フリーページ
2月26日(水)晴れ
5:00 起床 朝食は昨晩の残り物(お赤飯、きんぴら牛蒡、味噌汁)卵焼き、野菜炒め
配膳して水沢山へ
6:50 家発 -1℃
大駐車場に着いた。MASIMさんもこれから登るところだ。スパッツ無し、8本アイゼンを付けて登り始める。
7:11 下の駐車場発 128歩
ザクザクと アイゼンの音 大空に
何と心地よい響きなのだろう!雑念をすべて掻き消してくれるようで心地よい。
7:27 登山口
BABご夫妻が下ってきた。石仏で朝日が昇ったそうだ。いつもよりも15分余計にかかったとおっしゃっていた。雪山なのに何と早くに頑張っていらっしゃるのでしょう!
ISIZEKさん、SAKURAさんが登ってきた。
BABさんの奥さんと話していたら、SIZUNさんも登って行った。
7:46 ベ
SEKIYさん、INABさん、遅れて奥さんたちが下ってきた。20日のことを思い出すと・・・感謝感謝でいっぱいです。
OKADさんが下ってきた。前に赤い服装の女性がゆっくり登っていた。石井昭子さんだった。
8:03 お休み石
SIZUNさんを追い越して行く。
隣町のNAKAZAさん、HASEGAさん、MARUYAMさん、MATUOKさんに会う。
8:25 一本檜
男性、MASIMさんが下ってきた。同じぐらいに駐車場に入ったのに・・・早いですね!
8:33 石仏
8:46 水沢山頂着 晴れ 7℃ 4900歩
SEIMURご夫妻、MIYASERご夫妻、SAKURAさん、MATIDさん、ISIZEKさん、少ししてSIZUNさんが登ってきた。
久しぶりにいつものメンバーとコーヒーを飲んだ。たくさん汗をかいた後の一杯は格別に美味しい!周囲は春霞がかかっているような景色だ。北側は雪の連山が春霞の彼方に幻想的にそびえていた。(家に着いてからわかったこと:PM2.5の値が群馬辺りも高かったそうだ。明日はマスクが必要かな?)
コーヒーで喉を潤し、MIYADERさんの奥さんとゆっくり下る。
ZINさんが登ってきた。下りは一緒に下る。
この間「以前お聞きしたことがあると思うのですが・・・」と伺ってしまった方に草坊主で会う。前橋のMATIDさんでした。
9:17 石仏
女性、男性2人、HAGIWAR奥さん、犬を連れた男性、男性、NOBUSAご夫妻に会う。
9:43 お休み石
男性、ご夫妻、YAMAMOTさん、犬を連れた女性、SUGIMOTご夫妻、男性、MINAMさん、男性2人、女性に会う。
10:06 登山口
10:17 下の駐車場着 9974歩
積雪の山登りは通常よりも疲れる。でも、通常を超えたいい出会いもある。
今日も登り終えて爽やかな気分だ。
家に着くやお昼の用意。(いつもなら私一人で適当に食べるのですが、昨日から長女と義康がいます。)煮込みうどんと残り物。
少し休憩して洗濯物の取り込みと洗濯物干し。これから毎日1日に2~3回洗濯しなけれなならないようです。
夕食作り:ポテトサラダ(ジャガイモ、ミックスベジタブル、ゆで卵、ブロッコリ)、ひじきの煮物(ひじき、大豆、ミックスベジタブル、油揚げ、さつま揚げ)
とりあえず時間のかかるものを作っておいて、後は帰ってきてからです。
これからガソリンを入れ、買い物を済まし、次女宅の手伝いをして我が家の夕食の時間までに帰ってくる予定です。
頑張ろう!
PR
キーワードサーチ
コメント新着