2019年05月12日
XML
カテゴリ: 登山
5月11日(土)
5:15 起床
昨日のブログの続きをアップ。
水沢山へ
6:15 家発 13°C
水沢街道は若葉も緑の濃さを増しつつある。
いつの間にかミズキが咲いていた。
白い花が似合う季節となった。
6:28 上の駐車場発 339歩

6:36 登山口

空気が清々しい。
かけ足で下ってくる足音に顔を上げたら、IWAさんだった。「早いですね!」「忘れ物をしちゃって・・・」と笑顔。ベンチからだそうだ。
6:49 第一休憩場所
今朝も汗のマーキング。ポタポタ落ちる。

OOさんと話しているときにIWAさんが登って来た。
明神岳に登られたとのこと、素晴らしいですね。いつの間にか姿が見えなくなった。
7:10 お休み石
緑の中でヤマブキの花が一層鮮やに見える。
山つつじが咲き始め、小鳥の囀りがより爽やかさ呼ぶ。
HARAご夫妻が下ってきた。爽やかな笑顔に、「全く変わらずにお若いですね!」と話が弾む。孫たちが来た後は、嵐が去った後みたいで片付けも大変と言うことで一致した。お亙い動きまくりましょう!(笑)

終活、記念樹・・・そんな年になってしまいましたね。
私は何を?まだ頭に浮かばない。
北からの風がひんやりとして気持ち良い.
HASEさんのとき山頃は17.5°Cだったそうだ。20°Cを越えているかな?
7:34 第2ベンチ

NAKAさんに会う。
尾瀬ヶ原はまだ雪原、おおさるのアカヤシオは?三ツ岩のアカヤシオは綺麗だったそうです。
いろんな情報ありがたいですね。
IWAさんと娘さんが下って来た。
速いな!
8:08 水沢山頂着 晴れ 22°C 4869歩
写真を撮って石座に移動。

常連さんたちが来るまで。寝そべる。
解放された様で気持ち良い。
今朝の石座メンバー:ZINご夫妻、MIYADERAさん、OBUTIさん、HOSOKAWAさん、TAKANOご夫妻と私
ケーキ、ヨーグルト、お菓子等美味しくいただきました。ご馳走さまでした。
9:06 石座発
タチガシワ

9:37 お休み石
上りで気づかなかったが・・・

9:57 登山口
10:02 上の駐車場着 10375歩
会った人:86人(男性53人、女性33人)

10:14~10:54 マイ菜園
アブラナ摘み、フキとり、万能葱の球根と
り。
昼食を食べ終わる頃、長女が子どもを連れて来た。
孫たちのリクエストで焦げ醤油白玉団子を作る。さっぱりして美味しい!
万能葱の球根掘りによっちやんも畑に行くと言うので出かけたが、蟻が靴に入って来ると大騒ぎ。結局、ーさくだけ掘りおこしただけで帰ってくる。(15:00~15:30)
その後、スーパーに一緒に買い物に行き、帰って行った。
あやちゃんは追加の障子破き。引き出しにしまってあった赤いリボンを引っ張り出し部屋中に・・・
孫たちが描いた絵は散乱し・・・
どこから片付けようか・・・
散らかし怪獣が暴れた後に思わずため息。


今朝、水沢山で会った人:86人(男性53人、女性33人、IWAlさん、MASIMOさん、IWATAさん、OOTUKAさん、HARASAWAご夫妻、GOTOUさん、ISIIさん、HASEGAWAさん、NAKAZIMAさん、NAGANOさん、SIONOさん、ZINご夫妻、OBUTIさん、TAKAN0ご夫妻、HOSOKAWAさん、MIYADERAさん、NAKAZAWAさん、ISOGAlご夫妻、USIKIさん、HATISUKAご夫妻、YAMAMOTOさん、TAKADAさん、SUGIMOTOさん、等





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月12日 22時28分14秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

4chan43zu52

4chan43zu52

コメント新着

蜂須賀 良精@ Re:水沢山登山3000回目(100)定期演奏会へ 3000回達成に・・・(05/05)  水沢山3,000回登頂おめでとうございま…
終末の預言 @ Re:水沢山登山2938回目(38)NHKに・・・(02/17) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
ワンピース@ Re:水沢山登山2815回目(152)蒸し暑かった!(07/17) ワンピースの知りたいことは、0896244450…
美容成分@ Re:水沢山登山2813回目(150)(07/13) 美容成分は、0896231127 です。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: