2014年06月17日
XML
カテゴリ: 登山

6月17日(火)

9:42 田代山避難小屋着 標高 約2000m 7627歩

IMG_3900.JPG

リュックを置いて湿原を回る。

田代山頂は湿原の中にありました。 標高 1926m

湿原には沢山の高山植物が咲いていました。

チングルマ、ヒメシャクナゲ、タテヤマリンドウ、イワカガミ、ミツバオウレンなど・、ワタスゲやモウセンゴケなども見ることができた。

タテヤマリンドウ

IMG_3919.JPG

ヒメシャクナゲ

IMG_3961.JPG

イワカガミ

IMG_3929.JPG

マルバモウセンゴケ

IMG_3932.JPG

ワタスゲ

IMG_3946.JPG

田代湿原

IMG_3948.JPG

IMG_3985.JPG

10:39 田代山避難小屋発

コミヤマカタバミ

IMG_3986.JPG

11:53~12:15 帝釈山頂 曇り(パラパラッと雨が降る。)昼食 14564歩

やっと胃が働くようになってきた。梅干しのおにぎりの美味しさを再発見しました。

12:53 馬坂峠駐車場着 16330歩 13:06 発

日光に抜ける近道が通れるようになったと民宿のおかみさんから聞いたので、行ってみることにした。カーブの多い林道でした。

帰りの林道で見かけたラショウモンカズラ

IMG_3992.JPG

林道で見かけたカンボク

IMG_3996.JPG

14:03 湯西川温泉、川俣温泉分岐

川俣温泉方面に右折した。この後も曲がりくねった道は続く。

14:53 川俣温泉・川俣ダム 

IMG_3997.JPG

IMG_4008.JPG

15:42 光徳園  湯の湖 国道120号

17:30 子持着

22:00 就寝






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月23日 10時22分25秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

4chan43zu52

4chan43zu52

コメント新着

蜂須賀 良精@ Re:水沢山登山3000回目(100)定期演奏会へ 3000回達成に・・・(05/05)  水沢山3,000回登頂おめでとうございま…
終末の預言 @ Re:水沢山登山2938回目(38)NHKに・・・(02/17) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
ワンピース@ Re:水沢山登山2815回目(152)蒸し暑かった!(07/17) ワンピースの知りたいことは、0896244450…
美容成分@ Re:水沢山登山2813回目(150)(07/13) 美容成分は、0896231127 です。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: