。全体像です。通風器が一つなくなっている。どこいった。【中古】Nゲージ グリーンマックス 気動車 セット商品 (1019T) キハ23形「東北色」2両編成セット 組立キット 【A´】 未組立品 / 外箱傷みサイドビュー。こちらはM車です。GMのモーターそのままをはめ込んでいますので、向こう側が見えません。【中古】マイクロエース Nゲージ キハ23-500番台タイプ 東北地域色 4両セットA2567 T車のサイドビュー。なぜかT車のほうはインレタを付けています。以前の記事、GREENMAX キハ23 一般色を出して並べてみました。気動車ものは1両単位での増減ができるので、模型でも簡単に増やせてしまいます。一般色と連結してみました。実際は、一般色~首都圏色~地域色という塗装の変遷なので、このような連結はありませんでした。この東北色キハ、地域色の中で評判がよろしかったのか、他の系列にも塗装がされました。【中古】Nゲージ TOMIX(トミックス) 8464 JR ディーゼルカー キハ40-500形 (東北地域本社色) (M) 2015年ロット 【A】Nゲージ KATO 10-342 キハ40系(東北地域本社色)2両セット【中古】マイクロエース Nゲージ キハ53-202 東北色 A6181 鉄道模型 気動車現有キハ23を3両、並べてみました。両開き2扉でセミクロスシート。同じ仕様の形式、結構あります。気動車なら、キハ47。‐‐‐‐‐‐
Nov 11, 2024
コメント(0)
プラレール電気機関車の色替え派生商品です。同じ番号が2両います。EF65は登場時から青+クリームの塗装でした。JR貨物所属車の一部が、この茶色になりました。【中古】(非常に良い)TOMIX Nゲージ JR EF64 41号機・茶色 EF65形電気機関車 56号機・茶色セット 98977 番号は56号機ですが、茶色1色となった1両です。【中古】Nゲージ KATO(カトー) 3088-9 EF65-0番台 JR貨物 (茶) タイプ 【A】お仲間ともいえる、EF65‐501号機と並べてみました。【中古】 TOMIX Nゲージ EF65-500 P形 後期型 9105 【中古】TOMIX Nゲージ EF65-500 F型 2167 側面。明り取り窓のHゴムに色が入って、なかなかリアルに見えます。側面の反対側。スイッチは屋根上です。屋根は茶色1色だけではなく、端を黒くしてあります。【中古】Nゲージ KATO(カトー) 3088-9 EF65-0番台 JR貨物 (茶) タイプ 【A】連結面側。電池は単2を使用します。この機関車、2両いるのですが、片方はモーター無しです。モーター無し車両。スイッチが飛び出していません。裏面。車体と台車を分けてみました。Nゲージ 国鉄 EF60-0形 2次形・茶色 鉄道模型 電気機関車 TOMIX 7146【中古】Nゲージ TOMIX(トミックス) 7147 国鉄 EF60-500形 電気機関車 (特急色) 【A】【中古】TOMIX Nゲージ EF60-0 19号機 復活国鉄色 9119 鉄道模型 電気機関車‐‐‐‐‐‐
Nov 11, 2024
コメント(0)
かつて販売されていた商品です。商品名がわからず、検索したら、ミッキーマウストレインという名前のようです。この前面形状、プラレール博での記念品にもあったような気がします。ディズニーものプラレール、かなり前から商品が出ています。今でもプラレールでディズニーもの、ちょいちょい販売されています。プラレール S-13 ミッキーマウス ポッポーきかんしゃ機関車だと思われる先頭車。ほぼシールです。ミッキーマウスの顔のカタチからして、90年代あたりかと思います。シールの色、褪せてしまっています。横から見ます。キャラクターの種類と風貌からして、20世紀に売り出されていたもので間違いないと思います。こういうキャラクターもの、時代によって、雰囲気が変わるのは、よくあること。反対側。キャラクターの配列は、反対側と同じ。【P15倍:マラソン期間】 プラレール S-56 ミッキーマウス スピードエクスプレス 左から、ドナルドダック、デイジーダック、ミニーマウス、ミッキーマウス。スイッチは屋根上です。【中古】プラレール ディズニードリームレールウェイ ミッキーマウス&フレンズ サーカスパレード貨車セット客車。今で言うなら、オープン客車ふう。人形が2体、乗せられます。【送料無料!】 プラレール ディズニー JR九州 WAKU WAKU SMILE 新幹線このような3両編成。客車は2両いますので、合計4体の人形が乗せられます。機関車のイラストシールにある数と同じ。【中古】【ほぼ新品】【ワケアリ特価】プラレール ディズニードリームレールウェイ ミッキーマウス カラフルレールセット‐‐‐‐‐
Nov 11, 2024
コメント(0)
絶賛高架化工事中の、京成押上線の四ツ木~青砥間。その工事区間にあり、唯一高架駅となっていない京成立石駅の記事を、今まで2回、出してきました。京成立石駅 2023年10月工事が始まる前の状況。京成立石駅付近 2024年前半工事が少しずつ始まってきた頃。最近になり、進捗がありました。今月末から、下り線が仮線に切り替えになるとのこと。ソース(京成公式HP)https://www.keisei.co.jp/cms/files/keisei/MASTER/0110/UOwx0Ff1.pdf今回の記事は、今年2024年の夏から秋にかけての期間に撮っておいたものをまとめてみました。前回(京成立石駅付近 2024年前半)の続きのような感じです。2番線に進入する、千葉ニュータウン鉄道の9200形。下り列車です。このようなレア車両が来ると、つい嬉しくなってしまいます。駅入線時に気づいたので、咄嗟に持っていたスマホで撮りました。そうえいば、京成グループ共通のこの車両、プラレールで製品化されていますが、この9200形はプラレール化されないようです。千葉ニュータウン鉄道は第三セクターだからかと思いましたが、同じ千葉県内の三セクでも東葉線車両は、プラレールで製品化されています。1本しか居ないから、玩具にしてもらいないのかも。(元の記事:プラレール 北総鉄道7500形)▽【プラレール】京成電鉄3000形(KEISEI) 夏真っ盛りの7月末、立石駅四ツ木方の踏切に動きがありました。それまでは複線幅のみだった踏切の長さが、仮下り線を含めた長さまで伸びることに。3線分の長さになると思いきや、上下線と仮線の間、結構な間隔が取られているため、実質複々線くらいの長さに。長さ変更に関する注意看板です。このように工事の進捗状況を図で説明してくれています。図によると、下り仮線はけっこう長い間、使用されるようです。手前が仮下り線。まだ踏切移設前。仮線のほう、線路は早い時期に敷かれていました。踏切が長くなる工事が済んだ状態です。向こうの遮断機が遠くになりました。また路面は緑色となり、踏切にあたる部分が明確に分かるようになりました。緑路面は歩行者帯でしょうか。四ツ木方から立石駅をみます。高架橋脚は以前と変わらず。「踏切が長くなりました」の案内。走っている車両は京急のステンレス車。切り替え予定の下り仮線ですが、路盤はしっかりとしており、枕木はPC。架線柱も仮線用には見えない、しっかりとしたもの。立石駅から四ツ木方二つ目の踏切も、長くなりました。こちらの踏切はクルマが通れるので、車道と歩道部分の路面を色分けしているようです。立石駅青砥方踏切です。クルマの通り抜けが出来ないよう、ポールが建ちました。京急車の下り列車。下り線専用改札を抜けたところ。撮影している場所のちょうど真上あたりに、仮線が敷かれています。ホームへ上る階段。仮設WC。旧駅舎にWCはありました。下りホームから上りホームをみます。下りホームから四ツ木方をみます。右には階段が見えます。階段は封鎖されています。下り線には北総車が到着です。上り線には京急車がいます。四ツ木~青砥間の高架化工事で、いちばん混雑している踏切、都道308号線との交差箇所です。都道308号線、通称:平和橋通り。この踏切をなくすことが、最大の目的だと思われます。他の踏切で渋滞はあまり起きてないためです。下り仮線が敷かれた状態の踏切です。多い交通量を示すよう、片側2車線の踏切。踏切から四ツ木方をみます。立石方をみます。路線バスから撮影。
Nov 10, 2024
コメント(0)
実車は山形新幹線開業時に投入されました。1992年のことです。形式は、JR東海「のぞみ」用として登場した300系の続き?なのか、400系と命名されました。こちらの画像は、後尾車になります。左が先頭車、右が後尾車。先頭車はさんざん遊んだので、先っぽの銀が剥げております。先頭車。横から見ます。窓が小さいので、グリーン車かもしれません。この車両に電池を入れますので、先頭になります。グリーン車が前なのは、上り列車のみ。400のロゴ。2スピード切り替え機能付きです。OFF⁻ON⁻HIの文字は、金型ではなく、印刷表現です。プラレール 新幹線YEAR2022 400系つばさ & E4系Max連結セット 中間車。そして、後尾車。プラレール ぼくもだいすきたのしい列車シリーズ 400系新幹線 (連結仕様)後に新塗装となった製品が登場。プラレール 400系つばさ 新塗装連結機能も付き、車両の方向も逆(先頭車が普通車で後尾車がグリーン車)に変わりました。【中古】 プラレール 400系 新幹線 つばさ S-06‐‐‐‐‐
Nov 9, 2024
コメント(0)
以前に出した記事、プラレール ドア開閉通勤電車の色替え製品です。通常流通品はオレンジ色でした。こちらイエローは、プラレール博などでの会場販売品だったはず。…いただきものなので、詳しいことはわかりません。中央線があるのだから、並行して走っている総武線も出してみようという考えだったのでしょう。商品名にはきちんと201系と記されていたようです。いただきものなので、元箱はありません。方向幕が「千葉」となっています。総武線仕様です。【中古】Nゲージ KATO(カトー) 10-371201系 総武線色 6両基本セット 【A´】 外スリーブ傷み/取扱説明書折れ横からみます。車輪がグレーなのは、当時としては珍しかったと思います。だいたい、赤か黄色でした。先頭車の全体像です。【中古】 鉄道コレクション 鉄コレJR201系中央・総武緩行線 5両セットA【中古】鉄道コレクション 鉄コレJR201系中央・総武緩行線 5両セットB中間車。オレンジ色と同じく、ドア開閉ギミックがあります。中間車の反対側。ドアが開いている状態です。イラストはオレンジ車体と同じようです。[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98882 JR 201系通勤電車(中央・総武線各駅停車)セット(10両)後尾車。【中古】Nゲージ KATO(カトー) 10-371+10-372 201系 総武線色 基本+増結 10両セット 【A´】 増結セット モハ201-222 : 側面扉にホコリ巻き込み / スリーブ傷み以前の記事:ドア開閉通勤電車(オレンジ)と並べてみました。【中古】TAKARA TOMY◆男の子/プラレール リアルクラス 201系通勤電車(JR西日本・オレンジ)【ホビー】ーーーーー
Nov 8, 2024
コメント(0)
EF58の61号機。言わず知れたロイヤルエンジン。このような車両がプラレールで製品化されていました。しかも単品での通常販売。鐵分をそこそこ持ち合わせている方なら、この61号機が特別なものだということ、ご理解いただけると思います。なぜなら「お召列車専用機関車」として製造された車両だからです。令和になっても車籍は有しておりましたが、ついに2023年に廃車。いまは大宮の鉄道博物館で展示されています。お召専用機とはいっても、お召列車の運転頻度はかなり少ないため、臨時列車や荷物列車の牽引をしている姿が多く記録されています。荷物列車を牽引させていた理由は、機械なので適に動かしていないとよろしくない為、稼働させていたと、何かの文献で知りました。納得です。臨時列車の牽引、昭和末期はジョイフルトレインの「サロンエクスプレス東京」を牽引する姿が多かったように思えます。その姿をプラレールで編成を組んであります。サロンエクスプレス東京と編成を組んでいます。調べたところ、「サロンカー」という商品名で販売されていました。この客車はいただきものです。61号機の前面。手摺棒など、色差しが入っています。横から見ます。全体に回り込んでいる銀帯が、お召機の証。サロンエクスプレスの1両目。プラレールでは中間車にあたります。【中古】 Nゲージ 10-155 サロンエクスプレス東京 (7両)以前に記事を出した、プラレール ユーロカートレインの客車と同じ型です。塗装の似合う状態からして、元はこの車両のために造られた型なのでしょう。(↑元の記事:プラレール ユーロカートレイン)屋根は黒ですが、実はクリアなパーツで作られています。上から車内が見えます。さらに屋根は外すことができます。【中古】TOMIX◆ホビーその他/92015 14-700/トミックス/国鉄14-700系 サロンエクスプレス 東京【ホビー】後尾車。後尾車にはしっかりと愛称サインがあります。しっかり「サロンエクスプレス東京」と文字があります。後尾車も屋根は外せます。車内は、中間車後尾車とも、作り込まれています。商品には客車に乗せられる人形が付属していたようです。客車の妻面は、元々が緩急車だった形状を、しっかり表現しています。EF58の61号機が牽引しているふうに、繋げてみました。茶の色調、けっこう違います。このような3両編成です。サロンエクスプレス東京は後年、和風の「ゆとり」に変わりました。当店限定 11/11まで!エントリーでポイント10倍♪KATO カトー/14系 ゆとり6両セット/10-250 14系ゆとり/SAランク/63【中古】KATO Nゲージ 14系 ゆとり 6両セット 10-250 鉄道模型 客車↓写真、左奥に見える車両が「ゆとり」です。(元の記事:品川駅 2004年8月)‐‐‐‐‐
Nov 7, 2024
コメント(0)
プラレール新幹線車両の記事が続いてしまったので、在来線車両の記事にします。在来線車両とはいっても、新幹線にひじょうに似ている車両です。小さい子の中には、新幹線と思ってしまった子も、けっこういたようです。今度の車両は、JR東海の371系。かつては特急「あさぎり」として走っていました。「あさぎり」は今の「ふじさん」にあたる列車です。走行区間は新宿と沼津。今も使用されている、松田駅構内の連絡線を通り、小田急線と御殿場線を走っていました。結構知られている車両ですが、実は7両編成1本しか製造されていません。それでもプラレールで製品化されていたのは、人気が高かったのでしょうか。しかしプラレールでの通常製品での期間は短かかったようです。後に2000年プラレールの日記念で、復刻版として再販されました。今回の画像は、復刻版製品です。車体は、100系新幹線と同じ色で塗装してあります。子供が間違えるのも納得です。前面は曲線を活かしたデザインです。先頭車。【中古】[RWM]Bトレインショーティー 小田急電鉄20000形 RSE 4両セット 組み立てキット Nゲージ 鉄道模型 バンダイ先頭車の全体像。側面は確かに新幹線。スイッチは屋根上です。スピード切り替え機能はありません。富士ミルクランド高原ロッジ電池は単2を使用します。中間車。2階建て車両になります。マークはありませんが、グリーン車です。休暇村富士後尾車。先頭車とほぼ同じ造り。中間車と後尾車を並べてみました。中間車のほう、けっこう短く造られています。先頭車と同じく、後尾車にもパンタグラフがあります。JR東海から引退後は、富士急行へ譲渡され、8500系に形式名が変わり、富士山ビュー特急として走っています。S-40 8500系 富士山ビュー特急【タカラトミー・887881】A1075 富士山麓電気鉄道8500系富士山ビュー特急 3両セット[マイクロエース]【送料無料】《発売済・在庫品》【富士山麓電気鉄道8500系 富士山ビュー特急(ゼンマイ車)】カプセルプラレール 優美な観光列車編カプセルプラレール 優美な観光列車編 [10.富士山麓電気鉄道8500系 富士山ビュー特急(中間車)+直線レール]【 ネコポス不可 】カプセルプラレール 優美な観光列車編[11.富士山麓電気鉄道8500系 富士山ビュー特急(後尾車)+曲線レール]【 ネコポス不可 】‐‐‐‐‐
Nov 6, 2024
コメント(0)
山陽新幹線「こだま」用編成です。元はウエストひかり用の編成で、「こだま」に転用した際、塗装を変更しました。窓回りはグレーとなり、アクセント的に、黄緑の線が入りました。この塗装は、すでに登場していた700系「ひかりレールスター」を基にしたものです。ひかりレールスターは窓回りグレーに黄色い線です。この塗装、0系だけでなく、「こだま」用となった100系も同じになりました。先に記事にした:プラレール 0系新幹線 (JRマーク付)と同じ、リアル造形の金型です。プラレール S-05 ライト付700系新幹線ひかりレールスター先頭車を横から見ます。JRマークは付いておりません。【中古】(非常に良い)Nゲージ車両 0 7000系 山陽新幹線 (フレッシュグリーン) セット 92752【中古】Nゲージ TOMIX(トミックス) 92752 JR 0-7000系 山陽新幹線 (フレッシュグリーン) 6両セット 【A´】 ※スリーブ傷み0系登場時の塗装を大きく変えず、オリジナリティを出すこと、なかなか難しいと思いますが、上手く表現されています。スイッチは屋根上です。スピード切り替え機能付き。電池は単3です。なお足回りはグレーですが、車輪に近い部分は黒で引き締められた塗装が入っています。中間車。中間車の反対側。後尾車です。後尾車にのみ、パンタグラフがあります。先の記事:プラレール 0系新幹線 (JRマーク付)と並べてみました。【まとめ買い10個セット品】【お子様ランチ皿 新幹線 グリーン】【厨房器具 製菓道具 飲食店】【厨房館】今回の記事で、プラレール0系新幹線は終わりになります。次もプラレール車両の記事にする予定です。‐‐‐‐‐
Nov 5, 2024
コメント(0)
0系新幹線プラレール、4回目の記事になります。今度の0系は、プラレールにしては、かなりリアルな造形となった製品です。購入場所や時期は覚えていないので、調べてみました。どうも、「プラレール博」での会場記念販売品だったようです。昭和の小学生は、「新幹線=0系」という公式が、勝手に頭に入ってしまっています。プラレール博に行った際、その場の流れで購入してしまったのだと思います。自分向けに。先頭部分。こうしてアップにしてみても、これでプラレールなのか?と思えるほど、ディテールが造りこまれています。先頭車を横から見ます。JRマークが付いていますので、0系でも後期製造車。側面窓が小さいのは後期製造車です。先頭車の全体像。屋根上の造形が、更にリアルになりました。あと、運転台窓回りの銀。この色差し、リアル感を上げてくれています。スイッチは屋根上です。この0系からスピード切り替え機能が付きました。電池は単3用に変わりました。500系などと同じ足回りのようです。タカラトミー プラレール 新幹線開業60周年記念 0系新幹線ひかり1号&超特急ひかり号セット比較として、前の記事:0系新幹線(2003年プラレールの日) を出してみました。3本セット 子供用 箸 竹箸 16.5cm 正面からみます。スカート部分の造形が特にリアルです。また、ボンネット上部の点検蓋?のようなものも表現されています。中間車。こちらにもJRマークが付いています。妻面には転落防止幌?のようなものまで造り込まれています。プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ ノスタルジックTOKYO 0系新幹線中間車の反対側。後尾車。こちらにはJRマークが付いていません。パンタグラフは後尾車のみに設置されています。新幹線用に小さいサイズになるよう、別パーツではなく、車体と一体造形。後尾車はライトが部分が赤です。【送料無料】 プラレール 新幹線開業60周年記念 0系新幹線ひかり1号 & 超特急ひかり号セット次の記事も、またまた0系プラレールの予定です。‐‐‐‐‐
Nov 4, 2024
コメント(0)
2000年代前半、10月14日の鉄道の日をプラレールの日としていました。毎年、その日が近づくと、過去に発売されていて廃盤となってしまった製品をリメイク?し、限定品として販売していました。今回の0系新幹線、2003年プラレールの日限定で販売された製品です。2003年頃、東海道新幹線ではすでに0系は引退。山陽新幹線でも「こだま」に一部車両が入っていましたが、100系もすでに「こだま」運用に入っていました。プラレールの日限定品、それなりに所有しており、今までもいくつか記事にしています。1997年、プラレール ちんちんでんしゃ1998年、プラレール 弁慶号1999年、プラレール ロータリー除雪車です。今後は、2000年の「あさぎり」、2001年の「寝台特急(583系)」などを記事にする予定です。新幹線の代名詞0系。それまでの製品と比べ、塗装がアップグレードされています。特に運転台窓回りに、銀色縁取り塗装が追加された点は、よりリアルな感じを出してくれています。TOMIX 92913 0系新幹線20世紀限定品 16両セット 限定品【中古】[▼]横から見ます。車輪に近い部分、グレー塗装が追加されています。プラレール 新幹線開業60周年記念 0系新幹線ひかり1号 & 超特急ひかり号セット塗装のディテールをアップするだけで、ずいぶんと雰囲気が変わるのもです。(↓前回の記事:0系新幹線 ウエストひかり )なお、ライトの形状は、旧製品と違います。なぜだろう。スイッチは屋根上中央です。スピード切り替え機能はありません。送料無料◆タカラトミー プラレール 新幹線開業60周年記念 0系新幹線ひかり1号&超特急ひかり号セット中間車。TOMIX Nゲージ 0系新幹線 大窓初期型・ひかり・博多開業時編成基本セット 8両 98730 後尾車。ライト部分が赤です。テールライトを意味しているのでしょう。【中古】(未使用・未開封品)TOMIX Nゲージ 90152 ベーシックセットEX 0系新幹線今までに記事を出した0系を並べてみました。すべて後尾車です。左奥が、今回記事にした、プラレールの日記念の0系。真ん中は、プラレール 0系新幹線 ウエストひかり右は、プラレール 0系新幹線(平成初期頃の製品)です。次の記事も、また0系の予定です。金型が変わり、かなりリアルになった車両になります。プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ ノスタルジックTOKYO 0系新幹線‐‐‐‐‐‐
Nov 3, 2024
コメント(0)
0系新幹線シリーズ第2弾です。製品名というか列車名の「ウエスト」は、英文字の意味そのままで、「西」です。つまり、JR西日本エリアのひかり号を指しています。西日本エリア … 要は山陽新幹線区間ですが、東海道新幹線とは大きく輸送量が違います。国鉄末期頃から、6両などの短編成新幹線が登場し、JRとなってからは、4両の新幹線も登場。そのような中で、山陽新幹線区間内だけの「ひかり」は、普通車をグレードアップしたりして、東海道用とは区別できるよう、窓回りの青の下部に、細い白い線を入れました。当時の最新形式100系に似せたのでしょう。そして列車名は「ウエストひかり」に。この列車、好評だったため、後に「ひかりレールスター」へ発展します。前面部分。金型は旧来のまま。先頭お鼻がクリア赤のパーツとなっていることも、旧製品と同じ。先頭車を横から見ます。金型は旧来のままですが、白い帯が入るだけで、かなり印象が変わります。[鉄道模型]六半 Zショーティー 0系新幹線 ウエストひかり【ST011-2】スイッチは屋根上です。スピード切り替え機能はありません。ライトが点く仕様です。【中古】 Nゲージ車両 0 7000系山陽新幹線 (ウエストひかり) 基本セット 92702中間車。後尾車。この窓下帯、100系を真似たのでしょう。屋根は実車に合わせた、銀色です。元の屋根形状が良かったのか、かなり雰囲気はあります。ここで、前回記事の、0系新幹線(平成初期頃の製品)を出して並べてみました。金型同じでも、塗装で印象は大きく変わります。プラレールのように床で遊ぶおもちゃは、上からの視点が特に大事なようです。次の記事も0系です。2003年プラレールの日記念の0系を出す予定です。―――
Nov 2, 2024
コメント(0)
今年2024年は、東海道新幹線が開業して60年目となる節目の年でした。そのような記念すべき年だったにもかかわらず、東海道新幹線の車両を出すこと、すっかり忘れていました。いちおう以前、0系タイプのドクターイエローは記事をつくっています。今回は、新幹線の代名詞的な車両、0系のプラレールを記事にしてみます。東海道新幹線の開業は、1964年10月1日です。ちょうど60年と1か月。けっこう古い製品で、たぶん、昭和末期から平成初期にかけて発売されていたと思われます。こちらも、いただきものです。【送料無料】 プラレール 新幹線開業60周年記念 0系新幹線ひかり1号 & 超特急ひかり号セットこれぞ0系という形態。お鼻の部分、赤くなっていますが、ドクターイエローと同じく、ライト付きだったようです。プラレール 新幹線開業60周年記念 0系新幹線ひかり1号&超特急ひかり号セット横から見ます。窓回りの色、剥げて(削れて?)いるところがいくつかあります。プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ ノスタルジックTOKYO 0系新幹線スイッチは屋根上です。この頃の製品は、まだスピード切り替え機能がなかったのかもしれません。屋根は車体と同じ白です。ライト付きだと思っていたのですが、電球が無い。ライト無し仕様かもしれません。中間車。くたびれている感があります。後尾車。次の記事も0系の予定です。今度はプラレールの「ウエストひかり」です。‐‐‐‐‐
Nov 1, 2024
コメント(0)
いかにも鉄道おもちゃといえる製品です。商品名の通り、ドアを開けたり閉めたりすることができます。商品名は「ドア開閉通勤電車」です。明らかに、中央線201系がモデルです。横から見ます。先頭車の全体像。201系がモデルとなっているようですが、車体はステンレス通勤電車のものをそのまま流用。なので、側面は凸凹しています。製品が出たときはまだ20世紀。このくらいの緩さはまだ許容範囲だったのでしょう。比較用として、埼京線205系を出して並べてみました。車体はまったく同じ。スイッチは屋根上です。中間車。【中古】(非常に良い)KATO JR 201系 8両(M2両) 白色塗替 オレンジ バーミリオン 中央線 形 モハ屋根の上に、ドア開閉のボタンがあります。ドアを開いてみました。ただ開くだけではなく、きちんと見えるよう絵が描かれています。【中古】Nゲージ KATO(カトー)10-230 201系中央線色(国鉄仕様) 10両セット【C】 外スリーブ傷み ケースBの1両目:側面塗装乱れ・ホコリ巻込み反対側も同様です。絵の風体に昭和感あり。ドア開閉機能は、この製品が廃盤となった後も、別の形式に引き継がれています。タカラトミー プラレール S-32 ドア開閉 E235系 山手線【中古】 プラレール S-32 ドア開閉E231系500番台山手線後尾車。後尾車の全体像です。行先表示は真ん中にあります。これも205系と同じ。21世紀に入り、Sの品番が付きリニューアル製品が登場しました。今度は商品名に201系の文字が。左がリニューアル製品、右が旧製品です。JRマークが付き、行先表示や前照灯が201系と同じになりました。改めて見たら旧製品は、前照灯がありませんでした。車体の色は、リニューアル製品のほうがかなり濃いオレンジになっています。【中古】Nゲージ KATO(カトー) 10-370201系 中央線色 6両基本セット 2008年ロット (八トタ) 標記 【A´】 外スリーブ傷みリニューアル製品の先頭車。【中古】TAKARA TOMY◆男の子/プラレール リアルクラス 201系通勤電車(JR西日本・オレンジ)【ホビー】スイッチは屋根上です。プラレール リアルクラス 201系通勤電車(JR西日本・オレンジ)後尾車です。リニューアル製品は屋根上の塗装が、冷房装置とそれ以外で塗り分けがされています。リニューアル製品のほう、なぜか中間車がいません。タカラトミー プラレール リアルクラス 201系通勤電車(JR西日本・ウグイス) ‐‐‐‐‐‐
Oct 31, 2024
コメント(0)
絶賛高架化工事中の、東京スカイツリー~曳舟間。高架化対象の踏切を通ったときの記録です。前回の記事から、半年ほど経ちました。(東京スカイツリー駅付近工事中 2023年秋~冬)2024年7月撮影。地平の線路は、リバティが通り過ぎようとしています。右の留置線には、日光詣スペーシア。ちょうどリバティの上に、途切れた高架橋が見えます。道路を跨ぐよう、高架線があります。プラレール ぼくもだいすき たのしい列車シリーズ 日光詣スペーシアここの踏切、それなりに渋滞はしています。スマイルステイ押上アーバンステイ押上2024年4月末撮影。まだ道路を跨ぐ橋は設置されておらず、その土台?のようなものが乗っています。横にスライドして架道橋に変化するのかもしれません。上り線側から見ます。上り線はすでに高架化済。高架となっていない下り線近くにはクレーン車。ここの踏切、すぐそばを京成押上線が通っています。向こうが曳舟方です。ちょうど地上から地下に入るところです。文献によれば、このあたりに戦前は「請地」駅があったはず。ほぼ東武と京成の乗り換え専用駅として、存在していたようです。リッチモンドホテルプレミア東京スコーレ(旧:リッチモンドホテルプレミア東京押上)京成リッチモンドホテル東京押上今度は2024年6月撮影です。6月時点で、高架線工事はかなり進んでいたようです。右にはちらりと、いちごスペーシア。[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98879 東武100系スペーシア(いちごスペーシア)セット(6両)10000系の北千住行が通り過ぎます。[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 31974 東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 31975 東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 31976東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)増結用先頭車2両セット(動力無し)駅ホーム浅草方です。左の線路は上り線ですが、入れないよう、緑の柵が設置されています。浅草方向を望みます。架線柱はもしかして、開業時から使用され続けているものかもしれません。上り線ホームの一部は撤去されています。USED トミカ 東京スカイツリータウン ソラマチオリジナルラッピングバス 限定 下り北千住行が来ました。【中古】ジオコレ TOMYTEC(トミーテック) (K614-K615) 鉄道コレクション東武鉄道10000型(更新車・ワンマン対応) 2両セットC 【A´】外箱傷み ※メーカー出荷時の塗装ムラ等はご容赦下さい無理矢理スカイツリーと絡めて撮ってみました。さすがにてっぺんまでは画面に入りきりません。現下りホーム。屋根を支える柱、古い線路を再利用しているみたいです。ここの駅、8両編成までは停車可能です。ただし後ろ2両分は屋根がありません。8両編成列車は朝夕に設定されています。浅草駅は1番線のみしか8両が停まれません。スペーシアX上り。タカラトミー プラレール S-36 東武スペーシアX プラレール送料無料◆98824 TOMIX トミックス 東武N100系スペーシア Xセット(6両)カルピスりょうもうです。 【中古】Nゲージ マイクロエース A2650 東武 200系 急行「りょうもう」 6両セット 【A´】 【中古】Nゲージ マイクロエース A2655 東武200型 特急「りょうもう」1800型カラーリング 6両セット 【A】‐‐‐‐‐
Oct 30, 2024
コメント(0)
通勤電車209系、第2弾です。第1弾は、プラレール 209系通勤電車イエローでした。今回はスカイブルー。イエローと同じく、209系と商品名にありますが、前面のみが209系で車体は205系です。行先は「桜木町」。京浜東北線です。先頭車の全体像。この前面で、ビードのある車体は、やはり違和感が。。。先頭車を横からみます。205系そのまんま。スイッチは屋根上です。電池は単2を使用します。中間車。205系のものと同じ。↓が205系中間車。(元の記事:ステンレス通勤電車スカイブルー)【中古】 TOMIX 92057 J.R.Electric Car Series209 JR209系通勤電車 (京浜東北色) 後尾車です。【中古】【ほぼ新品】【ワケアリ特価】TOMY プラレール限定車両209系通勤形直流電車‐‐‐‐‐
Oct 29, 2024
コメント(0)
プラレールの派生商品として、一時期販売されていた「プラレールアドバンス」。いつの間にやら生産中止になっていました。この商品、狙いとしては、プラレールと鉄道模型の橋渡し的な要素を持たせていたのだと思っています。プラレールで遊んでいた子供が、すんなり鉄道模型へ移行できるようなもの。造りはかなりリアルです。しかし実際は、あまり売れなかったのか、10年経たず、市場から無くなってしまいました。この233系は、プラレールでアドバンス物珍しさで購入した車両。レールはあるので、どのようなものなのか、お試しの感覚でした。自分は結局、この1種のみしか購入せず、後に続きませんでした。【中古】 プラレール アドバンス AS-11 E233系京浜東北線先頭車。クハ232‐1001と、番号まできちんと記されています。中間電動車、モハ233‐1201。屋根上に電源スイッチがあります。プラレールと大きく異なるところは、進行方向を選べること。矢印があります。電源OFFの状態は真ん中。進めたい方向にスイッチを動かします。プラレールアドバンス AS-18 E233系 湘南色モハ232‐1201。中間車ですが電源などはありません。★プラレールアドバンス AS-18 E233系 湘南色【中古】[▼]クハ233‐1001。クハの向き、逆に写真を撮ってしまっていたようです。老眼進行中のため、番号がハッキリ見えず。。。【中古】 プラレールアドバンス AS-18 E233系中央線このような4両編成です。【中古】(非常に良い)プラレール アドバンス AS-11 E233系京浜東北線ここでプラレールを比較してみました。プラレールをギュッと小さくした感じです。側面扉が3か所なのは、プラレールから引き継いだ部分なのでしょうか。運転台あたりと、扉間の窓形状の違いは、実車に倣ったところみたいです。タカラトミー プラレール S-33 E233系 京浜東北線横からみます。やはりプラレールを基準として、スケールを小さくしたようです。ちょっと半端な大きさかもしれません。タカラトミー|TAKARA TOMY プラレール S-33 E233系 京浜東北線もしかしてNゲージと比べてみたらどうだろうと思い付き、出してみました。233系は所有しておらず、なぜか207系1000番台と並べてみました。こうして並べると、ほぼNゲージ。E233系1000番台 京浜東北線 基本セット(3両)【KATO・10-1826】「鉄道模型 Nゲージ カトー」10-1827 E233系1000番台 京浜東北線増結セットA(3両)[KATO]《発売済・在庫品》正規品 KATO カトー 鉄道模型 Nゲージ E233系1000番台 京浜東北線 増結セットB(4両) 10-1828線路にものせてみました。はい、ピッタリです。‐‐‐‐‐
Oct 28, 2024
コメント(0)
京浜東北線で初めての、幅広車体です。209系は結構知られている形式だと思われます。500番台は231系が登場するまでの「繋ぎ」的な車両で、性能は209系、車体は231系という、明らかな過渡期の車両です。【中古】Nゲージ KATO(カトー) 10-267+10-268 209系500番台 京浜東北線色 基本+増結 10両セット 【C】外スリーブ傷み 基本1・2両目:側面塗装乱れ 増結1両目:側面ホコリ巻込み【中古】004 KATO 10-267 209系500番台(京浜東北線色)基本6両セット(サハ入替り有)[19]京浜東北線には、最大で5本が配置されていました。(元の記事:京浜東北線の209系)先頭車の全体像。横からみます。スイッチは屋根上で、電池は単2を使用します。中間車。実車は京浜東北線時代、シングルアームパンタでした。後尾車。先頭車と後尾車の違いは、ライト部分のシール表現のみ。手前が後尾車で、テールライト部分が赤くなっております。タカラトミー プラレール S-33 E233系 京浜東北線‐‐‐‐‐
Oct 27, 2024
コメント(0)
ステンレス近郊電車の青帯バージョンです。この製品が販売していた頃、形式を商品名に記すこと、あまりなかった気がします。列車名や通称がそのまま商品名だったものがほとんどでした。L特急・ブルートレイン・新幹線という感じです。明らかに205系山手線が「通勤電車ウグイス」なんて商品名です。高校生の頃、玩具売り場でアルバイトをしていて、そこではプラレールも扱っていました。ケース内に線路が敷いてあり、見本として1本だけ、走らせられるようになっていました。当時販売していた中から選ぶことができたので、もっぱら「スーパーひたち」ばかり、走らせていました。沿線だったこともあり、スーパーひたちは結構売れていました。 かなり古い製品なので、結構汚れています。商品名には具体的な路線名はありませんが、明らかに415系1500番台です。(元の記事:TOMIX 415系1500番台)415系1500番台帯インレタ(Nゲージ)実車の写真も。(元の記事:上野駅の近郊型電車 1986年頃)先頭車。この車両達、いただきものです。先頭車。反対側。屋根が銀色のままです。中間車。後尾車。‐‐‐‐‐
Oct 26, 2024
コメント(0)
一時期、700系新幹線の先頭車の帯に、この文字が描かれていました。700系の先頭車です。帯の部分をよく見ると、何かしら模様のような感じになっています。プラレール S-01 ライト付700系新幹線横から見ます。↓実車(元の記事:東京駅 2004年2月)【マラソン期間全品ポイント10倍!!要エントリー!】カトー KATO 700系 新幹線「のぞみ」 4両基本セット 10-276 【中古】電池は単3を使用します。プラレール S-05 ライト付700系新幹線ひかりレールスター中間車。何も変かはなさそうです。ところが通常品とは違うところがあります。車体右側の扉そば、青丸の模様があります。これも実は、AMBITIOUS JAPANのロゴ。後尾車。こちらも大きくAMBITIOUS JAPAN!が描かれています。先頭車は前照灯が黄色、後尾車はテールライトの赤です。この車両のみ、編成番号が記されています。運転台窓上隅に「C3」の文字がそれです。【中古】004 KATO 10-276+277 700系新幹線「のぞみ」基本・増結 8両セット(シール未使用)[19]【中古】004 KATO 10-397 700系新幹線「のぞみ」基本8両セット[19]【中古】Nゲージ KATO(カトー) 10-1819 N700系新幹線「のぞみ」 8両基本セット 【A】‐‐‐‐‐
Oct 25, 2024
コメント(0)
タブサ式機関車3両目です。今度は赤色がベースで上が黒。こちらの機関車は、セットものに入っていました。【中古】 プラレール45周年記念セット赤というかエンジっぽい色が地色となっており、ボイラー部分や屋根は黒。車輪が赤いこと以外、玩具っぽさはあまりありません。反対側。図説満鉄 「満洲」の巨人/西澤泰彦【1000円以上送料無料】後ろ側からみます。ダブサ式機関車 緑とタブサ式機関車 青を出して並べてみました。‐‐‐‐‐
Oct 24, 2024
コメント(0)
プラレールのようで、プラレールではない玩具です。以前、色違いの車両で記事を出しています。(手押し電車 103系ウグイス)実はこの玩具、手押し電車とありますが、プルバック式でした。103系高運転台のエメラルドグリーンです。実車が引退して、早18年。もうそんなに経ってしまったのかと、つくづく自分の加齢を認識されられます。正規品 KATO カトー 鉄道模型 Nゲージ 103系<エメラルドグリーン>4両セット 10-1743E(元の記事:常磐快速線103系 2000年以降 その4)横からみます。プラレールとは違い、扉は2つ。戸袋窓もあります。反対側から見ます。裏面。黄色ヤケしてしまっております。よーく見たら、刻印が。@Rail。むかーし、winというメーカーがあり、鉄道模型を販売していました。そこの玩具用ブランド?名です。さらに連結器も付いております。以前に出した、ウグイス色と並べてみました。(手押し電車 103系ウグイス)【中古】 タカラトミー プラレール 電車 鉄道 103系 山手線 中間線 日本製 ウグイス色 (CF2)単なる色違い製品です。(正規品) KATO カトー 鉄道模型 Nゲージ 103系<ウグイス>4両セット 10-1743Cここでプラレール車両と比べてみます。本当は103系で比較したかったのですが、出すのが大変なため、常磐つながりで、231系。全体的に細いかな、という印象。長さのほう、プラレールより少し短いくらい。ーーーーー
Oct 23, 2024
コメント(0)
かつて販売されていた車両です。商品名は列車名そのままの「フレッシュひたち」。本当は653系という形式ですが、プラレール商品名で形式数字はあまり使われていませんでした。このフレッシュひたち、車体下部の色が5色あり、プラレールでも5色が発売されました。(元の記事:E653系 フレッシュひたち)(元の記事:MICROACE E653系フレッシュひたち 赤・橙)先頭車を横からみます。プラレール の日限定 フレッシュひたち先頭車の全体像。スイッチは屋根上。特急電車だからでしょう、2スピード切り替え機能付き。タカラトミー プラレール S-19 E657系特急ひたち(リバイバルカラー緑)電池は単2を使用します。E653系(フレッシュひたち・オレンジ)4両編成セット(動力付き) 【グリーンマックス・30534】中間車。[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 50554 E653系(フレッシュひたち 床下黒・オレンジ) 4両編成セット(動力無し)後尾車。【中古】Nゲージ マイクロエース A4853E653系-1000 特急色 7両セット 【A´】 ※ケースロゴ傷み‐‐‐‐‐‐
Oct 22, 2024
コメント(0)
東急電鉄オリジナルのプラレールです。今では東急車両プラレール、多数が製品化されています。この3000系はたぶん、東急車の中で最初にプラレール製品化されたと思います。3000系が製品化された理由は、相互乗り入れ記念?で営団南北線9000と都営三田線6300と一緒に販売されたから。行先は「武蔵小杉」。いま2024年は、新横浜まで繋がり、相鉄線との直通も行っております。当時は複々線が武蔵小杉まで。後に日吉まで延伸されました。武蔵小杉行3000系(元の記事:東急散歩 多摩川駅 2001年)行先表示LED、よくみえません。。。日吉行3000系(元の記事:東急散歩 2012年3月)先頭車。かなり傷んでおります。タカラトミー プラレール 東急目黒線3000系スイッチ。中間車。【中古】TAKARA TOMY◆東急百貨店限定トミー/プラレール/東急東横線 5050系4000番台後尾車。左が先頭車、右が後尾車です。先頭車のみたくさん遊んだようで、シールは剥がれ色褪せも。【送料無料】プラレール 限定車両 東急電鉄 2020系田園都市線 (東京急行電鉄)【送料無料】プラレール 限定車両 東急電鉄 6020系Q SEAT 大井町線急行 (東京急行電鉄)【中古】 タカラトミー(TAKARA TOMY) オリジナルプラレール 東急電鉄5050系4000番台‐‐‐‐‐【中古】 タカラトミー オリジナルプラレール 東急電鉄 5000系 田園都市線タカラトミー オリジナルプラレール 東急電鉄2020系 田園都市線
Oct 21, 2024
コメント(0)
最近はプラレール車両の記事ばかりなので、ちょっと趣向を変えてみます。もう6年前のことです。思い立ち、家族を巻き込んで、日帰り旅を強行した時の記録。土肥の港近くにある、松原公園からの夕景。向こうに見える船は、土肥と清水を結ぶ、駿河湾フェリー。このフェリー、静岡県道223号線に指定されています。左が土肥の港です。首都圏から西伊豆へクルマで向かうなら、だいたいの方は、東名高速~伊豆縦貫道を利用するでしょう。この時は早朝に出発したため、東名を使わずに向かっています。首都高から横浜新道に入り、終点戸塚で国道1号へ。そして134号へ出ます。国道134号は海沿いの道。これぞドライブという感覚になります。134号線を西方向に進めると、そのまま有料道路の「西湘バイパス」に繋がります。西湘バイパスを西へ進めると、有料道路ならではの休憩所、パーキングエリアがあります。名称は、西湘PA。場所は国府津駅からそれほど遠くはありません。鐵分高い方なら簡単に読める駅名「国府津」。海を眺めながら、一休みできるポイントです。しかし、ここのPA、2019年の台風災害で被災してしまいました。西湘PAを出て、さらに西へ進むと、分岐があります。早川ジャンクションです。ここのジャンクションでは、熱海・伊東方向へ向かう道と、箱根方向へ向かう道とを選べます。この時は箱根方向へ。そのまま箱根新道に入ります。箱根新道、けっこうな急坂。途中ヘアピンカーブあり。一気に高度を上げるので、見晴らしは良くなりますが、運転していると、見る事できず。箱根新道で山を登り、箱根峠へ。箱根峠からはいよいよ静岡県に突入です。どこへ行くか、きちんと決めてはいなかったので、とりあえず「伊豆スカイライン」の方へ。この「スカイライン」って言葉、上手くできた表現。2022年GW 福島県裏磐梯方面2023年GW 裏磐梯方面ここ、磐梯吾妻スカイラインも、ロケーションは最上級です。高湯温泉 旅館 玉子湯裏磐梯国民宿舎伊豆スカイラインのほう、ずいぶん昔に通ったことがあり、綺麗な景色を見る事できたという印象があったので、そちらを目指します。しばらく走って、休憩ポイントに立ち寄ります。「滝知山園地」遠くに富士山が見えます。下に見える街は、三島・沼津の市街地です。ここ「滝知山園地」、なんと、丹那トンネルの近くに位置します。真上ではありません。自分の足元を列車が通っているとは思えないほど、ノンビリしたところです。近くには、池?があります。三島・沼津の市街地はすぐそこに広がっています。ここから進行方向を沼津方面に変えます。伊豆スカイラインを韮山峠で降ります。山を下りると、伊豆長岡。伊豆長岡温泉 ホテルサンバレー伊豆長岡ここでちょっと寄り道。世界文化遺産となった「韮山反射炉」です。反射炉は道の駅「伊豆のへそ」近くにあります。【国指定史跡】伊豆韮山 反射炉の月 6個入【反射炉】沼津までは、のんびり寄り道を繰り返し、やっと沼津港に到着です。奥に見える水門、展望デッキもあります。ちょうちん。ここ数年は、いろいろなところで、アニメとのコラボを見かけます。ここの場所が、このアニメゆかりの地なのかもしれません。【ふるさと納税】 お香 香立て ラブライブ!サンシャイン!! Aqoursの香 2点 セット 国木田花丸 ミックスフルーツの香り左壁面にあるメニュー、今ではきっと、値段が違うのでしょう。「漬けサーモン丼」500円が見える。「あぶりカニ丼」1000円。。。「丸天」さん店頭の、かきあげ丼ディスプレイ。このかきあげ丼、今は一体、いくらなのだろう。前情報なく、適当に選んだお店が、丸天さんでした。こういう運は、けっこう良いほうかも。頼んだものは「三色丼」。味噌汁つき。【ふるさと納税】 釜揚げ しらす 桜えび 生シラス 500g 4種 セット 小分け 駿河湾 沼津市 静岡釜揚げしらす・桜えび・生しらす、なんて素敵なコラボレーション。魚ギフト 駿河湾セット(釜上げしらす・釜上げ桜えびと沼津ひもの詰め合わせ)干物は2魚種(真あじ・金目鯛)送料無料 静岡 沼津カウンターには、アジの素揚げが山盛りでした。鯵も好きな魚ですが、この日は三色丼。【ふるさと納税】 深海 水族館 ペアチケット 2名 沼津港食後のデザート。【ふるさと納税】 プリン 6個 セット 沼津 深海プリン工房 深い海と苺のセット【ふるさと納税】 プリン 6個 セット 深海 × 3個 プレーン × 3個 贈答 ギフト 用沼津港を出て、伊豆半島西側の海沿いを走ります。戸田を経て、土肥へ。ここで冒頭の画像の場所に到着です。あのフェリーで清水まで乗ってみることも検討しましたが、家族全員+車では、かなりな出費なので、諦め。帰りは伊豆縦貫道方向を目指し、途中「湯の国会館」という、公共?のような日帰り温泉で休んで帰宅しました。【温泉の素 土肥の湯】【ゆうパケット可/3個まで】温泉入浴剤 温泉の素 静岡県 土肥温泉 伊豆市観光協会 この後、伊豆方面は何度も行っていますが、なぜか必ず、湯の国会館に寄っています。【ふるさと納税】新海花亭いずみ 露天風呂付客室宿泊券(2名様)/ 静岡 伊豆 土肥 土肥温泉 伊豆って、海あって、山あって、温泉あって。終いの住処は伊豆がいいなぁ。‐‐‐‐‐
Oct 20, 2024
コメント(0)
プラレール製品ではちょいちょい、金ピカや銀ピカの車両が出てきます。一般流通はほぼ無く、たいていは、記念品や景品となっています。編成ものの場合、一気に揃えることができる場合もあれば、バラバラで集める必要があったりすることも。とくに景品の場合、バラバラだったりすることが多いです。この金ピカ300系、いただきものです。先頭車と後尾車の2両のみになります。中間車は手に入らなかったのか、元から存在しないのかは、わかりません。前面部分。金ピカ銀ピカは、表面の塗装によるためなのか、小キズがすごく目立ってしまいます。写真で撮ると、キズが多いこと、改めてわかります。初代「のぞみ」用として登場した300系、2012年に引退していました。プラレール 「のぞみ」30周年記念 300系ノスタルジックサウンド仕様【新品】横から見ます。10-1766 300系0番台新幹線「のぞみ」16両セット [特別企画品][KATO]【送料無料】《発売済・在庫品》スイッチは屋根上です。表記はされていませんが、2スピード切り替え機能付き。【中古】プラレール S-03 300系新幹線 タカラトミー電池は単2を使用します。【中古】 プラレール ぼくもだいすき!たのしい列車シリーズさよなら300系新幹線後尾車。先頭+後尾車のみの2両編成です。プラレール ライト付 パパとぼくの300系&N700typeAのぞみダブルセット【中古】Nゲージ KATO(カトー) 10-1766 300系0番台 新幹線「のぞみ」16両セット 【B】 パンタグラフカバーパーツ取付済‐‐‐‐‐
Oct 19, 2024
コメント(0)
新潟地域はJR化後、様々な地域オリジナル塗装の車両を出していました。特に近郊型115系と特急型電車の塗装は、評判がよろしかったようで、長い間、使用されていました。白い車体に、パステルカラーの緑と青の帯。ヘッドマークは「雷鳥」です。【中古】プラレール 485系 L特急 S-24北陸新幹線が敦賀まで開通している今、特急「雷鳥」はもう過去の列車です。大阪から北陸方面を結ぶ特急列車で、大阪を基準に、金沢・富山・新潟までを走っていました。車両はJR西日本の車両ばかりでしたが、一部は上沼垂の485系が充当されていました。大阪から新潟までを、昼行特急が走っていたこと、若い人は?に思えるかもしれません。(元の記事:京都・大阪 2007年5月 その2)特急「雷鳥」は、485系から681・683系への置き換えと共に、列車名を「サンダーバード」に変えて、今に至ります。蛇足ですが、「サンダーバード」は「雷鳥」の英語名だと思われがちです。雷=Thunder、鳥=Bird、なので、一見すると、正しいように感じてしまいます。しかし「雷鳥」の英名は「Rock ptarmigan」のようです(wikiに載っていました)プラレールで製品化されていましたが、当然ながらNゲージ鉄道模型でも製品化されています。(元の記事:TOMIX 485系 上沼垂色(旧製品))この車両、ヘッドマークは「白鳥」です。「白鳥」の運転区間は何と、大阪~青森。日本海側を通る、昼行特急列車でした。北陸線の優等列車、ここ30年くらいの間で、かなり減ってしまいました。思いつく列車名を挙げてみると「加越」「はくたか」「白山」「北越」「つるぎ」「日本海」「きたぐに」「能登」。他にもあるかもしれません。「はくたか」「つるぎ」は新幹線の列車名で残っています。これも時代の変化なのでしょう。【中古】 TOMIX Nゲージ 485 1000系 上沼垂色 セット 98665【中古】Nゲージ TOMIX(トミックス) 98665 JR 485-1000系 特急電車 (上沼垂色) 6両セット 【ジャンク】 状態は画像にて記載しております先頭車。金型はL特急のもの、そのまま流用しています。雨樋と窓回り部分が出っ張っていますが、L特急では赤に塗られていた部分。JNRマークもあります。タカラトミー プラレール リアルクラス 485系特急電車(北越・上沼垂色)特急電車の流用色違い製品なので、スピード切り替え機能もあります。【中古】Nゲージ TOMIX(トミックス) 98216+98217 JR 485系特急電車(上沼垂色・白鳥) 基本B+増結 9両セット 【ジャンク】 動力・ライト確認済/ウレタン交換・全車同梱/パーツ取付済/使用感あり/列車無線アンテナ・電話アンテナ欠損/トレインマーク「北越」欠品後尾車。[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98833JR 485系特急電車(上沼垂運転区・T5編成・はくたか)基本セット(6両)中間車は無く、このような2両編成です。【中古】 タカラトミー プラレール 485系 L特急 つばめ 旧動力 後尾車 中間車 日本製 (CF3)【中古】(未使用・未開封品)【KATO・カトー】鉄道模型 Nゲージ【10-357】キハ58系 急行形気動車(新潟色) 3両セット【中古】Nゲージ TOMIX(トミックス) 98018 JR キハ47-500形 ディーゼルカー (新潟色・青) 2両セット 【A´】 外箱多少傷み‐‐‐‐‐
Oct 18, 2024
コメント(0)
箱根登山鉄道の顔といえる車両です。元を辿れば、1927年に木造車体で竣工。後に鋼体化改造を受けました。昭和時代の箱根登山鉄道といえば、この車両。令和の今もわずかな数ですが、現役です。TOMY プラレール限定車両箱根登山鉄道 108号車/110号車電動車。108号車です。タカラトミー(TAKARA TOMY) プラレール 箱根登山鉄道 モハ2形スイッチは屋根上にあります。箱根湯本温泉 湯本富士屋ホテル電池は単2を使用します。箱根湯本大平台温泉 満天の星後尾車、110号車です。行先が108号車では「強羅」ですが、こちら110号車は「箱根湯本」。強羅温泉 メルヴェール箱根強羅モデモ ハセガワ 箱根登山鉄道 2000 形 グレッシャー エクスプレス 塗装 ( 3両セット )NT134 1/150スケール Nゲージ 鉄道模型 MODEMO Hasegawa [ 新品 ]110号車を横から見ます。2両を繋げてみました。【中古】Nゲージ MODEMO(モデモ) NT56 箱根登山鉄道 モハ2形 緑塗装 (2両セット) 【A】このような2両編成です。【中古】Modemo Nゲージ NT73 箱根登山鉄道モハ1形 とことこっとトレイン (2輌セット)模型製作参考資料集・H 箱根登山鉄道 全盛期のモハ1とその仲間(書籍)[モデル8]《発売済・在庫品》‐‐‐‐‐
Oct 17, 2024
コメント(0)
1988年の青函トンネル開通時に設定された、寝台特急ブルートレインです。残念なことに、北海道新幹線開通のため、2015年に廃止となってしまいました。もう10年近く経ってしまったようです。年齢を重ね、時間が過ぎること早く感じるようになりました。寝台特急北斗星なお、最後のブルートレインは、この北斗星でした。「北斗星」用客車は種類が多く、見た目にも変化があり面白かった列車でした。プラレールでも、いろいろな客車を連ねたセットが発売されていました。代表的な牽引機2種。左のDD51は非電化の北海道で、右のEF81は本州内、上野~青森間で牽引していました。ひなみに青函トンネル区間は、ED79でした。プラレール 限定車両 EF65 北斗星プラレール標準の電気機関車。前面にはきちんと「北斗星」ヘッドマーク付。【中古】 Nゲージ 3021-3 EF81 北斗星側面には流れ星がデザインされています。当初、この流れ星デザインは、北斗星牽引機のみにしか描かれていませんでしたが、後に田端区所属のEF81全車に波及。ただし同じ田端区でもJR貨物所属車は、流れ星が描かれておらず、区別は簡単でした。貨物列車を牽引する流れ星機がありますが、それらはJR貨物の運用を一部、JR東日本が受け持っていたためです。KATO EF81 北斗星KATO EF81 JR東日本色TOMIX EF81 ヒサシ付 赤(元の記事:千葉局の貨物列車 2000年頃)【中古】Nゲージ TOMIX(トミックス) 7126 JR EF81形 電気機関車 (北斗星色・Hゴムグレー) 【A】ただし、北斗星が走り始めた頃、EF81はローズピンクでした。首都圏のEF81=赤と塗り替えが始まったのは、北斗星が走り始めてしばらく経った頃。TOMIX Nゲージ 国鉄 EF81 ローズ 7121 鉄道模型 電気機関車(元の記事:鶯谷ホーム 1987年)(元の記事:ワム80000の貨物列車 1990年頃)このカマ、番号よくみたら、90号機でした。機関車版テセウスの船。客車と連結する側ですが、こちらにもヘッドマークが付いています。【中古】 Nゲージ車両 EF81 (北斗星カラー) 2133今度はDD51。北海道区間での牽引機でした。ヘッドマークが付いています。プラレール 最後のブルートレイン 北斗星DD51 重連仕様北斗星設定当初は、DL標準塗装(プラレール DD51‐851号機)でしたが、客車に合わせ、この塗装に変更されました。JR北海道所属のDD51は全車、この塗装になりました。【中古】Nゲージ KATO(カトー) 7008-F DD51 後期 耐寒型 北斗星 2022年ロット 【A】番号は、DD51‐58号機。別の記事で出した、更新塗装車と同じです。セイコー 寝台特急「北斗星」35周年記念 DD51形ウオッチ 数量限定5,000点側面は、運転台窓下に、星が描かれています。なお、運転台部分の屋根色は車体と同じ青です。プラレール 最後のブルートレイン 北斗星DD51 重連仕様客車との連結側。EF81とは違い、ヘッドマークはありません。[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 2251 JR DD51-1000形ディーゼル機関車(JR北海道色)客車1両目。電源車。形式名はたぶん、カニ24。北斗星は時期により、車両が少しずつ変わっていますが、電源車だけは同じカニ24。途中からマニ50を改造したマニ24も仲間に加わりました。★TOMIX 98676 Nゲージ 24系25形 北斗星1・2号 基本セット【中古】[▼]プラレールでの電源車は、後尾車でした。プラレール ブルートレイン富士の電源車。カニ24を横からみます。【中古】Nゲージ TOMIX(トミックス) 98835 JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR北海道仕様) 基本6両セット 【A】電源車はプラキッズの乗せられます。いかにも電源車っぽい機械も乗っています。客車2両目。オハネフ。妻面が平たく見えます。しかし北斗星のオハネフ25は0番台と200番台なので、200番台かもしれません。客車3両目。こちら側から見ると、どのような車両なのかわかりません。斜め前からみます。ロビーカーでした。形式はオハ25でしょう。客車4両目の食堂車。形式はスシ24。【中古】Nゲージ TOMIX(トミックス) 98836 JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR北海道仕様) 増結6両セット 【A】鐵な方ならすぐ判る、元は特急電車の食堂車。485系列からの改造です。食堂車にもプラキッズが乗せられます。3人分の座席があります。たぶん左2人分は乗客、右の一人分は調理師さん用。客車5両目。窓下帯が二重になっています。TOMIX Nゲージ 24系25形 北斗星1 ・ 2号 基本セット 6両 98676 2階建て部分のある寝台車です。形式はたぶんオロハネ25。手前側の大きな窓は、たぶんA寝台個室「ロイヤル」。【中古】Nゲージ TOMIX(トミックス) 92806 JR 24系25形特急寝台客車 (北斗星・JR北海道仕様II) 7両基本セット 2009年ロット 【A´】 外スリーブ若干の傷みこの客車にもプラキッズが乗せられます。高さを変えているのは、2階建て部分に乗せているイメージでしょう。客車6両目、後尾車になります。最後尾はオハネフ25。【中古】Nゲージ TOMIX(トミックス)92397 JR 24系25形特急寝台客車 (北斗星混成編成) 5両基本セット 2010年ロット 【A´】 外スリーブ傷み/取扱説明書袋開封・折れ編成内にオハネフ25が2両います。並べてみました。奥が最後尾者のオハネフ、右は連結器が見えていますが、2両目用です。機関車+客車6両の長編成ができあがるプラレール。客車も同じものが連なっているわけではなく変化があり、子供受けはウチでは良かった感じです。【中古】Nゲージ TOMIX(トミックス) 92792 JR 24系25形特急寝台客車 (夢空間北斗星) 7両基本セット 2023年ロット 【A】‐‐‐‐‐
Oct 16, 2024
コメント(0)
阪急電車オリジナルのプラレール、2本目です。以前の記事は8000系。今回は9000系です。この車両から、前面が平面ではなく、3面のちょっと立体的な感じに。固定編成が多くなってきたからでしょうか。関西の私鉄、それなりに編成が長くても、先頭パンタ車が多くいるような気がします。関東で先頭パンタ車といえば、付属編成的なものばかり(京王7000の2連、東武10000の2連など)しか思いつきません。この製品もけっこう古いため、行先が「梅田」です。【中古】プラレール 阪急電鉄9000系先頭車。屋根部分も白くなっています。この形式から、デザインの形状がよくなってきた気がします。だからこそプラレールで商品化されたのかもしれません。タカラトミー プラレール S-47 阪急電鉄1000系先頭車の反対側。スイッチがあります。電池は単2を使用します。【中古】 Bトレインショーティー 阪急9000系 (先頭+中間 2両入り) プラモデル中間車。後尾車。先頭車と後尾車は、ヘッドライトとテールライトで違いを出しています。【中古】Nゲージ マイクロエース A6175 阪急 9000系 宝塚線 ヘッドライト改造 8両セット 【A´】 スリーブ傷み前面をみます。今度は以前の記事、8000系と並べてみました。同じ阪急車なのですが、色がけっこう違うのです。【中古】 TOMY プラレール限定車両阪急電鉄8000系比較用に重ねてみました。下の8000系のほうが、阪急っぽい。9000系は赤っぽい。実車はたぶん、同じ色だと思います。(元の記事:2019年夏 日帰り大阪)前面部分を上からみます。妻面の違いがわかります。【中古】 鉄道車輌ディテールファイルVol.21 阪急8000・8300系 (NEKO MOOK)ーーーーー
Oct 15, 2024
コメント(0)
大宮駅の京浜東北線ホームから撮った、東武野田線です。まだ現在の「アーバンパークライン」という名称は付いていない頃。わずか2枚のみです。東武顔、5070系です。この編成、2002年に屋根部分の火災事故を起こして、そのまま廃車となってしまいました。https://www.mlit.go.jp/jtsb/railway/rep-acci/2002-4-1.pdf(↑国土交通省の事故調査報告書)【中古】Nゲージ マイクロエース A1860 東武 5000型・新塗装・野田線 6両セット 【A´】 外スリーブ若干の傷み【中古】マイクロエース Nゲージ 東武5070型 新塗装 6両セット A1864 8000系更新車の春日部行。【中古】マイクロエース Nゲージ 東武鉄道8000系 更新車 4両セット A0103 鉄道模型 電車【新品】【お取り寄せ】[RWM]324690 鉄道コレクション(鉄コレ) 東武鉄道8000系8142編成 グッドデパートメント広告列車4両セット(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 TOMYTEC(トミーテック)(20230127)‐‐‐‐‐
Oct 14, 2024
コメント(0)
プラレール【車両編】の記事、ついに100回目です。ちょうど鉄道の日も近いので、少々変わったプラレールの記事を出してみます。変わったプラレールとはいっても、ただ古いだけのものです。実家に眠っていたシロモノ。40年以上は経っていると思います。東北上越新幹線の開業は、昭和57年です。それまでの新幹線といえば、0系のみ。この200系、0系に近いスタイルで、色が青から緑になりました。200系よりも後に出た車両が100系です。本当はこの100回目の記事、100系プラレールにしたかったのですが、かなり奥に仕舞いこんでしまったようで、取り出すことが容易くないため、諦めました。かなり年季が入っています。【中古】TAKARA TOMY◆男の子/プラレール200系カラー新幹線(E2系)&E3系新幹線こまちダブルセット【ホビー】先頭車。窓回りの色、かなり落ちてしまっています。きちんと保管をしていたわけではないのですが、それなりにしっかりしています。先頭部分をアップめに見ます。昔のプラレール、スイッチは先頭車の前面下部にありました。電池の向き、電極を反対にしたら、逆向きに走れたのも、懐かしい。また、かなりボロボロですが、スノープロウもきちんと表現されています。タカラトミー(TAKARA TOMY) TOMY プラレール限定車両200系東北新幹線裏返して、電源OFFの状態。電源ONの状態です。なお、電池を組み込んでも、全く反応はありませんでした。タカラトミー プラレール 200系カラー新幹線 (E2系) & E3系新幹線 こまち ダブルセット 先頭車の車体を外します。電池は単2を使用。これは今も同じ。よく見ると、スイッチの上に小さな電球が付いています。なんとこれが光り、前頭部が赤く点くギミックがありました。先頭なのにヘッドライト、なぜか赤。電球、あまり見えません。それより、液漏れした跡が目立つ。TOMIX Nゲージ 200系 東北新幹線 H編成 基本セット 98603 改めて、先頭車を正面から。むかしの駅構内の案内サイン、こんな感じでした。【中古】プラレールアドバンス AS-17 200系新幹線 (連結仕様)中間車。先頭車との連結器がありません。後尾車。正規品 KATO カトー 鉄道模型 Nゲージ E2系1000番台新幹線 200系カラー 10両セット 10-1807後尾車も年季が入っています。【中古】(未使用・未開封品)マイクロエース Nゲージ 新幹線200系0番台 「やまびこ」開業一番列車 基本8両セット A0264 ‐‐‐‐‐‐
Oct 13, 2024
コメント(0)
常磐線の快速を、土浦まで走らせようとしたことがありました。昭和から平成にかけてのあたりです。快速電車は103系、普通列車は415系ばかりの頃です。鐵分のある方は、電化方式が違うので簡単ではないこと、わかります。それでも何とか、快速電車を延長させたようにみせるためなのか、この形式が登場しました。実車はわずか60両(10連基本・5連付属各4本)しか製造されなかった形式です。前面は、当時最新通勤車209系と同じデザイン。501系の登場は1995年です。この顔の車両、後の標準仕様になるのかと思いきや、結局209系と501系のみにしか採用されず。常磐線取手以北を走るため、交直流電車ですが、車体幅はそれまでの通勤電車と同じ狭い幅のまま。国鉄時代の車両付番方法でしたら、十の位が0ならば、通勤電車に含まれます。本当に通勤電車としての位置づけだったのでしょう。常磐線に531系が登場してからは、知られているように、首都圏からは撤退。水戸地域で走っています。交直流電車ですが、直流区間を走ること、もう無いでしょう。いま2024年には、付属編成に廃車が発生した模様。付属編成は定期運用が皆無。先頭車の全体像です。帯の色が、415系の青ではなく、103系と同じ緑にしたところが、将来的に快速電車の置き換えも視野に入れていたことの証なのかもしれません。実際、方向幕には、「松戸」や「取手」、「成田」も用意されていました。先頭車を横からみます。スイッチは屋根上中央の定位置です。電池は単2を使用します。中間車。反対側にはスイッチがあります。この中間車、サウンド機能つきです。このサウンド、あのシーメンスの音です。ドレミファインバータと呼ばれたあの音。車体とサウンド機能。サウンド、音がけっこう大きかった覚えがあります。E501系標記インレタ(Nゲージ)E501系帯インレタ(Nゲージ)後尾車。前面の方向幕は「上野」です。‐‐‐‐‐‐
Oct 12, 2024
コメント(0)
機関車トーマスシリーズ、プラレールの商品ラインナップ、かなり充実しております。あまりにも種類(登場キャラ)が多いのですが、セット内容によってはは、少し変わった車両があったりします。ストーリーとの関連もあるのでしょうが、中には面白い車両もあります。クレーン車。操重車というほうがわかりやすいかもしれません。タカラトミー 『 プラレール KF-08 クレーン操重車 』しっかりとした造り。運転室?操縦室?この上の部分、360度回転します。クレーンの先っぽ。先は何かしら引っ掛けるように出来ています。この貨車とセットになっています。控車?もう1両います。こちらのカラーは緑。‐‐‐‐‐
Oct 11, 2024
コメント(0)
プラレールキハ40系シリーズ、3種類目です。今までの記事は、プラレール キハ40 東北地域色プラレール キハ40 広島色の二つ。この車両、国鉄からJRへ継承されrた車両数が多く、地域ごとのオリジナリティを出すために、様々な塗装に変更した車両が多種、登場しました。オリジナリティを出す以外にも、国鉄時代の雰囲気を変えたいという意図もあったと思われます。JR四国は、コーポレートカラーの水色を広い面積に使い、在籍していた車両ほとんどを、地色+水色で揃えました。キハ40系列は、他の気動車と同じく、白地に下半分は水色。アクセント的に細い帯も入っています。(↓参考)(元の記事:TOMIX キハ58系 よしの川)【中古】Nゲージ TOMIX(トミックス) 気動車 セット商品98980+98044 JR キハ58系急行ディーゼルカー(土佐+よしの川・JR四国色) 5両セット 【B】横から見ます。【中古】Nゲージ TOMIX(トミックス) 8461 JR ディーゼルカー キハ40-2000形 (JR四国色) (M) 【B】 パーツ取付残有 インレタ貼付残有【中古】Nゲージ TOMIX(トミックス) 8462 JR ディーゼルカー キハ40-2000形 (JR四国色) (T) 2015年ロット 【A】全体像です。地色の白は、少し色ヤケしています。帯の白は塗装されているので、違いが見えてしまっています。後部は連結ができるようになっています。東北色・広島色も同じです。【中古】【非常に良い】マイクロエース Nゲージ キハ32形・鉄道ホビートレイン A7887 鉄道模型 ディーゼルカースイッチ。屋根は、東北・広島・四国、全て共通です。ミニカー&レールトイラック タワー ホワイト(メーカー直送)この四国色、後尾車?があります。このような2両編成です。後尾車前面の連結器。後尾車の後ろ側は、連結器がなく、スッキリしています。方向幕はなんと「徳島」。奥が先頭車、手前が後尾車です。このプラレール、確か、四国スペシャルセットとかに入っていたような覚えがあります。Nゲージ 鉄道模型 キハ32 新塗装スカート付 角型ライト(T)MICROACE マイクロエース A7244‐‐‐‐‐
Oct 11, 2024
コメント(0)
全1190件 (1190件中 1-50件目)