全16件 (16件中 1-16件目)
1

1番近い公民館で無料体験のサークルをやっていたので行ってきました。公民館巡りは好きなのでいろんなところはチェックしていたのですが、この公民館は特にやってなかったんですよね…でも話を聞いてみると4月スタートで普段は特に告知はしていないそうです。たまたま見つけてラッキーでした体育館になっていて最近走るのが好きな姫にとってみたらとてもいい大きな鏡などもあって興味津々初めてのとこなのにお兄ちゃん&お姉ちゃんに交じって全く違和感がなかったです姫ってすごいな~と親の私でも感心しちゃいます。 姫と同じくらいのお友達もたくさんいたので知ってる人いるかな。なんて私もキョロキョロしていたのですが、今日は誰もいない。。いつも小さく踊る私ですが…今日は人目の気にせず気合入れて踊ってみました。 続いて節分にちなんで新聞紙で鬼のお面作成。とても気に入ったようで鏡見てずっとかぶってました。この後、クレヨンで顔を描いたのですが・・・やっぱりグチャグチャ。もう私もあまり気にしません。しかし、クレヨン大好き姫。クレヨンタイムが終わるとイヤイヤ腹いせなのかどうかわかりませんが…作ったお面をびりびりに破ってしまいました今となればこの写メは貴重な物になってしまいました 1人のママが私を見て『あっ!』といった表情私のことかな??と思ったけどあまり気にせず、姫と遊んでいたのですが、『あっ!!思い出した』先日、お友達のおうちで1度会ったママでしたあ~~向こうは気づいてくれたのに。。ほんとに申し訳ない事してしまいました。。その時にふと思い出したのですが……いつも以上に気合入れて踊っていたのが、急に恥ずかしくなってしまいました。 このサークルは月700円とお金が発生しちゃうのですが、今回体験に行ってみて姫が楽しそうにしていたので来年度申し込んでみようかなと思います。 そのあと支援センターに行き、今日は午前中いっぱい遊びました姫は現在お昼寝中最近はこの時間にほぼ毎日2時間寝てくれるので自由時間ができて助かります。
2011年01月31日
昨年パソコンが壊れてなかなか購入できずにいましたが、昨日パパが頑張ってくれて設置することができました。実は購入したのは先週なんですけど、私が無知なもので設置が遅れました前回サービスで設置など全部業者の方がやってくれたので何の苦労もなかったけどこんなに面倒なこととは思わなかった作業もスムーズになって快適になりましたこれからも張り切って日記を書いていきたいと思います 母とたまにランチで利用するレストランにパパと一緒に行ってきました。980円でピザに食べ放題&姫は無料でなかなかリーズナブル。ほかのメニューもあるのですが、今回は食べ放題にしてみましたそして何より魅力はボールプールなどのプレイルームがあること姫は何度も来ていてかってが解ってるようで店に入るとすぐにプレイルームへ姫より大きいお兄ちゃん&お姉ちゃんに囲まれながらもなじんでました。滑り台も1人で滑ったりしてケラケラ大笑い 転んでも何してもケラケラ結局…姫はほとんど食べず遊んでました帰るときには遊び足りず暴れん坊になってました。最近遊びに楽しさに目覚めていつも帰りは暴れん坊です。困っちゃうけど…やっぱり笑ってしまいます土日でも関係ない姫の体力なので今後土日の過ごし方も課題になりそうですね
2011年01月31日

今週もあっという間。毎週最低1回はお友達と会わないと落ち着かない私達親子。今週の締めくくりにみんなで市のイベント&支援センターに行ってきました。イベントは幼稚園入学前の子まで参加できるので、姫はいわゆる小さい子の部類になります。節分が近いということで、鬼のお面を作りました。しかし、すぐに黄色のクレヨンで顔に落書き。すごい事に…仕方なくこの上から顔を作りました。私って絵心ないなと改めて実感。。。なんとか仕上げて姫に渡してあげると…その仕上げに…鉛筆で殴り書き。。。なんてこった!まあー個性があって良いことだとと思う事にしました。クレヨンが好きでなかなかここを離れないので、おもちゃコーナーへ誘導。相変わらず…ひたすら野菜を切った後、ブロックコーナーへ。こんなに大きなブロックがあってビックリ!!おもちゃを渡り歩いた後、3歳くらいのお兄ちゃんが持っていたミッキーのおもちゃの方へまさかと思ったが…お兄ちゃんからミッキーを取り上げようと姫必死。当然、敵うわけなく姫は大泣き。。取られるとあげたくないのは子供の心理。お兄ちゃんもイヤイヤ。姫も絶対引かない。お兄ちゃん『赤ちゃんはミッキー知らないからダメ』と…赤ちゃんって…姫の事?これでも大きくなったんだけどな~『赤ちゃんはディズニーランド行った事ないからミッキー知らないもん』とディズニーランド行ったことあるんだけどな~なんて思って、かわいくて笑いそうになってしまったけど、お兄ちゃんも必死さが伝わってきました。でもカワイイ。お兄ちゃんのママが出てきてくれてなだめてくれお兄ちゃんが譲る結果で解決。自分の手に入ったものの、姫は納得いかないのかその後も大泣き。眠かったのもあったようで…これからこんな事はしょっちゅうなんでしょうね。取り合いの最中は困ったと思ったけど、姫もこうなるんだなと思ったら嬉しい気持ちにもなりました。姫は必死だったのにごめんね。最後みんなで追いかけっこしてご機嫌に。心許せる友達は良いね。☆ ☆ ☆ ☆ ☆ランチの後は支援センター。やっぱり眠かったようで行く前に姫はzzz。。。1時間半寝て姫復活。遊ぶ前に身体測定。身長 80.2 体重 なんと11.88 重い。最近良く食べるので予想はついてたけど、想像より重かったので驚きました。通りで腰が痛いんだ~そのあと存分遊んで気づけば閉館時間。今日も親子揃って大満足。夜はパパが飲み会で夕飯も簡単に。。こんな時に飲み会はちょっとありがたい。パパごめんね~~。姫はいっぱい寝て目覚めもすっきりです。これから朝食です。
2011年01月29日

月2回ある児童センターの親子体操に行ってきました。ここでは必ず『ぐるぐるどっか~ん』『ぱわわっぷ体操』をやってくれるので姫はとても好きみたいで踊りまくり。他には『アンパンマン体操』もやってくれて…最近アンパンマンにも良く反応します。体操が終わるといつもなら帰るのですが、姫は三輪車へ走る。私の隙を狙っては三輪車に乗ります。教えていないのに自分でこごうとします。足届かないんですけどね。いろんなとこに遊びに行くのですが、三輪車があるのはここだけなので姫は帰りたくなくて、半ば無理矢理帰りました。児童センターでランチも出来るので次回はお弁当持参して思う存分、三輪車で遊ばせてあげたいな~☆ ☆ ☆ ☆ ☆翌日、母とランチ。母も姫に会うのが嬉しいようで声が1トーン上がります。ランチはガ○ト。ここのお子様ランチはアンパンマンのお皿&グッズ。毎回おまけのガラガラをするのが姫の楽しみ。お子様ランチを注文しないと出来ないので、食べ切れなくても、姫用に注文です。『おいし~おいし~』を店中に聞こえる大声で連発してなんか笑っちゃいます。案の定、完食は出来なかったけど大満足の様子でした。よかった。よかった。言葉を覚えてしゃべるのが姫には嬉しいことなんですね(^-^)今のこの時期は今しかないからしっかり心に止めておかないとと思う日々です。成長は嬉しいけど少し寂しくもなりますね~
2011年01月28日
気合いを入れて午前中支援センターに行ったのですが、この日午前中は申込者のみしか入れませんでした。他に遊ぶ所がなく、デパートの屋上へ。しかし寒いので外には出れず…しばらく同じ階の屋内にあるペットショップで遊びました。それも15分くらいしか持たず、本屋へ。意外にも本屋に行く途中のロ○トに興味を持って40分くらいいたかと思います。続いて本屋。ワンワン&ミッキーに反応してずっと『ミミ』『ワーワー』と言ってました。あっという間に時間が過ぎてランチ。2人でランチは勇気がいるのですが、お腹空いていたのか…いい子にしててくれました。そして本日のメインイベント。注射。やっぱり泣いてました。診察室にいた看護師さんが入院していた時の姫の事を覚えてくれてて『大きくなったね~あんなに小さかったのにね』って言ってくれてなんだかうれしかった。前回注射の時に見かけた助産師さんにまた会って少しお話が出来ました。お子さんと姫は廊下で追いかけっこ。本日やっと遊べた感じ。話を聞くと姫と1ヶ月違い。男の子なので姫より少し大きかったかな…姫は入院していたので注射を始めるのが遅かったのでみんなと少しズレてるのですが偶然に同じ注射で2回も会えるなんてびっくりです。妊婦のときに助産師さんの講義を受けたことも話したら、助産師さんも喜んくれました。妊婦の時は助産師様様で気楽に話も出来なかったけど…やっぱり普通のママなんですね。とても親しみを覚えました。姫は痛かったけど…私には嬉しいひと時でした。
2011年01月27日

もう1年以上前の写真です。たまに写メを見返してしまいます。☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 今日は三種混合の日です。注射はいつも姫が生まれた&入院した病院にいきます。電車を使って30分くらいのとこです。だんだん注射も解ってきてるから今日も泣いちゃうかな~姫がんばれ~~~!!!☆ ☆ ☆ ☆ ☆1歳7ヶ月になってから徐々に言葉が出てきました。もう少ししたら書けなくなるくらいの言葉を発すると思うので、覚えたての今話す単語だけ書き留めてみようと思います。バイバイ、できた~、かんぱ~い、コレ、はい!が先月までに出てきた単語。そして今月になって…新たに。ミミ(ミッキーかミニー)、アンパン(アンパンマン)、はいどうぞ!そしてこの週末。あけて、ノーノー(いらない時に言います)英語の効果だと良いのですが…嬉しい事にやっと『ママ』と言ってくれました。本当は『パパ』を先に言ってもらいたかったな。他にもいろいろ言ってるのですが、今思い浮かぶのはこれだけ(^-^;ミッキーには良く反応してミッキーの絵が載っている商品を見つけると片っ端からカゴに入れて行きます。それに夢中で私を見失うことも多々あります。私は同じ場所にいるんだけどな~☆ ☆ ☆ ☆ ☆注射の前に支援センターに寄ってから行きます。いつもお友達と一緒ですが今日は初めて姫と二人です。今日もたくさん遊んできます(^-^)
2011年01月25日

水曜日、今年初みんなで遊んだとこはグランドでの親子体操。市内にはたくさん児童センターがあるのですが、うちの近くにはなく…月に2回ほど児童センターの方が親子体操をしにこのグランドに来てくれます。この児童センターには自転車良く行っているので…場所が違くても親子揃って顔は覚えられています。職員の方は姫と私が離れた場所にいても私の顔見ると『あっママいるね』って感じです。この日は親子体操に加え、簡易凧揚げ。凧に絵を描いたりしたのですが、姫は凧よりクレヨンの方が興味があって全然凧揚げに参加しない(^-^;やっと遊び始めたと思ったら、遊び方が違うし…グランドは広いのでたくさんかけっこして姫的には満足したのかな~☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 翌日、近くの公民館で親子体操。今年初。姫が一番好きな親子体操です。珍しく朝から不機嫌な姫だったけど、ここに連れて来たら一転。体育館の中で走りまくり。やっぱかけっこが好きなんですね。親子体操後はお友達のお家にお邪魔しました。大阪出身のお友達ママが作ったモダン焼きはとてもおいしかった(o^~^o)同じ粉使っても全然違うんですね(^-^;姫も私も完食。近々うちの夕飯にも取り入れるつもり(^-^)3ショットが2枚も撮れた~けどこれを撮るのは大変でした。3人が動かないようにってのは難しい(^-^;☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 昨日は支援センターに行ってきました。ここは電車で行くので勢いがないとなかなか腰が重くて行かないんですよね。今日もお友達と一緒に行ってきました。お友達ってホント有り難いです。午前中から参戦。相変わらず姫は野菜コーナーです。たくさん遊んでランチ。パン食べ放題の所でみんなお腹いっぱいで満足。支援センターからも近いしお得なので今後リピーターになること間違え無しです。午後からも張り切って!!と思ったらちびちゃん達眠そう。。。このまま2人ともお昼寝zzz。。。おかげで私たちはたくさんお話が出来ました。賑やかなとこなのに2人とも1時間半はぐっすり。2人は同時に起きてそのあとたくさん遊んで帰りました。個々で遊んでたちびちゃん達だったけど、最近一緒に遊ぶ事も出来るようになりました。ママ達は成長したな~といつも感動させられます。お互いの子供とのやり取りの話を話し合ったら話題は尽きません。言葉も増えてきてこれからの成長もすごく楽しみです。来週もたくさんいろんなとこを連れていこうと私が張り切ってます。
2011年01月22日

うちの市はいろんな小学校が学童の施設をちびちゃん達のために開放してくれます。今回は実家近くの学童施設にお邪魔。私が埼玉に引っ越してきた時には既にあったので、おそらく築30年以上は経ってます。昔からあったのは知ってたけど、こんな形で利用するなんて想像もしてなかったです。実家近くだけど…実家から近いと逆に行かないんですよね~初めて行く場所は久しぶりなので始めは姫には珍しく直立不動。でも野菜を切るおもちゃを発見すると、いつもの姫です。最近野菜を切るのはマイブームらしく、ひたすら切ってます。この日は1時間くらい??切るのは姫だけど…くっつけるのは私の係なので何気に大変です(^-^;姫の楽しそうな顔見てると苦じゃなくなるんですけどね。その後はトンネルや絵本、ボールプールとまんべんなく遊んでました。他のとこより広めなのかけっこしても安心でした。また機会があったら連れていきたいと思います♪☆ ☆ ☆ ☆ ☆夜、ふと姫を見るとこんな恰好。。なんだ??と思ったけど、すぐわかりました。いつもこのソファでこんな感じにパパがゴロゴロしてます。それのマネ。パパがいない時、実は姫がここのスペースを利用してます。寛ぐのは良いけど…怠け者にならなきゃ良いな~と一瞬過ぎりました(^-^;でもたくさん遊んだからきっとゆっくりしてるんだね(^-^)寝る子は育つって言うから良いか~なんて(^-^;
2011年01月21日

最近姫は携帯のメールが鳴ると私に持ってきます。家事をしていると姫の方が先に気づいて私に教えてくれます。残念ながらお友達とかよりお店とかからのお知らせが多いんですけど…こんなことをしてくれると健気でいい子~なんて思うのですが、やっぱり姫が携帯をいじってるとヒヤヒヤです。* * * * *1ヶ月後に『おかあさんといっしょ』イベントを控えて去年買った帽子を出して姫にかぶせてみました。帽子嫌いなのですが、これはなかなか気に入った様子。当日はスプー&アネム、そしてワンワンも登場予定なので、張りきってこの帽子持って行きます。万が一浮いてしまうような事があれば、すぐ隠しますけど。。姫はイベント喜んでくれるだろうか…最近は1日1回そんなことを思います。とにかく風邪引かないように、体調管理だけ気をつけたいと思います。* * * * *昨日の手足型は成功です。姫も喜んでやってくれました。次回は2歳の誕生日でもしようと思います。大きくなっているのが楽しみです。今日姫は児童センターで親子体操したあと昼寝を2時間以上したのでこれから絶好調の予想。姫の体力について行けるかな~~~
2011年01月17日

実家に用事があったので、姫をパパにお願いして1人実家へ。いつも姫と一緒なのに今日は姫がいない…そんな私を見て実家チェリーは甘えてきます。たまにチェリーより姫の方が軽かったのにな~と思うこれで姫の成長が実感できます。今は何倍も重いから驚きます。用事を済ませ、家に帰りました。姫はパパいっぱい遊んで満足げでした。遅めの昼食でいい加減姫も腹ぺこ。すごい勢いで食べてました。そのあとおんぶをしたら1分もせずにzzz。。。よっぽど眠かったようで…その間にパパと二人で映画鑑賞。『告白』。。観たかった映画だったけど…何とも言えない感じで…感想はノーコメントで。。今日はこれから姫の手足型を取って、初カレー鍋に挑戦です。うちは基本水炊きなのでカレー鍋楽しみです。だんだんお腹すいてきました~姫の手足も大きくなってるんだろうな。
2011年01月16日

近くのデパートがセールなのは知っていたのですが…きっと誘惑に負けて衝動買いをしてしまうだろうと思い、ずっと行くのを我慢してました。しかし、パパが『CDの予約をしたい』ということで仕方なくデパートへ。誘惑に負けないように見ないつもりだったのですが…行ってしまうともうダメ。。。「ちょっとだけ」と思って、姫をパパに預け完全戦闘モード!!パパに預けてるとき姫の様子です。カゴを持ってる姿はまるで私の様と…パパが言ってました。なんだかんだで4着も買ってしまった…まあ来年も着れるから良いと自分に言い聞かせました~なんかこんな事夏にも書きましたよね~☆途中、姫はzzz。。。帰り…公園が近づいたそんな時に姫が起きた!!遊び足りなそうなので10分ほど遊びました。やっぱり公園は好きなんだね。そのままお家まであんよで帰りました。たまに歩かず…ぶらさがったりもして、最近いろいろなワザを使います。土曜日の夜はパパがお風呂担当なのですが…虫歯マンのパパは今朝虫歯の親知らずを抜いて、シャワーのみでお風呂禁止。なので、今日は私が姫を入れました。私は親知らずを抜く必要はないと言われましたが、親知らず抜く人多いですよね~想像するだけで痛いーー!!姫は将来親知らず抜くのかな~といつも姫に置き換えてしまう日々です。明日は寒いようなので1日家にいる予定です。
2011年01月15日

寒い中、15分かけて自転車で児童センターに行ってきましたここまでして児童センターに行く理由…それは、親子体操に参加するため。始まる前に時間があったのでプレイルームへ やはりキッチンが好き。鍋の中に調理器具を入れるのが楽しいようで…こんなんになっちゃった私の調理姿を見ているようで炒める仕草までやってくれました因みに…夕飯支度の時、弱火にしていた火姫にいじられ強火になってました初めてだったのでビックリまた課題が増えました 手洗いのマネまで。。途中、お友達が気になったらしく…こんな表情 親子体操は相変わらずノリノリぐるぐるどっか~んの走るとこは随分遠くまで走ってってギリギリで帰ってきました。しかし、音楽が鳴らないとボールプールに行ったり…他の遊具で遊んだり。。マイペースです。その間もちろん私は放置されてます。。 たくさん遊んで帰りはそのまま昼寝しかも今日はほんの1時間です。その後夜まで絶好調でもさすがに寝むかったのか20時前には そして今私は日記タイムです。明日はきっと早起きなんだろうね~ 私もそろそろ。。オヤスミします。
2011年01月12日

1ヶ月ぶりの身体測定身長 80.8 体重 11.40 でした。ついに80センチ超え。それと共に体重も増さすがに最近腰痛気味久しぶり、少し支援センターで遊びました。やっぱりお絵かきが好き あと包丁で野菜を切るおもちゃも好きです。時間が短かったけど、身体測定で混んできたのでごめんね~買い物を済ませ帰宅まだ遊び足りなそうだったのでちょっと公園に寄りました。しばらく姫と遊んでたのですが…突然姫が私に砂を投げてきたそして面白かったのか…ケラケラ一人爆笑。何回も繰り返しやってはケラケラ。こんな日に限って白いコート笑ってるのはかわいいんだけど汚れてしまうので阻止お昼の時間にもなったのでこのまま撤収まだ遊びたかったようで…足をバタバタベビーカーに座ったら大人しくなるんですけどねお昼は私の手作り弁当実はパパのために作ったお弁当。。。作り終わった時に「今日弁当いらない」と。。。撃沈こんな事もあります。。と思いつつ姫と一緒にたまに食べるとパパの気持ちも解るのでそれはそれで良いものですいつものようにお皿に分けるのですが…どうもお弁当箱が気になるらしく、姫はお弁当箱のご飯を狙ってます。こうなると好きにやらせるしかないもうグチャグチャです。 今、姫は昼寝中2時間経つのでそろそろ起きるかな~ その後の脱おしゃぶり計画ですが…なかなか難しい言ってる事は解ってるようなのですが、もう少し時間かかりそうですあまり神経質にならないようにもう少し頑張ってみたいと思います
2011年01月11日

英語のイベントの行ってきました以前よりDVDを観せる時間が減ってしまったので、親として少々反省姫は相変わらず音楽には反応が良く、先生の横でノリノリです私の顔が見えないとなくかなぁと心配してたのですがそんな心配は無用でしたこんだけ大張り切りだったのに…途中で大きなあくびそして飽きて暴走みんなの輪から完全に外れてましたやはり目立ったようで…帰りに先生から『エクセレントダンス』と言われてましたいろんなイベントがあるのですが、今回のイベントは姫の取っては大ヒットだったようで親子共に大満足でした その後実家へ遅ればせながら新年会ですその途中『大道芸フェスティバル』に遭遇寝ている姫に近づいてきたジャケットをかけてくれて…ヨダレまで拭いてくれました完全にみんなの注目の的です気づくと隣にいたパパがいない逃げた私達夫婦は姫とは違って恥ずかしがり家なんですちょっとだけ見て帰るつもりだったけど…いい経験になりました起きてたらきっと大泣きだったでしょうね~ この後実家で3時から実家の時は発泡酒ではなく生ビールちょっとした贅沢です鍋やお肉、お魚とっても贅沢な夕飯でした。 2月に『お母さんといっしょ』のイベントの行く事が決定今から楽しみイベント好きな夫婦…将来姫もイベント好きになるのかな~
2011年01月10日

1日、新年を迎えたこの日従姉妹のゆうちゃん家族合流ゆうちゃんは4歳になってお姉ちゃんぶり発揮です。いっくんも姫もゆうちゃんの行くとこ行くとこに一生懸命ついて行きます2人ともゆうちゃんが大好きのようです この日の夜はみんなバラバラの行動。私達は近くのイオン&温泉に行ってきました。夕飯はイオンだったのですが…お正月で着いた時にはどこも閉店ギリギリ何とかは入れたとこはバイキングギリギリだけあって期待してなかったけど、意外に種類が多くて満足できました。しかし、ショッピングモールは行けず残念でも諦めず、どうしても欲しかった姫の洋服の福袋までまっしぐらもちろん姫はパパにお任せ何とか間に合ったとホッとしてたら。。衝撃的なことを耳にしました。ジャスコは1時間閉店時間が遅かったらしい…私が走った先はジャスコ要するに走る必要なかったらしいですとりあえず姫の遊べるとこがありそうだったので姫を歩かせてみました。 こんな大きなミッキー&ミニーと記念撮影自分からミニーに近づいたのはビックリでした。パパとゲーム真剣な眼差しやる気満々のはずだったのですが…この後逃亡パパは寂しく1人でゲーマーです。この後、姫の大好きなプリクラを撮って温泉へじじの職場の温泉です。パパの実家に行くと1度は行かないと落ち着きません姫は温泉に着く前に寝てしまったのでパパと交代で入りましたパパが入るときにちょうど起きたのでパパと一緒に入浴みんなにヌード見られちゃったね~やっぱり温泉はいいですね。疲れが吹っ飛びました。 2日は11人みんなで初詣この日やっとみんなが揃いました。山道を行くので着いた頃には車酔い大人になっても乗り物は弱いですお参りしておみくじ。私と姫は大吉。パパは吉。今年も事故なく良い年でありますように帰りもやっぱり車酔いで…家に着いて昼飯も食べず、姫の昼寝に便乗おかげで姫も昼飯抜きになってしまいました夜、姫家はバラバラ。パパは友達飲み私と姫はパパのお友達の奥様とおこちゃま2人とママが話している横で子供達は遊んでてくれたので話もたくさん出来て姫も楽しかったようです満喫して帰った後、姫はすぐにみんなもお風呂に入って飲み足りないばばと私は2人で最後の夜にこんな時間が持ててホントよかったパパは朝帰りです。 3日は帰宅の日。5日間早かったです。 やっと3人で勢揃いと思ったのですが…姫は背後霊みたくなってしまいました今度みんなで集合はGWかな~お父さん、お母さんどうもありがとう。 実家から帰ってきたら姫は言葉数が増えたような気がします。きっとたくさん影響受けたんでしょうね昨日も「はい。どうぞ」と言っててパパも私もビックリしました。これからも楽しみですそういえば…姫は1歳7ヵ月になりました
2011年01月06日

明けましておめでとうございます。新年初ブログです。今年もよろしくお願いします。 年末年始は毎年パパの実家で迎えます。今回は年末30日に従兄妹のいっくん家族と一緒に出発夕方に到着いっくんとは2ヶ月ぶりくらい早速お互いのおもちゃを物色して遊んでました。自分の持ってないおもちゃにはやっぱり興味あるようですね。男の子はやっぱり電車が好きなようでいっくんはいっぱい持ってました。 姫の好きな物は…恥ずかしながら、親でもまだ解りません 翌日は車で1時間半くらいの所にある牧場に行ってきました。この機会に姫に動物と触れ合ってもらいたいと計画してました行った事がないし、聞いたことがないとこだったので期待と不安がありつつも行ってみたら広くて小さい子でも遊べるところがいっぱいあって楽しかったです。ママ達はミルクジャム作りにも挑戦してみました。結構簡単に出来たので今度家でも作ってみようと思います。姫と一緒に乳搾りもしてみました。姫はこの後パパと一緒に小動物ともふれあってました。興味を持ったようでなかなかこの場から離れてくれませんでした。続いてトロッコ電車に乗りましたコレにはやっぱりいっくんが興味津々2人ともご機嫌の様子でした。最後はみんなでソフトクリームを食べて帰りました。 買出しのためスーパーに立ち寄りました。おもちゃコーナーに行ったら大変な事に電車コーナーいっくんのつぼ。ずっとココにいたようです。姫はいろいろなおもちゃを物色した後、ココに落ち着きました。なかなかいい画が撮れました 夜はみんなで鍋をかこみました。姫家定番の水炊きです。こんなに人数の多い鍋は久しぶりで幸せな気持ちになりました。 紅白を観ながら年越しそば。コレは毎年恒例『明けましておめでとう』をみんなで言い合って事故なく年を迎えられる事だけで幸せですね姫を授かって改めて思いました。 新年迎えた1日にもう一人の従姉妹のゆうちゃんやってきました。この続きはまた次回姫が起きちゃった今日はこれから皮膚科に行く予定今日は混みそうですね~
2011年01月05日
全16件 (16件中 1-16件目)
1