全32件 (32件中 1-32件目)
1
久しぶりにパパは娘たちとおやすみ。幸せのひとときです。昨日は実家の車を借りてドライブ。と言ってもアパートの用足しと外食に行ったくらいなんですけど…毎日のように行っていたスーパーにも久しぶりに行ってきました。知り合いのおばちゃんに会ったのも久しぶりでした。早く普通の生活が送りたいと思いながらこの異常な生活をちょっとだけ楽しんでます。パパとのお別れは毎日淋しいですけどね(TωT)ウルウル。2人子供がいると倍以上大変でなかなか自分の時間は取れないですね。実家は階段が急なので、杏ちゃんに付きっきりの時は姫に神経使うので疲れます(*´ο`*)=3あと姫、最近はお昼寝はなかなかしてくれなくて寝かしつけるのは大仕事です。添い寝しても寝ないので、しばらく羽交い締めで無理矢理寝かします。これで大泣き。そして私も「ママもう寝るから」と背中を向けると…「だっこ~」と姫がくっついてきます。そしてぎゅ~とだっこしながら、やっとオヤスミ。。いつもそんなやり取りしてやっと寝てくれます。眠いけど寝ず、このやり取りしないとダメなんですよね~杏ちゃんも最近は立ちだっこが好きで座ってるとおめめぱっちり。時に怒ります。うまいこと姫が昼寝の時に起きます。私としては一緒に寝て貰いたいんですけどね~(泣)今も泣いてはいないけど、おめめぱっちりの杏ちゃん。でも最近夜中は1回起きるだけなので助かってます。
2011年10月31日
レイクタウンでの1枚。撮った時は気にしなかったけど…白目ですね~すごい久しぶりのレイクタウンです。1年ぶりくらいかも(^-^;姫は水を得た魚のよう。私は用足し。パパは姫と追いかけっこ。結局、姫の洋服を買っただけで何も買えなかったです。パパはへとへと。昨日はパパも一緒に実家でお泊り。窮屈だったけど、久しぶり4人で寝られてよかったです。今日からまた別居。寂しいな~
2011年10月30日
今朝の杏ちゃんです。昨日は実家近くの児童館に行ってきました。久しぶりにこういうところにきたから姫も嬉しそうでした。姫は来てる子の中では1番大きくて杏ちゃん1番小さかったです。姫の時は生後1ヶ月前で外に出すなんて考えられなかったけど杏ちゃんは近場でいろんなとこいっちゃってます。杏ちゃんもお出かけは好きなようで…気持ち良さそうにずっと眠ってます。実家にいる間はこちらでたくさんお世話になりそうです。今日はパパがお休みになったので、午後からお出かけしたいと思います。姫はきっと暴走すると思います。私もパパいるので安心です。
2011年10月29日

姫は杏ちゃんと一緒に寝るのが好き。しかし、たまに杏ちゃんの頬っぺたをつねったり叩いたりするのでドキドキです。杏ちゃんは泣く事しか出来ないから、いつも姫にやられっぱなし(^-^;杏ちゃんが泣くと姫は笑う。将来が少々心配ですわ~チェリーは杏ちゃんの所に避難です。姫をすごい避けてます。杏ちゃんとこが安全だろうと思うんでしょうね~仕返しかどうかわかりませんが…夜中は姫の上に乗っかって寝てます。昨日はチェリーの散歩に行きました。私は会ったことない人でもチェリーの顔見ると、声をかけてくれる人がたくさんいます。公園にいた幼稚園帰りのママ達も…「あそこのお家の子だよね」とこそこそと言ってるのがわかりました。実家にいると知らない小学生がチェリー目当てに覗きに来たり、チェリーは本当有名犬なんだな~と思いました。実家にいる間、私も友達作れると良いな~なんて思います。うちの2人の姫様はこの時間いつも寝てます。朝だけでも規則正しいと助かりますね。
2011年10月28日

昨日はインフルエンザの予防接種に行ってきました。病院は予防接種の時間帯ですごく混み合ってました。そこで久しぶりにママ友と会いました。「こんなに早く会えると思わなかった~」なんて驚かれちゃいました。そういえば、まだ1ヶ月経ってなかったんですよね(^-^;みんな注射は嫌いなようで診察室から出てくる子は大泣き。姫も当然泣くだろうなんて思ったけど…口をへの字にして堪えてました。診察室を出るとケロッとしてました。無事1回目終了。次回は3週間後です。☆ ☆ ☆ ☆ ☆そういえば…一昨日結婚記念日だったんですよね~プチ引っ越しでそれどころではなく夫婦して忘れてました。来月レストランの予約はしてあったけど…結婚記念日忘れちゃってたなんておかしいですね。
2011年10月27日

うちにドラえもんがいました~やっぱりポーズ決めちゃってます。☆ ☆ ☆ ☆ ☆昨日ついに限界がやってきました。以前から問題になってた騒音問題。昨日は本当にひどかった(≧ω≦)姫が少し移動したりするだけで上からドンドン大きな音を鳴らされました。平日の日中に威圧されても困ります。夜は早く寝かしつけ、土日は極力出かけるようにしてるけど…平日は勘弁です。不動産に相談してすぐは無理だけど引っ越しを考えてる事を伝えて貰ったけど、効果は全くなく、ひどくなる一方。今度は姫が歩くだけ威圧される始末。これは生活音ですよね(泣)上の人が外出するとき、聞こえるように『うるさいんだよ』みたいな事言ってました。上の人がきてからこんな事になったから姫だって状況わかりません。姫は注意すればするほど喜んで笑いながらはしゃぐので、また上からすごい圧力。私もさすがに限界でパパに相談して急遽実家に避難することにしました。まだ杏ちゃんも落ち着いてないし…3人分の荷物も半端ない量。パパとも別居状態なので淋しい(゜ーÅ)ホロリとにかく不便なので、本当はこんな事したくなかったけど…あまりにも異常な行動をするので、悔しいけど子供達のために身を引く事にしました。早く次が決まっても1ヶ月半はこの状態が続きそうです。まあ~ポジティブに考えて、逃げられる場所があってよかった…姫が平和にはしゃげる場所にいられてよかったと思うようにします。早速昨日はチェリーが標的になってました。姫に追いかけられ逃げまくってました。実家に姫がくると…チェリーはちっちゃくなってかわいそうね~しばらくの間、チェリーよろしくね。
2011年10月26日

日曜日で3週間たったので、昨日から家事も普通に開始しました。そして、母に公園に連れて行ってもらいました。杏ちゃんの首が座るまではまだ落ち着かないような気がしますがたまにこうやって連れて行ってもらおうと思ってます。 母に付いて綱渡りです。手が届かないとこもスイスイ進もうとます。もちろん私か母が手伝うんですが、かなりの無茶ぶりです。続いてブランコ。一人で乗れるようにはなったけど…突然下りるので危なっかしいです。杏ちゃんは…こんな感じ。抱っこされてると泣かずにずっと寝てます。おかげで夜は絶好調で…何をしても置くとすぐに泣いて私は夕飯作るのが必死でした姫もたまにベットを指さし「おいて」と言ってました。公園の後、お買い物に行ってば~たんにアイス買って貰ってました。ば~たんと2人きりだと何個でもお菓子を買って貰えるみたいだけど、私がいると1個と決められるので、姫としてはこの時だけは私が邪魔みたいですね お昼食べ過ぎたか…夕飯はほとんど手を付けませんでした杏ちゃんが落ち着いても…姫がこうやって杏ちゃんの耳を触り、いつも泣かされてます。大人の私たちでも痛い時あるんだから杏ちゃんは当然痛いよね 姫と杏ちゃんの大きく違うとこと言えば、杏ちゃんは置くと泣く。家にいる時は抱っこばかり。横着して座って抱っこだと怒られる時もあります。あと、良くウ〇チをします。オムツはオシッコだけで替えることなんてたまにあるかないか。。替えてもすぐにするから1パック1週間もちませんあと、足の力が強い事。オムツがすごく替えにくいし、ベッドで大泣きすると掛けてるものは足で蹴られてるしベットの上の方でいつももがいてますそして間違えなく甘えん坊です。この時期からこんななんて笑っちゃいますけどね~姫は育てやすいけど、それに甘えないようにしたいですね。 今日は暑いみたいですね~そして明日は気温が随分下がるみたいですね。風邪ひかないように気を付けないと。昨日は早速インフルエンザの予防接種の予約をしました。早く取れて明日受けられようです。母乳あげてる私もできるそうなので私も一緒に受けます。パパに1番受けてほしいので早めに計画立てたいと思います。 今日はもう姫はとっくに起きております。いつも寝てて観れないけど、珍しく観れてます。その隙に私は日記を書いてます。 相変わらず、カメラ好きの姫。今日も写メが増えそうです
2011年10月25日

毎日お家探しに明け暮れてます。と言っても毎日動けるわけではないので、下調べ中心ですが。。でも昨日は、ちょっと物件を見てきました。過去にもたくさん物件は見ているけど、今までで1番気に入った感じでした。まだまだ引っ越し決定までは時間かかりそうですが、順調に進めて行けるように頑張りたいです 姫は相変わらず元気。こんなに楽しそうな姫を見てるとホントの切ない注意したって無理だし、ニコニコしてると私が辛くなっちゃう。昨日は『AKB』や『アンパンマン』をたくさん観せて午前中は何とか乗り切ったけど外に出てない姫は全然眠くないから昼寝なんてしませんそろそろ外に連れて行ってあげないと限界ですね私も話題がないので、姫の事ばかり気になっちゃいます早く外遊びしたいよね~姫ちゃんごめんよ 杏ちゃんの写真を撮ろうと気合入ってても単独はなかなか撮れてないもので…気づくと姫との2ショットしか撮ってません姫はいつもいいお姉ちゃん。だけど…最近無抵抗の杏ちゃんの耳は完全に標的になっております。かなり強く触るようで杏ちゃんも痛そうです。いつも泣かされてます。杏ちゃんもかわいそうね~
2011年10月24日

昨日は雨でずっとおうち。ま~今は雨でも関係なく、ずっとおうちなんですけどね。洗濯物がなかなか乾かず…試運転も兼ねて暖房を付けてみました。少しですが、湿気も解消されたかな~ 騒音が気になりましたが…昨日は2人が一緒に泣く時が何度かあって私も余裕なくなってイライラする場面も…いろんなものが重なり姫を叱っちゃったりして…反省いつも心がけてるけど、やっぱ余裕ないとダメですね 今朝も2人して朝から絶好調。パパは今日まで忙しいのでいませんでも明日から少しは余裕あるかな~なんて思ってるんですけど。。相変わらず、パパに頼りぱなしの私です。 友達が杏ちゃんのためにとくれたプレゼントですが、姫が占領。杏ちゃんが遊べるようになるまで大切にしておかないとね~ 杏ちゃんは鼻水が少し楽になったようです。まだズルズルしてるけど、苦しさはなくなったみたいです。杏ちゃんは外に出る頃にはインフルエンザも流行るころなので、まずは姫とパパの予防接種から始めようと思います。姫の虫刺されは水疱が落ち着いたので一先ず安心。いったいどんな虫に刺されたんだろう~と疑問ですが。。。最後の〆にやってくれたな~って感じ。。 2人目になると大事大事で育てる余裕がないからちょっと外に出したり、泣いても少しほっといたり、お姉ちゃんにちょっかい出されたり、泣かされたり…こうだから2番目はたくましく育つんでしょうね私も2番目ですが…母は私を寝かしつけてすぐに兄を連れて遊びに行ったそうですよご近所のおばちゃんも「昔はそんなの平気でやってたけどね~」なんて言ってました私がそんなことしたらパパは激怒ですけど何より私が気が気じゃないですね。形はどうあれやっぱり2番目以降は親もうまくごまかしますよね~ちなみに…うちの妹は3番目だから私よりももっとたくましいです。男の子だったら絶対肉食男子って言われちゃうんじゃないかと…妹が見たら叱られちゃうかもなんかちょっと今回の日記は話が逸れちゃいましたね~昨日の事を反省して今日は余裕持って姫と杏ちゃんに接していきたいと思います今日こそ杏ちゃんの写真撮らないとな~
2011年10月23日

昨日はついに不動産経由で上の人から苦情が出ました夜は注意されても仕方ないと思うのですが…土日も休みだから静かにするように言われたみたいです。土日って…そこまで指定されるとこっちも少し頭に来ますよね全く上の人の都合ですよね。共同生活なんだからそこまで言われたくないですよね。。不動産経由で『今探している』と伝えてもらうようにお願いしました。今日みたいな雨の日ははっきり言って無理ですパパは仕事だから心配みたいですが…私は完全に開き直りです。もし今度苦情来たら「今探してます」の一点張りで通すつもりです。今日は雨なので…DVDとパソコンが大活躍しそうです カメラが大好きです杏ちゃんの写真をたくさん撮ってあげたいのに…なぜか姫の写真ばかり増えていきます。昨日はばーたんが公園に連れて行ってくれたので、姫は少し気分転換できたようです。外に連れていてもらうとホントに助かります。おかげでたくさん寝てくれてそして早く寝ました。今日はもう起きてるんですけどね今日は1日が長そうです
2011年10月22日

杏ちゃんはいつも私たちが寝ようと思うときに元気になります。寝かしつけてもベッドに置くとすぐ泣きます。毎日その繰り返し。私は寝不足で…ここ最近、夜中は毎日パパが起きて杏ちゃんを抱っこしてます。でもおっぱいは私しか出ないので、それも限界ありますよねパパも疲れてるし…帰りも遅いけど、おっぱい以外の事はいろいろやってくれるのでホントありがたいです。昨夜はその杏ちゃんに加え、姫が夜遅くまで暴走。遊んで~とかまってアピール抱っこしてる杏ちゃんのそばでおもちゃを振り回すから危険ちょっと待ってね~と言ってもイヤイヤ&大泣き。私が泣きたい気分です。ちょうどパパが帰ってきてパスしました姫の時は置いても泣かなかったし…長時間抱っこしていた事も少なかった気がするんですよね。杏ちゃんも産まれた時は軽いと思ったけど、ずっと抱っこしてると重いです。一昨日辺りから腰痛も出てきてしまいました。年齢のせいかもしれませんが…お友達曰く、『杏ちゃんが普通なんだよ』と。ずっと思ってたけど…やっぱり姫には楽させてもらったのね~その分、杏ちゃんに手をかけてあげなくちゃいけないのかもしれませんね 外遊びはもうしばらく行けないので、家では毎日姫のリサイタルが行われます。マイク逆ですよ~ 最近は杏ちゃんも付き合わされます。姫はすごく気持ちよさそうに歌います。ずっと見ていたいけど…やはり姫の足音が響くらしく…上の階の人から『ドンドン』とうるさいぞアピールが度々。夜は神経使ってるから昼間くらい勘弁してよと思います。一度苦情来てから上の人もアピールがすごくなった気がします。杏ちゃんの事でも我慢してるから姫に注意するのは本当かわいそう。ココを出るしか方法がないので、今パパとママは頑張ってます。騒音問題でいろいろトラブルを聞くので、毎日びくびくです。パソコンでAKBを観ているときが大人しくて集中してくれるので、うまく活用してます。今日もたくさんパソコンには頑張って貰います。
2011年10月21日

昨日の姫の虫刺されがかなり悪化。心配だけど…私は動けないから病院にも行けないとてももどかしい母と妹に電話して相談したところ、妹が連れて行ってくれるということでホントに良かった。先生に診せたら…「コレはすごいね~」と言われたみたいです。蚊をつぶした時、普通の蚊に見えたんですけど…変な虫だったんでしょうかこの水疱が落ち着くまではシャワーのみだそうです。。お風呂遊びが好きな姫だけど、しばらくの辛抱です。杏ちゃんがいるから病院に行くかも悩んだけど…妹のおかげで行けてホントに感謝です。しかし、家に入ってきた蚊に刺されてこんなになっちゃうなんて予想外の出来事でした。 カメラに向かってポーズを撮る姫。この後は必ず自分の写真をチェックします。 昨日は急に寒くなりましたね~今シーズン初めて掛布団を出しました。姫も杏ちゃんの風邪をひかせないように気を付けていかないといけないですね
2011年10月20日

杏ちゃんはなかなか鼻水が良くなりませんね~特に朝晩は苦しそうですでも、昨日何度も吸ってあげたら寝がらのズルズルは少し減ったような気がします。その度大泣きでかわいそうなんですが…終わるとすっきりした感はあるので効果があると…信じてるのですが 時期的に虫刺されが落ち着いてきたと思ったのですが…今年はまだしぶといです。何度も蚊をつぶしてるけど、気づくとまた部屋に入ってきてかなり厄介です。窓を開ける時や玄関の出入りには気を付けてるんですけどね。。昨日の姫は昼寝中3箇所の刺されてました。見る見るうちに腫れて、終いには水疱になりました。飛び火にならないようにお風呂後、ガーゼでガードしました。今までの虫刺されで1番ひどいです姫にもかわいそうな思いさせっちゃってます。とりあえず、杏ちゃんが1ヶ月すぎないと落ち着かないのでもう少しの辛抱なんですけど昨日は痒過ぎたのか、『抱っこ』を求めてきました。でも、そういう時に杏ちゃんを抱っこしてたりするので…やっぱり姫はかわいそうね。 昨日も杏ちゃんとお昼寝。ベットで寝ている杏ちゃんを無理矢理連れてきて添い寝です。杏ちゃんにイタズラするけど…杏ちゃんは全く動じません。これが次女特徴でしょうか。。でも姫はやっぱり嬉しくて足をバタバタ。。。杏ちゃんの手も姫の下敷きになってたり、やっぱり危険なのでベビーベットへ移動杏ちゃんに一生懸命歩み寄ろうとしている姫はホントに良いお姉ちゃんだね
2011年10月19日

昨日は朝から姫の髪の毛をいじってみました。短いから無理かな~と思いながらやってみたけど、何とかしばれました。試しにいじったからパジャマのままでした洋服に着替える時にグチャグチャになってやり直し。本人もなかなか気に入ったようで、母が来た時に「見て見て」とアピール。パパが帰ってきた時も「見て見て」。携帯を向けるとポーズまで取ってました。お気に入りと思いきや…気づくとゴムが行方不明になってます。。ゴムもピン留めも一体いくつなくなったのか…解りません。今日もやってみようかね~~ 杏ちゃんはなかなか鼻水が治りません。今朝辛そうで…鼻水を吸ってあげたら大量に出てきました。少しすっきりしたようだけど…すぐ詰まっちゃうのでかわいそうです。姫が鼻水の時も長いから杏ちゃんもしばらく続いちゃうかな。抱っこしてると楽そうだけど…ずっと抱っこしてると姫の視線も気になります。姫は今のところ、ひどいやきもちとかはないんですが、それが逆に心配になります。昨日も「ねんね、ねんね」と私ではなく、杏ちゃんと寝たいと言ってきます。横に置いてあげるとニコニコ嬉しそうなのですが、足をバタバタしてたまに杏ちゃんに当たるので、危険を察しベットに移動。その後、姫は眠いはずなのに遊び始めて寝ません。無理矢理寝かせると大泣き最近は昼寝前、泣きながら寝る感じです。。コレはSOSなのだろうか~と気にはなります。甘やかせ過ぎは良くないけど、ちゃんと姫も気にしてあげないといけないですよね。今朝の杏ちゃん、抱っこされてご機嫌の様子です。テレビ観てます。鼻水が良くなったら夜起きるのも減るかな~なんて期待しているのですが…私の考えは甘いのだろうか~昨日はまた夜1回パパに起こされました一言、「いびきすごいよ」なんて言われちゃいました。は、恥ずかしい
2011年10月18日

姫ちゃん、休日はパパにべったりです。どこにも連れて行ってくれない私には見向きもしません朝からパパはお出かけ。私が動けないのでパパは一人で家さがし。それに姫も付いて行きました。じっとしていられるか心配だったけど…パパ曰く、いい子にしていたとの事。最初なので短時間で終了。。次回はいろいろ見せてもらう予定です。今月中は動けないので私はまた行けるか解りませんが…姫はまた一緒かなその後はパパに連れて行ってもらい、近くのデパートへパパもDVDの予約があったのでちょうど良かったみたいです。CD屋で『マルモリダンス』が流れると姫は同じくらいの子と一緒になって踊ってたみたいです。その隙にパパはDVDの予約したみたいです。その後は姫のお気に入りのとこへ定位置。みんなの中に入って行きます。しかし。。みんな一気に撤収。。姫の勢いに負けたのか、どうかわかりませんが。。昨日は自分から「行こう」と言ってスムーズに帰れたようです。ハロウィンに時期なんですよね~私が外で遊べるようになるころには終わってますね~姫ちゃん何をしているんでしょう。帰りはマックのハッピーセットを買って貰ったようで大喜びでした今日からまた室内遊び中心だけど、もう少し頑張ってね~ 相変わらず、夜中になるとおめめギラギラの杏ちゃん。0時過ぎは特にすごい。。おっぱいあげてもオムツあげてもダメ。私が抱っこして揺らしても泣くもうお手上げパパがきて抱っこしてくれたらピタリと泣き止む。。パパの抱っこの方が杏ちゃんは好きなようで私が何してもダメなのにパパ抱っこで大人しくなるママとしては少々切ない。。結局これで杏ちゃんはオヤスミ昨晩は2回しか起きていないので少し楽でした。姫が楽すぎたので杏ちゃんが大変に感じるけど…きっとこれが普通なんですよね杏ちゃん、鼻づまりはやはり辛いようで寝る前は飲んだ母乳を大量に吐いてましたでもお腹空いたのか。。その後また飲んでました。姫が鼻づまりの時でも鼻を吸ったことがなかったのですが、ちょっと勇気を出して鼻を吸ってみました。そしたら結構鼻水が出てきました。大泣きしていたけど…効果あったのか少しつまりが解消されたような気がします。姫もまだ朝方だけ少し咳をしているので、まだ完全ではなさそうですこれから風邪の流行るし、外出も少し考えないといけなくなっちゃいますね。姫を遊ばせたいけど…いろいろ考えちゃうとなかなか難しいですね この顔見てくださいやっぱりパパ抱っこが安心なんだね~
2011年10月17日

昨晩、杏ちゃんは4回夜泣いてました。おっぱいをあげるとほんの5分で寝てしまい…オムツを替えると起きる。またおっぱいを欲しがるので、あげると。。またウ〇チ。この繰り返しで1日20枚以上は消費してますね杏ちゃんは夜起きるとなかなか寝ません寝てもベットに置くとすぐに起きます。夜起きるのは4回でも、2度起きは当たり前です。ここ2,3日ちょっと鼻水もズルズルしてるので寝づらいのもあるのかもしれません。こんなに小さいのに鼻水と闘ってる杏ちゃんはかわいそうです早く治るといいな。で~も・・・昼間は良く寝てくれるんです。。やっぱり夜型かな。。もう少し時間かかるよね~ パパの膝の上。姫が赤ちゃんの時は姫の特等席でした。でも今は大きすぎて乗れないから杏ちゃんに譲ってあげてます。私も入れて~パパ大人気ですね。。
2011年10月16日
私が外出できないので、姫もストレス溜めてます。母が来てくれると張り切って外に行く準備をします。母も忙しいので、遊びに連れて行ける日と行けない日があります。昨日も忙しかったようなのですが…買い物だけ一緒に連れて行ってもらいました。私じゃ高くて買わないようなお菓子を買って貰ってました。母が帰ると諦めるのか…すぐ家に戻ります。最近は午前中まずDVDでごまかします。パソコンを開くと独り占めです。調べものがあっても絶対に貸してくれません昨日は急ぎで調べものがあったので姫が起きてる時間にを使用しました。横で「AKB、AKB」と言いながらワンワン泣いてました姫はAKBやKARAのPVが大好きですアンパンマンも。。ちょっと姫もストレス溜まってますよね夜はまたまたハイテンション上の人がいなかったからしばらくほっときましたが…20時過ぎに帰ってきた様子。私もかなり神経を使いましたが、言ってもダメですね。走ったり、ジャンプしたり、音の鳴るおもちゃで遊んだり。。姫はニコニコだけど、私はヒヤヒヤです。パパがいなかったからもし上の人が来ても困るので姫を止めるのに必死でした18時に昼寝から起きたばかりだけど、21時過ぎには無理矢理寝かしつけました。なので今日は早起きかな~でもまだ起きてません。明日から本格的に家さがしです。。私は動けないんですけどね 昨日杏ちゃんのお宮参りの撮影の予約をしました。この時期七五三の撮影が多いので通常10時から開店のところ8時開店だそうです。店員さんには8時からの撮影を勧められました。9時過ぎると七五三の着付けとかが入ってきてバタバタするかもとの事。杏ちゃんもまだ1ヶ月だから機嫌のいい時間も決まってないので余裕を持った方がいいと思い、8時に予約しました。パパが仕事の日より早起きですこの日に杏ちゃん初めての外出なので私もドキドキです。姫の時はとってもおとなしくて、撮影の時は機嫌も良くてスムーズだったけど、杏ちゃんはどんなでしょう~姫お姉ちゃんとの2ショットも楽しみですね~
2011年10月15日
妊娠中、おろそかにしていた姫のトイレトレーニングを退院してからやり始めました。まずは朝起きてすぐにトイレへしかし、絶対しないネバってもネバっても絶対しない仕方なく、ノーパンでおまるに座らせて朝ご飯。随分時間が経ってるのに…ずっと姫も我慢風邪気味だったのでこれ以上は無理かな~と思い私が根負けオムツを履かせたら速攻オシッコしてました去年は毎朝のようにやってくれたのに今年は1回もやってくれないです。早いな~と思いながらもそのまま続けておけばよかったと今頃後悔してますいったいいつになったら取れるのだろうか…私の努力ですね 杏ちゃんは最近甘えん坊さんです。昨日も何度か起きては抱っこを要求。。こんなに小さくてもアピールは大きいです。抱っこするまで泣き続けますどうしても2番目はほっとくことが多いので、姫が寝た時には一生懸命かわいがってあげます。ほっとき過ぎると杏ちゃんはブリブリとウ〇チをして技を使ってきます。最近は少しずつ姫もやきもちを妬くので少しだけ気を遣います。でも姫は相変わらずいい子で…昨日は私と2人で遊んでるのにその中に杏ちゃんも入れてあげたりしてます。ハイタッチする時に杏ちゃんにも『タッチ』しにベットにわざわざ行ってました。でも杏ちゃんはねんね無反応の杏ちゃんに姫は「アレ」と。私が「寝てるね~」と言うとニコニコ面白かったのか何度もやってました。 姫ちゃんの咳は少しずつ良くなってきたけど…今朝、パパが喉痛と鼻水。みんなで風邪を回しっこです。。杏ちゃんにうつらないことを願いたい。姫一人の時はちょっと異常があったらすぐに病院だったけど今はそうもいかず…今回は薬だけに頼りました。ちゃんと飲んでくれるようになったから薬が少し効いてくれたのでしょうか。咳はしてるけど、軽く済みそうです。 今日はパパが飲み会なので、帰りが遅い杏ちゃんと姫のお風呂は私担当。私もシャワー浴びたいので、杏ちゃんと姫が時間差で寝てくれた時が勝負です。私に取っては初めての経験なので頑張りま~す
2011年10月14日

昨日は姫、熱はないけど咳がひどくなってきたので自宅待機です。遊び足りないのか…おもちゃを散らかしてばかり。。まとめて片付けるのが大変なので、ちょこちょこ片付けながらやってましたが私も疲れてきてしばらくほっときました。するとやはりすごい有様細かいおもちゃ類が入っている袋や箱をひっくり返しその上、その中にパズルのピースを放り込んで大変な事に私も我慢できず、中止させちゃいました。姫は最近禁止事ばかりでかわいそうなんですけどね 昨日は杏ちゃんも昼間起きて甘えん坊さんでした。おっぱいあげてもオムツ替えてもベットに置くと泣きます。そしてすぐにオシッコします。何度もオムツ替えです。抱っこするとすぐに泣き止みます。姫も少しやきもち妬いたのか…『杏ちゃんをベットに置いて』とアピールしたりこんな時に限って、姫はぶつけて少し口の中を切って『抱っこ』アピール。私体が1つしかないから大変。でもこんなことはこれから当たり前にあるんでしょうね 昨日の1枚。私だっておっぱいあげるもんね~ 今日も自宅待機。早く風邪治そうね~
2011年10月13日

姫は相変わらずお寝坊さんです。昨日は8時前に1度起きたのですが。。すぐに寝てしまい、起きたのは9時半。起きてすぐに朝ご飯。風邪気味だったので薬を飲ませました。しかし、警戒してまず私に薬を勧めます飲んだふりをして「おいしい」と言ったら、やっと姫も飲みました。いつも残すけど、昨日は飲んでくれました。牛乳はいつも1杯分用意しても残すのに昨日は全部飲んでその後、自分で牛乳を注ぎはじめちゃいましたご想像通り…こぼしました先日は玄米にごましおを大量にかけてくれたり…最近は特に自分でやりたがります。母がご飯を作っている隣で自分で踏み台を持ってきてずっと見てます邪魔ではあるんですが・・・ベビーベットをイタズラされるよりいいのでそのままほっときます。あ!見られた!終わって帰って来ると洋服はびしょびしょ流しで水遊びして満足みたいです。今は何でも興味を持つので危険なこと以外は積極的にやらせるようにしてます。で~も。。仕事はかなり増えます。。外には出ないもののやっぱり家にいると動かずにはいられないですね昨日は母に公園に連れて行ってもらってたくさん遊んできたみたいだけど昼寝は全然していないので、早く寝るかな~なんて期待してました。しかし、寝る時間はいつもと同じでしたなかなか私も休めませんが…今だけは仕方ないですね姫はホント大きくなったね~そして…杏ちゃんはされるがままです。
2011年10月12日

昨日は楽しみにしていた朝マックと思いきや…間に合わず。。ブランチマック。。通常メニューになってしまいました。おっぱいにはあまり良くないけど…ポテトもいっぱいで大満足落ち着いてから姫とパパはイオンへ遊びに行きました。昨日は妹が車を貸してくれたので、パパと姫の2人は遠出できました。この選択がパパを疲れさせる羽目に…覚悟はしていたんでしょうが…昨日はすごかったみたいです。 イオンに行ってもやっぱりゲーセンなんですが。。。全速力で走るし…言うこと聞かないし。。それはそれは大変だったみたいです。何とか31アイスでつって少し落ち着いたみたいだけど、 この後…せっかく奮発して買ってあげたシェークは1口飲んだら床にこぼしてしまったらしい。。たくさん遊んで家に着いた時はオヤスミでした。最近助手席が好きでそこに乗せると大人しく座ってます。今度は助手席が姫の特等席かな私は杏ちゃんとゆっくり過ごしました。 夕飯も落ち着いて寛いでいると…『ピンポーン』とインターホン妹待ちだったので、何も考えずパパがカギを開けに行きました。。開けると…知らない人上の階の人でした。「大きな音がしますが、何かされてますか」と。パパは「特になにもしていません」と応対。しかし、その後ろで姫がバタバタ足踏み「あ~これですね」と。。こんなの当たり前で日常茶飯事だったので、上の人は相当我慢していたんでしょうねその後は私たちもかなり神経使いました。言い訳になっちゃいますが…正直姫に「静かにして」と言うのは難しいです。部屋も狭いし、環境も良くないので姫や杏ちゃんのためにもこれから真剣に家さがししようと思います。 そんな時に姫は夜泣き昨日はなかなか泣き止まず…声も大きい。。苦情も気になったけど…こればかりは仕方ないと私も構えてました。音はお互い様。。なんて思ったけど、やっぱり子供がいるとうるさくなっちゃいますよね。パパは意外とデリケートで…気になって昨日は一睡もできなかったみたいです。もっと広いとこに住めるようにパパもママも頑張るね~
2011年10月11日

気分転換に買い物に行ってきました。しかし、買い物先であったおばちゃんに「ちゃんとしっかり休まないとダメよ」と注意を受けました妊娠中に1ヶ月はしっかり休もうと決めていたのに忘れてました~今日からはやっぱりパパに頼りながら休もうと思います。逆に今しか休めないので、甘えちゃいたいと思います。 今朝になって姫が咳をしてました。。私のがうつったのか心配ですそういえば、夜中杏ちゃんにおっぱいをあげる時、ふと姫を見ると毛布がいつもかかってない。。その度かけるのですが、すぐにどかしてしまいます風邪ひいてなきゃいいな~ 杏ちゃんは昨日4回起きました。4回のうち、1回はパパに起こされて気づきました。もう1回は、なんと姫に起こされました。いきなり私に体当たり。。気づくと杏ちゃんが泣いてました。杏ちゃんを抱っこしてから姫を見ると…姫はもう夢の中でした杏ちゃんは相変わらず飲んでる途中で寝てしまいますおっぱい→オムツ→起きる→おっぱい→またオムツ。のパターンでなぜかオムツを替えた後にいつも用を足しますなのでオムツ替えの回数が半端ないです。今日はごみの日でやっとオムツを出せたのですが、姫のと合わせて大きめのレジ袋3枚分になりました昨日買い足したけど、間に合うか心配になっちゃいました 杏ちゃんが産まれるちょっと前に撮った写真。パパが姫生後1か月半くらいの時に社員旅行で行った台湾でおみやげで買って来てくれたチャイナ服です。いつ着れるかなんて楽しみにしてたけど…この前着せたらピッタリでした。着る機会があったらたくさん着せないともったいないです。。。でも。。いつ着せればいいのだろうか。。あたったいま思いつきました杏ちゃんのお宮参りの写真の時に着せようかな~楽しみです~ 今日は。。と言うか、今日からまたしっかり休みたいと思います。
2011年10月10日

いまさらですが、出産レポートです。あの日から今日で1週間が経ちました。ホントあっという間です。今、姫もパパも…そして杏ちゃんも寝ているので忘れないうちにレポートを書きたいと思います。 10月2日、夜中の3時ごろたびたびお腹がムズムズして起きるようになりました。3時半ごろ時計を見ながらカウントすると不定期。痛いというか、ムズムズする感じだったので、しばらく様子見。5時ごろまで寝られず、ムズムズ感がもしかしたら陣痛みたい痛みに変わってきたので病院に電話しました。痛みも強くないし、間隔も不定期。なのでそれから30分、再び様子見。この30分で痛みも強くなって間隔も10分ピッタリ。陣痛と確信しました。ドキドキしながら再び病院に電話7時に病院に着き、そのまま診察&入院。姫は眠ったまま母にバトンタッチです。病院に着いた時は子宮口は2~3センチ。「まだまだ」と言われました。私もまだまだ余裕な感じ。8時ごろパパと一緒に朝食。陣痛室は7時の時点では誰もいなかったのに8時には4つ満床になってました。私以外はみんな初産。経産婦ともあって助産師さんはみんな私が1番早いんじゃないかと言ってました。朝食が終わると一気に痛みがやってきて5分おき、3分おき、2分おきとスピードアップ。10:20に分娩室へ移動。「ちょっと早めだけど経妊婦さんだから準備だけしっかりしましょう」と。しかし、全然早くなかったです。そこからまた早かったです。20分後…10:40に杏ちゃんが誕生しました。出てきてすぐにウ〇チとおしっこをたくさんしていたみたいです身長 50.0 センチ 体重 3394 グラム でした。 陣痛で苦しんでる間、すごい吐き気がありました。でも我慢しました。実は朝食以外にあま~いパンを1個食べちゃったんですよね~ばれたくなくて痛くてもそんなの考える余裕あるんですね 私は杏ちゃんを産んだ後の方が大変でした。胎盤がなかなか出てこなくてそれが出るまでに15分かかりました。話の寄ると胎盤が大きかったとの事です。それを合わせて分娩所要時間は4時間25分でした。『超安産』と言われましたが…姫の時『52分』だったので正直姫より大変だったので、そう言われてもピンときませんでした今回は陣痛が長くてずっと「痛い。痛い。」と言ってました。パパが言うには「陣痛室の初産のママたちはあの声におびえてたんじゃないか~」なんて言ってましたうるさくてホントすみませんて感じです。 でもとにかく無事に産まれてきてくれて感謝です。日曜日でパパも立ち合えたし、母も仕事が休みだったので姫も預けられたのでいい日でした。パパがいてとても心強かったです 今日でちょうど1週間。1週間前の事を思い出すととても不思議な感覚です。 杏ちゃんも姫も元気にすくすく育ってくれることをパパとママは常に願ってます。私たちの所に産まれてきてくれて本当にどうもありがとう
2011年10月09日

困ったことに一昨日辺りから私が風邪を引いちゃいました。妊婦中は動くのがおっくうでゴロゴロしていた生活で睡眠不足とは無縁でした。しかし生活ががらりと変わり体調崩したんですね熱はないのですが、咳がひどいので一日中マスクです。でも姫が私のマスクを取りたがります気づいた時にうがい&手洗いをするようにしてます。姫&杏ちゃんにうつさないように早く治したいです。 姫はますますお姉ちゃんぶりを発揮。自分だってかまってほしいはずなのに本当に偉いな~と思います。お昼、姫を寝かしつけようと思った時に杏ちゃんが泣いてしまいました。もうすぐで寝そうだったので杏ちゃんを少し放置してました。すると、姫の方が「泣いてる」と。「ママ杏ちゃんにおっぱいあげて良いかな」と言うと姫は「うん」と言い私から離れて行きました。授乳中、姫は杏ちゃんのオムツを持って来てくれました。私のやってることを本当に良く見てます。沐浴も『自分が手伝う』と張り切るのですが、これは結構厄介で終わった後、姫がびしょびしょになって後処理が大変。杏ちゃんの準備より時間がかかります沐浴前のひと時です。泣いたらいい子いい子します。もう興味津々です。杏ちゃんは夜中3回起きました。おっぱいは良く飲むのですが…途中でいつも寝てしまいます。ウ〇チ&おしっこは毎回たくさんしてるので量的には足りてるんでしょうね。今日は久しぶりに自転車でお買い物して来ようと思います。日用品&オムツを買いに。このペースだと今週もたなそうなので…気分転換もありますが、体調の事も考えて短めに済ませてきます。
2011年10月09日

杏ちゃんのお耳を触ってる人は誰でしょう は~いもちろん姫です私やパパの耳だけじゃ足りず…ついに杏ちゃんの耳にまで手を出しはじめました授乳中は隣に座ってこんな感じ。たまに卒業したはずのおっぱいまで吸ってきますご想像通りのすごい絵図らですパパは笑ってます姫は歯があるし、飲み方を忘れてしまったみたいで下手っぴです。。でもニコニコしながら「おいしい」なんて言ってちょっとかわいいです。他には杏ちゃんにおっぱいをあげるタイミングを見計らって杏ちゃんのベットでごろ寝します。でもやっぱり落ち着かないのか…眠っちゃうことはないですね。母が退屈だろうと思って車で公園に連れて行ってあげようと思ったら車の中で結局そのまま帰ってきてしまいました~入院中もそうですが…昼寝はだいたい車で寝てしまうみたいです。車の揺れがちょうどいいんでしょうね寝起きは最近はいつも号泣して抱きついてきます。昨日は抱っこしながらそのままご飯です 杏ちゃんは良い子で昼はたくさん寝てくれます。病院にいる時はどうなっちゃうのかと思ったけど、とにかく昼間は良く寝てくれます。しかし…私たちが寝ようと思う時間帯はなぜかおめめがギラギラ1時間半杏ちゃんに付き合ってましたやっと寝たと思ったら1時間後には起きて泣いてましたパパの方が早く気づいて抱っこしてくれました。お腹も満たされてるしオムツもきれいだけど、かまってほしいんでしょうね~抱っこすると大人しくなります。まだ夜行性なんでしょうね~姫の時を思い出しますね。 昨日、出生届を出してきました。受理されてから『お子さん』から『杏ちゃん』に呼び名が変わって「杏ちゃんは~」「杏ちゃんの~」と家族、知り合い以外の人から言われると何だかドキッとしました。そして後から嬉しさが込み上げてきます最後は子ども手当の手続きをして帰ってきました。その自治体で違うのかもしれませんが、10月から改正された子ども手当は再申請するようですね。たまたま杏ちゃんの申請に行ったから良かったけど姫の分まで増額申請しました。杏ちゃんが産まれなかったら知らなかったですよ~とにかく無事に出生届を出しに行けてホッとしました。 今日はパパはお仕事です。これから土曜日の出勤が増えるようでパパも忙しくなりそうです。私も忙しい~なんて言ってられないですね~
2011年10月08日

昨日退院しました。無事退院出来てホッとしました。姫の時とちょっと変わったのはこの後自宅で3回『K2シロップ』を飲ませることです。姫の時は退院後は1ヶ月健診で飲ませてました。母乳は利点もあるけど、ビタミンKは不足しちゃうみたいですね。今回も母乳中心でやっていきたいと思います。昨日あたりからだんだん張ってきて昨晩は痛くて起きちゃうくらいでした。まだ杏ちゃんも飲みが少ないので自分でも搾乳しながら調整しました。 病院には母と姫が一緒に迎えに来てくれました。車の中で姫は母に買って貰ったおもちゃや本、母の友達からもらったぬいぐるみなどを私に一生懸命見せてくれました。姫はホントに頑張ったね~でも今度から1人でも実家に泊まれるかな久しぶりの家はやはり落ち着きます。ベビーベットが思ったより大きくて場所にかなり困りました。狭いから姫はなんでも台にしてよじ登り中に入ってしまいます姫は楽しそうだけど…私はヒヤヒヤ。はしゃぎ過ぎて杏ちゃんを踏みそうになったので、さすがに叱っちゃいました。頑張ってたから少し甘やかせようかと思ってたけどダメなものはダメなので、その辺は厳しくしないと行けませんよね。。でも心の中では『ごめんね~』と思ってしまう姫が寝ている横に寝かせてみました。杏ちゃんを抱っこした後、姫を抱っこするとまるで巨大児。。しかし、2歳児としては普通の大きさ(姫はちょっと大きめですが)姫はホントに大きくなったな~と実感しました相変わらず、おしゃぶりの激しい姫。注意すると…今まで我慢していたのが爆発してしまい姫は私にギューと抱きつき号泣。しばらく大泣き頑張ってたんだな~と思ったら、何も言えず…それどころか私まで泣いちゃいました姫は杏ちゃんを見て「かわいい」と言ったり杏ちゃんが泣くと「泣いてる」と私に教えてくれたりしてくれました。パパが帰って来ると「お帰り」の後、「見て」とパパに杏ちゃんの存在を教えてくれたりとてもいい子です。ご飯の時はいつも手を焼いていたのに…隣で杏ちゃんのおっぱいをあげていると姫は一生懸命自分で食べるように努力してました。急にお姉ちゃんになってホントにビックリです。久しぶりの沐浴でパパもドキドキでした。姫も一生懸命手伝います。お湯を入れたり、石けんでこすったり。杏ちゃんはお風呂好きなのか…すっごく気持ちよさそうでした。これから寒くなるから寒さ注意ですね昨日は予想外でパパは遅い帰宅。せっかく退院なのにパパも思い通りに行かず、少々お疲れ気味。それなのにお風呂入れてくれて感謝です。この1ヶ月間は私もシャワーしか入れないのでパパに頼るしかありません。子育ては思い通りに行かないのが当たり前なのであまり完璧を求めないように助け合ってやっていきたいと思います。 姫は…夜泣きしてました。ちょうど杏ちゃんにおっぱいをあげてる時に姫も夜泣きしばらく姫も理解に苦しむかもしれないけど愛情もって接して行きたいです。 今日は出生届を出してきます。これから杏ちゃんはどんな人生を送るのかな~楽しみです。 姫はまだ寝てます。杏ちゃんはたった今起きました。毎日このタイミングだと日記も書きやすいんだけどな~
2011年10月07日

おっぱいを飲み終え、満足げの杏ちゃんと妹にかわいい髪止めを買ってもらってご機嫌の姫です。昨日も姫が来てくれたのですが、杏ちゃんが泣くと私を避けるように離れていきました。あまりにも状況を理解しすぎててなんだかこっちが淋しくなりました。『明日帰るから一緒にねんねしようね』と言うと「うん!」と一言。いつものように最後は私に「バイバイ」と手を振って帰っていきました。今日帰ったらたくさんスキンシップしてあげたいと思います。杏ちゃんはようやく今寝ました。3時半くらいからさっきまでおっぱい飲んだり、おしっこ&ウ○チしたり…極めつけの添い乳攻撃までしたけど、おめめパッチリで寝る気配なし。お腹もいっぱいでオムツもきれいであとは寝るだけなのに…ミルクをあげても飲まない。最後はおっぱいをおしゃぶりがわりにして寝ました。お口が小さいからおしゃぶりがわりされると痛いんですよね~姫の時もそういえば、最初の何ヶ月は痛みとの闘いだったな~なんて思い出します。2人目でも痛いのは一緒でした。特に杏ちゃんは姫よりもおっぱい好きなので、大変です。姫もかまってあげないといけないけど、こんな調子だと、また姫が我慢しちゃうかな。。なんてたまに心配になります。杏ちゃんは良くおっぱいを飲むので、体重は順調に増えてます。おしっこ&ウ○チも大量です(^-^;姫は便秘で体重も減っていくばかりだったのを覚えてます。姫も大きめだけど、杏ちゃんもきっと大きくなりそうです。いよいよ本日退院。新しい家族が増えて今度は4人の生活です。大変な事もあるだろうけど、楽しみながら子育て頑張りたいと思います。
2011年10月06日

ご機嫌な時の杏ちゃんと実家での姫の写メです。アイスクリームだらけの変顔。妹から送られてきた時、一人爆笑してしまいました。昨日は姫と仲良しのSくんとMちゃんがママと一緒に来てくれました。姫もその時間に合わせて久しぶりにみんなが揃いました。姫の嬉しそうな様子に私の方が嬉しくなりました。病院だから少々気にはなったけど、その賑やかさが私はとても癒されました~みんな2年前はこんなだったんだな~と思ったら不思議な気持ちになりました。お祝いまで頂いて本当ありがとう。早く落ち着いてみんなにまた会いたいな(*゜▽゜*)少し後にみんな共通の友達のなっちゃん&ママも来てくれました。なんと会うはクリスマスぶり。忙しいところ病院まで来てくれました。久しぶりだったけど、みんななっちゃんの事しっかり覚えてました。みんなに会えて本当に嬉しかった~みんなが帰ってしまった後は姫は淋しそうでした。杏ちゃんはママにお話タイムをくれたのでしょうか?みんながいる間、ずっと寝てました。みんなが帰った直後、起きました。姫はやっぱり我慢しているかな。。杏ちゃんを抱こうとすると『ダッコ!』と。抱っこしたらなかなか離れようとしません。でもやっぱり解るようで、渋々おります。昨日はパパとも会えなかったから淋しかったかな。。もう少しだから待っててね~パパは昨日ベビーベッドを作ってくれたみたいですo(^-^)oこれでバッチリ準備ができました。後は明日、無事退院出来るよう願うばかりです!
2011年10月05日

昨日は何度かご機嫌の時間があり、目を開けてキョロキョロする事も。。昨日まで同室のママ達も赤ちゃんを預けていたけど、みんな母子同室になりました。私は昨日も預けようと思いましたが…杏ちゃんが比較的落ち着いていたので同室してみました。0時~今まで起きたのは1回だけ…しかしその1回が長く、1時間半以上おっぱいをあげたり、あやしたり。。最後は添い乳攻撃でzzzほかの赤ちゃんも泣くから杏ちゃんが寝ても寝れないし、杏ちゃんも起きそうでドキドキ。同室のママ達も同じ事思っているのでしょう。ママ達は順番こで我が子を泣き止ませるのに必死です。それが赤ちゃんの仕事だから当然なんですけどね(^-^;偶然にも夜中の授乳室で同室のママ達がみんな集まって話する事ができました。助産師さんもたまたまいていろいろみんなで教えて貰えてよかったです。昨日は来れないと思われてたパパが会いに来てくれました。しかし杏ちゃんはぐっすり寝てました。帰りは実家に寄って姫にも会ってきたみたいです。バイバイの直前、パパに抱き着いて泣いてたみたい…でもバイバイの時はこらえた表情で手を振ってたみたいです。話聞くだけでも泣けちゃいます。私の前では見せないので特に。。早く姫をギュッと抱きしめてあげたいな~(>_<)
2011年10月04日

絶妙なタイミング。今日で日記は600件。このタイミングで出産の報告です。10月2日10:40。予定日2日遅れで3394グラムの女の子を出産しました。陣痛に気づいたのは3時半。しかし不定期だったので2時間様子見。不定期だけど、痛みは確実に強くなっていたので、入院しました。7時に病院に着いた時に時間の間隔を測ったら、ピッタリ10分くらい。姫の時は陣痛の間隔を感じないまま出産だったので、今回はパターンが違いました。しかしそれからが陣痛の進みが高速。助産師さんの配慮で早めに分娩室に行ったのですが、全然早くなく…その20分後には産まれちゃいました。日曜日と言う事でパパが立ち会えて私も心強かったです。最後胎盤がなかなか出てこなくて…その後産が大変でした。産まれてホッとしたのに、その痛みに耐えるのは本当辛かった…無事に産まれて本当によかったです。ブログ見て下さった皆さんどうもありがとうございます。名前に『杏』を使う事にしたので、ここでは『杏ちゃん』でよろしくお願いします。杏ちゃんは昼間は良く寝てくれてたけど、夜になると急に甘えん坊さんになり、おっぱいばかり。離すとすぐ泣いて、寝る暇もないしトイレにも行けないくらい。さすがに私も疲れたので、預けちゃいました。これからしばらく大変そうですね~姫は…とても複雑そうでした。姫なりにいろいろ思う事があるんでしょうね。姫も慣れるまでかわいそうだけど、今まで以上に愛情注いであげようと思います。退院したらまたレポート書きたいと思います。忙しくなりそうなので毎日更新は難しいかもしれませんが今度ともよろしくお願いします。
2011年10月03日
これが3人でする最後の外食かな~昨日は『ステーキガ○ト』に行ってきました。その前に買い物&歯医者に行き、姫は眠いし腹ぺこだし最高潮に不機嫌。歯医者ではずっと泣いてました。フッ素は美味しかったようで大人しかったけど…その時だけ。歯並びと虫歯は問題なかったけど…指しゃぶりは注意をされました。昨日からパパと協力して脱指しゃぶりを心掛けようと決めました。姫はレストランに着くなりパン食べてました。よほど腹ぺこだったんですね。一気に機嫌戻りました。眠かったはずの姫ですが…家に着くと、眠気はどこに行ってしまいました。パパの昼寝の邪魔をしたり大変でした。結局その後、勝手に寝てましたけどね~今実は病院にいます。3時半頃から不定期の陣痛が始まりました。今回は陣痛からでした。病院にいるのでとりあえず安心してます。もうすぐ会えるかな~楽しみ♪たけど、今は痛い(>_<)です。がんばります。
2011年10月02日

まだで~~す。そう簡単には出てこないようです。昨日、無事出産を終えたお友達2人から安産菌を頂きました。2人とも陣痛から出産まで1人目より早かったということで…それを聞いてさらにドキドキです。 昨日は母に公園に連れて行ってもらいました。チェリーは姫がいると自分中心ではなくなってしまうので、少しさみしそうです。でも公園に来るとイキイキ広い公園を走り回ってました。姫は一生懸命チェリーに着いて行こうと必死です。キャッチボール チェリーにはやっぱり着いていけないゴミ箱に枝を入れます。帰りは車の中で家に着いても熟睡私も横で寝ちゃいました~ 夜はパパが迎えに来てくれました。この土日母が車を貸してくれたので自宅に帰ることにしました。入院グッズとともに動くので、面倒なとこもありますがそれはそれで面白いな~なんて思います。実家に来るとパパはいつもビールを楽しみにしているのですが昨日は我慢でした。私もさすがに「飲めば~」とも言えなかったです産まれるまでの辛抱だからよろしくお願いしますって感じです 今日はパパと姫の歯医者です。予約の時には産まれてるかな~なんて思ったけど、まだでしたね姫はフッ素でパパは治療。今日で終わるといいね
2011年10月01日
全32件 (32件中 1-32件目)
1

![]()