全10件 (10件中 1-10件目)
1
長子は「学校辞めたい」2番目の子は最初から勉強しない。目的がなければ勉強なんてつまらないもんね。なんで目的ないのさ?若いんだものやりたいこといっぱいあっていいはずじゃないの?勉強して出世して立派になってお母さんを安心させてよ。お金持ちになってお母さんにお小遣いくれるようになってよ。
2013.07.11
コメント(0)
![]()
暑い中メンドイですが、選挙投票すること大事なことだそうなので選挙に行きます。ブログに「選挙行きません。」などと書いたら、批判が集中してブログ炎上しそうですね。私の1票ぐらいで何かが変わるとは思えないです。私が関心あり心配しているのが「安全です。」と言われていた原子力発電です。前回の地震では損傷規模が小さかったから一部に放射能汚染が広がっただけですが、それでも地域の人々は住めない土地になってしまいました。住み慣れた故郷を追われて「放射能を移すぞ」などという政治家もいたので汚染地域住民だったことは隠して暮らすんでしょうか。死体は汚染されているのでそのままになっているそうです。(そのままになっているって、カラスやハエがたかってその汚染を広げると思うんですけど…。)日本は地震多いから大規模地震続くと怖いね。先ごろ問題になっている「水俣病」など地域の住民が犠牲になっているのを痛ましく思います。日本の地震地図 現代の「知りたい」が見える 日本のプレート境界・過去の地震・原子力発電所がわかる【RCP】
2013.07.10
コメント(0)

暑いですね。-2キロ減です。目標の40%達成しました。私の今までの経験から(これからが頑張りどころ)です。ダイエットしながらも体調管理に注意しています。私は立ちくらみを感じることがあります。立ちくらみも軽症の熱中症らしいです。熱中症対策にお味噌汁を飲んで水分塩分を補強します。朝は手作りの梅シロップをお湯で割る梅ジュースを飲んでいます。おやつは時々アイスクリームです。私はほろ苦いチョコレートアイスクリームが大好きです。眠気覚ましにコーヒーも飲みます。今日のお昼は「パンと牛乳」質素な献立でした。パンはヨーグルトパンとソフトパンでした。3日前に焼き冷蔵庫に入っていたヨーグルトパンをトースターで温めました。手作りソフトパン焼き立てでおいしかったです。無添加ジャムもほどよく甘酸っぱくておいしかったです。たくさん食べ牛乳2杯飲みました。熱中症の対策記事がありました。「熱中症の症状は高温多湿の環境に適応できずに脱水を起こしたり、体温が異常に高くなったりする。軽症だと立ちくらみを感じ、中等症だと、頭痛やめまいがする。対策はこまめな水分補給・通気性の良い服を着る。立ちくらみやめまいの自覚症状が出たら、室内や木陰などの涼しい場所で休んだり、氷などで首やわきの下、足の付け根を冷やしたりする。水分補給のコツは長時間運動してたくさん汗をかいた場合、塩分を採るために適度に味噌汁やコンソメスープを飲むといい。」
2013.07.09
コメント(0)
梅雨が明けてきたようです。季節が代わる時には、不着用の衣類が出ます。私の宝箱に入れていますが、宝物(衣類)が増えるばかりです。使い古したバスタオルをバスマットにしたり、パンツゴムがゆるくなったのを入れ替えたりして裂き編みの時間が減りました。一針一針ずつ裂き編み続けて24センチ*140センチ編みました。
2013.07.09
コメント(0)
スーパーで毎日の食材を買う時、一パック10円くらいずつ食品値段が上がってきました。10パック買うと今までより100円余計に出費です。「お給料日まで食費持つかしら?」という感じです。私の自衛は、焼くだけで済む餃子など、加工食品の使用頻度を抑えています。「安いハムやソーセージ竹輪ウインナーには鶏挽肉・魚が使われている」ので、「元原料の鶏挽肉・魚缶詰を買う」ようにしています。元原料を買い家で加工すると多量にでき、防腐剤を摂取しなくて済み安全・安価です。
2013.07.06
コメント(0)

-2.5キログラム減量成功しました。目標の50%成功しました。一時的に減少したようですが、このペースを続けたいです。体重を書き出すだけよりも、グラフにしてからダイエットに身が入ったようです。食事・おやつ時間を早めに切り上げ、最近始めた趣味の裂き編みをしています。低カロリーのこんにゃくばかり食べる「こんにゃくダイエット」というのを聞いたような気がします。今夜のメニューは「肉じゃが」を作り家族にはお肉・じゃがいも・玉ねぎを盛りつけ、私はこんにゃく多めに盛り付け。
2013.07.05
コメント(0)
私は両親・祖父母・叔父叔母など家族の愛を一身に受けかわいがられ育ちました。父母自身が「貧乏で苦労したから」と私には新しい洋服を買い着せてくれました。珍しい食べ物をもらった時などは私に一番先に食べさせてくれました。私が家のお手伝いをしようとすると「いいから、いいから。」と母や祖父母が代わりにやってくれました。そんなにかわいがってもらったのに私はひねくれました。お手伝いしたかったのにやらせてもらえなかったので、ひねくれました。(*^_^*)「愛のわからない子供」でした。
2013.07.04
コメント(0)
赤色がきつすぎて履かないプリーツスカートとくすみすぎて何か作っても作るだけで着用しない布を1cm幅に裂き、毛糸代わりにして2本の棒針でせっせと編みものしています。絹なら時間をかけて裂き編みした価値があると思いますが、ポリエステルだから丈夫なだけが取り柄です。編みながら考えているのは、「私が本当に欲しいものは何?私が一番大切にしているものは誰?」です。いつも答えが出ません。…一番を見つけるから苦労するんだね。今度大切なもの全てを書き出してみます(*^_^*)
2013.07.03
コメント(0)
食べ物の安全性、大変気にしています。当然のことながら、毒の入った食品を食べてもしょうがないでしょう。カビはがんになるから危ないといいますが、「カビないお菓子やお惣菜」は防腐剤を使用してありもっと危険です。「着色料もがんになる」と聞いたことがあります。コンビニで買った「パンに縫い針が刺さっていたニュース」がありましたが、知らないで食べたら、けがをしてしまいますね。食べる前に見つけて良かったです。いつ針が混入したんでしょう?
2013.07.03
コメント(0)

小さくなった子供のズボンを1cm幅に切り裂き「裂き織」用の糸にしました。裂き織は織機が必要です。織機は安いので1万円からあるそうです。織機を置く場所もないので鍵針で編んでみました。試作品はキッチンマットにするつもりです。試しに鍵針で「こま編み」しました。布を触ってみるとゴツゴツ感がありました。鉤針編みは右手ばかり使っているので右手が痛くなり(私には不向き)と思いました。両手を使う15号棒針で「こま網」と同じくらい厚さがある「ガーター網み」しました。ガーター網は布表面が滑らかになりました。繰り返し足で踏みしめ使うキッチンマットなので使用しているうちにガーター網が伸びてしまうと困ります。裂き織用糸でガーター網
2013.07.01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1