タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

PR

Profile

タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

Calendar

Comments

ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 22-5(06/11) おはようございます😃 薄曇りの空ですが、…
タイガース非公式サイト2代目 @ Re[1]:貯金あと一つ 風前の灯ね(06/06) パピー殿さんへ コメントありがとう! 将…
パピー殿 @ Re:貯金あと一つ 風前の灯ね(06/06) ついに、なのか?、こうなる事は分かって…
marie@ Re:タイガース背番号史 22-4 田淵幸一物語(06/03) 背番号史はいつも楽しく拝読してますが、…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 22-4 田淵幸一物語(06/03) おはようございます😃 雲の多い空ですが、…

Favorite Blog

昨日の料理と歩数 … New! パピー殿さん

AIの輝き:未来が紡… New! ハッピーいのさんさん

藤田平「前川は佐藤… New! 虎党団塊ジュニアさん

父の日のプレゼント New! ヒロくん2010さん

第18節 New! トラトラ寅さん

休養日? New! チョーサン8278さん

今月のお寺さん New! クレオパトラ22世さん

コリウスに花が咲い… New! じじくさい電気屋さん

Freepage List

2017年08月29日
XML
東宝映画「関ケ原」を観てきました
司馬遼太郎原作の長編歴史小説を映画化したもので、2017年8月26日から上映されています。
映画関ケ原ポスター.jpg
ポスターにもあるように、はじめて関ケ原合戦そのものを映画化した作品ですが、やっぱり観てみて思うのは、2時間半程度で表現するにはあまりにも短すぎるなあということですね。
 まず、裏で行われた情報戦や裏切り工作などはほとんど描けていないです。 本来は戦う以前に、裏での工作によって勝敗がある程度決したとも言われるだけに、そのあたりが描き切れないのは、上映時間の問題で仕方ないのでしょうね。
maxresdefault.jpg
 主役となった石田三成の岡田准一さんは好演していると思いました。ただ三成がかなり勇猛な武将のように見える熱演でしたので、神経質さやある意味「チキン」の部分は表現しきれていませんでした。でも好かったですよ。
640.jpg
 一方、役所広司さんは全く問題なく家康を演じられていました。さすがです。平岳大さんの島左近も迫力ある熱演でした。 有村架純さんは可愛らしすぎて忍びの役はちょっと無理がありましたね。
有村架純.jpg
 有名どころを使っているだけに、その役者の見せ場も作らなければいけないので、主題に取るべき時間が削られ、全体として合戦に至る背景や現地での陣取りなどは説明不足の感じがしました。
 東出君の小早川秀秋も、脚本の関係か、迷いに迷った感じではなくちょっと不自然に思えました。実際に映画を観ていただくと、この違和感はわかってもらえると思います。
小早川秀秋.jpg
 でも合戦のシーンも工夫したアングルを使うなど非常に楽しめます。 ロケ地はどこだったのかわかりませんが、大谷吉継自刃のシーンでは、実際に彼の最期の地とされる藤川台とよく似た感じの場所で撮られているので臨場感がありました。
 終わってみれば2時間半とは思えないくらいスクリーンに集中できた気がします。ぜひともご鑑賞をお薦めしますよ。 
460178.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年08月29日 15時14分21秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: