会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1277)

盆太鼓・盆踊り

(424)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
accelwin@ Re:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) 61歳でカットマンに挑戦し、2カ月目に突…
KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
Nov 18, 2018
XML
カテゴリ: 卓球
今日は高石市立総合体育館「カモンたかいし」で卓球の試合がありました。
試合形式は1チーム2~3人によるWSS団体で、男女別の部と混合の部があります。
チームのうち年齢の若い2人合計が100歳を超えていたら100歳以上の部に参加出来ますが
100歳未満の場合は99歳までの部になります。

私は、本町卓球センターや吹田卓球センターでお馴染みのよっしー店長と、新体連では國士無双の
チームメイトのK江さんと3人で出場しました。チーム名は「よしこいナイト」です。
この3人で初めて試合に出場したのは、もう3年2か月前です。
2015年9月に奈良の大会に出場し「また出ましょうね」と言ったまま月日が経ちました。
試合に出ていないのは私が企画しないからだという話になったので、自分のせいで試合に


試合はまず予選リーグをし、その順位によって順位別の決勝トーナメントを行います。
出場チームが多かった事から、予選リーグは3ゲームマッチでした。
オーダーは最年長のK江さんにお願いしました。
ちなみに2人でもチームが組める事もあり、1番手ダブルスに出た選手が2番シングルスに
出る事も可能です。

予選リーグ1戦目。対F泉中(D)。中学生です。
1番手。K江・KNIGHT組がF澤・H田組と。
F澤君が中ペン裏粒?H田君がシェイク裏粒?だったか。忘れましたが。異質でした。
2-0(4、4)で勝ち。
2番手。よっしーさんがH田君と。2-0(9、3)で勝ち。チームも2-0で勝ち。

2戦目。対たび〇と(B)。

2-0(5、10)で勝ち。
2番手。私がT木さんと。シェイドラです。2-0(0、4)で勝ち。
チームも2-0で勝ち。

予選リーグは2勝0敗で1位になり、1部決勝トーナメントに進みます。
トーナメントの組み合わせは抽選です。K江さんにお任せしました。


1部になると勝ち進むのは難しいとは思っていましたが、1回戦の相手は強かったです。

1部決勝トーナメント1回戦。対TDJ・H南大。
相手が強いのは分かっていたのでよっしーさんに1番と2番の両方に出て貰うのもありだと
思っていましたが、よっしーさんが「団体戦なので皆が出れるようにオーダーしましょう。
負けたら負けたで良いじゃないですか」と言うのでそのようなオーダーになりました。
1番手。K江・よっしー組がS尾・Y内組と。
S尾さんはシェイドラ。Y内さんは中ペン裏裏です。
S尾さんの攻撃は打点も早く球も速く、威力がありました。Y内さんも安定した攻撃をしますし
お上手です。こちらも良い攻撃を決めるシーンはありましたが、どちらかと言えば先に
ミスしてしまう事が多かったかも知れません。0-3(-7、-6、-8)で負け。
2番手。私がS尾さんと。相手チームも3人でしたがもう1人は3番手にオーダーし、S尾さんが
1番手と2番手に出場です。
最初は横下に見えるサーブをフォアツッツキでレシーブしたらネットに突き刺さるなど
レシーブミスが多かったですし、攻撃のスピードやコースに圧倒されて厳しい展開でした。
1ゲーム目は少しだけサーブが効いたりたまに攻撃したり、S尾さんもまだ私のカットの回転など
初見なのでミスしてくれ、徐々に追いつく流れに。
ただ、最後は私が攻撃ミスをしてデュースに追い付くチャンスを逃し、落としました。
2ゲーム目は、明らかにS尾さんが1ゲーム目とは違うプレーをしているように見えました。
それまで打ち抜いていた球をゆっくり繋いだりと強打して来なくなったり、何となく流して
プレーしているように感じました。もしかしたら「リスクを取って打たなくても、安全に
プレーしていたら相手が勝手にミスる」という作戦なのかも知れませんが、私はそういう
流れが苦手で、「抜かれてるな」と感じて少し気落ちしてしまいました。
2ゲーム目を簡単に取られ、審判をしているよっしーさんに「淡白すぎ!」と言われました。
確かに相手がどうであれ、団体戦で自分の集中力を欠くプレーをしてはいけないと思い、
気持ちを切り替えて3ゲーム目に。相手ミスもあり、3ゲーム目を取りました。
4ゲーム目はまた少し力を入れて打って来るようになりましたが、スコアも競っていて
「もし嘘でも4ゲーム目を取ったら分からなくなる」と思ったのですが、既に私のサーブも
全く効きませんし、強く打たれた球はなかなか取れず、で最後はデュースになるも取れず。
1-3(-9、-3、7、-11)で負け。チームも0-2で負け。
よっしーさんに「一瞬夢を見ましたわ(勝ってくれるのかも、と期待しました)(笑)」と
言われましたが、それは出来ませんでした。すみません。

という事で結果は1部決勝トーナメント1回戦負け。
私は全部で3試合し、2勝1敗でした。
ダブルスはK江さんと組んで1勝0敗。シングルスは1勝1敗でした。


次の試合のダブルスだけ負け審判する必要があり、それが終わると早々に会場を後にしました。
私はK江さんを乗せて車で来ていましたが、帰りはよっしーさんも乗せて西宮に戻りました。
私は自宅を車に置きに帰り、阪神西宮で待ち合わせ。3人で16:00頃から飲みました。
飲み会が終わってもまだ18:00過ぎだったので二軒目に行く事になりましたが、飲むのではなく
カラオケに行く事になりました。
3人で唄っていると、私が「3人で反省会をしています」と投稿したFacebookの記事に、
「私はJR西宮で1人飲みしています」というコメントが。
卓球仲間の女性のF原さんでした。別の大会に出場していましたが終わり、西宮に戻って
1人で飲んでいるとの事。それじゃあカラオケに合流して欲しいと思い、返信。
結局、カラオケに合流して貰える事になりました。
JR西宮から阪神西宮方面に移動して来てくれました。
元々2時間コースで唄っていたのですが延長して3時間にし、21:30前ぐらいまで4人で楽しく
唄いました。急遽合流してくれたF原さん、有難うございました!

「よしこいナイト」は、最低年に1回は出場しようという話になりましたが、結局私が
試合を探して2人を誘わなければなりません(笑)。「次回は来年中に頼みますよ!」と2人に
頼まれました。また企画しナイト!!


【今後の大会参加予定】

★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加
☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない
△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない
■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)
□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合
 ※予告なく変更する場合があります

★11/25(日) 濃尾平野オープン卓球選手権大会 @一宮市民体育館
★12/02(日) 第14回鴨谷オープン卓球大会 @鴨谷体育館
★12/09(日) 第151回クラブリーグ @はびきのコロセアム
★12/16(日) 第122回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
△12/21(金) 平成30年度 第8回大卓リーグ卓球大会 @大阪市立中央体育館
★12/23(日) 第22回 名東オープン卓球大会 @名東スポーツセンター
★12/24(月祝) 団体戦 @伊丹スポーツセンター
★01/13(日) 第45回大正区オープン卓球大会 @港スポーツセンター
★01/20(日) 第124回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
★01/26(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館
★01/27(日) 第3回港区オープン卓球大会 @港スポーツセンター
△02/05(火) 平成30年度 第9回大卓リーグ卓球大会 @大阪市立中央体育館
△02/09(土) 第126回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
☆02/10(日) 平成30年度 第3回 堺チームリーグ大会 @堺市金岡公園体育館
☆02/11(月祝) 第152回クラブリーグ @はびきのコロセアム
☆02/16(土) 第14回 理事長杯(植田杯)西宮リーグ卓球大会(夏の陣) @西宮市立中央体育館
★02/23(土) 第39回枚方メンズ(ひらり)オープンリーグ戦 @枚方市立総合体育館
☆03/03(日) 第60回 市長楯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館
☆03/09(土) 第35回 ダブルス団体卓球大会 @西宮市立中央体育館
△03/12(火) 平成30年度 第10回大卓リーグ卓球大会 @大阪市立中央体育館
☆03/17(日) 第127回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 19, 2018 10:13:14 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: