全8件 (8件中 1-8件目)
1

オーナメントレンガ パルテールをご購入いただいた方のお客様施工例のご紹介です。アプローチの両サイドに玄関の塀をジョリパッド(塗り)で施工中のようですね。下地にブロックを積んで、コテで中押えでパターンを付けをされています。この方、一般の素人の方なんですが非常に手先が起用で、何でも自分で造っちゃうチャレンジングな方なんですよ塀にアクセントで貼られているのは残念ながら、レンガではなくてタイルです。お家の外壁にもこのタイルを貼られているので、統一されているんですね。そして、ここにご購入いただいたパルテールを2ヵ所埋め込まれています。ブロックのサイズに合うので下地でブロックを積む時に、入れ込みたい場所にブロックの代わりに、このパルテールを入れて下地づくりをしていけばいいのですよ。特にDIY施工の方にはカットしなくていいので施工的にも助かるんです。このオーナメントレンガのパルテールは自分だけのオリジナルな外構づくりには抜群のレンガです。自分だけのデザインで、自分の好きな場所に施工できます。ニッチ窓を付けてもいいですし、このパルテールを埋め込んでもいいですね。この他にも色々な使い方があって、当店の展示場にも施工例がたくさんありますので、是非、観に来てくださいねアンティーク耐火レンガ 詳しくはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年11月28日
コメント(4)

今回、入荷したアンティーク耐火レンガのハヴァール ホワイトです。このハヴァール ホワイトはhpのカタログページには載せていませんが、名前の通り人気のハヴァールレンガのホワイト版になります。当店では最近、ホワイト系のレンガをお探しの方が多くて、引っ張りだこ状態なんですよ。ご覧のように真っ白ではなくて、アイボリーがかったホワイトが、何とも素敵でアンティークな色目です。そして、ノスタルジーな雰囲気がするこのアンティークレンガはアプローチなどの敷きに最適です。在庫数は敷きで14m2分になります。ご自宅のエクステリア外構にいかがですか・・・アンティーク耐火レンガ 詳しくはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年11月25日
コメント(2)

アンティーク耐火レンガ お客様施工例のご紹介をします。先月、ご購入いただいた個売りレンガのマロンブリック ベーシックを使って花壇づくりをされています。 広いお庭に流れるような花壇が迫力があって素敵です。敷地のコーナー部分を上手く逆アールに積まれていて、とってもいいデザインとアイデアですね。以前もご紹介しましたが、右隣りにはスコッチグレーの花壇もあるんですよ。マロンブリック ベーシックとスコッチグレーのレンガが、とても良く似合うお庭づくり、ありがとうございました。アンティーク耐火レンガ 詳しくはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年11月21日
コメント(4)

アンティーク耐火レンガ マロンポコ アンビエントのお客様施工例です。お庭の小路を造られたようですねマロンポコ アンビエントは、そのポコポコした形とカスタード色に所どころに、焦げ目が付いているのが特徴のアンティークレンガです。ロゴ入りレンガと並んで珍しくて面白いレンガのひとつですねアンティーク耐火レンガ 詳しくはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年11月17日
コメント(2)

アンティーク耐火レンガのお届けに行ってきました。ご購入いただいたレンガは 量り売りレンガのバロックになります。ホワイトレンガにガラスが付着していて、小口の凹凸がすごく素敵な雰囲気を醸し出してくれます。このバロックは積み向きのレンガで、あまり量が獲れないのでレアな一品になります。ちなみに下の画像はバロックを使った立水栓の施工例になります。参考までに・・・水受けのサークルもバロックを使っています。レンガといっしょにホワイトセメントと砂もご購入いただきました。セメントと砂はホームセンターにも売っていますが、これだけ買いに行くのは少し面倒なことですので、レンガといっしょにご注文いただければご自宅までお届けできるので、楽ですよまた、ホワイトセメントとなると、ホームセンターには置いてないことが多いので便利だと思います。当店の施工でもこのホワイトセメントを目地に使っていて、アンティーク耐火レンガにはホワイトセメントが相性抜群で良く似合うんですねブロックで下地を造られているこの場所にレンガを積まれるそうです。すごく似合うと思います。楽しみにしておりますので完成の際にはご一報くださいねご自宅の外構が素敵でしたので、ご紹介をします。こちらは玄関横の門扉塀です。ニッチ窓に木製の小窓をつけられています。驚くことに施主さんの自作でプランターをリユースして造られたんですよ。物の使い方のセンスが抜群に素晴らしい方なんです。こちらも廃材の木で自作された小窓(小物入れにもなっているです)この他にもいっぱいあって、飾る場所も造られる物も、ほんと、センスのいい素敵なものばかりでした。それでは完成を楽しみにしております。 ありがとうございました。アンティーク耐火レンガ 詳しくはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年11月13日
コメント(2)

外構工事が完了しましたので、アプローチの施工例をご紹介したいと思います。天然石(トラッドストーン)をアプローチ入り口と数ヵ所にアクセントに乱貼りしています。そして、アプローチを囲うようにアンティーク耐火レンガの量り売りレンガ マロンポコ カスタードを見切りに使ってみました。このレンガは名前の通りカスタードクリームのような色合いと、ポコポコした形がとてもかわいいアンティークレンガです。天然石(トラッドストーン)の乱貼りとの色の組み合わせもいいですね。お庭側のカラー砕石(アベニューストーン)も同系色に合わせています。レンガの所どころに刻印(ロゴ)が入ってて、素敵でしょうこの刻印がアンティークレンガの持つ魅力のひとつなんです。今回の施工は、それぞれの素材を同系色で揃えることで、シンプルでナチュラルなアプローチづくりができました。アンティーク耐火レンガ 詳しくはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年11月10日
コメント(4)

アンティーク耐火レンガのご購入ありがとうございます。ご購入いただいたのは量り売りレンガのマロンポコ イタリアンです。積んでも、敷いてもポコポコとした形でかわいい、当店でも人気のレンガですね今日は生憎の曇り空ですが太陽の陽を浴びると、とてもきれいですよそれでは今から梱包をしてお届けの準備に取り掛かりたいと思います。ありがとうございました。アンティーク耐火レンガ 詳しくはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年11月07日
コメント(2)

先日、幕張メッセに行ってきました。目的は年に一度、開催されるガーデン&エクステリアEXPOのイベント参加と商談です。ガーデン&エクステリアEXPOのイベントだけあって、会場にはたくさんのブース出展があります。幕張メッセの会場風景です。3日間の開催で数千人の来場者があるそうですよ。それでは、その一部をご紹介しますね。。こちらはロートアイアンのサインレールです。表札としても使えて、シンプルでかわいいでしょう。画像は日付になっていますが、もちろん名前や文字を表示できますよ。文字プレートは素焼きの陶器で素朴感があって素敵なものでした。つぎは鋳物の水栓柱を見つけました。金具はアンティークブラス仕上げで、上の蛇口からは水を出して、下の蛇口にはホースを直接繋ぐことができるんです。蛇口もアンティークなハンドルになっていていいデザインで、蛇口が2ヵ所あるってとこが使いやすいと思います。ホースを繋ぎ換えなくていいですもんね。。便利です東京までほんと、遠くて大変でしたが、この他にもいい物とたくさん出会えて良かったですね。ご紹介したこの2点は確実に取り入れて行きますよ。あと、いい表札屋さんにも出会いました。ついつい、話し込んでしまって写真を撮り忘れて画像がありません。ご紹介できないのが残念です。ご来店時に詳しくはご説明しますので、お問い合わせくださいね。これからの当店のエクステリア外構づくりにどんどん、活かして行きたいと思います。アンティーク耐火レンガ 詳しくはこちらのhpカタログページをご覧ください。アンティーク耐火レンガとエクステリア 販売と施工専門店エクステリアスクエア シモダ店長しもちゃん
2008年11月04日
コメント(8)
全8件 (8件中 1-8件目)
1