全30件 (30件中 1-30件目)
1

GWどこも行かないなんて思ってたけど。。そんなの初日で破られました「今日はどこ行く公園でも行かない」なんて私が言うと…いつも私よりやる気満々のパパ「どこか行かなくちゃダメ」と「私は良いけどきっと姫は外で遊びたいと思うよ~」なんて朝からそんな会話。その後…しばらくパパは無言。私は『パパを置いて姫と2人でどこか行こうか~』と考えてました。突然パパが口を開いた「イオンに行こうあそこは大人も楽しめるし、姫もたくさん動けるから疲れてくれるだろう」と遊びに行くというか…パパも私も姫をどう疲れさせるかという感覚になりつつあります。「いいよ~」姫も私の隣で「い~よ~」と、パパのやる気に私もテンションあがってきた今日はバス1本で30分かけて行きました。レッズのホームグランドが近くレッズサポーターもちらほら。。昨日は仙台との試合だったんですよね~埼スタでも何かやっていたのでしょうか。。レッズは好きだけど…昨日は仙台が勝ってよかったな~と思ってしまいました。 そしてイオンへ姫もテクテク歩いて向かっていきます。しかしよそ見してるから転んで顔面強打。大したことなかったけどビックリしたんでしょう。。大泣き不機嫌のまま到着カートに乗せたらすぐに戻りました。親としては姫が1番好きな『アンパンマン』のカート探しますいつもなかなか乗れないカートだけど今回はスムーズにアンパンマンをゲット私まで嬉しくなって手離したくなかったけど…キッズコーナーでは邪魔になっちゃうのでい方なく。。風船三昧。ここでパパに姫を預け私はショッピングタイムゲーセンさえあれば姫は満足です。私はベビー石鹸、私の下着、姫のスパッツ&上履きを買いに行きました。姫の上履きはなんと15.5。。大きめですが先日買ったばかりの14.5はもうきついんです20~30分買い物をして合流。パパはアンパンマンのチョコレートをゲットしてましたとことんアンパンマンにこだわりますこのチョコのおかげで姫ご機嫌を何回も取ってました。あまりあげたくないのですが…チョコは不機嫌でも1発で戻ります 始めは1人で乗ってたけど…パパに『乗って』と。。しかし、最後は『どいて』と降ろされてましたその後メリーゴーランド意外にも興味津々で乗りたそうにしていたので乗せてみました。準備中。。どれに乗ろうか厳選の結果コレ。「なんで回らないのか」と姫は少々不機嫌。。そして動きました。1回転目。視線はこっちですが真剣。2回転目。パパに促され一応バイバイ。3回転目。完全無視。期待はずれだったのか…それとも初めてでびっくりしてのか…解らないけど全然楽しそうには見えなかった私たちの方が期待外れジャ~って感じです。コレは自分から乗ってしばらく離れませんでした。気に入ったのだろうか。。そういえば私も小さいときこれを見ると母に乗りたいとねだってたような。。。 姫はこの時点で相当眠い様子でした。遊びたいけど眠い。。眠いけど遊びたい。。姫は葛藤しています。買ったドーナツをあげてお腹が満たされたら速攻帰宅の合図です。パパはヘトヘト自分から「イオンに行こう」と言ったことに後悔したかどうかは聞いていませんが…帰ったらパパも姫もぐっすり寝てました パパは暦通りなので今日も仕事です。「なんか疲れ取れてないな~」なんて言ってたけど。。ですよね~毎週…毎日。。姫の体力には驚かされちゃいます。さて…今日は何処に行きますか
2011年04月30日

昨日は前日の行った公園に行ってみました。公園が第一の目的地だったので公園まで歩いていくことにしました大人の足で10分弱かかるところです。30分で着けばいいな~と思いながら出発次々と姫の気になるものが現れてきます。黄色いタンポポは最近分かるようで…タンポポに気付くと「かーいよー(かわいい)」と言います。初めて綿毛のタンポポを発見「『ふー』って吹くんだよ」と教えてあげたのですが、姫の肺活量じゃ全然飛んでいきません。でも興味は持ったようで綿毛を見つけるたびに「あ!」と指をさします。信号が2箇所あります。難所です。しかしみんなが止まっていると空気を読むのかちゃんと止まってます。信号が変わってももたもた歩くので誘導するのは必死です途中、歩いてるお兄ちゃんのマネなどしてなかなか進まないところもありましたが何とか30分以内で到着。着く直前だけ道が狭いので抱っこ。。少しの距離でも重い重い10歩歩いて休憩って感じ。やっと着いた~と思ったら…なんと『立入禁止』。。。植木を切っていました大きなトラックが入ってました全然遊ばないまま買い物して帰りました。でもそこそこ歩いたので姫は満足の様子でした。帰りに古本屋の前を通ったら姫が「アンパンマン、アンパンマン」と叫んでます。先月号の『ベビーブック』は置いてありました。目ざとい姫の興奮ぶりに買っちゃいました。先月号だけに半額だったので得した気になりました。付録もなかなかで姫は家に帰ってもずっと集中してました。本好きなんだね 遊び方違うんですけど…シールを張ってもすぐに剥がしてしまい、こんな風に遊ぶんです。最後は部屋中に転がっています。そして私の服や靴下にくっついてるパターンです。たまにそれで外出しちゃうから恥ずかしいです。時々シールくっつけてるママ見かけませんか私も他人ごとじゃないですよね 姫を産む前、趣味は『ウォーキング』でした。1駅2駅は軽く歩いていました駅などは階段を利用するのが当たり前でした。しかし、姫が産まれてから歩くのは買い物のみ。歩いてた距離もバスを利用したりエレベーターが当たり前の生活に変わってしまいました。今日は少し遠出。歩くのは苦ではないのですが、階段はかなり辛くなりました。。ちょっとショックでした。完全運動不足です。安定期に入ったしこれからは体力作りしないとな~と実感しました 安定期に入ったので『腹帯』をしてみたのですが。まだ早いのかぶかぶか。。そして圧迫感をすごく苦しく感じます。まだ完全につわりは終わってない感じです姫の時初めて『腹帯』をしたのは7ヶ月過ぎたころだったので姫と一緒でそれまで着けないようにしようかな~と思いつつあります。だんだん大きくなってくるお腹を触ると嬉しくなります。胎動を感じらてるのって私だけなんですよね~今はある意味この子と2人の時間ですね。。生まれてきたら忙しくなるからこの子との時間を楽しまなくちゃね
2011年04月29日

寝不足気味の私たち。。今日こそ寝てやると心に決めて就寝しかし…昨日暑かったのでしょうか姫は夜中寝つきが悪く…気づくと私の横に座ってずっと私の耳を触ってました。。その間私もなかなか寝れず…たまに「もう寝よう~」と言いながら無理矢理寝かせようとすると泣きますパパもちょこちょこ起きてしまいます今朝起きた時には寝ていたけど姫もちゃんと寝れてるのかしら~明日はパパもお休みなのでみんなで寝坊する予定ですいよいよGWですね。今回私が妊婦と言うこともあって自粛です。初めて家で過ごすGW。。今から何をしようか。。考え中です 昨日GW前にと思い姫の薬を取りに皮膚科に行ってきました。月1で行っていた皮膚科でしたが、前回から先生がビックサイズの薬をくれるようになったので約4ヶ月ぶりです。どこも少しずつしか出してくれなかったので助かります。女医さんで話しやすく親身のなってくれていい先生。それでいて時間をかけない。時間をかけない先生ですか…いつも混んでます。なので覚悟して行ったのですが、意外に空いてました。それでも30分は待つので近くの公園行きました。存在は知っていたけどいつも素通り。。初めて利用しました。 逆光で非常に見づらいですねコレすごく気に入ったようで今まで滑った滑り台の中でも大ヒットでした。何度も繰り返し繰り返し滑ってました。時間になったので撤収ちょっとかわいそう。 昨日は暖かかったけど…風がすごかったですね姫が歩きたそうだったので降ろしてあげたのですが…大失敗姫の短い髪がなびいてます。降ろすと荷物を持つと…仕方なく1番軽いの渡しました。しかしこの後風の抵抗に耐えられず、何度もしりもちついてました。私の危険を察し…無理矢理ベビーカーに乗せました姫を乗せる時ベビーカーが飛んで行っちゃいそうで焦りました何とか足で押さえて姫を乗せました。。乗りたくなかったようで大泣きです私も必死だったのですごい恰好だったと思います誰にも見られてなければいいけど今日は風がないといいですね~今外遊びは最高ですね~今日も外に遊びに行こうと思いますしかし…姫は今日は何時に起きるのかな~
2011年04月28日

昨日のランチは焼うどんでした。姫は焼うどんに揚げ玉をかけてあげると喜びます。栄養は全くないので少しだけなのですが。。全部食べ終わると揚げ玉をお菓子感覚で食べようとします。揚げ玉の代わりにポテチを1つ渡したのですが、それより揚げ玉が好きみたいです。ランチも終り…私がを見てると姫がプーさんを抱きしめてます。最近やっとぬいぐるみにも興味を持つようになりました。私が姫を寝かせて『ツンツン』つついたり、くすずったり遊んであげることがあります。昨日はプーさんに歌いながら同じことしてました。かわいくて私もどころじゃなくなっちゃいましたお昼寝が早かったので姫も持て余してました。。16時過ぎにNHKを観せてる時には私がうたた寝してしまいました。たまに起こしてくるのですが…無反応の私に姫も諦めたようでに集中してました。就寝まで姫は絶好調でパパも私もさすがにお疲れでした 疲れ気味でやっと寝れた私たちに…試練は待ってましたやっと寝付いたと思ったら…姫突然なんか急にむせたようで咳き込んでしまったようです。落ち着いたらすぐ寝てくれたんですけど。そのまま朝を迎えられましたが…アラームが鳴る前に…朝早くから姫のおもちゃに夫婦は翻弄されました姫のお気に入りおもちゃ。文字を押すと『あ』『い』と音が出ます。接触が悪かったのか…『ん』が連発。『ん』『ん』たまに『んんん』と。。ぶつけるところがなく笑うしかなかったです時間を見ると5時。。あと30分は寝られたはずなのに…この30分大事ですよね。いい加減パパもしびれを切らしおもちゃを止めに行こうと思ったら今度は上のおもちゃの太鼓音が「ポンポン」「ポンポン」。姫がソファーのクッションの下に置いていたらしいです。『んんん』「ポンポン」私も笑いが止まらず起きる羽目になってしまいました姫も私たちの笑い声で起きてしまいました。でもまだ眠かったようで…2度寝したとこです「ポンポン」は電源オフにしましたが。。『んんん』はスイッチがないので朝からドライバー使って電池抜きました。姫のお気に入りなのでホントは遊ばせてあげたいけどお蔵入りです。子供がいるとなかなか寝かせてもらえないんですね~パパはいつもより30分早い起床なはずなのに遅刻スレスレでした。完全感覚が狂っちゃいましたね~パパ頑張ってね~
2011年04月27日

今日は『はとぽっぽ』サークルの日でした。仲良しのMちゃんは先週胃腸炎で欠席だったので久しぶりの再会です。2週間会わないだけでまた大きくなっててビックリ。きっと姫も大きくなってるんでしょうね~毎日見てると劇的変化は解りませんね。広い体育館ではやっぱり大はしゃぎです。マイペースの姫は私から離れてピョンピョン跳ねてます近くにいたお兄ちゃんが姫を後ろから羽交い絞めさすがの姫もビックリで大泣きMちゃんも突進してきたお兄ちゃんにぶつかり2人して前半は不機嫌でした年齢とともにいろいろ姫の想像つかないことが起きるんですねしかし、またまた懲りずに同じとこに戻るんですよね~おかしい。ちょっと踊ったら続いて『かぶと作り』 右が完成品。左の口…初めて見ました~気に入ったようでしばらくかぶってました。。しかし帰ってくると『ウルトラマン』にように縦にかぶってました。私も座りたいんだけど…そんな表情。Mちゃんのゼッケンに付いているうさちゃん。指差して興味津々。Mちゃんのゼッケンはホントかわいかったです。ちゃんと丁寧にステッチも入っていました。姫が幼稚園になるまでに私も上手になりたいな~次回はGW明けです。『5月のお友達のお誕生会』。Mちゃんはいよいよ2歳です。ホント早い。 この後、いつもなら実家なのですが、今日は寄らずに帰宅。買い物の途中姫は寝てしまい…今起きました。夢を見たのか…珍しく大泣きで起きました。落ち着いたとこなので遅めのランチ食べます。お昼寝終わっちゃったから。。。これから何しますか~ 今日パパはなんと3時に出勤早すぎです。私はたまたまトイレで起きて送り出せました~今日は早く帰ってくるのかしら~寝不足のパパ。心配ですね
2011年04月26日

何ヶ月も前に楽しみにしていたライブですが…終わってしまいました~一昨日までのドキドキ感とはまた違くて…当日になると終わっちゃう~って気持ちになるものですね。今回はなんと妹たちカップルも参戦です。『いつかライブ一緒に行こうね~』なんて言ってたのですがこんなに早く実現できるなんて夢みたいでした。出発前に撮った1枚。姫もピースまだ怪しいけどね。この時点で姫は預けられること解っているのだろうか…早めに実家に行き、軽い昼食。2時半にはいよいよ出発母が公園に姫を連れて行っている間に出発したのですが…その後。。姫はぜ~んぜん私たちの事は見向きもせず、心配をよそに遊んでたみたいですまあ~泣かれるよりありがたいですけどね公園ではブランコに大はしゃぎ近所のおばちゃんのお家に遊びに行った時は大人しかったようですが家に帰るといたずら全開だったようです。おもちゃたくさん用意して行ったけど全く必要なかったみたいです少し目を離したすきには上の階の妹の部屋を物色してたりしていたそうです。ちゃんと上に行かないように母なりに対策を取ったようですが…簡単にすり抜けたみたいです母も姫の動きっぷりにびっくりしたみたいです。被害はなかったみたいだけど…大事な物壊されたら大変実家に行っても下の仕事場にずっといることが多くて上の階の自宅に行くことは少ないので姫に取ってみたら興味のあるものばかりです。わざと昼寝させないで母に預けたけど…姫が寝たのは19時だったそうです。 16時過ぎ私たちは集合して開場。景気づけにビールでかんぱーい私も妊婦でなければ…一緒に飲みたかった妹カップル2人にとって初めてのライブどんな反応か楽しみ。。彼の方はノリノリ、妹はチョイ引き気味…でも実際は違う感じこの一体感にびっくりしていた様子ではありましたねみんな集合してさらにテンション まるでライブ経験者のように全く違和感がない席が2席づつしかとれなかったので今回は少し離れてましたがお互いの席が見てる位置だったので良かったです。 回を重ねていくごとに選曲も全く予想がつかず今回結構予想が外れました。。意外な曲が多くてそれはそれで新鮮でした。姫が好きな曲が流れると姫の事を思い出し早く会いたいな~なんて思うことも。。盛り上がり曲もあるけど、しっとり曲もあって感動もしました。次回は絶対姫を連れて行こうとパパと約束しました。お腹の中の赤ちゃんはたまに動いてました。2人目は胎動感じるのも早いですね大きな音だったから起きちゃったかな しっとりめで終わったライブでしたが…これじゃ「ケツメ」じゃな~いアンコールでサービス精神旺盛のケツメ。やってくれました。妊婦じゃなければピョンピョン飛び跳ねたかった~周りは大盛り上がりでまるで地震でした~地震があったとしても気づくことはきっとなかったと思います。ますます『ケツメイシ』が好きになりました。RYOはやっぱりカッコいいラップ最高です。子育てしていると音楽を聴く機会が少なくなってしまいました。今回の教訓としてはやはり予習は大切だと思いました聞けば聞いただけライブの楽しみ方が違うと思いました。パパの影響で開花した私ですが…これからもパパについてライブに参戦してやる~終わってしまうとホントにホントに寂しかったです。 でも妹カップルと余韻を楽しむことが出来ました。実家に着いて夕飯。19時に寝た姫もちょうど起きてきました。私たちのテンション付いていけない姫は変な顔話が盛り上がると「みんなで話してないでよ~」と言わんばかりに存在をアピールです。姫がいい子でいてくれたおかげで私たちも楽しめたので姫にも感謝ですね。何より姫を看ててくれた母に感謝ですね夫婦で出かけたのなんて考えると1年以上ぶりでした。その時もライブでしたね~ホントライブ好きの夫婦です。妹も彼も楽しんでくれたようで良かったです。最後にみんなで記念撮影あれ姫を抱っこしてくれてるのは彼です。普通にいたらどっちが親か解りませんねしかも夫婦揃って姫に「バイバイ」と言うと姫は「ば~ばい」と返してきましたそっそれはちょっと寂しいわ~家に帰ってお風呂に入って完全に寝たのは12時過ぎ。布団に入っても興奮してなかなか寝れなかった~ホントに楽しい1日でした。 今日もパパは6時出勤今日からまたいつもの1日始まる。。ギャップあり過ぎ~今週はGW前なのでパパも忙しそうです今週終わったら連休待ってるので頑張りましょう
2011年04月25日

昨日パパは気合が入り過ぎて…1駅乗り過ごしたそうです早く起きたのに~何やってんだ~~まあ無事着いてよかった。着いた時にはすでに60人くらいの列だったみたいです。1番の人はいったい何時に来てたんでしょう~すごいな。私と姫が行った時にはすごい事になってました。雨の中…何とか屋内で並べたのですが…風の通り道でとにかく寒かったみたいです。みんな『寒い寒い』と言ってました。周りは友達同士でワイワイお話してたけど…パパは一人3時間いて退屈だったみたい。周りにもちろん小さい子はいなくて姫はと言うか…ベビーカー持ってる人なんていませんでした妊婦でなければ私も歩いて行ったけど仕方なですね11時から販売。パパが頑張ったおかげでグッズはすぐに買えましたこれから販売ってとこです。目の前でどれにしようか…ドキドキでしたてか…誰のライブか完全ばれましたね~明日書こうと思ったのですが買い終わって上から撮った感じです。どんどん入ってくる感じがテンションあがりますいよいよ今日当日すごくすごく楽しみ 落ち着いたとこでランチずっとピザが食べたかったので頭の中は完全ピザモードしかし…私の知っていたイタリアンがなんと中華に代わってました他に思い浮かぶとこがなく…断念ふと見るとロッテリアお腹空いてたのもあってエビバーガーがとても美味しく見えましたピザがエビバーガーに変身してしまいましたがおいしかったです。いつかピザを食べようと心に決めて帰りました~ それでは。。行ってきま~す
2011年04月24日

今日はパパは朝から気合入ってます。もうお家を出ました明日待ちに待ったライブ今日参戦ではないのですが、明日余裕持っていきたいのでグッズのみ今日買うと言う作戦。発売までまだ時間あるのですが、今頃並んでます。近いからできることなので恵まれてます。雨のならないように願ってたけど残念まだ小降りだけど今日は1日雨の予報。前回行った時にグッズ購入でたくさん並んでいたのでホント驚きました。みんなやっぱり楽しみにしてるんでしょうね昨日夫婦はテンションあがって「わ~い」なんて言ってたら姫も一緒になって「わ~い」って。。置いてかれちゃうのに。。何も知らない姫は楽しそうでした今度は姫も一緒に行こうね ライブの時は毎回土曜日に行ってたのですが、姫が産まれてから日曜限定になりました。母の仕事の関係で預けられるのは日曜のみ。預けられるだけ感謝です。久しぶりに夫婦で燃えてきます 昨日は1月に産まれたしょうちゃんに会いに行ってきました。産んでから間もないのにママは全然変わってなくてビックリ私も見習わないとですすでに2キロ増ヤバい。。しょうちゃんは小さくてとってもかわいかった。姫にもこんな時期があったのになんか抱っこするのがすごく怖かったです。お腹の赤ちゃんに会うのがもっと楽しみになりました。姫はしょうちゃんのお兄ちゃんと一緒に遊んでいたのですが…うまくコミュニケーションが取れてない感じでしたお兄ちゃんがとってもいい子だったのでケンカと言う形にはならなかったのですが取り合いとかはしてましたね~自己主張も成長。みんな理解してくれてるので気にもならなかったので私も楽でしたしょうちゃんにはさらに幼稚園のお兄ちゃんがいます。幼稚園にもなるとママがお風呂に入ってる間、しょうちゃん見てくれるようで時間は掛かるけど意外に楽と言ってました。私もチビちゃんが産まれたらお風呂の問題が1番気になります。サークルのお友達でもあるので来月から会う機会も少しずつ増えて行きます。楽しみですその後一緒に行ったお友達とランチ友達のお子さんはこの4月から幼稚園。いつも一緒だったのでちょっと寂しかったけど。食後…姫は帰る途中に寝てしまいましたいつもより早い昼寝でビックリしましたが…そのおかげでいつも見逃している『アンパンマン』が観れたので良かったです 暇なファミリー。。また3ショット撮っちゃいました携帯を向けると顔をくっつけてきてかわいいです3人並ぶとやっぱり小さい姫ですね 高いイスが好き。ちょっと目が離せないんですけどねでも上手に座ってます 昨日の夕飯は「トマトリゾット」…姫の好きな物の1つ熱いから別の器に移すのですが…熱い方の器がいいとグズグズ大泣きあげたらあげたで『熱い』と大泣きここまで来ると何をしてもダメパジャマもグチャグチャ。。食後は着替えました。少し見守っていると…ニコニコ笑顔で「おいしい」と。。なんだこの変わりようまあ最近はこんな事ばかりですね~~これも今だけなんでしょうね~その時は困っちゃうけど…落ち着くとかわいいとしか思いません。今はやりたいようにやらせるのも必要なんですかね~ 午後から雨が強くなると聞いたので…午前中にはパパのもとに行きたいな~なんて思ってます。姫ちゃんは昨日も夜更かしだったから今日も起きる遅いかな~とりあえず私は準備始めないとですね~雨…雨…降るな~降るな~
2011年04月23日
昨日は徒歩20分くらいの所にある公民館の『親子の広場』行ってきました。ここは大きな体育館。無料で年齢制限も未就園までと広いので参加者はたくさん。今年度から2部制になりました。1部は~1歳半くらいまで、2部は1歳半くらい~『2部制に別れてはいるけど、規制はないので2部とも参加していい』との事だったので体力の有り余ってる姫。姫の寝起き次第では1部にも参加してみたいと思います。 体育館に入ってすぐにかけっこ。私とはぐれてキョロキョロ遠くから私を探している姫を見ているといきなり知らない男の子から背中を押され、姫はビックリして表情私が迎えに行くと…私の顔を見るなり大泣き堪えていたのね。すぐに機嫌も戻り…普通に遊んでましたけど。。懲りずにさっきの男の子の近くにわざわざ行ってましたよ。たくさん体操して最後に『アンパンマン体操』。いつも行っている児童館と振付が違います。姫は児童館の方を覚えたのか…児童館の時は走るところですがここでは走らない。その振付の時に一人勢いよく体育館を1周してましたかなり目立っておりました。。間違ってはないんだけどねちょっと遊び足りなかったような気がするけど…潔くベビーカーには乗ってくれました。 帰りにマックシェークが飲みたくなって買っちゃいました。姫にも1口。と思ったらとんでもない…私が1口で終わってしまいました絶対離してくれず…ゴミ箱に捨てるまで見届けてました。。こんなにあげるつもりなかったのに…また反省です。 家に向かう途中…変な人に遭遇しましたあと2~3分で家に着くとこでちょっと止まって姫とお話。さ~行こうと思ったら…どこから現れたのか。。。私が行こうと思ってた方から大きな声で「いいこだね~かわいいね~」と馴れ馴れしそうにすごい勢い近づいてくるおじさんが。。知ってる人かな~なんて思ったのですが…いや違う。怖かったので早足で迂回して逃げましたしかし、追いかけてくるのが解ったのでさらに早足いつも待つ信号が昨日はタイミングが良くうまく、逃げられたのでホント良かったです。あからさまに逃げたのでホントに子供が好きな人だったら申し訳ないけど、変な事件も多いし…何よりそのおじさんの勢いに引いてしまいました周りに人もいなかったし姫と2人だったから今思うと正直怖かったです 今日は1月に男の子を出産したお友達のお家に遊びに行きます。姫は間近に見る赤ちゃんにどんな反応するんでしょう楽しみです。
2011年04月22日

パパが最近6時出勤で5時半には起きるのですが、それより少し早めに姫の泣き声で起きました夢でも見たのでしょうか~最近夜泣きが当たり前になりつつあります。せめて5時半過ぎに…なんて願いたいとこですが難しいね 昨日は私がお風呂入れたのですが…私が着替えをしてると姫が寄ってきてお腹を優しくポンポンとしてくれました。自分からやってくれるのは初めてで私も嬉しくなってしまいました。お腹に赤ちゃんが解るんですかねまだお腹はそれほど出てきてませんが…そろそろマッサージクリームを塗らないといけないと思いながらネットで購入しました。姫の時に使ってたのと同じもの。当時よりさらに安くなっていてラッキーでした姫がクリーム塗っている私を見てマネするのが想像つきます。 昨日は乳幼児センターに行ってきました。ちょうど身体測定をやっていたので測定してみましたが…2週間前とほぼ変わってなかったです。ちょっと太めなので服によっては80サイズはもう小さいです。今90サイズがちょうどいいので、今度洋服を買う時は100サイズか。。。早すぎです。。いつも誘惑に負けてしまうのですが…去年の夏に洋服たくさん買ってしまったので今年は買わないようにしようと決めてるんですけどね その後公園を散歩しながら買い物先へ。 走ると帽子が飛んでいくので拾ってはかぶるの繰り返し。。何回もやってるので帽子回収。一生懸命抑えてる姿は健気ベビーカーに付いてる紐をしっかり持ってる姿は最近よく見る光景です。 昨日靴を注意してみていたらやっぱり歩きにくそうでした自分で履こうと努力はしますがまだですね。週末までちょっと待てなかったので昨日急遽買いに行きました。ついに15センチ。15センチになると急に種類が増えますね。機能性のあるのは高い私の靴より全然高い夏用のサンダルを用意してあるので今回は機能性より安さで購入。またすぐ大きくなっちゃうし…次からちょっといいの履かせてあげたいと思います。姫的には気に入ってくれたようで家の中でも持ち出して履いてました。こんなに気に入ってくれると私も嬉しいけど…室内持込みはちょっとね 帰りにもう1件スーパーによりました。ここではお水を取りに来ただけだったのに…以前からずっと狙っていたと思われる『ゾウさんのじょうろ』。いつも「ダメよ」と言うと諦めるのですが…昨日は絶対離さない。実は最後の1個だったんです。それが解るのでしょうかだとしたらちょっとすごいな~なんて感心してしまいます。夏には使うだろうし、100円だったので…買ってあげました。早速お風呂の時に遊んでましたさていつまでもってくれるかな 今日は公民館で親子体操です。10時半からなので少しだけ余裕あります。しかし、さっき夜泣きしてたからちゃんと起きてくれるか…ちょっと心配 昨日久しぶりに会ったママ友とお話が出来ました。実は彼女は仙台出身で…地震は気にはなったけど。。わざわざメールで聞くのもどうかと思ったのでしばらく連絡は控えてました。聞くのも怖かったのですが…被災状況を聞いてみました。実家は無事だったらしいのですが、やはり近隣の被害は大きかったようです彼女の表情を見るとそれ以上は聞けませんでした毎日テレビでは観ているけど友達から聞くと伝わり方が違います。震災直後の気持ちをまた忘れないようにしないといけないと改めて思いました。
2011年04月21日

昨日散々迷った結果。サークルに行ってきました良い時間に雨が落ち着いたのでこの隙を狙って行ってきました。姫は出発10分前に起きましたこのじゃ人も少ないんだろうな~なんて想像していましたが、だからこそみんな来るのでしょうか…意外に人がいっぱいでビックリしました。会場が体育館なので広め。姫はテンションで走ってるお友達を見ると一緒に走りますだんだん自分からお友達にも関わりを持つようになって見ていると面白いです。相変わらず音楽が好きで音楽が始まると踊ります私が座ろうとするもんならすごい勢いで『立って立って』と服を引っ張ります。このサークルは基本ママも一緒に踊るというものなので私もサボらないようにしているのですが…手遊びでみんなが座ってる中でも私は座ることは許されなかったです紙芝居、絵本も好きで始まると前の方に行ってじーっと見てましたここでやっと私も座れました~音楽好き&絵本好きは伸ばしてあげたい個性です。音楽も本も私は苦手なんだけど…姫は真逆です。。ホントに私の娘なんだろうか~なんて思っちゃいます正真正銘私の子なんですけどね楽しんでくれたようで雨の中来た甲斐がありました。来週はいつもの『親子広場』と同じ時間でかぶってしまうのでどっちに行こうか考え中ですが…やっぱり会費も払ってるし広いスペースだしこっちになるかな。。来週は『かぶと作り』をするそうです。サークル中の1枚。真ん中で寝そべっているのが姫ですこのサークルのために姫用の上履きを買ったのですが…14.5センチすでにキツキツでしたって事はやっぱり普段履いている靴も小さいんでしょうね…この週末さすがに買い換えないとかわいそうかなホント成長が早すぎてビックリです。 安定期に入ってたというのに…胸焼け&頭痛がまた再開しました。風邪の影響かもしれないけど…ずっと胃もたれ。。今回はお腹が空いていると楽な感じ。何か口にすると気持ち悪くなります。落ち着くまで時間かかるのかな~ 私と姫は風邪気味。姫はほぼ完治してますが…パパは花粉症で鼻水ティッシュが半端ないです早く両方とも落ち着くといいよね~
2011年04月20日

今日もパパは6時に家を出て行きました。なかなか私も起きれず…お弁当も作れる時だけ。。たまには外食もいいのだと思うのですが…お小遣いもギリギリしか渡してないので心配にもなります今日は昨日作らなかった分、充電できてお弁当作って送り出せました。最近忙しくて夜も遅いので大変そう。しかし、昨日も帰ってから姫と遊んでくれました。すごいな~もしかしたら私よりも真剣に遊んであげてるかも。。さすがに昨日は遅かったので姫のお風呂は私が入れましたがどんなに遅くても「姫さえ起きていれば何時でも俺は喜んで入れるから」といつも言ってくれるのでとてもありがたいです。姫もパパとのお風呂の方が好きみたいで私と入る時の表情と全然違います。今日は一緒に入れるといいね。 姫も私も鼻風邪&咳の軽めの風邪。私は薬が飲めないから自力で治すしかないけど…姫は一応薬を貰いに行ってきました喉も腫れていないようで鼻水と咳のみ。しかし鼻水がすごいくしゃみするとコントかと思うくらい大量の濃いめの鼻水が出てきます。少々の鼻水だと自分で拭こうとするのですが…ここまで大量だと私に助けを求めてきますそれがかわいい昨日は日記の通り自宅待機してました。帰りにお買いもの。。。少し遠出してイオン(元サティ)に行こうと思ったのですが、天気が怪しい近場で済みそうだったので姫には我慢してもらいました。レジ近くのミニドーナツを持って姫はちゃっかりレジに並んでますいつもならカゴに入れてくるのに…お会計ギリギリになって渡してきました。余計なものがカゴに入ってると全部返却するから…もしかしてそんなこと読んでたのか……それは考え過ぎですね。全ては私のマネです。レジに並ぶのも私のマネ。荷物を持つのも私のマネです。何でもマネしたがって何でもできると思ってるんでしょうねお昼は…私は胸やけ気味だったのでつわり中良く食べていた『カップラーメン』。他あまり物。。姫は実はカップラーメンが大好物私がつわりの時にどうやらはまってしまったようです出来るだけあげないようにしてますが…カップラーメン見るとすごく欲しがり。。それしか食べません親として反省ですね~ 自宅待機中の2人です。カメラを向けるとこの表情です。なぜか大きな口を開ける。 今日はサークルの日でしたが…天気はどうやら荒れ模様です荒れ模様の中姫を連れての出かけるのは大変なので今日は諦めようか考え中です。親子そろって咳の合唱だし…いろんなことを考えると悩みます。。ゼッケンも作ったから行きたいんだけどな…まだまだ悩んでます
2011年04月19日

私は睡眠不足もあって完全に風邪が悪化してしまいました。この時期にまさか風邪なんて…油断してました。姫も咳と鼻水が続いているので今日は買い物して自宅待機で行こうと思います。鼻づまりでで寝れないのか…夜中良く泣きます静かになったと思ってもまたしばらくすると泣きます。鼻づまりもあるのかもしれないけど…最近イヤイヤ期が始まったようで。。昼間特に眠いときに気に入らないことがあるとしばらく泣いてます。いろいろな手段でなだめるのですが…なかなかお気に召すものが見つからず切なくなります。昨日は自販機のジュースで何とか落ち着いてくれました。自販機からジュースが取り出せずまた不機嫌になってドキドキの一面もありましたが…帰ってしばらくすると寝ていたのでやっぱりねむかったんですね最近いろんなことをたくさん吸収しているので夜泣きは仕方ないんでしょうねしかし…昨日はホントにひどく。。「もう寝れないよ~」なんて愚痴ってしまいました。すると…パパが横で「俺も寝れてないよ~」とつぶやきが聞こえました。。ふと我に戻って姫を必死に寝かしつけました~今日もパパは6時出勤の日です。そしてなかなか寝付かない姫を寝かしつけてくれたんですよねたまに自分の事しか考えることができない自分に反省です姫も昨日はさすがに熟睡できなかったのか…今もまだ寝ています。あたった今起きました機嫌は良さそう。とにかく今はそういう時期と決めてあまりイライラしないようにしていきたいです 明日から始まるサークルで使用するゼッケンがやっとできました。ミシンがないので手縫い。。よく見るととても汚い私としては精いっぱいでした。でも何とか間に合ってよかった。ミシンがあれがどんだけ楽か…何度も思いましたよ~明日は残念ながらの予報。。せっかく作ったから行きたいんですけどねとりあえず今日は体調万全にしていきたいと思います姫はこれから朝ご飯です。
2011年04月18日

さ~今日は何処に行こうなんて気合入れて公園に決定。この時期に行くこの辺では大きな公園。桜がきれいなのですが。。もう終わり。ほぼ散って葉桜に近い感じ。これはこれできれいでしたけど日差しが強かったので帽子。去年は完全拒否だったけど今年は…自分からかぶってこの表情。今年は大丈夫って事かな姫はある程度にとこまでは大人しくベビーカーに座ってくれるので助かります。でもそろそろいいじゃないかってとこでいつも降りたがります。公園に向かう参道の直前で降りたがる…ここ降ろそう始めから思っていたのでびっくり解るのかしら~降ろしたらさっき買ったお茶を持ちたがる。。渡したけど姫にはまだ重たいみたいで…なかなか進まないやっと着いてお弁当タイムご飯も終り頃…パパの仕事携帯にお客さんから。。なんと注文し忘れ…品物が足りなくなりそうと言う内容の電話真面目なパパは…迷った感じではあったけど「これから行きます」と。。突然の事だったのでなんと私たちも便乗横浜までドライブと言う運びになりました任務完了後、パパのおすすめの『ステーキガスト』へ休日でファミリーばかりで激混みでした。うちの近くにはないので貴重な体験。なんとここはサラダバーがあり。カレー&パン&デザートが食べ放題。お得感満載でした。ここまで来た甲斐ありました~パパは仕事だったけど私と姫はごちそうに大はしゃぎでした。姫は特に「ミルクプリン」がお気に入り。ご飯よりこっちばかり食べてました。口いっぱいにほお張ってます。パパはまで運転最後に私の実家でお疲れの1杯いや2杯姫は夜遅いのにもかかわらずハイテンション常連さんの膝の上に乗っかったり、愛想振りまいて営業部長やってました。我が子ですが…全然人見知りせず。。驚きます。帰りは私の運転で帰宅。今日はこの後車を実家に返しがてらドライブ休みってホント早い。
2011年04月17日

月水金曜日にある恒例のリズム体操。そういえば...花粉がすごいなんて思ってたけど。。違ったみたい。私も姫も風邪のようです。喉が痛いし咳も出るし鼻水。。2人とも同じ症状でも昼間になると全開の私たちは鼻水垂らしながらリズム体操行っちゃいました音楽が始まると人が変わる姫は絶好調テレビと一緒で『ぐるぐるどっか~ん』がなくなってちょっとさみしい。アンパンマン体操は定番でやっぱりこれが一番好きみたい。「アンパ~ンマ~ン」と叫ぶとこはいつも遅れて...「......マ~ン」しか言えませんおしいな~ 新作のプリキュアのおもちゃに夢中。女の子には大人気姫が手放した後は取り合いでした姫が見つけたおもちゃだったのでそれまではみんな大人しく狙ってたみたいですね。 午後は公園。アーチ型のうんてい名前が解らないここのはじっこが気に入ったようで...ずっとここに居ました。鉄棒ぶら下がりはまだできません...体重が重たいのか腕の力がないのか解りませんが...少しずつ練習していきたいです
2011年04月16日

昨日、ご近所のマダムの送別会がありました。こっちに引っ越してきてからいろいろお世話になって引っ越しと聞いた時は正直ショックでした。遊びに行くといつも姫におもちゃやぬいぐるみをくれて姫もいつも嬉しそうでした。引っ越し先も同じ市内ではあるけど…交流がなくなってしまうので会う機会も急激に少なくなっちゃいます近所のおばちゃまたちと集まって近くのカニ屋さんでお座敷だったので良かった小さい子は姫だけ。きっと退屈するだろうし…大人しくしてほしかったので。。ランチ前に新しい本を買いに行きました。前からちょっとチェックしていた本を買おうと決めてました。いつも姫と行く本屋は品揃えがいいので迷わずそこに向かいましたしかし、売り切れ2件目の本屋へここは地元ではなかなか大きめの本屋。さすがにここにはあるでしょう~と思ったのですが…ここでも売り切れ近くの本店に聞いてもらい…やっと見つかりました~結構ギリギリの時間だったので焦って足早にそういう時って捕まるもんで…「風船どうぞ!」と。。「新しく子供の英会話教室が出来ました~……」話し始めたので…「すみません。ちょっと急いでて」と抜け出し本屋に到着。「注文していた『ベビーブック』お願いします。」と言ったらなんと…『レディスブティック』と言う本が出てきて…「こちらですか」とちっ違う電話でやり取りしてたから聞き間違いのようです。でもありました。少々時間ロスもあったけど…ランチにも間に合いました~ この付録に私も興味があり今回はこれに決めてました。型にはめたり。立てたり。姫にはヒットの付録でした。アンパンマン&ミッキーが好きなので『げんき』かこの『ベビーブック』を気分によって必要な時買ってあげたいと思います。今回これで正解2時間のランチタイムずっとこの付録に集中していてくれました。みんなに「いい子だね~」って褒められたけど…実は本のおかげなんです送別会なのに…そんな感じが全くせず。。またいつでも会える気がして仕方なかったです。今度会う時は姫もお姉ちゃんになってるのかな…
2011年04月15日

病院に着いて車を降りる時。いつも一緒に降りるばずなのに…置いて行かれた姫は眠いのも手伝って5分くらい泣いて大人しくなった。。そのまま寝ていたようですそのまま母は30分くらいドライブ家に着く直前に起きたようです寝起きはご機嫌。泣いていた間、一緒に乗っていたチェリーが姫の横でずっと座っていたみたいです。チェリーなりに姫を気にしてくれたんですね私たちの前では姫に対抗意識燃やしてるけど実は優しいんだね起きてプリンを食べてご機嫌の時に私から「健診終わった」とメールがあったようです。私の顔を見た時は嬉しそうでしたが…母に預けても大丈夫そうです。今後マタニティーサークルなどもあるので少しずつ慣らしていかないとね食事が終わると落ち着かない姫。カラオケやりたいアピールいつもの「大きな栗の木の下で」からスタート。「アイアイ」「アンパンマン体操」などかけてみました。しかし、踊るというより画面に集中しちゃってダメコレはどうだとKARAの『ミスター』。AKB48の『ヘビーローテーション』をかけたらノリノリ画面がいまいちらしく…やっと音楽の方に反応してくれました。繰り返しかけると…自らマイクを持ち出したしかし、自分では使わず私に渡す。「ママは歌わないよ~」と言うと…仕方ないな~って感じで… 腰をフリフリノリノリ動くからうまく撮れない自分が歌いたかったんじゃんどうやら満足したようです。この後帰宅。。帰って速攻パパは飲み会だったので夕飯も適当。昨日遅く帰ってきて…今日は6時に家を出てました明日も飲み会なので…今日は早く帰ってくるといいな~ そういえば…花粉がすごいですね。軽度の花粉症の私ですが…最近鼻水鼻づまりがひどい薬飲めないから辛いな~重度花粉症のパパの気持ちが今は解りますね
2011年04月14日

久しぶりの貯金。言い訳ですが…震災後、ディズニー貯金してませんでした。ディズニー再開と共に開始です。姫は一枚ずつ貯金箱へ。このまま少額でも良いので続けて行きたいな。☆ ☆ ☆ ☆ ☆本日健診5回目。病院混み混み。かなり待ちそう。幸い、姫は母に預けられたので良かったのですが…一緒だったら待ち時間大変だったかも。いつも姫と一緒なので私も変な感じですが、やっぱり健診の時は助かります。待ち時間にこうやって携帯をいじれるなんて姫がお腹にいた以来です。2人目と言うのはたまにお腹にいることを忘れしまってかわいそうなのでお腹の子と2人なるのも良いですね。名前の本も少しずつ見始めてお腹にいることを実感するようにしています。仰向けになると少しお腹がポッコリしてきました。今日から腹部エコーです。頭がくるくる動いてました。嬉しくて涙でちゃいました。元気に育ってね。
2011年04月13日

昨日午前中、児童センターに行ってきました。週3回あるリズム体操の日。やはりいつも姫は1番前を陣取ります。『ママは何処かな?』と言われてしまうくらい私は姫に放っておかれますママと一緒に踊るものすら私のとこには来てくれないんですしかし、昨日は一緒に踊れと服を引っ張る引っ張る1番前は勘弁だよ~姫にもちょっと我慢してもらい少しだけ端の方に…パパにそれを話したら「パパだっだら絶対一緒に踊ってあげるのにな~」なんて言ってました母にも話したら「ダメじゃない踊ってあげないと~」と。。とは言われても…リズム感ないし、踊りにも自信ないので困りました。。でもこれもきっと練習ですね。。姫のために頑張らないとですね体操に後はいつものように遊んでました。大きな積み木と葛藤。。しかし2個降ろして終了。とりあえず、まずは物色から始まります毎回参加するママたちとは少しずつお話ができるようになったので私も児童センターに行くのが楽しみにもなってきました。帰りは何とか家まで起きててくれました。しかしまた直前で寝そうだったので危ない危ない。お昼食べてお昼寝ここまで順調でしたが…突然の雨姫が起きたらちょこっと近所で買い物しようと思ってたけど予定外。少しの隙を狙って何とか行けましたが、雨は天敵ですね 今日は午前中、今年度初の『親子広場』。すっかり姫は大きい子の仲間入りです。 ねんね時期のを踏みそうで怖い怖いねんね時期の子を見てみんなで「懐かしいね~」なんて思わず言ってしまいました。これくらいの時期から来てるからなんか成長したな~と思ったらなんか感極まってしまいました指導する先生がいい先生なのでいつまでも通っていたいんですけどそうもいかないのが切ない。でもあと1年は通えるので今年度も存分に楽しんで行きたいと思います。 午後は忙しくて先週なかなか時間が取れなかった母と花見がてら母のお友達のお店に行ってきました。姫とは初対面。姫がお腹にいる時にお邪魔した以来。料理はまあまあってとこでしたが…ケーキは超おいしかった姫は1人でトッピングのアイスをペロリとやはり遺伝です。その後公園へ 「待って~待って~」と言いながらチェリーを一生懸命追いかけてました。チェリーも良い子なので姫に合わせてくれたりします。右の写真はなわとびしてますもちろん飛べませんが…なわとびもってピョンピョン飛んでる姿はかわいいです花見がてらなのに…全然桜写ってないですねずっとテクテク歩いて体力もついてホントに成長したね~桜を見ると「あ~」と言って指差して…その「あ~」って言葉に感動来年の桜の時期はもっと成長してるんだよね。今度はもう一人増えてるしね~今年の桜はそろそろ見納めだけど来年がまた楽しみです 昨日今日とまた地震が頻発してます。どうか治まってと毎日願うばかりです。
2011年04月12日

私たちのマネをよくする姫。パパのマネ。。手を組み始めました。マネっこはエスカレート無意識でやってることが姫には興味あるようで…姫によって自分のクセが解ってくるようになりましたますます変な事できなくなりました早起きした姫。今日は私の代わりにパパにお弁当を渡してました。これはさすがにパパは大喜びでしたいつもパパのお見送りに間に合わない姫なのに。。たった何回か見てた私の行動を覚えてたんですねパパは月曜日で仕事行きたくない病だったけど、張り切って仕事行けたみたいだよ~偉いぞ姫
2011年04月11日

今日はお花見日和でした従兄妹のいっくんと久しぶりの対面。一家みんなで会うのはお正月ぶり。久しぶりだったけどやっぱりしっかり覚えてるんですね。会って早々『タッチ』でご挨拶。おまけにチューいっくんも随分お兄ちゃんになってて成長を感じました。つわりで外出もあまりしてなく私も少々ストレスが溜まっていたのですが桜見ながらいっぱいお話してストレス発散できました天気も良く気持ちよかったです。ママたちは子育て中心のトークタイムパパ達と子供たちは遊具の方に遊びに行きました 月齢がほぼ同じなので遊ぶものも一緒です。2人とも砂遊びはやっぱり好きみたいですね。いっくんがラムネをくれました。姫は調子に乗り…次々と要求いっくんの分まで食べてました。。それでもいっくんは怒らず優しかった2回目のお散歩。何が気になるかやはりお花見日和人がたくさんいました。たくさん遊んだ後、弟さん夫婦のお家にお邪魔させていただきました。たくさん遊んで眠そうな2人は絶対寝ると思ったのですが。。そんなこともなくさらにテンション姫はいっくんと遊べてとても嬉しそうでした。うちにはないおもちゃもたくさんあって楽しそう。いくつか気になるおもちゃがあって私も興味津々誕生日プレゼントの参考にしたいと思います 結局最後まで寝なかった姫。案の定、電車に乗ったら秒殺今もパパと一緒に寝ております。みんなでお花見できてとても楽しかった。また行こうね~どうもありがとう
2011年04月10日

パパの花粉症の薬を取りに行こうと思ったら…姫はなかなか起きない13時に寝たのに時計を見ると16時近く。。パパには我慢してもらい…行くの止めました私も16時に寝てしまい…2人が完全に起きたのは17時ですこの時期はホント良く寝れちゃいます薬は良く効くみたいで…やっぱり薬に頼らないといけないこの時期。。。薬がない生活はパパに取ったら地獄です昨日の夜の分まではギリギリあったようですが…今朝の分はなし雨が降る前に慌てて取りに行ってました。お疲れ様です。私も雨が降る前に姫と近所にお買いものみんな考えてることは一緒でお店はいつもより混んでました~今日1日の用事を済ませ、時計を見ると11時。今までで最短記録。この後はゆっくりする予定です。 この2人はすでにくつろぎモードです
2011年04月09日

昨日3ヶ月ぶりに身体測定に行ってきましたこんなに空いてたなんて自分でもびっくりどれだけ大きくなってるかちょっとドキドキ感ありました。姫は支援センターに着くなり、当たり前ですが遊びたいモードその前に身体測定だよ~ここずっと身体測定では泣いてた姫ですが、今回は…自分から『身体測定カード』を先生に渡し、自分から体重計に乗ってました。私もビックリです。続いて身長、ここでも自分から寝てじっと大人しく止まってました。そのおかげでスムーズに終了。姫の成長を感じました最後は『身体測定カード』を貰い一礼先生も褒めてくれて姫もご機嫌でした身長 82.6 (+1.8) 体重 12.20 (+0.8) でした。重いからもっと体重あるかと思ったので、そういう意味でビックリちゃんと成長してますね その後は遊びに夢中。 昨日は髪の毛結ばせてくれましたが…今日は全然ダメすぐ取っちゃいます。たくさん遊んでお昼寝は3時間近く。。たくさん寝てくれるのでホントに助かります。 姫はきっちりのところがあって見ていると笑ってしまいます昨日はテーブルから落ちたお皿を1枚ずつ拾ってテーブルの上に乗せます。その後何かすると思いきや…何もしません。落ちてるお皿が気になるだけみたいですいったいその性格は誰に似たのかと不思議です 最近は私の言っていることがわかるようになってきたのでホントに驚きます。マネっこも以前より増したので私も言動に慎重になりますでもきちんとコミュニケーションが取れてる感じが嬉しいです 今日は午前中から私の用事に付き合って貰って遊びに行ってません。帰りにパパの花粉症の薬を貰いに行こうと思ったら。。なんと今日に限って午前中休診出直しです姫がお昼寝から起きたら出発です
2011年04月08日

昨日姫はあの後すぐに起きました。2時間弱のお昼寝だったので姫にとってみると短いかも。寝起きもあまり良くなく、しばらく私の膝の上で甘えん坊その後遅めのランチ。少し落ち着いて散歩がてらお買いもの最近マンホールの溝に詰まってる砂をかき出すのがマイブームらしくマンホールのたびに止まります。。時には交差点の真ん中危ない歩いてくれないので全然進まない。特に帰り道は進まない夕飯の支度も済んで、姫とゆっくりテレビ鑑賞あっという間に夕飯の時間。夕飯が終わって2人でゴロゴロしてると…姫、まだ19時過ぎだというのに寝てるパパが帰ってくるころに起きるだろうと思い寝かしておいたのですが…結局朝まで歯磨きもお風呂も入ってません朝は5時半には私の横に座って私の事を見ていたようでした。。目が合うと嬉しそうに寄ってきましたしかし、そのまま寝てやっぱり姫は1番最後。パパも出勤しちゃったよ~たくさん寝たから今日は元気いっぱいかな今日はお待ちかねの身体測定に行ってきます。 先日撮った写メ桜と一緒に。 ちょっと前から『チーズ』と言うとポーズを撮ります。左は『チーズ』と言った瞬間に座りました。カワイイです右のひょっとこ口も瞬間にやりました。前髪を結んでみたらすれ違う人すれ違う人に「あんなに少ない髪ちょこんと結んでかわいいね~」とか「見て見て。髪の毛結んでかわいいわよ」とマダムの反応がすごくよくビックリ。少ないけど…前髪だけ長くて目にかかちゃうんですよね。でもピンはすぐ取っちゃいます結んでも気づくと取っちゃうからあまり持ちません少ないから何気に結ぶのも一苦労です伸ばしたいと思ってるので切るのも迷ってるとこです。 だんだん暖かくなってきたので本日から少しずつトイレトレーニング始めます。今日はトイレに座っただけ。長い事座らせてましたが…しませんでした。まあ。初日だからいいか~なんて思ってオムツを履かせようと思ったらすでにおもらししてましたこんなのきっと当たり前なんでしょ~去年の夏少しやってたの思い出してくれるといいな~出産までの目標で頑張っていきたいと思います
2011年04月07日

今日姫は多分6時前から起きてました。多分と言うのは…私もパパもまだ寝てたからです。眠いときパパや私の耳を触る姫は寝ている私たちの間を行き来して耳を触ってきました。体ごと覆いかぶさる姫…さすがに重たくて私も起きました時計を見ると6時前…いったい何時から起きていたのだろう。。パパのお見送りは張り切って外までいつも玄関で「行ってらっしゃい」なのですが、パジャマ姿で途中まで歩いてお見送りですパパも嬉しそうでした。その後…ずっと眠そうでした。今日は久しぶりに『リズム体操』に行こうと思ってたのですが…怪しい何とか起きてたので、とりあえず行ってみました やはり音楽好きの姫。体操が始まると大張り切りです一番前に立って目立ってます今年度から、月・水・金曜日と週3回あるそうなので時間のある時は参加していきたいと思います。歩いたら20~25分くらいのいい距離なので私の運動にもちょうどいいです。久しぶりの『ぐるぐるどっか~ん』は感動でした。参加してるみんなの反応がすごくてビックリしましたみんな大好きなんですね『アンパンマン体操』の「アンパンマ~ン」と声を出すところは姫「ワ~」ですが大きな声を出してました。以前とはちょっと変わりました体操後はたくさんのおもちゃで遊びました。滑り台がとても上達してました。姫も楽しそうで何度も滑ってましたどのタイミングで帰ろうか。。ずっと考えてましたが…意外にもすんなり帰れました。 ランチを食べるまで何とか寝かせないようにしようとわざと歩かせたり、お菓子やラムネをあげて気を引かせてましたがダメでした家に着く直前。。5分前に寝ちゃいました「起きて~寝ちゃダメよ」と声をかけても無反応です。ランチも食べず今寝ております気持ちよさそう。しかし、午後から何しましょう姫の大好きな『リズム体操』また行こうね
2011年04月06日
今日から姫は1歳10ヶ月突入私の体調で身体測定もやってなかったので今週は行ってきたいと思います。姫大きくなったね~ホント重いよ~ 用事があり、昨日実家に行ってきました。今週は母が忙しいので会えるかな~なんて思いながら行ってみたのですが…やっぱり出かけてました昼過ぎに帰ってくるという事だったので、姫とランチを食べてました。前日の夕飯に作った五目焼きそば…前日は一口も食べてくれず。。残ってしまったのでランチに中華丼で出してみました。そしたら…モリモリ食べてくれました前日はお腹空いてなかったのかなランチが終わると姫は持て余していろんなものを物色いたずら出来る物が豊富でその度私もヒヤヒヤ食後休む間もなく、とりあえず公園しかし、公園には小学生のお兄ちゃんたちがいて危なっかしいひたすら歩かせる作戦決行私が小さいときに良く遊んでた遊び場を通ったりして私も懐かしい気分になりました。『浦和レッズ』の練習場が近くにあるので今度はそっちの方にも行ってみたいと思います。ココは桜並木がとてもきれいで地元では穴場的場所です。この時期に練習見に来るサポーターは選手と桜両方見れるからいいですね~ たくさん歩いて戻りました母もちょうど帰ってきてました。買い物に行く途中姫は寝てしまいました1時間ほどの短い昼寝でした。ちょっと母とお茶をして、そして帰宅夕飯の支度の間大人しい姫。ずっとテレビ観てました遅めの夕飯。ご飯は最近むらがあるので少々苦痛です。昨日はご飯は普通に食べてくれて一安心。しかし、最後に麦茶をこぼす、こぼした麦茶を広げて遊ぶ。私が処理している間、姫は脱走して汚い手でいろんなとこをベタベタこんなの当たり前の事なんですが…自分の思い通りに行かず。。思わず感情的になってしまいました「ごちそうさまして」と言ったら姫は泣きながら手を合わせて『ごちそうさま』。。泣いてる姫を見て罪悪感しか残りません反省です。抱っこしてなだめたら…姫はもう次の瞬間ケロッとして遊んでましたけどね~ 顔見たら眠そうだったので…パパを待たずに姫をお風呂に入れました。いつも膝の上に乗せて顔洗ってあげるのですが、乗せる時、降ろす時に腹筋を使うのでお腹に負担がかかります。姫には我慢してもらって頭からシャワー掛けちゃいましたもちろん大泣きです他に方法はないか今考え中なんですがね一瞬で終わるのですが、やっぱりお湯が顔に掛かるのは嫌なんですよねパパと一緒に入るのが姫に取ったら1番いい方法なんだよねでも平日は仕方ないねごめんね。 案の定、お風呂の後、歯磨きしてゴロゴロしてたら姫は寝ちゃいましたその直後、パパが帰宅残念姫ちゃん寝ちゃいました。やっぱりパパは姫が起きてないと寂しそう早く寝ても起きる時間は一緒なんだろうか…姫はまだ寝てます。火曜は買い物に気合が入る曜日なので午前中から行ってきます。姫の寝起き次第ですが…
2011年04月05日

昨日最後の方に書きましたが…あまりにも私たちが構わずにいたので「いい加減にしろ」と姫も怒り爆発私たちの気をひこうと何度もアピールしてたのですが、遊んで~と服を引っ張っても「もうちょっと待ってね~」悪さをしても全く怒らない私たちについにキレた。テレビの前に置いてあるテーブルに立ち上がり大泣きテーブルの上に立つといつも叱るのですが…さすがに怒れないですよねパパも私も「ごめんね~ごめんね~」とあやしながら機嫌取り戻すのに必死一生懸命な姫にまた成長を感じました。言葉はまだまだ少ないけど、人間らしさが出てきてかわいかったです。その後、3人でお買い物。我慢してたご褒美に好物のたい焼きを買ってあげました。これですっかり機嫌が戻りました。 夜はパパがこんな絵を描いてました。「誰かわかる」と聞かれ…私はすぐに解りました。一見解り聞くいけど…雰囲気で解りました パパ作『姫』です。『私に似てるかしら』と言った表情でしょうか鼻は特徴とらえてますね。姫の特徴って『鼻』なんですかね。ちなみに姫はパパ似です。しかし『鼻』はどっちにも似てません。私に似ているのは『二重』と『輪郭』かな。。目の大きさはパパですが、二重は私です。遠くから2人を見るとそっくりですよ~この似顔絵。2回目は描けませんでしたので、貴重な写メです姫はお絵かきボードが大好きで最近はこればかりで遊んでます。 この週末、姫は良く「パパ、パパ」と言ってました。パパはもちろん大喜びしかし、「ママは」と聞くとやっぱり恥ずかしがってダメいつになったら呼んでくれるやら~
2011年04月04日

昨日は公園でも行こう~なんて気合入れてたのですが…突然パパが「服欲しいな~。」なんてツブヤキそういえば…物欲がない私たち…あまり服など買いに行くことがない。。パパの服は出会った時と変わらない。。家族でいる時は気にもしないけど…いざお友達とお出かけ、帰省となると毎回同じ服じゃね~びみょうかな。。「じゃ~今から行こう」って事になり。。思いつきでお買いもの。バスや車を使うと比較的いろんなショッピングモールに行ける立地なので昨日はバスに乗りこの辺では1番大きいイオンへまたイオンって感じですか姫はイオンに向かうバスでおかげで前半は服をじっくり見れました。一通り見た後に姫の好きなゲーセンコーナーしかし、肝心な姫はまだ半ば無理矢理起こし…少し遊ばせました。自分のお気に入りの場所なので寝起きはばっちりでした寝起きに「アンパンマン太鼓」太鼓を叩かなくちゃいけないのにアンパンマンが画面に映ると全く叩かなくなります。パパがいなかったら全く進みませんでしたまあ~そこそこ満足してくれたようでお待ちかねのランチ私は「びっくりドンキー」に即決。なので有無の言わさずフードコートです。パパは必ずと言っていいほどラーメン系。姫もいるので焼きそばのつけました。姫はパパのつけ麺と私のハンバーグが気に入ったようでたくさん食べてました。自分が食べ終わったら脱走です勝手だねパパもほぼ食べ終わってたので姫に相手です。私は一人ぼっちで食べ…片付けも一人ぼっちですお腹いっぱいで大満足に姫は暴走暴走パパが洋服を見ている間は私がひたすら追いかけっこ狭いとこ狭いとこ行くのでベビーカーじゃついていけませんココでやっと落ち着いてくれました。 CD屋の前です。 知らないお兄ちゃん&お姉ちゃんと一緒に映像観てます。アンパンマンがくたびれておりますが… 最後には一人ぼっちアンパンマンと遊んでみました。パパもお気に入りの洋服が買え、姫もたくさん遊べて大満足。 本来なら自転車で行けるところなんですが、そこは妊婦なので我慢。また今度は4人で自転車で行こうね 今日は朝から姫の事をかまわず、パパも私もブログ含めいろんなことをいてたので…ついに姫は怒って泣いてしまいました反省。これから公園に行ってたくさん遊んであげようと思います。ごめんね。姫ちゃん
2011年04月03日

良いお天気だったのでお散歩がてら支援センターへ行ってきました。行く途中、桜のきれいなお寺があります。この時期ここは平日でも写真を撮りにくる人がたくさんいます。この桜の木は枝垂れ桜のようです。たった1本だけなのに大きいから存在感がすごいです。ここは早めでもう7、8分咲きくらいでした。この週末が見頃かな。桜が咲いている木を見かけては立ち止まり、姫に「桜きれいだね」と声をかけました。しばらくしたら今度は姫が桜を指差すようになってました。☆ ☆ ☆ ☆ ☆いよいよ支援センターへ姫はここ利用する子の中でもいつの間にか大きい方になってました。しかし、昨日全く違う。春休みというのもあり3歳以上の子も多くバタバタでした。滑り台は占領され…追いかけっこも迫力あるし。。私が落ち着かなくなってきたので1時間ちょっとで撤収。姫がこんな風に賑やかになるのもすぐですよね~今から体力もつかしら~なんてちょっと思ってしまいました。支援センターに行ったついでに先生に相談。また姫は食事をしなくなりました。朝はパン半分と牛乳少々、昼はコロッケ半分とパスタ3本と牛乳少々、おやつにヨーグルト1個、夜はトマトとしらすご飯小さいお茶碗半分のみ私が気にしすぎかもしれませんが…聞いてみました。先生曰く、ウンチが出て体重も維持できてれば大丈夫という事だったので、とりあえず様子見になりました。帰りに久しぶりに鯛焼きを買ったら喜んで食べてました。きっと鯛焼き食べたからお昼は食べないだろうと思っていたら…私の分のうどんまでもりもり食べてました。そしておやつにベビー煎餅。夜はから揚げとご飯野菜卵をまぜ、お好み焼きを作りました。ほぼ完食。調子に乗って夜はパパの晩酌に付き合い、お菓子まで食べてました。。食べ方にムラはあるけど心配なさそうでホッとしました。姫はなぜか…今日は早起きです。もう起きてます。今日はパパとたくさん遊んでね~~~
2011年04月02日

今日から4月ですね。朝からパパに嘘をつこうと思ったのですが、朝で頭が働かず…わけの解らない中途半端な嘘をついて…終了パパが帰ってくるまでに何かもう1つくらい考えてみようかな~ 昨日は天気が良かったので、徒歩で20分くらいのところにある公園に行ってきました。ココはランニングコースなどもあって大きめの公園。大きな池では釣りを楽しんでいるおじさん。ベンチで本を読んだりしている人など…私は人間ウォッチングを楽しんでました姫はついて速攻、遊具コーナーへ行ってはみたけど…何からやろうとウロウロ面白そうなブランコがあったので、そこへ誘導 姫が一人で乗れるブランコは初めて始めは不安そうでした(左)が、しばらくするとケラケラ面白かったようです。こんなブランコ初めてで私も興味津々でした~続いて滑り台上までは順調に行けますが…昇り切ると一人で降りるのは不安…いつも手を伸ばして私に助けを求めます手が届く位置ならいいのですが…ココは届かず。。滑らないかな~なんて思っていたのですが…慎重に滑ってました。成功しかし、2回目の挑戦はなかったです姫の大好きなお砂遊び。 お約束通りべったり座ってます。お友達から頂いた砂場着が大活躍砂場着は必須アイテムになりそうです。砂場でも遊んでいたいけど…公園が広いので姫は全てのものが気になる姫が先導…移動中です。砂場セットは姫担当らしいです。。「持ってあげようか」と言うと「なんない(イヤ)」と断られます。とりあえず姫に着いて行きました私はベビーカーを押しているのですが…姫はお構いなしです。狭いとこ。ガタガタにとこをスイスイと歩きます確信犯1時間も歩けば良いかな~と思い帰り支度。。しかし、姫「なんない(イヤ)」と。。無理矢理乗せたのですごい嫌がるかな~と思いきや。。そんなこともなく大人しく乗ってました。しばらくすると、完全に動きがなくなったアレ寝てるこのまま1時間寝てたけど…これが本日の姫のお昼寝その後はずっと起きていたので私も休む間がなかったですなので…もちろん夜は早めにパパは昨日の夜と今日の朝、姫の寝顔しか見れず残念そうでした夜早かったのでもう起きてきました~今日は何処に行こうか。。 原発が落ち着かず、不安ばかりが募るのでニュースは観なくなりました。命がけで働いているし、自分より大変な思いをしている方もたくさんいるので焦ってはいけないのもわかるのですが、どうか早く治まりますように。。頑張ってください。
2011年04月01日
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

![]()