全21件 (21件中 1-21件目)
1

昨日の引き続き、今日はカーポートのご紹介をしたいと思います。カーポートの建て方が終わり、土間コンクリート基礎の型枠を組んで準備をしています。この後の作業予定としては土間コンクリート打ちを行いますが、所々にアンティーク耐火レンガをポイントとしてデザイン良く埋めていきます。車止めはコンクリート製のもではなく、枕木を使ってOnly One のカーポートを造っていきます。アンティーク耐火レンガと枕木でオリジナリティー溢れるものに。仕上がりは、後日ご紹介していきたいと思います。お楽しみに・・・エクステリアとアンティーク耐火レンガ専門店 エクステリア スクエア シモダ店長しもちゃん
2008年01月30日
コメント(8)

今日はテラス工事のご紹介です。今回工事をさせていただくのは新築の和風平屋のお宅です。テラスの設置はご自宅を新築されると、必ずといっていいぐらい工事のご依頼をいただきます。現代の生活上、住宅には必需品なのかもしれませんね。主な用途は洗濯物を干すことです。共働きの家庭が多いこともあり、朝の出勤前に洗濯物を干してから出かけられます。天候に左右されず、途中で雨が降っても心配がいらないからです。画像左のように全面パネルを付けると吹き降りの雨でも大丈夫です。また、素材はポリカ樹脂ですりガラス加工ですので、干した洗濯物が外から見えないので安心です。帰宅されるまで、干離しで出かけられるので、設置される方が多いんです。物干し竿かけ金具は奥様の身長に合わせて高さ調節ができます。明日以降、天気が良くなればコンクリートで土間の設置作業をしたいと思います。エクステリアとアンティーク耐火レンガ専門店 エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年01月29日
コメント(4)

以前、薪ストーブの床と壁にアンティーク耐火レンガを使っていただいたお客様が、久しぶりにご来店されました。今回の目的はウッドデッキのステップに使うレンガを探しに来られたようです。リビングから見えるお庭に濃色のウッドデッキを設置されたので、レンガも濃色をお探しのようですね。そして、選ばれたレンガは個売りと量り売りポコのアイリッシュ グレーをお買い上げいただきました。今回は量が少ないので、このはかりで計量しているところです。このはかりもアンティークでこだわってみました。S様、お買い上げありがとうございました。アンティーク耐火レンガの販売と施工 専門店エクステリア シモダ 店長しもちゃん
2008年01月28日
コメント(0)

今日は、またもや私のマンガの中から読みごたえのある一冊をご紹介したいと思います。このマンガは沈黙の艦隊です。作者は前回のイーグルと同じ、かわぐちかいじです。ストーリーはと言うと、日米の共謀により極秘に建造された日本初の原子力潜水艦を主人公である海上自衛官 海江田四郎が略奪し、独立国家を宣言するところから始まります。『沈黙の艦隊』には決して沈黙していられないリーダー達が登場します。潜水艦の艦長であったり、政治家であったり、登場人物の性格は様ざまですが、それぞれの立場が危機的状況を迎えれば、迎えるほどリーダー達の存在は重くなり、光り始めます。このマンガのおもしろいところは、このような中にあって、いかに自分個人の感情や欲望を抑えて、その組織と組織を取り巻く人々のことを考慮し、より理想的な手を打つか、と言うリーダーの資質が見えてくる所です。もし、自分なら・・と置き換えて読んでいくとおもしろいですね。これに登って本棚から、その日のお気に入りの一冊を取り出すんです。何しろ本棚は、床から天井まで一面ありますので、この脚立は必需品ですね。時々これに座って読むこともあるんですよエクステリアとアンティーク耐火レンガ 販売・施工店 エクステリア シモダ店長しもちゃん
2008年01月26日
コメント(4)

今日もまたもや雪模様となりました。前回の時より、よく積もっています。やはり今年は暖冬ではなかったようです。アンティークレンガに雪景色もなかなか似合いますねいつもと違った表情を見せてくれています。四季折々の楽しみ方ができるのも、アンティーク耐火レンガならではですね。こちらの塀は量り売りレンガのビックルーブで積んでいます。バーベキューコンロもまっ白になりました。こちらは量り売りレンガのスコッチグレーを使っています。アンティーク耐火レンガの販売と施工 専門店 エクステリアスクエア シモダ 店長しもちゃん
2008年01月25日
コメント(8)

丹波市から地球温暖化防止対策推進店の認定をいただきました。早速、展示場に懸垂幕を設置いたしました。丹波市の丹でまごころの里となっています。よーきちゃったなぁ~とは丹波弁で『よくお越しくださいました』と言う意味です。丹波らしい、いいフレーズだと思います。私もご遠方より展示場にお越しいただいたお客様にまごころとありがとうの気持ちを、これからも大切にしていきたいと思います。こちらは認定書で、認定番号は12号です。当店も丹波市が取り組んでいるチームマイナス6%に12番目の事業所として参加していきたいと思います。当店は取り組みとして、アンティーク耐火レンガ・雨水貯留タンク・太陽光発電・生ごみ処理機などの商品の販売と工事を通じて地球温暖化防止、地球環境に貢献して参ります。アンティーク耐火レンガの販売と施工 専門店 エクステリスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年01月23日
コメント(4)

今週もアンティーク耐火レンガの納品で忙しくなりそうです。先日、ご来店いただきレンガ選びをしていただきました。アンティークレンガは既製品のレンガとは違い、採れる時期で同じ種類のレンガでも風合いが一品、一品微妙に違ってきます。これが特徴で、全てonly oneのアンティークレンガです。もちろん、耐火レンガです。そして、納品するレンガは個売りのマロンブリック ベーシックとベージュで、こちらのレンガは定形サイズのものです。詳しくはこちらのhpのカタログページでご確認ください。お買い上げいただいたM様は、このレンガでご自宅のアプローチを造られるそうです。明日、ご自宅までお届けに参ります。 お買い上げ、ありがとうございました。アンティーク耐火レンガの販売と施工 専門店 エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年01月21日
コメント(6)

今日は日曜日ということで、プライベートブログで行きたいと思います。私の部屋のマンガ本の中から、今が読み頃のこの一冊をご紹介します。イーグルというマンガです。今、アメリカでは大統領予備選挙が行われています。注目を浴びているのは民主党のヒラリー候補とオバマ候補の選挙戦の一進一退の激しい戦いですね。どちらの候補が予備選を勝ち抜いて党の代表候補になって、仮にその先の本選挙で共和党を破って大統領になったとしたら、初の付くアメリカ大統領となります。ヒラリー候補がなれば、女性初。オバマ候補がなれば、黒人初です。このイーグルの設定は日系3世のケネス・ヤマオカが大統領選挙に立候補し選挙を戦っていくというものです。登場人物にヒラリーを文字ってエラリーも絡んで参ります。1998年に書かれたこのマンガはクリントン政権が終わり、次のアメリカ大統領選挙の時代に書かれています。今の候補とか、若干違いがありますが、興味深く大変おもしろいストーリーになっています。2/5のスーパーチューズデーに向け、このイーグルを読んでみてください。ほんと、おもしろいです。イーグルかわぐち かいじ小学館発行全部で11巻です。アンティーク耐火レンガで外構づくり専門店 エクステリアスクエア シモダ 店長しもちゃん
2008年01月20日
コメント(0)

先日、お買い上げいただいたアンティーク耐火レンガを納品して参りました。今回、お買い上げいただいたレンガ達は、量り売りレンガのハヴァールとマロンポコ イタリアンです。詳しくはこちらhpのカタログページでご確認ください。こちらがハヴァールになります。こちらはマロンポコ イタリアンです。今日は納品の準備をしているところをご紹介したいと思います。お買い上げいただいたレンガをこの大きなサランラップみたいなもので、傷つけないようにお届けするために、ラッピングをいていきます。このラッピングマシーンでレンガの周りを10周ぐらいグルグルしていきます。マシーンといっても手動なんですよ。 両端の黒いグリップを持って中腰で10周です。巻き終わると、目がまわってまっすぐ立っていられないんです。まずは1パレットできあがりですね。。3パレット全てできあがり、これで納品準備が整いました。当店ではこのようにお買い上げいただいたアンティークレンガを、ご自宅にお届けするまで大切にするよう心がけしています。お買い上げいただいたK様、ありがとうございました。アンティーク耐火レンガの販売と施工 専門店 エクステリア スクエア シモダ店長しもちゃん
2008年01月19日
コメント(0)

今日は朝から雪模様です。展示場のアンティーク耐火レンガ達も薄っすら、雪化粧になりました。レンガの雪だるまでも作ってみようかと思いましたが、この雪の量では無理そうですね。レンガ達も寒そうにしています。雪化粧もなかなか似合っている様です。雪の方は道路も積もっていませんし、お昼までには雪も溶けると思います。近年は地球温暖化の影響なのでしょうか?雪は降っても1、2回程度です。生活をする上では助かりますが、これが良いのか、悪いのか・・・・心配です。アンティーク耐火レンガの販売と施工 専門店 エクステリア スクエア シモダ店長しもちゃん
2008年01月17日
コメント(4)

アンティーク耐火レンガ、またまた仲間が増えました。2種類、4パレットのアンティーク耐火レンガが仲間入りです。左手前のレンガは量り売りのアリエッタです。ホワイト系のレンガになります。右手前も量り売りレンガ カントリー ローズです。どちらも当然、耐火レンガですよ。アリエッタは塀などに積んでも良し、アプローチなどに敷いても良しの使い勝手のいいレンガですね。カントリーは存在感抜群で積み向きですね。人気のあるレンガです。。詳しくはこちらのhpカタログページでご確認くださいね。アンティーク耐火レンガの販売と施工 専門店 エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年01月16日
コメント(4)

展示場の水やりを毎日、欠かさず行います。芝生に水をやっています。冬は芝生が枯れますので春になるまで待たなければいけないですね。夏は夏で大変なんです。冬場は1日1回ですが、夏場は1日2回の朝夕の水やりをしないと枯れてしまいます。外構工事をさせていただく時に、植栽や芝生貼りの造園工事もします。植栽を植えるのは根付きを考えると春頃に植えるのが一番いいですね。それと、芝生でよく施主の方が言われるのは芝生を、庭一面に貼りたいと言われます。ウッドデッキをつけてその廻りを芝生・・・が多いですね。そこで私はお話をすることは、夏場は1日2回の朝夕の水やりをしないといけないので、自分が毎日絶対できる面積にした方がいいですよとお話します。1日2回はほんと大変なんです。10分~15分ぐらいで水やりができる大きさがいいのでないかと思います。もちろん、ガーデニングが趣味の方は別だと思います。春になって緑がいっぱいになるのが楽しみです。それまでは毎日水やりをして気長に春を待つことにします。左の枕木の立水栓に使っているアンティーク耐火レンガは量り売りのマーブル グラスです。その奥はオーナメントレンガのマカロニ、塀は個売りレンガのマルセイユと備前になります。そして、右のアプローチは量り売りレンガのハヴァールを使っています。詳しくはこちらのカタログページでご確認ください。アンティーク耐火レンガでエクステリア 販売・施工専門店 エクステリア スクエア シモダ 店長しもちゃん
2008年01月15日
コメント(2)

昨日にひきつづき、オフ日はプライベートブログ私の部屋その2で行きます。本棚は可動式の棚にしています。本や物の大きさに合わせて、レールに1cm刻みで自由に棚を固定できるので便利ですね。中央の1列はマンガ棚、写真には写ってませんが右の1列はお仕事本や文庫本のお勉強棚になります。恥ずかしいのでupはしませんね片づけをしてたら学生時代に使っていたヘルメットが出てきました。Araiのラパイドという名前だったかなぁ・・・すごく、懐かしいです。内側のスポンジが劣化していて、もう使えませんが青春時代の思い出として飾っておきます。これはちょっとばかりミニカーを集めています。マンガ同様、気に入るものしか置かないことにしています。しかし、これで部屋?書斎って呼べるんでしょうか? これでいいんです。これが一番落ち着くんです。エクステリアのこと、アンティークレンガのことで、この部屋でのひらめきが結構多いんです。イヒッが良く出てくるんですよよく車の運転中に、いいこと思いつきますよね。それと同じですね。私にとって、この部屋と、車の中と、お風呂は仕事上なくてはならない空間です。アンティーク耐火レンガ・エクステリア 販売と施工専門店 エクステリア シモダ 店長しもちゃん
2008年01月13日
コメント(6)

昨日の夜、年末に間に合わなかった私の部屋の掃除とかたづけをしました。このままではいけないと思い、取り掛かることに。まずは本と雑誌の山を本棚へしまうことから始まり、掃除機もかけました。そして、無垢のフローリングにはオリーブオイルを塗りました。オリーブオイル?って思われますが、無垢にはオリーブオイルがいいんですよなんとか、かたづけを終了することができて良かったです。出来上がってみると、私の部屋は思いっきり、趣味満載の部屋だなぁということに改めて気付くことに・・・ まじめな部分もちょっとだけありますが。私の部屋は男の隠れ家みたいな感覚です。家の中で隠れられませんが・・・アンティーク耐火レンガとエクステリア販売と施工店 エクステリアスクエア シモダ 店長しもちゃん
2008年01月12日
コメント(2)

カーポート設置して、ユーズド赤レンガの昭和レトロで塀を積みました。塀の内側にフラワーボックスを作って、オーナメントレンガのマカロニを並べて、土隠しにブリックチッピング(クラッシュレンガ)を敷いています。植木鉢の手前にはマーブルグラスを置いて、鉢が見えないようにしています。既存の土間コンクリートがあるので、カーポートの柱を建てるのに廻りのコンクリートをカットします。すると、柱廻りにカットしたスペースができたので、レンガを埋めてみました。最後にコンクリートのカット跡を処理をして完成となります。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売・施工店 エクステリア シモダ店長しもちゃん
2008年01月11日
コメント(2)

今日はオーナメントレンガのご紹介です。お庭の一角に並べて飾るだけで、雰囲気が違ってきます。植木鉢の台にマカロニ、左はマーブルグラスを並べています。お客様によって色んな使われ方がありますね。時々、飾る場所を変えてみたり、向きを変えたりと模様替えをするように楽しまれていますこれもオーナメントレンガならではの楽しみ方ですねアンティーク耐火レンガで庭づくり 販売と施工専門店 エクステリア シモダ店長しもちゃん
2008年01月09日
コメント(4)

新年あけましておめでとうございます。今日から年始営業開始となります。昨年と同様に本年も宜しくお願いいたします。アンティーク耐火レンガを和風にアレンジしてみました。アンティーク耐火レンガは洋風のイメージがどうしても強いですが、和もなかなか似合うんです。石臼をずらして置いて、龍のひげを植え、白の玉砂利でアクセントにしています。使っているレンガは量り売りレンガのマロンポコ アイリッシュグレーです。和風にグレーのレンガはすごく合いますので、坪庭や和室から見えるちょっとした空間にいかがでしょうか。この他にも和に似合うアンティークレンガはたくさんありますので、こちらのhpカタログページでご確認ください。備前とかトラディショナル乱形なども和に合いますよこういった合わし方ができるのも、窯だしアンティーク耐火レンガの特徴です。また、既製品のレンガのように色粉で着色をしていませんので、色あせなどの風化もありませんし、何より耐火レンガです。一方、よく出回っているアンティーク風レンガや作り物の既製品アンティークレンガでは洋風にしか似合わなかったりと使うパターンとシチュエーションが限られています。こちらは色あせも起きますし、耐火レンガではありません。ご来店していただいたお客さんに、この違いをよく聞かれますので、改めてご説明まで・・・ 詳しくはhpにもありますのでご確認くださいねアンティーク耐火レンガの販売と施工 専門店 エクステリアスクエア シモダ 店長しもちゃん
2008年01月07日
コメント(4)

お正月休みも、終盤となりました。年末にお正月に飲もうと思って買っていたお酒、すっかり忘れていました。というわけで昨日、友人といっしょに飲むことに。兵庫県三木市の地酒で葵鶴というお酒です。辛口で飲みやすく、美味しくいただきました。後をひく日本酒ですね。気に入ったので、また買いに行こうと思います。今日でお正月プライベートブログも終了し、明日から年始営業開始になります。アンティーク耐火レンガ販売と施工店 エクステリアスクエア シモダ 店長しもちゃん
2008年01月06日
コメント(2)

昨日は子供たちとお年玉を手にトイザラスへ行きました。いただいたお年玉をちょっとだけ使うそうです。子供たちは、ほしいものを一つだけの約束で思い思いのものを選んでいました。DSのカセットやら猫のぬいぐるみ、電王の変身ベルトとかをそれぞれ買いました。これは・・・・ついつい連られて私もラジコンを2,999円で買ってしまいました。子供の頃はラジコンやミニカーでよく遊んでいたので懐かしさあまりに。なんて、言い訳みたいですよね家に帰って電池を入れると、もう私のものではなくなりました。子供たちに取られちゃいましたぁ。こうなるとは思っていたけど・・子供たたちは代わる代わる楽しそうに遊んでいます。このぶんだと当分、戻ってきそうにないですねアンティーク耐火レンガ販売と施工 専門店 エクステリア スクエア シモダ店長しもちゃん
2008年01月04日
コメント(0)

お正月ですので、昨日は実家に皆が久しぶりに勢ぞろいしました。甥っ子にお年玉をあげて、昼間からお酒をいただいたり、ほんとゆっくりとできました。うちでは毎年お正月はすき焼きをすることになっています。というわけで、私の友達のお肉屋さんの丹波田中畜産さんに行きました。。すき焼き用の肉を買い、ついでに夕食の準備が出来るまでのつまみとして焼き豚も買っちゃいました。これがまた最高に美味しかったんです。お肉もほんときれいで、皆で美味しくいただきました。エクステリア・アンティーク耐火レンガの販売と施工 エクステリアスクエア シモダ 店長しもちゃん
2008年01月03日
コメント(4)

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。元旦の昨日は家族で初詣に行って参りました。で、参ってきたのは、あの、陣内と藤原紀香の生田神社です。人がほんといっぱいです。少しずつしか前に進めなくて大変でした。これを、もう少しで買わされそうになりました。エクステリアとアンティーク耐火レンガ販売・施工店 エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年01月02日
コメント(1)
全21件 (21件中 1-21件目)
1