全13件 (13件中 1-13件目)
1

ログハウス階段の完成のご紹介です。実は春先に完成していたのですが、ブログでご紹介するのをすっかり忘れていました。使用しているアンティーク耐火レンガは 量り売りレンガ カントリー ローズになります。ログハウスにカントリーはすごく似合っていますね。アンティークとカントリーいい雰囲気です。枕木の小路にも馴染んでいい感じですね。こちらは15年間にログハウスを購入された当時から付いていた木の階段です。今回は木が腐食をしてきた為、やりかえることになりました。階段の踏み込み部分です。ワンポイントでコンクリートに葉っぱの形をした陶器を埋め込んでいます。ちょっとしたことで、自分だけのオリジナリティーを出せますよ。アンティーク耐火レンガはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年06月30日
コメント(6)

アンティーク耐火レンガが入荷しました。 量り売りレンガ マルセイユなります。ベージュ系の優しい色合いが何ともフレンチな感じが漂っていて素敵です。このマルセイユは量り売りレンガですが、一個一個がほぼ同じ大きさですので、diy施工の方も施工しやすいと思います。数量はあまり多くは採れませんでしたので、ご入用の際はお早めにご連絡くださいねアンティーク耐火レンガはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年06月27日
コメント(6)

施工完了後、施主さんが花壇にお花を植えられました。道路側から見ると、玄関までのアプローチはこのような感じになります。実際にお花が入ると、雰囲気が良くなって、施工をした私達もうれしいです。今回は施主さんのご希望で、駐車スペースの目地にも玉竜(竜のひげ)を植えています。コンクリートに緑はいいですね。この他にはアクセントも兼ねて、レンガで目地のラインを入れてもいいと思います。アンティーク耐火レンガはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年06月25日
コメント(6)

私は人と同じものはあまり、持ちたくはないです。日頃、手にするもの、目にするもの、使うもの・・・自分だけって言うのがいいですね。家も同じです。人生で一番高い買い物の我が家に、20年とか30年という住宅ローンを組んで手に入れるんですよね。こんな想いをして毎日、生活をするお家・・・エクステリア外構も自分が本当に気に入ったものをしたいものですね。ということで、今回はオーナメントレンガのご紹介です。自分だけの庭づくりに、ガーデニングアイテムにと、オリジナリティー溢れるオーナメントレンガを使ってみてはいかがでしょう。。 画像の左からとんがりエイトくん・フェイスくん・スマイルくん・マカロニです。こちらは、はっかくんとマカロニです。八角形のはっかくん、風水じゃないですが、幸運をもたらしてくれるかもですね。パルテールとマカロニになります。最後はアクアロック グリーンです。これら、オーナメントレンガを使ってお庭に置いてみたり、玄関廻りに飾ってみたりと、自分だけのオリジナリティー溢れるエクステリアづくりに生かしてみるのも良いかと思います。 アンティーク耐火レンガはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年06月23日
コメント(6)

以前からご紹介をしていますエクステリア外構工事、今回の施工は和室前の空間に庭づくりをしました。さび延石を斜めに組んで見切りを入れることで、空間にアクセントを付けています。信楽焼の水鉢も据え、空間を演出します。水鉢の中でめだかを数匹、泳がせるといいと思います。こちらは施工前のさびの延石です。フェンス越しに杉と赤もみじが見えていて、きれいですね。ご自宅のエクステリア外構づくり、当店ではアンティーク耐火レンガを使った洋から、和の庭づくりまで行います。ぜひご相談くださいね。アンティーク耐火レンガはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年06月20日
コメント(6)

ご依頼をいただき、アンティーク耐火レンガで花壇鉢を施工してきました。使用したレンガは量り売りレンガ カントリー ローズになります。花壇といっても、鉢のようですね。形も楕円で存在感抜群です。上から見ています。ご自宅の写真は撮りませんでしたが、オシャレで、何処となくアンティークな雰囲気の漂うお家でした。この花壇鉢の形と大きさ、佇まいがとても似合っていました。これから、色んなお花を植えられるんでしょうね。シンボルツリーを植えられてもいいですね。このように、どんな形、大きさでもご自宅にあったものをお造りいたしますので、お気軽にご相談くださいね。。アンティーク耐火レンガはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年06月18日
コメント(2)

アプローチから中庭へ降りる階段ステップの施工が完成しましたのでご紹介します。中庭側から見ると、アプローチの立ち上がりの側面も見えてきます。アンティーク耐火レンガ 量り売りレンガ カントリー ブラウンが上からの歩行面と横からの立ち上がりの2面楽しめるように施工する上で工夫しました。アプローチと同様にステップ面の仕上げは樹脂洗い出しにしています。中庭に一面、敷き詰めたオーナメントレンガ ブリックチッピング(クラッシュレンガ)もいい雰囲気になりました。 施主さんも大変、気に入っていただいているようです。アンティーク耐火レンガはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年06月16日
コメント(6)

アプローチ仕上げの施工完成しました。アプローチ歩行面はコンクリート製のアンティーク枕木を埋め込み、洗い出しを仕上げに施工しました。アンティーク耐火レンガと枕木、そして洗い出しの組み合わせがバランス良くできたと思います。スロープタイプのアプローチに合わせて枕木も自然な流れるようなラインに玄関側から右・左・右と寄せてバランス良くずらしています。何よりも、アンティーク耐火レンガの見切りの出入りが特徴のアプローチです。コンクリート製とは思えないほど、良くできたアンティーク感のある枕木です。洗い出しの石の色も優しい色目で仕上げてみました。アンティーク耐火レンガはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年06月13日
コメント(2)

以前、ご紹介をしたクラッシックウッドフェンスで、中庭の片開きの門扉を施工しました。木目がほんとにリアルに表現されていて、本物の無垢の板を貼ったように見えるんです。何と言っても、この手の商品にありがちな作り物の感じが無くて、本物よりも本物らしい仕上がりが特徴です。この門扉は特注で高さ、間口で製作できるんです。そこがこの商品の良いところなんですね。商品にお家の外構を合わせるのではなくて、お家に商品のサイズを合わせることができるんです。こちらが以前、ご紹介をしたフェンスになります。同じ商品で統一すると、一体感があっていいですよね。アンティーク耐火レンガはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年06月11日
コメント(4)

前回に続き、アクアロック(ガラス玉)のご紹介です。こちらはアクアロック ブラックです。ブラックと言っても、真っ黒ではなくて、ほんのり琥珀色になりますよ。陽があたるとすごくきれいです。こちらはアクアロック マーブルです。色んな色が混ざり合っていて、グリーンとブルーとホワイトのマーブルですねこんな風に花壇に並べて置いて楽しんでくださいね。立水栓にも飾ってみました。水にに濡れるとキラキラときれいです。底面はブリックチッピング(クラッシュレンガ)を敷いています。水跳しないし、見た目もいいですよッアンティーク耐火レンガはこちらのhpカタログページをご覧ください。《アクアロックは量り売りレンガ その他のページに載っています》アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年06月09日
コメント(4)

お庭のアクセントにいかがですか?量り売り アクアロック グリーンです。うっすらとグリーンなガラス玉で、大きさは色々ですが、手のひらサイズです。花壇の中に何個か置いてみたり、壁に埋め込んでみたりとアクセントとして良く使っていただいています。このアクアロック結構、人気がありまして、すぐに売切れてしまうんですよ色はグリーンの他にブラックとマーブルもあります。次回ご紹介しますねアンティーク耐火レンガはこちらのhpカタログページをご覧ください。《アクアロックは量り売りレンガ その他のページに載っています》アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年06月06日
コメント(2)

ホワイト系のアンティーク耐火レンガ入荷しました。こちらは量り売りレンガ アリエッタになります。このレンガは敷き、積みともに適していて、アプローチや階段ステップ、立壁に使うと良く似合うと思います。ホワイト系のレンガですが、ライトカラーの色合いで優しい感じがしますね。最後にご紹介するのはオーナメントレンガ ブリックチッピング(クラッシュレンガ)です。お庭の砕石替わりに敷き詰めたり、花壇や植木鉢の中に土隠しに使うといいと思います。暖色の優しい色合いで、これも、もちろんアンティーク耐火レンガをクラッシュして出来ていいるんですよ。当店のアンティーク耐火レンガは既製品ではなく、窯出しのアンティーク耐火レンガです。ですから、採れる数量が限られます。お気に入りのレンガがありましたら、お早めにどうぞ。ご自宅を新築中で外構が少し先になる場合は、ご購入されたレンガについては、お使いになる期間までお取り置きもいたします。また、商談中のレンガについては、1週間の期間キープさせていただきますよ。いずれの場合も、お早めに店長 下田までご連絡くださいねアンティーク耐火レンガはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年06月04日
コメント(2)

ホワイト系のアンティーク耐火レンガが入荷しましたのでご紹介いたします。こちらは量り売りレンガ ホワイトグランデです。このレンガは敷きに最適で、アプローチや階段ステップなどに使うといいですよ。シンプルモダンなお家に似合うと思います。形と色合いがアンティークであって、モダンな雰囲気があるレンガですね。こちらは量り売りレンガ マロンポコ ホワイトウエザードです。ホワイトの中に薄っすらと焼き色が付いていて、趣があります。お庭の小路に使うと、いい雰囲気が出ると思います。このマロンポコ ホワイトウエザードは数量は画像にある限りになります。お気に入り方は早めにどうぞ・・・最近、ホワイト系のアンティーク耐火レンガをお探しの方が多いようです。白っぽい外壁の家を新築されることが多いのかも知れませんね。。アンティーク耐火レンガはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年06月02日
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1