全13件 (13件中 1-13件目)
1

ウェスティのくららの行動を見ていて違和感がしたのは、、7月の終わりのことでした。ワンコたちにはみんな1ワンごとに専用のサークルがあって、フリーにしていない時は、そこで過ごしているんですけど、くららのサークルから2~3mくらい離れたちょうど向かいに マリーのサークルが置いてあります。マリーのはいまだに片付けられずに、お空へ還って行った時のままですが、 部屋に掃除機をかける時に、 ピーナッツをサークルごと、マリーのサークルの前に移動させていたんですね。そうしたら、しばらくするとくららがものすごい勢いで吠え出したのです。その目線の先は、ピーナッツ。時々ピーナッツがこっそりおもちゃをサークルに持ち込んだりすると、「なに持ってるの⁉︎」ってくららが 吠えることがあったけど、この時ピーナッツは何も持ち込んでいなかったので、どうして吠えられているのかわからない様子で、キョトンとしていました。吠えている原因がわからないままピーナッツのサークルをくららのすぐそばまで移動させてみると、クンクンとサークルのそばでニオイを嗅いで、 そのあとは納得したように吠えるのを止めました。そんなことが何度か続いた時にふと頭をよぎったのは、くららはもしかしたら、向こうにいるワンコがピーナッツだってわからなかった・・?もしかしたら、よく見えていないってこと…?ということでした。そう考えると思い当たることが、いろいろと…。足元に置いたおやつを、一瞬探すような素振りを最近よくするし、こないだは、ドアに鼻をぶつけてた。その時は、くららが慌てたから、だと思っていたけれど、見えていなかったからだと思えば納得できる。目の病気といって、すぐに思いつくのは、白内障とか緑内障だけど、目は白くなくてむしろ黒々と輝いているし、緑内障は痛がると聞いたことがあるけど、痛がってはいない…。もしかしたらただの気のせいかなと思いつつ、とりあえずは安心のために眼科の専門の先生に診ていただくことにしました。先生には以前、カルビとさくらがお世話になったことがあります。特にカルビにとっては、まだ小さい頃に、失明の危機を救って下さったまさに恩人である先生で、とても信頼している獣医さんです。さて、くららの目は先生によると、「網膜変性」というものだそうで、この病気は、網膜が薄くなっていって、少しずつ目が見えなくなっていって、いずれ完全に視力を失ってしまうのだそうです。「もともとくららちゃんが、 そういう因子を持っていた。」と、先生は仰ったので、遺伝ということなんだと思います。この病気は、手術をすれば治るというものではなくて、治療法がない病気だという説明も受けました。まさかそんな病気になっていたとは、しかもいずれ失明してしまうなんて。自分の想像をはるかに超えた結果に、かなりショックではありましたが、落ち込んでいる間にも、病気が進行してしまうのではないか という恐怖を感じて、視力がまだある今できること、しなければならないことを、くららと一緒にやっていこうと思いました。 1歳を過ぎた頃から体調を崩すことが多くなり、この頃から実は、「膵外分泌不全」という病気とも闘ってきたくらら。これからはさらに新たな病気とも向き合うことになりましたが、いい意味で深刻にならずに、くららが楽しいと思う時間をできるだけたくさん過ごせるように、しっかりサポートしていきたいと思います。これまでは、体調を考えてお客さまの前にはあまり登場することのないコでしたが、これからはもしかしたら、ひょっこり姿を現すこともあるかもしれません。視力があるうちに、できるだけたくさんの物を見せて、できるだけたくさんの「音」を聞かせて、できるだけたくさんの経験もさせて、くららの目がこの先光を感じなくなってしまったとしても、怖じけることなく、恐怖を感じることなくこれまでの経験からある程度の「予測」が自分でたてられるようにしておいてあげたいと思います。そして、どれくらいで失明してしまうのか、先生も、「わからない」と仰っていましたが、「くららは大丈夫」だと信じて、気持ちは前向きでいようと思います。ワンコはちょっと苦手ですが、「人」は大好きなコですので、もし「アップルシード」にご滞在中にくららの姿を見かけられましたら、「くらら」とお声をかけていただけるとうれしいです ◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.31

わたしが車を洗うと、翌日必ず雨が降るという嬉しくないジンクスがあります。どんなに晴れていても、天気予報で明日は雨なんて、ひと言も言っていなくても、洗車の翌日はピカピカに洗った車に容赦なく雨が打ちつけられる…。そんな光景は、もはやわたしの中ではあたりまえのことw。明日の予報が晴れなのに、車を洗えば雨が降る。それなら、明日の予報が雨なら?そういえば今までそんなこと考えたことなかったな。晴れだって聞いたのに雨が降るからうげっ、って思うけど、雨だって聞いてやっぱり雨が降ったら?「わかってたし、そんなこと。」って思うだろうから、きっと精神的なダメージは少ないかも♪そんなことを考えながら天気予報を見ると、明日は雨!と言っていたのが一昨日。よーし♪何だかヘンなやる気が出てきて ピッカピカに洗い上げましたどうせ雨が降るんだし、と半ば投げやりにでしたけど(笑)さて!翌日の朝起きてみると、あらららら~っ 晴れてますぅ~しかも、かなりいいお天気でさらに、翌日もさわやか~に晴れた伊豆。ふふふ。ついにわたし、勝ちましたっ!!!(ジンクスに・・。)そんなわけで、わたしが「今から車洗う」とSNSでつぶやいた途端明日は外でお仕事とかおでかけの用事があって、「やめて~っ!!!」と、コメントを下さった皆さん。ご心配をおかけしましたが、皆さんにご迷惑をおかけせずに済みました。ほっあ、でも降らなかったのは伊豆だけ・・?他の地域の皆さん、大丈夫でした??◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.29

よく遊び、よく食べ、 すくすく成長中のちびニャンたち。 お母さんニャンコの「シェリー」にそっくりな「福」は、 時々シェリーと見間違うほど 身体も大きくなってきました。 そんなニャンコたちのブームは段ボールっ♪ 毎日段ボールを、縦にしたり横にしたり、中に入ったり、ひっくり返したり、ボロボロに噛んだり、つぶしたり。 本当に楽しそうに遊んでいます。 新しい段ボールを入れてあげたら、しばらく遊んでいましたが、 そのうち静まりかえったので様子を見に行くと、 ぎゅうぎゅう詰めのてんこ盛りになっていました(笑)シェリーはもともと身体が小さいから、子猫が4匹いるみたいです 今日でちょうど生後4ヶ月。かわいさ炸裂なお年頃です ◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.27

マリーがお世話になったグリュメルロコママのお家にいるヨーキーの「ソラン」くんから大切なお知らせです。 ソランくんは、マリーとはこれまでの環境も境遇もまったく違うワンコですが、マリーと同じ「保護犬」です。ソランくんは、生涯大切に、家族として寄り添ってくれる里親さんを探しています。すごく甘えん坊で、かわいい男のコです♪身体は少し大きめかな?だから抱っこしたら落しちゃいそうというよりも、ちょうど腕の中にフィットするカンジです♪「アップルシード」のドッグランでは、こんな笑顔を見せてくれました。 ちょっと遠い・・?(;´・ω・) ソランくんが速くて、わたしのカメラがついていけなかったので ・・・・。ソランくんの魅力がちゃんと伝わっているかしら・・・。 グリュちゃんと楽しそうに爆走していました♪ 爆走後のグリュちゃんとサラダバーをご堪能中のロコちゃん♪そして、ゆっくりゆっくりお上品な メルちゃん♪久しぶりにデジイチで「走り回るワンコちゃん」を撮ったので、撮ることだけに一生懸命でしたが、「連写」の機能を使えばよかったんじゃないの、と気づいたのは、ママたちのお車を見送った後でした・・w。もうちょっと良い写真が撮れているかと思ってましたが、あんまりよくわからない写真でごめんなさい・・。ソランくんのかわいさが溢れる写真は、ぜひグリュメルロコママのブログでご覧下さいませ♪ソランくん推定5~6歳の本当にかわいいワンコちゃんです♪グリュメルロコママのブログの左の欄に「ソランくん」というのがありますから、そこをクリックしていただければソランくんのことをもっとよく知っていただけると思います。==★===「ソランくん」http://guryumeru.blog70.fc2.com/blog-entry-1408.html======ソランくんに、ステキなご縁が繋がりますように、遠く伊豆より大声援を送ります! ===★====今月、ワンちゃんのご宿泊料金がお得になる裏ワザは、こちらをご覧ください。⇒【裏ワザ】======== ◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.21

シェルティレスキューに保護されたマリーは、約3か月の間預かりボランティアさんのお家で「家庭犬」としてのいろいろを学びとても大切に愛情をたっぷりかけていただいて過ごさせていただいていました。レスキューされるまでの間劣悪な環境の中で必死に仲間たちと「今日」を生きてきたマリーにとって初めて触れる「温かい手」、優しい笑顔、そして、穏やかな言葉がけ。どんなにうれしくて楽しい毎日だったことでしょう そんな日々を支えて下さったのが、グリュメルロコママさまとパパさま、そしてやさしいお子様たち♪マリーにとって大切な関東のママとパパとお姉ちゃんとお兄ちゃんなのです。そんなママとパパが先月、「小さくなったマリー」に会いに、はるばる伊豆までお越し下さいました。ママのお家のワンコちゃんで、マリーと仲良くしてくれたシェルティのグリュちゃん&メルちゃんダックスのロコちゃんそして、ヨーキーのソランくんも一緒に 「小さくなったマリー」のそばで、いろいろなお話をしたり、ワンちゃんたちとふれあったり。ママたちとお会いするのは数えればまだ5回めでしたが、ずっと前からのお友達のようにお話は尽きなくて、時間が過ぎるのがあっという間でした。マリーが繋いでくれたご縁、マリーが残してくれた絆、大切にしていかなくては、とあらためて思いました。お車に乗られる前に、「アップルシード」のドッグランもワンコちゃんたちにはご堪能いただきましたが、その様子と、ソランくんからのお知らせは、また明日アップさせていただきますね♪ グリュメルロコママのお家からトライアルにやってきたマリーが、正式にうちのコとなった頃の写真です。 少しでも「コワイ」と感じたらすぐに「安全な場所」に逃げられるように、当時のマリーのそばには必ずクレートを置いておきました。このクレートがあればマリーは落ち着くようで、 このクレートの半径5メートルくらいがマリーの行動範囲だったのです。 このクレートから卒業できるのに、3年くらいかかったかしら・・・。クレートにまだマリーのニオイがついているのか、ミーナ(トイプー)もあゆ(ポメ)もマリーがいなくなってから、このクレートに入って遊ぶのがお気に入りになっています。マリーがお世話になったシェルティレスキューはこちらです。 http://www.help-sheltie.net/里親を募集しているコたちにステキなご縁がありますように・・。 ===★====今月、ワンちゃんのご宿泊料金がお得になる裏ワザ♪こちらをご覧ください。⇒【裏ワザ】http://plaza.rakuten.co.jp/317zundokomusume/diary/201510010000/======== ◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.20

今年の6月26日に生まれたチビにゃん3姉妹は、もうすぐ生後4か月になります。このコたちが最初に見た人間は間違いなくこのわたしなので、まるでこのコたちをわたし自身がここまで育て上げたような錯覚に陥ることが時々ありますが、 実際わたしは見守るだけで、子猫たちの子育ては、身体の小さなおかあさんニャンコが本当に健気に一生懸命やってくれています 今から2か月ほど前の動画ですが、間違えて削除してしまわないうちにアップしておきます♪この頃に比べると身体は大きくなりましたが、顔つきはあんまり変わっていません。かわいいですよぉ ===★====今月、ワンちゃんのご宿泊料金がお得になる裏ワザは、こちらをご覧ください。⇒【裏ワザ】======== ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.16

10月10日は、ことりのバースデイでしたお泊まりいただいたお客様からも「おめでとう♪」って温かく声をかけていただいてとってもうれしいお誕生日でしたさて、今年のケーキは、こんなのを作ってみましたよ♪ことりの大好きな「たまごちゃん」♪あとでことりたちがこれを食べる、なんてことはまったく考えず(笑)大胆な仕上がりで、さすがのことりも、「わーい♪ケーキだぁ♪」 って、まずはクッキーから食べようとしたところで、ケーキの上にたまごちゃんが埋まってるのを見つけて、思わずクッキーをポロリと落とし 目をまんまるく見開いて驚いていました。うれしくて驚いたのか、あり得ないって思って驚いたのか・・。どっちなんだろ(笑)あ、もちろん、お分かりだとは思いますけど、 本当におもちゃのたまごちゃんをケーキにそのまま乗っけた訳ではありませんから♪ たまごちゃんは、パプリカなので、食べる時は外して、細かく刻んで、ワンコたちの次の日の朝ごはんの具になりましたたまごちゃんを外したあとのケーキは、ご想像通り、かなり・・・・、地味ですっ。 あまりにも地味すぎるので、食べているところの写真はバッサリと割愛させていただきます・・・。 こっちゃん、お誕生日おめでとう♪いつも元気な笑顔をありがとう。9歳の1年も、楽しい毎日でありますように⭐︎===★====今月、ワンちゃんのご宿泊料金がお得になる裏ワザは、こちらをご覧ください。⇒【裏ワザ】======== ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.12

7月の下旬、股関節を脱臼したカルビ。とにかく安静に、と言われたので、言いつけを守って、おトイレ以外の移動は抱っこ私が仕事中で抱っこできない時は、立ち上がらないように屋根をつけたサークルの中のベッドで、のんびりと過ごす毎日でした。活発なワンコなら、こんな生活がいきなり始まるとそれだけでストレスを感じそうなんですけど、カルビは小さい頃から抱っこさえしていれば満足という性格なので、こんな毎日でも特にストレスを感じる様子はなくてよかったです。まさに、箱入り王子になったカルビですが、先月受けた診察で、後ろ足の筋肉のつき方も問題がなかったので、普段通りの生活に戻してもいいですよと、言っていただけました。とは言っても、脱臼した時に切れてしまった腱は、切れたままなので、後ろ足に力が加わるような動きをさせないように、とのことでした。今回の脱臼は、私の目の前で起こったので、カルビが急に方向転換をして、どうやらその時に後ろ足に無理な力がかかった…?というのが原因だと思われますが、日常普通にありそうな場面でそんなことになってしまったので、普段通りの生活をしてもいいと言われてもどこまでOKなのか、ちょっとドキドキです。ただ、カルビはおかげさまで、元気にこれまでの生活を取り戻すことができました。得意の、足パタパタも健在ですでも、また脱臼なんてしたら今度はきっとさらに大変でしょうからそうならないよう箱入り王子は、いつ何をするにもそばでそっと見守るSP(←わたし )付きになって、さらに箱入り度が増しています。(笑)いろいろとご心配をいただきましてありがとうございました。 ===★====今月、ワンちゃんのご宿泊料金がお得になる裏ワザは、こちらをご覧ください。⇒【裏ワザ】======== ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.09

「アップルシード」のワンコたちに根強い人気の『たまごちゃん』特にことりはたまごちゃんが大好きで愛用歴もかなり長く、かれこれ7~8年になろうかという位のお気に入りなのです。最近ピーナッツも、このたまごちゃんに目覚めてたまごちゃんを見つけると、誰もそばに寄って来ないように、かなり感じの悪いオーラを出しまくります。ね? 眉間にシワを寄せて、いかにも感じが悪そうな顔でしょ??ことりが遊んでいるのを無理やり取ったりということはしないんですけど、ことりがポロっと落とすタイミングをいつも計っているあたりは、ご先祖様は猟犬だったという本能なのか、ただ単にしつこいだけなのか…ことりとピーナッツに、一つずつ渡したたまごちゃんですが、しばらくすると、ことりがこんな顔で訴えてきました。耳が後ろに下がって、前足でちょんちょんと呼ぶ時は、何か困った時のことりの合図。こっちゃん、どーしたの?ふとピーナッツの方を見ると、(; ̄ェ ̄)…………っ‼︎ピーナッツ、まさかの、たまごちゃん2個持ちっ‼︎‼︎ピーナッツあっぱれっ(笑)===★====今月、ワンちゃんのご宿泊料金がお得になる裏ワザは、こちらをご覧ください ⇒【裏ワザ】 http://plaza.rakuten.co.jp/317zundokomusume/diary/201510010000/======== ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.07

今日は朝から気温が低く、昨日は半袖でも暑かったのがウソのようです(・・;)みなさんもワンコちゃんも体調を崩さないようにご注意下さいね。さて、今日は期間限定ワンちゃんディナーのお知らせです♪先日ブログにも書かせていただいた「Wonderful Style」10月号。この号の中で、『愛犬の体を想う手作り元気ごはん』を担当させていただき、4つのワンコごはんをご紹介していますが、このメニューを、期間限定ですがご注文いただけることにいたしました。写真左上が、⚫︎鮭の豆乳スープごはんそのとなりが、⚫︎ナスとトマトのミートソースパスタ左下が、⚫︎しらすチャーハンその右が、⚫︎かつお丼です。今回は、楽天トラベル限定のプランになっていますので、ワンちゃんに食べさせてみたい♡という方は、ぜひこちらをご覧下さい♪===☆☆☆===楽天トラベル★期間限定プランhttp://hotel.travel.rakuten.co.jp/PLAN/74799/3604095===========この期間限定ワンちゃんディナーのご試食プランの受付は、10月12日まで。11月30日までのご宿泊が、ご予約いただけます。=ご注意下さい==⚫︎10月12日でご予約の受付は終了になります。⚫︎楽天トラベル限定のプランです。============= 心を込めてお作りいたします ↓ ↓ ↓http://hotel.travel.rakuten.co.jp/PLAN/74799/3604095 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.05

とてもいいお天気になった週末の伊豆高原では、大室山のふもとにある「さくらの里」で、クラフトの森フェスティバルが開かれました。作家さんたちの小さなお店が、130店ほど並んでいて、駐車場待ちが出るくらいたくさんの人であふれていました♪去年はピーナッツと一緒に、そして今年はことりと行ってきましたが、陶器やアクセサリー、革製品、服に絵本に家具に、布製品や木の雑貨など、一つ一つゆっくり見て行けばあっという間に夕方になっちゃうくらい見応えがありましたよ♪去年買って、「あー、買ってよかった♪」ってお気に入りになったガーデン雑貨。今年も出店されているといいな♪と探してみると、あー、感激っ♪いらっしゃってましたあ♡なので今年も、小さめの作品をひとつ買わせていただきました♪あとは、別のお店でりんごの木の枝に彫ってくれるハンコもっ♪ハンコ屋さんは大人気ですでに完成までに1時間弱の待ち時間があったので、できたら送っていただくことにしました。どんなのになるかなあ( ̄▽ ̄)届いたらまたご報告しますねっ♪ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.04

シルバーウィークの前から、食欲にムラが出できたポメのあゆ。元気はあるし、走り回っているし、少しは食べることもあるから、様子を見ていましたが、ますます食べなくなって、ごはんに見向きもしなくなってきたので、先週病院に連れて行きました。食べないという以外は症状もなく、いたっていつものあゆ。ななこがお世話になって以来、うちのワンコもニャンコもうさぎのりりあんも診ていただいている病院ですが、あゆは初めて来たので、ここがどこなのかわからず、余裕の笑顔です♪このあと診察台の上に乗って、初めて状況を把握したようで、瞳孔が開きっぱなしで怯えてましたw。超音波やレントゲンの結果、大腸の動きが悪くなっていることがわかったので、皮下点滴をして、消化管のお薬をもらってきました。お薬を飲み終わる頃には食欲も出てくるかな、と思っていたんですけど、 まだ「ごはんいらなーい。」と、まったく興味を示さないので、昨日また病院へ行ってきました。クレートに入って、「わーい♪お出かけ、お出かけ♪」のあゆでしたが、着いて、クレートのフタを開けると、さすがに、ここがどこなのかわかったみたいで、 すでに待合室にいるうちから、瞳孔が開きっぱなしw。大腸は戻ったようだけど、胃がムカムカしているのかも、ということで、今度はその胃のムカムカを治すお薬をいただいてきました。どうかお薬が早く効いてくれますように星食欲の秋ですものね。早くいつものようにパクパク食べるあゆに戻って欲しいものです。◆ ◆ ◆ ◆ ◆ いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.04

あっという間に10月。暑いんだか涼しいんだか寒いんだかの季節を迎えましたが、みなさんもワンコちゃんもアクティブにお過ごしでしょうか。さて、10月といえば、「アップルシード」ではパピヨンの「ことり」の誕生日があります♪身体が小さいし、動きもちょこまかしてるので、いつまで経っても若さ炸裂ピチピチGAL(←死語)というイメージですが、そんなことりももうすぐ9歳になります。そういえばわたし、さっき気づいたんですけど、去年のことりのバースディのブログに、「9歳になりました」って書いてありました。なんていい加減な情報。 ワンコが多いばかりか、最近はニャンコも多くなったので、誰が何歳なのか聞かれると一瞬考えるようになったという自覚はありますけど・・w。 ことりは今8歳。もうすぐ9歳。2006年生まれなので、これが正確な情報です さて、ここからが今日の本題です。実はわたし、このことりのバースディに合わせて、いいことを思いつきました♪ という訳で~、緊急企画~っ♪♪♪名づけて!「こっちゃんお誕生日おめでとーっ!」を本日2015年10月1日から10月31日(チェックイン)までの1か月間、開催いたしますっ!!!10月10日、ことりの誕生日当日にチェックインしたワンちゃんの宿泊料金が無料になりますぅ~っ♪♪♪10月10日以外にチェックインの場合は、通常1ワン1泊につき2160円いただいている宿泊料金が10月10日にちなんで、1010円になります~っ♪♪♪すでにこの期間にご予約をいただいていて、1ワン1泊2160円でお知らせしたワンちゃんももちろん適用させていただきます。今年の10月10日は、連休の土曜日です!お休みが取れて、どっか旅行でも行こうかぁ♪と、お考えの方はぜひぜひ「アップルシード」に遊びにいらして下さいね♪た・だ・しっ!!!!ひとつだけ条件をつけさせていただきました。それは、お客さまの夜ごはん、または朝ごはんの後にことりをダイニングに連れてきますので、その時ことりに「こっちゃん、お誕生日おめでとーっ!」とお言葉をかけていただけますでしょうか この言葉をかけていただいたお客さまのワンちゃんのご宿泊料金を10月10日チェックインなら無料、それ以外の日でしたら1010円にさせていただきます。 ぜひこの「裏ワザ」使って下さいね♪皆さまにお会いできるのをことりと一緒に楽しみにお待ちいたしております♪==★====伊豆の愛犬と泊まれる宿「アップルシード」 0557-45-7599(http://www.izu-appleseed.com)=======楽天会員さんはこちらからどうぞ♪ ↓ ↓ ↓伊東温泉 愛犬と泊まれる宿アップルシード◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.01
全13件 (13件中 1-13件目)
1