全5件 (5件中 1-5件目)
1
社長にないしょで、他のパソコンスクールに通いはじめた。だってエクセルパワーアップコースが40000円の3割引きの28000円なのだ。パソコンによるビデオ、実習講義なのだが、すごーーくわかりやすく、中身も濃い。 まず便利な操作方法を教えてもらって、目からウロコ。それから実習問題も、税額計算、テスト計算など、実務に役立つ内容。 「ここではMOUS試験の評価は低いんだよねー、だって実際会社で全然役にたたないでしょ、MOUSなんてほとんど丸暗記で、忍耐力いるよね、でも頭使う問題ないでしょ。」とまで言われてしまったのだった・・
2002年10月20日
コメント(1)
実はワタクシ、表HPと裏HPをもっているのだ。楽天のほうが裏ね。 最初はIBMホームページビルダーでHPを作っていた。何回か改造を繰り返し、子供や家族をダシにしたページをつくった。ところが、最初はページ作りに夢中になったが、だんだん飽きてきた。日記フォームを取り付けられず、止まってしまった。 そこで出会ったのが楽天。これは日記フォームがついていて、足跡たどれて便利だー、ととびついた。 それでここではあくまで秘密のウラページとなった。人に知られてまずそうなことも書いてしまえと。 前置きが長くなったが、一応、HPビルダーの最新の勉強もしとかなきゃーと、V7をネット注文したってわけ。
2002年10月16日
コメント(6)
今日無料体験にきたおばさまのつっこみはすごかった。パソコンのビデオ講習だというのに、これはどうするの?これはなに?と、ちっとも静かにやっててくれない。 ちょっと度忘れしていた部分もあって、冷や汗たらーん、の場面もあった。 考えてみるわ、というので「じゃあもう1回無料体験します?」というと、やったという表情だった。
2002年10月15日
コメント(2)
いよいよ今日からパソコンスクールに初出勤。ところが、朝から洗濯干しであっというまに8:55。だーと朝からダッシュで、はあはあいいながら仕事先につく。 前からいるインストラクターさんに、事務手続き等を教わる。ちょっとカルチャーショックだったのは、今の時代、経理はみなパソコンなんだなということ。計算式がエクセルのシートに貼り付けてある。慣れていないので頭が回転しない。 ちょっとシートを作ってみてくださいといわれ、ええーとどうやんだっけてな調子、やっぱ詰め込みで試験に受かった人間は底が浅い。それでもって、パソコン入力に無駄な動きが多いですねって言われてしまった。これではエクセル上級はむずかしいですよって。
2002年10月03日
コメント(0)
今日は新宿までパソコンアシスタント研修。久々に都会に出るので、迷ってもいいように、1時間45分前に行った。そうしたら案外早く着いて、1時間10分でついてしまった。 私の仕事はパソコンによるビデオ学習のアシスタントと生徒管理。パソコンアシスタントは、生徒さんが居心地よく学習できる手伝いをする。特に重要なのは人間関係づくりということだった。 ちょっとドキドキする。
2002年10月02日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1