全8件 (8件中 1-8件目)
1

夕陽煙突に絡む…続へん2022 09 25 …ロケット発射、煙突ロウソク…?
2022/09/26
コメント(1)

煙突に絡む夕陽…空港は静かに暮れて…撤収 2022 09 24ロウソク煙突狙いでたが大相撲観戦で出撃遅れたw…
2022/09/25
コメント(2)

台風15号接近の雨ヤンケ♪…昼飯に明日香の めんどや で飛鳥鍋食べたくなり正午に出馬つ…2時ありついて…彼岸花撮影の散策出撃…雨やまず…!飛鳥寺の裏側散策…古代の飛び石は増水で渡れなかつた…!
2022/09/24
コメント(0)

夕刻の散歩に出撃、雲が多く夕陽は撃沈だつたかな…日没後東や北の空のから焼け初めて西空が焼けると頭上まで大焼けだ…! 2022 09 15 #八尾空港着陸機影がRWY09 にライトがみれた…
2022/09/18
コメント(2)

22022 09 15 夕刻出撃すると洛陽直前間に遭いました、…、! 夕陽の西空は彩雲が…! ワニに見えてました…!
2022/09/17
コメント(2)

午後8時頃東の空に月の出があり左には大接近の金星がみれたのでカメラ片手にとびだしたら3分間隔で月の直ぐ近くをかすめてたが月面を通過ゲット スツボリ収まりました…(◠‿◕)
2022/09/12
コメント(2)

久しぶりに出撃…2022 09 10中秋の名月なので月丼狙いも撃沈…蔵出しにてごめんなさい(_ _;)日没時は誘導灯も点灯し綺麗なマジックアワーを眺めて一先ず撤収…画像はPCからupします…テザリングUSB接続方法で操作試し中なのでサクサクとはゆかない哀しさ味わってます(ب_ب)10月からは15Gに変更手続したなので…さて、如何に…?2022 09 10 編集 八尾空港ランウエー27エンターへ出撃 夕刻の情景
2022/09/11
コメント(2)

以前から不具合がでていたのに...まさかこんなことに成っていたとは...症状にまどわされていましたのだ...蛍光灯がつかないが豆球はつくのだ.PCのディスプレイが点滅しきどうしないので-放電かんのスターターの起動不良か??? そのコンセントから掃除機は起動したのでディスプレイ取り換えたら起動したのだ...なんじゃこりゃー...雷の轟音振動で又ダメなので電圧測定すると50V前後フラフラ...なんじゃこりゃーと配電盤あけても目視ではわからないので全回路測定すると 1Fに2回路差し込まれたf配線が焼け落ち...!!!表道路の地盤改良で今は振動はなくなったが以前には旅行中にメインブレーカーが落ちて冷蔵庫や熱帯魚に被害が出た時は増し締めで復帰していたのだ...今回の原因としては太さの違う二線をブレーカーに差し込みして締め付けたので一本に改善した...! 最近クーラー取り付けた時漏電測定はしていたのに、この手の不具合は見つけられなかったのだ...!!!
2022/09/03
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1