GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

昼間は穏やか。 New! HABANDさん

名古屋 金山→栄→伏… New! nkucchanさん

大根収穫&落花生天… ちょこぱん.さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:10月6日(月)…(10/06) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:10月6日(月)…(10/06) 気高いロマネちゃん、長生きでしたね。 …
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) noir-funさんへ ありがとうございます。
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
noir-fun @ Re:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ロマちゃん、とても美しい猫ちゃんですね…
2025.10.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10月6日(月)、晴れです。

良い天気です。

また少し暑くなりそうですね。

そんな本日は7時20分頃に起床。

新聞に目を通し、朝食を済ませ、ロマネちゃんと触れ合う。

本日のノルマは2階の掃除機、階段と1階のモップかけですね。

朝のコーヒーブレイクはネスプレッソでアイスカフェラテを。

「リンツ」のチョコレートと共に。

「カメラのキタムラ」で携帯の写真をダウンロードしてロマネちゃんの写真をプリントしてもらう。



簡単に昼食を済ませる。

午後にはロマネちゃんとお別れですね。








28歳ルーキーが米ツアー初優勝 金谷拓実21位、久常涼は48位
米国男子ツアーの最終ラウンドが終了した。
2025年10月6日 06時58分 ALBA Net編集部
米国男子
Round 4
順位 Sc PLAYER
1 -24 スティーブン・フィスク
2 -22 ガリック・ヒーゴ
3 -19 ダニー・ウォーカー

3 -19 ラスムス・ホイガード
6 -17 クリスティアン・ベゾイデンハウト
6 -17 フランキー・キャパン
6 -17 テーラー・モンゴメリ
9 -16 ドック・レドマン

<サンダーソンファームズ選手権 最終日◇5日◇カントリークラブ・オブ・ジャクソン(ミシシッピ州)◇7461ヤード・パー72>
米国男子ツアーの最終ラウンドが終了した。28歳のツアールーキー、スティーブン・フィスク(米国)がトータル24アンダーまでスコアを伸ばし、うれしいツアー初優勝を果たした。
トータル22アンダー・2位にガリック・ヒーゴ(南アフリカ)。トータル19アンダー・3位タイにはラスムス・ホイガード(デンマーク)ら3人が入った。
金谷拓実はトータル12アンダー・21位タイ。久常涼はトータル8アンダー・48位タイで4日間を終えた。
今大会の賞金総額は600万ドル(約8億8700万円)。優勝したフィスクは108万ドル(約1億5965万円)を獲得した。
今大会はポイントランキング50位外の選手が来季シード権とシグネチャー大会出場権をかけて争う、秋の陣『フェデックス・カップフォール』の第2戦。優勝者には2年間のシードが与えられる。ランク50位以内の選手も出場できるが、その場合はポイントの加算はされない。








14年と6ヶ月、本当にありがとう。

君にはいろいろと助けられたよ。

そのうちにパパもママも君の所へ会いに行くからね。

ロマネちゃん、安らかに。




おやつタイムにはいただき物の栗きんとんの味比べとお茶をいただく。

確かにお店によって味が大きく異なりますね。




〔東京株式〕急伸=高市新総裁の政策に期待(6日)☆差替
15:37 配信 時事通信
 【プライム】日経平均株価の終値は前営業日比2175円26銭高の4万7944円76銭、東証株価指数(TOPIX)は96.89ポイント高の3226.06とともに急伸し、そろって過去最高値を更新した。高市早苗前経済安全保障担当相の自民党総裁就任を受けて、財政支出拡大による景気刺激策などへの期待が膨らみ、幅広く買われた。
 91%の銘柄が値上がりし、7%が値下がりした。出来高は30億3059万株、売買代金は7兆8899億円。
 業種別株価指数(33業種)は電気機器、機械、不動産業、精密機器が上昇率上位。下落は空運業、銀行業の2業種。
 【スタンダード】スタンダードTOP20は続伸。出来高4億9035万株。
 【グロース】グロース250とグロースCoreは大幅高。(了)




〔東京外為〕ドル、150円近辺=終盤、ユーロ安で伸び悩む(6日午後5時)
17:07 配信 時事通信
 6日の東京外国為替市場のドルの対円相場(気配値)は、終盤、ユーロ安・円高を受けて1ドル=150円台近辺に伸び悩んだ。一時は150円40銭台まで買われたが、スピード調整の売りが出たほか、ユーロ売り・円買いを受け、ドル円の上昇が抑制された。午後5時現在、1ドル=150円00~00銭と前週末(午後5時、147円40~42銭)比2円60銭の大幅ドル高・円安。
 週末の自民党総裁選は小泉進次郎氏の勝利が見込まれ、「特にサプライズはないだろう」(運用会社エコノミスト)との見方が支配的だった。ところが、「高市氏が勝利するという大きなサプライズが起きた」(外資系ファンド)ことで、週明けの東京市場は一気に株高・円安が進んだ。
 高市氏は積極財政論者で、金融政策についても「利上げに否定的」(先の運用会社エコノミスト)とみられている。このため、日経平均株価は利上げ観測後退と財政刺激への期待感から急騰。ドル円は「財政悪化を懸念した円売りと、株急伸を受けたリスク選好の円売りが重なる格好になった」(大手邦銀)とされ、朝方から大幅なドル高・円安が進んだ。円はまた主要な通貨に対しても売り込まれ、「全面安の様相が強まった」(別の大手邦銀)という。終盤は、ユーロ安の余波でドル円は上げ一服となった。
 市場では「終盤、ドル円は買い一服となったが、なお基調は円売り。高市氏の積極財政に変化がなければ、財政悪化懸念の円売りが続くだろう」(同)との声が聞かれる。
 ユーロも終盤、対円で伸び悩み、対ドルは下落。午後5時現在、1ユーロ=174円97~98銭(前週末午後5時、172円94~96銭)、対ドルでは1.1662~1662ドル(同1.1731~1732ドル)。(了)




雲がかなり出てきましたね。

今夜の月は見えるのかな…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.06 17:41:51
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:10月6日(月)…(10/06)  
nkucchan  さん
気高いロマネちゃん、長生きでしたね。

もともとスマートなロマネちゃんですが、少し毛が逆立ってきたな~、腎臓かな~と思っていました。

どんなに長生きでも、もっともっと長生きして欲しいですよね。

ロマネちゃん、安らかにね。
うちの白黒のおばあちゃんパピヨンが先にそちらに行ってるから探してみてください。





(2025.10.06 17:27:15)

Re[1]:10月6日(月)…(10/06)  
nkucchanさんへ

ありがとうございます。

我が家へ来てからの14年と6ヶ月の間にいろいろと助けてくれました。

8月中頃から体調が悪くなり、病院でいろいろと言われましたが、きれいなままにあまり苦しむ時間も長くならずに過ごせたと思っています。

本日に訪問してくれた知人の飼い猫も先に行っているので探す相手が多いです。

(2025.10.06 17:37:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: