全4件 (4件中 1-4件目)
1

大阪経済法科大学を経て山を登れば右手に玉祖神社(たまおやじんじゃ)へ進む道と左手へは大和竜田へ通じる十三峠(標高462m。)大阪側に有る水呑地蔵尊(みずのみじぞうそん)に至るが今年の花火撮影は標高約180mの十三峠と玉祖神社への山麓線の三叉路交差点から...大阪城や観覧車も花火も小さいが肉眼で少しは観れました花火!☆(ノ^o^)♂ドド-ン 2013年7月25日(木)19:30~20:50大阪城 天神祭花火17:10頃から花火の打ち上げの煙に邪魔されて連発の撮影は出来なくなりました...最高気温35℃でしたので超望遠で狙ったのですが...やはり都会はスモッグと重なり煙っていました...今年も大阪夏の風物詩 花火大会 開始です 7月27日 (土) 第61回 岸和田港まつり花火大会 岸和田市 8月 7日 (水) 八尾駐屯地盆踊り・花火大会 午後5時30分~ (荒天時実施できない場合は、翌日に行います。) 8月 8日(木) 第58回 辯天宗夏祭奉納花火大会 茨木市 8月10日(土) 第25回 なにわ淀川花火大会 大阪市淀川区【楽天ブログ】Internet Explorer 10 で 絵文字 が使えない/ クチコミテーマ が選択できない...以前にも、サポート対象言語の Internet Explorer 9 言語パックが更新プログラムの種類: オプションに成っているなんて...信じられない受け入れられない...私の脳内視野だったので放置していたのですが...やはり私のブログだけクチコミテーマが歯抜けでは不自然さを感じて設定しました ⌒ー⌒@)☆オッケィ♪
2013/07/26
コメント(2)

きのこの里 天王寺店 野菜料理、2000円ダイエットコース。と単品でアボガド料理を注文。ダイエットといっても、きのことアボガドが入ったヘルシーなコースで、量は結構ありました。 サラダそして、アボガドを塩とごま油で食べるのが、レバ刺し??いえいえ完熟アボカドの!生レバーみたいで美味。暖かいお鍋が出て来た(´▽`*)アハ 野菜がモリモリでお肉も少しあって、十分満足のいく量。トリュフボールを投入、その後生クリームを入れると洋風に♪ いろんな味が次々と楽しめて、しめのリゾットorパスタとデザート付とっても美味しかったです!!! 上2枚は2人前、下のは3人前です... (v^ー゜)ヤッタ~きのこの名前もおぼえられました、ハニーエノキ・ブラウンエノキ・赤エノキ・トキ茸・等でした...d(-_^)good!!キノコとトリュフの魔法鍋は女の子に大人気!★きのこの宝石箱コースで女子会★の普段は予約が必要ですょ私は何度も足を運んで...夏休みの此の時期とハルカス方面に人がながれたのか?空きテーブルが...´▽`*)アハ
2013/07/24
コメント(2)

お辞儀草(オジギソウ)はマメ科オジギソウ属(ミモザ属)の多年草である。 耐寒性がないので園芸的には一年草として扱う。 原産地はブラジルである。 熱帯に広く帰化している。 日本へは江戸時代に渡来した。 日本では庭などに植えられるが、 ...別名:ネムリグサ(眠り草) 花期:夏. 花はネムノキ(合歓木)の花にちょっと似ていて,小さなポンポン見たいなピンクのかわいらしい花です。種まき■春■発芽温度:20℃以上■ポットまき、直まき(移植を嫌う) オジギソウは地震予知草という別名もあって、地震の前兆に葉が閉じると言われていて、葉は夜になっても自然に閉じてきます。花は下のような丸いピンク色の花を咲かせ、枝にはトゲがあります 種を蒔くのが2ケ月遅かったので発芽して間もなく虫食いに遭ってしまい防虫して一番目の発芽苗を移植しました チョット鉢を動かすと葉が動き始めました(∩。∩)ゞ食い荒らされた苗から貧弱な葉が...↑ 苗床から二番手が発芽してきました
2013/07/16
コメント(2)

【ミッキーマウスの木】オクナ科 オクナ属別名 ミッキーマウスプランツ オクナ・セルラータ花期 5~7月 果期 6~10月 常緑小低木 花樹の花でなく実をミッキーマウスに見えましたので遊び心と感性で撮影 南アフリカ原産の常緑小低木で高さは1~2mくらい葉は先がとがり短い楕円形でふちには細かいギザギザがあります。春から夏にかけて枝先の葉の脇に黄色い花を咲かせますが大株や温室などでは周年咲くこともあります。花後に黄緑色の実ができ、緑色から光沢のある黒色に変わりその黒い実(石果)と赤く色づいた萼(がく)の形状がミッキーマウスに似ているところからこの名が付いたそうです。「時事 雑記」 \ \ \ \ \ ☆ ☆ 「今日のほしぞら」 夕景 夜景の撮影に出掛けたくても晴天にめぐまれなくて...イライラするうちに猛暑に突入なお更ひきこもる日々だ...(´▽`*)アハ ふぅ \ ☆ ☆ _____/~7 ノコ ooooooo / (|__┌──、_ノ☆彡 \ \ 摩訶不思議な韓国機の着陸失敗の事件...事故直前の20秒ナゾの空白...信じられない!...何か私的なものが絡んでいるのでしょうか...ノ_<。)以前に録画していた..映画「ハッピーフライト」田辺誠一時任三郎綾瀬はるか吹石一恵寺島しのぶ田畑智子平岩紙田山涼成田中哲司岸部一徳等が出演していた映画「ハッピーフライト」を再生してみました...離陸時にバードストライクでピトー管が破損でスピードメーター系統が異常な上に台風に巻き込まれて緊急着陸に成功した話だが...操縦士訓練は今回の事件と似たところものが有りました...ノ_<。)何があったのでしょう?...
2013/07/09
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1