全8件 (8件中 1-8件目)
1
この間 マヤ暦新年だったそうです。友人の日記で知りました。 「今日はね~マヤの正月だからね~、自分の1年の計画を書初めにしたらいいんだって さ~」 で、 友人が書いたら、 数日でどんどん書いた事が現実になっていったらしい。 この話を大マコさんに話しました。 何も 元旦に書初めしなきゃいけない分けじゃないから、 今でも良いじゃんね~ やろうやろう♪ って事になりました(笑) 私が 墨と硯使わなくても 墨汁でもいいよねー っと云うと、筆ペンでも 良いんじゃない? っと 大マコさん。 なーんて 素晴らしいアイディア♪ 大マコさんは 昨日ジャパンタウンの1ドルショップに 筆ペンを買いに行きました。 さっきの電話で、筆ペン買って来たよー っと 報告を受け、大マコさんは、 「やっぱり ゆっくりたくさんの欲を書き出したいから、 儀式好きの私は、キャンドル焚いて お香を焚いて、 ゆっくりお風呂に入って、禊ぎしてから 今晩書くわ。」 っと云います。 なんだか面白くて 大笑いすると、 「だって <欲> じゃんねー 思いっきり 欲を出して、いっぱい書くわ」 っと云う 大マコさんが 大好きです(笑)
2008.07.29
コメント(0)
今日は やけに暑いサンフランシスコですねー 24℃です。 でも昨日の夜は、 サンノゼ宴会が サンフランシスコのトモ君&えばっちゃんちに変更になり、 炬燵に入って、鍋パーティーでした(笑) じまっちは 2週間の出張なんだけど、 もう 君は何人なんだ? っと云うくらい真っ黒で 仕事してるのか 遊びに来たのか? っと みんなで突っ込みました(笑) 今朝も 6時起きで テニスに行ったし、 大きなテニスバッグを出張に持ってくるんだから やはり遊びに来てるんだろうなぁ 天然のマイペースのじまっちが 働けるソニーと云う会社は たいしたもんです(笑) トモ君の山入りを 見送って行くのは取りやめになり、 トモ君が一人で行って、車を1ヶ月駐車しておく事になりました。 そのかわり、帰って来る頃にみんなでヨセミテにキャンプを兼ねて 迎えに行く事になりました♪ 愉しみです。 なので、夕べは トモ君の冒険 行ってらっしゃいパーティーも兼ねて、 芋焼酎と日本酒を がんがん呑み、 トモ君は 二日酔い(笑) さっき 旅の日記を付けるんだと小型のノートを2冊買ってました。 1日に5人くらいはすれ違うらしいけど、殆ど一人で大自然の中を 富士山より高い山脈を歩き通します。 30kの荷物を背負っての登りの坂道は 本当に過酷な様です。 さっき 15kのウエイトを入れたバックパックを背負って ジムに向ったけど、15kでも すっごく思いです。 そして やはり電気ひげ剃り機は持って行くんだそうです(笑) 良い旅になりますよう 大マコさんは 今 オーシャンビーチなのね~ 今日は めっちゃ気持ちいいだろうなぁ トモ君ちから太平洋がちらっと観えます。 天気の良い日の海は 気持ち良いですね。
2008.07.26
コメント(0)
そうそう 大マコさんが つい最近、 ジャパンタウンの写楽と云うお店で オーラ写真を撮ったそうです。 過去2年の内、2回撮ってたそうで、 その2回の分とは 大幅に違うオーラ写真だったそうです。 もちろんっちゃ もちろんなんだけど、 自分が変わると、オーラ写真も違うんですね~ って 感心してしまいました。 私は 今回の義理の父との会話の中で、 多分初めて 大きく ムッとした自分がいました。 ムッとした感情は、食事中だった事もあり、 消化不良と云う結果を生み(笑) 数時間引きずって ちょっと苦しかったけど、 でもでも 何にこんなに引っ掛かったのか? と 面白くもありました。 そんな時に 撮るオーラ写真って どんななんでしょうね~ って 今思いました。。。 まる
2008.07.25
コメント(0)
今朝 義理の父一行様が日本に帰られました。 7泊8日 いや~ 疲れました(笑) でも 色んな想いを持ち、色んな事を考え、 色んな気持ちになりました。 毎日忙しく、食べ疲れもし(笑)、 久しぶりに泊まってたホテルでのお昼ねでぐっすり眠ったり、 とも君、えばっちゃん、大マコさん,なおジイ達とも食事をし、 いつものジャパンタウンの指圧もしてもらって、 フィッシャマンズ ワーフに行ったり、ショッピングもしたりして、 盛りだくさんの1週間でした。 明日からは 日常に戻ります、っと云いたいところだけど、 このMLの管理人君のじまっちが 先月末に日本に引き上げたんだけど、 今また ベイエリアに1週間程いるとの事で、 明日の夜は、サンノゼで宿泊宴会です(笑) 日月は、1ヶ月かけて1人でシエラネバダ山脈を縦走するとも君を送りに ヨセミテの方まで行く事になりそうです。ついでの1泊キャンプも愉しみだし(笑) 4000m級の山脈の一人山歩き。 どんな1ヶ月になるのでしょう 愉しみ♪ 私も20代後半だったら一緒に行きたいところですけど、 今は そんな富士山より高く、空気の薄いところで、30kも背負っての ハードワークは、話を聞くだけで十分(笑) 1年かけて準備したとも君、熊に出くわさない事を祈ります。 日本から帰ってちょうど10日間,いったい何日連れ合いのデニスと 顔を合わせてるの?って感じだし(笑)、 個展の後の事も まだ全く手を付けてないし、 私信の返信も放ったらかしです(笑) 時間の経つのは速い! 明日の昼間もゆっくりしてられないなぁ せめて 今晩は ちょっとはやく寝る事にします。
2008.07.24
コメント(0)
寒いです。 霧が濃くて、 霧雨になって降っています。 まさに霧のサンフランシスコ 蝉の声など テレビの中の 妄想のようです(笑) 夢でもいいから 蝉の声 聞きたい。。。
2008.07.20
コメント(0)
まだ帰って数日なのに、 もうだいぶ経った様な気分です。 今朝 義理の父一行様サンフランシスコに到着。 アルツハイマーと診断された義理の父(86才)の症状の進行が みられました。 ちょっと寂しく、ショックでもありました。 最後のサンフランシスコ訪問になるかと思います。 1週間 愉しい時間を共有したいです。 明日から ちょくちょく一緒にホテルに宿泊予定。 コンピューターを 持って行こうかしらね~
2008.07.18
コメント(0)
偶然の必然に? 「1/4に奇跡」上映当日が バースデーでした。 上映会後に ちょこっとご挨拶させて頂いた後、 飛鳥画廊の龍ちゃんの音頭で、 なんと 集まって下さったみなさん全員からの ハッピーバースデーバースデーを頂き、 ケーキやシャンペンやと びっくりうれしい 素敵なバースデーと なりました その後も、バースデーディナー、親族のバースデーパーティー、打ち上げ&バースデー パーティーと続き、 サンフランシスコに帰ったら、 驚く程たくさんの私信を頂いていました まだまだ返信出来ないので、 取り急ぎ ここにて お礼申し上げます。 みなさん たくさんの うれしいメッセージをありがとうございま~~~す! 思いっきり愉しい1年になりそうな気配
2008.07.17
コメント(0)
先ほどサンフランシスコに帰りました♪ 『日本』と云う名の サウナにいたので、 かさかさの肌が しっとりきれいになってます(笑) 今までで 一番暑くて、汗だらだらでした。 このしっとり肌は いつまで持つのでしょうか??? そしてまた 帰る前の数日、猛暑でめっちゃ暑かったけど、 今日のサンフランシスコは 湿度は少々高いものの50%くらいで 22℃。 爽やかな空気が 心地良いです。 個展をはさんで 忙しく短い日本滞在、 とても充実した&毎日が宴会の日々でした(笑) 飛鳥での個展も 初めての画廊さんと云う事、 都心から遠いと云う事も考えたら、大成功に終わりました。 東京から2組も来て頂き、ミクシーでみて 愛知からきて頂いたりと 遠方から来廊もあり、ありがたいですね~ 感謝! そして 「1/4の奇跡」の上映会(@画廊飛鳥)も、30人規模の上映会のところを33人+ス タッフ達と40人程。 奈良、大阪はもとより、兵庫、京都、滋賀から観に来てくださり、 奈良県初の上映会は、飛鳥の地や、その他の奈良の地にも バトンを渡せた様で大成 功♪ 飛鳥の養護学校の先生方も6人もきて頂けました。 今回は、個展&上映会とともに、日本でのサポーターさん達に すっごくお世話になり ました。 そして ミクシーでのあちこちでの広報の大切さやインターネットのありがたさも痛 切に感じました。 画廊のオーナーさん(龍ちゃん)が 夕方には、居酒屋飛鳥の親父に変身(笑)、 毎日色んな話もして あらたに弟が出来た様な気分♪ 新しい出逢いもたくさんありました!!! 1日も休肝日がない程の宴会続きでしたけど、 知る人ぞ知る”白い薬”のおかげで 愉しく快調に過ごせました(笑) 来廊下さったみなさん,上映会に来て下さったみなさん、 そして サポーターのみなさん、 本当にありがとうございましたぁぁぁぁあああああ
2008.07.14
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1