2025年08月15日
XML
カテゴリ: 登山
8月15日(金)晴れ
5:00 起床
炊飯2.3合、 鯖を焼いて、水沢山へ
5:29 家発 23℃
晴れているので、水沢山をよく見たら、樹木の立ち枯れで中腹あたりが茶色くなっていた。

結構広範囲に渡っている。
水沢の下の駐車場は、お盆と有って何時もよりも車の台数は多かった。
5:40 上の駐車場発 22℃
5:46 登山口

男性2人、TAKAHAさん、INAご夫妻、少し遅れてHARASAさん、ISIさん、IWATさんに会う。
レンゲショウマを見てきたそうだ。結構咲いているそうだ。
6:01 第一休憩場所
登山道の真ん中に会った切り株が片づけられ、歩き易くなっていた。
6:19 お休み石
OOTUKさん、男性2人に会う。
男性が登って行った。
6:39 10-7
6:43 一本檜
男性に会う。
6:53 石仏

HAKODさん、男性が登って行った。
MIYAZAさん、男性3人、IWADATさん、HAKODさんが下って来た。
7:10 水沢山山頂着 晴れ 24℃ 歩数計が0

歩となっていた。山頂から駐車場までの歩数をはかることにした。
富士山、八ヶ岳がくっきりと見えた。

7:15 山頂発
タマガワホトトギスがまだ咲いていた。
男性6人、HUKUSIさんに会う。
7:28 石仏
男性2人、TAKAご夫妻、KATAHIさん、SATOさん、SIMIさんに会う。
男性が下って行った。
7:38 一本檜
キツネノカミソリにスポットライトの様に朝日が当っていた。

男性10人、女性4人、USIKさんに会う。
男性が下って行った。
7:57 お休み石
ZNさん、MIYAMOさん、YAMADさんが休んでいて、ISOGAさんも何やら話していた。
KURINさん、宮崎観光さん、男性4人、女性6人、KAZIMさん、MASIMさんに会う。
8:10~8:17 10-3
ONODさんがベンチに腰かけていた。
何か所かまた登山道を直して頂きありがとうございます。
迷ったが、レンゲショウマを見に行く。
綺麗に咲いていた。



カエンダケをONODさんに教えていただく。

ロープで囲ってあるところにカエンダケが無数に生えていた。
最初は赤い点のようになっているんですね。
上の方の登山道にも同じような赤い点のようなものが有った。カエンダケかな?
KOBUNさん、SATOさん、男性4人、YUNOKさん、女性2人に会う。
8:30 登山口
8:35 上の駐車場着 28℃ 5981歩(山頂から、レンゲショウマを見て、上の駐車場まで)
8:48 家着 30℃
朝食:
そうめん、青紫蘇、夏野菜キムチ和え、焼き鯖、赤紫蘇ジュース、西瓜、餡、緑茶
9:56~12:00 休憩
12:24~昼食:ご飯、ゴーヤの佃煮、焼き茄子、緑茶
12:43 家発
12:59~18:01 長女宅の庭仕事
最初に鶏に水、西瓜の皮、魚の骨などをあげる。
次に鶏小屋の南の草掻き、裏のビリの上の草取り、ブルーベリー捥ぎ
最後にアシナガバチの巣を目がけて・・・アシナガバチ退治
18:10 家着 30℃
夕食にグルテンフリー夏野菜カレーらアイスを作る。
美味しい!
風呂、洗濯、日記とブログの更新をして・・・今日も良く動いた!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年08月15日 22時52分34秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

4chan43zu52

4chan43zu52

コメント新着

蜂須賀 良精@ Re:水沢山登山3000回目(100)定期演奏会へ 3000回達成に・・・(05/05)  水沢山3,000回登頂おめでとうございま…
終末の預言 @ Re:水沢山登山2938回目(38)NHKに・・・(02/17) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
ワンピース@ Re:水沢山登山2815回目(152)蒸し暑かった!(07/17) ワンピースの知りたいことは、0896244450…
美容成分@ Re:水沢山登山2813回目(150)(07/13) 美容成分は、0896231127 です。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: