全9件 (9件中 1-9件目)
1

アンティーク耐火レンガの量り売りレンガ マロンポコ アイリッシュグレーをお届けに行ってきます。第1便は4パレット30m2分、第2便は1パレット9m2分の合わせて39m2分の納入になります。このポコ アイリッシュグレーを新築のお家の駐車スペースに敷かれるそうです。こうしてパレット4つを並べてみるだけでも迫力ありますね。実際に39m2の広さを敷くと、とてもきれいで、ポコの様々な形とグレー色の濃淡のコントラストがほんと素敵だと思います。ご購入いただいた大切なアンティーク耐火レンガ、ラップで梱包をして準備完了です。ご購入ありがとうございました。アンティーク耐火レンガ 詳しくはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年10月30日
コメント(4)

アンティーク耐火レンガご購入ありがとうございます。まずは量り売りレンガ マロンポコ イタリアンです。丸~くポコポコした形にイタリアンな色合いが素敵なレンガですね。そして、こちらは個売りレンガのマロンブリック ベーシックです。ポコ イタリアンとミックス積みでアールの花壇を造られるそうですよ。直線部分はベーシックで、アール部分はポコ イタリアンを使います。アールの曲線を出すのにポコ イタリアンが細かい滑らかな曲線を描いてくれるんですね。また、色合いも良く似ているので、ミックスしても馴染みます。最後に量り売りレンガのカントリー ブラウンになります。こちらを使って、出入り口のステップを造られます。階段のように踏み込み部分は上から見て、蹴上がり部分は正面から見えて、ちょうど逆L字のようにレンガを使います。素朴で、この存在感がカントリーの魅力です。いいステップ造りができると思います。ご来店、ご購入ありがとうございました。出来上がりが楽しみですねアンティーク耐火レンガ 詳しくはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年10月27日
コメント(10)

アンティーク耐火レンガのマロンブリック ベーシックをお届けに行ってきました。オレンジ色を中心とした暖色系の優しい色合いのレンガです。お庭が明るい雰囲気になりますよお庭の陽あたりがとてもいいこのスペースに花壇を造られるそうです。太陽の陽がキラキラと差し込んでマロンブリック ベーシックにはとても良く似合う場所ですね。 完成が楽しみですこちらは以前にご購入いただいた量り売りレンガのスコッチグレーで花壇を造られています。 イングリッシュな香りがするシックな仕上がりですね。 ほんと、素敵なお庭づくりです。完成しましたらご紹介したいと思いますので、完成写真よろしくお願いしますご購入ありがとうございました。アンティーク耐火レンガ 詳しくはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年10月24日
コメント(4)

ご購入ありがとうございます。今回、ご購入のアンティーク耐火レンガは当店で、とっても人気のある量り売りレンガのマロンポコ アイリッシュグレーです。敷いても積んでもシックでモダンな雰囲気に仕上がります。ここ最近、グレー系のアンティークレンガのお問い合わせが多くなってきています。店長からのちょっとしたアドバイス施工もさせていただくことが多いので感じることは、白い外壁のお家にはグレーのレンガが良く似合うと思います。アイリッシュグレーの他には、量り売りレンガのスコッチグレーも良く似合いますよ。これはご購入いただいた大切なレンガがお届けの際に破損しないように準備をしているところで、プチプチで廻りを梱包してお届けに参ります。ありがとうございました。アンティーク耐火レンガ 詳しくはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年10月20日
コメント(6)

マロンブリック ベーシック(ハーフ)をご購入いただきました。レンガは通常は積んだり、敷いたりしますが、このレンガは通常とは違う使い方をするんです。画像の上4個がハーフになります。厚みをハーフにカットしたレンガです。このマロンブリック ベーシック(ハーフ)はマロンブリックを長さ方向に厚みを半分にカットしたレンガで、使い方としてはタイルのように壁に貼り付けるのに最適です。お部屋の一部や店舗の内装材として使うと、アンティーク感いっぱいでいいと思います。薪ストーブのバックパネルに使うのもいいですね・・・・今回、ご購入いただいた4枚はキッチンのコンロの下に貼られるそうですよ。多分、コンロと戸棚の間に貼られるのだと思います。素敵なアイデアですねアンティーク耐火レンガ 詳しくはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年10月17日
コメント(6)

今回、ご購入いただいたアンティーク耐火レンガは個売りレンガのマロンブリック ベーシックとイエローベージュです。それぞれ、12個ずつになります。ここで改めてご説明をすると、個売りレンガとは、形・大きさとも定型のサイズのレンガということです。ちなみに量り売りレンガとは、形・大きさとも一定ではないレンガです。そして、オーナメントレンガはマカロニやスマイルくんのように飾ってみたり、アクセントに施工したりと、まさにオーナメントとして使うレンガです。それぞれのアンティーク耐火レンガに特徴があって雰囲気や趣が違いますので、お家に似合った、自分好みのレンガを選んでくださいねご購入ありがとうございました。アンティーク耐火レンガ 詳しくはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年10月14日
コメント(4)

オーナメントレンガのマカロニを使った庭づくりのご紹介です。マカロニを土に埋め込んで、植物と組み合わせてみました。地面から少しだけ出して埋めているとこが、ミソなんですよ左奥に見えるのは量り売りレンガ ハヴァールを使った、ウッドデッキのステップです。こちらは土間コンクリートの中にアンティーク耐火レンガ マロンブリックとポコのアイリッシュグレー・イタリアンを埋め込んでいます。一面、コンクリートばかりだと寂しいので、色と形が違う数種類のレンガでアクセントをつけてみました。このようにちょっとしたアイデアで庭づくりが楽しくなって、見た目も良くなりますよ自分だけのオリジナリティー溢れる庭づくりはいかがでしょうか・・・アンティーク耐火レンガ 詳しくはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年10月09日
コメント(4)

今回はアンティーク耐火レンガ 個売りレンガのロゴプチを飾ってみました。このロゴプチはロゴ(刻印)が入っているのと1面に焼き色が付いているのが特徴です。なんか、カステラみたいでしょ・・・・熱帯魚の水槽の前に置いて、飾ってます。ほんとは、水槽の中に入れたいんです。こちらは商売繁盛にご利益があると言われる仙台四郎さんです。明治時代に仙台に実在した人なんです。詳しくは仙台四郎って誰?のページで・・・・『商売が繁盛しますように』 と座布団代わりに、アンティークレンガの上に座ってもらってます。私の中では七福神の戎さんのような方です。ご利益があるといいのですが・・・アンティーク耐火レンガも色々な使い方がありますので、自分なりに使ってみるのも楽しいですよアンティーク耐火レンガ 詳しくはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年10月06日
コメント(6)

いつもと違って、アンティーク耐火レンガをインテリアに使ってみました。並べるだけでもいい感じです。お部屋に飾るのにはロゴ入りレンガが、良く似合いますねミニカーのディスプレイ台に・・・長~いロングなレンガをサボテンとお香の飾り台にしてみました。今回はアンティーク耐火レンガ コットンホワイトのロゴ入りと長~いレンガのアイボリーを使ってみました。 こんな使い方もありますよ。いかがでしょうか・・・次回は違うレンガを使ってみようと思います。アンティーク耐火レンガ 詳しくはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年10月03日
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


