2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
めいっこたちに送り、子どもたちがお世話になった小学校に寄付し、手元に残してたのはもともとボロボロの絵本と図書館から下げ渡されたぼろぼろの絵本。どうしても残しておきたかった絵本、、、でも。こんなの見つけてしまったの、、被災地に絵本を贈ろう送ります、とメールしたくせに、未練がましくも、、うちにあったことを記憶にとどめたくて、リストアップしてみました、、、こねこのぴっち 岩波の子どもの本ききみみずきん 岩波の子どもの本はなのすきなうし 岩波の子どもの本ひとまねこざるときいろいぼうし 岩波の子どもの本ちいさいおうち 岩波の子どもの本まいごのふたご 同じく岩波だけどこれだけ超古い、、あおくんときいろちゃん レオ・レオーニでは一番好きかえでがおか農場のいちねん ほるぷ出版ねこのオーランドー農場をかう 童話館大型絵本輪切り図鑑クロスセクション 岩波書店大型絵本ゆかいなかえる 福音館書店まち ポプラ社バムとケロのにちようび 文溪堂バムとケロのさむいあさ 文溪堂バムとケロのおかいもの 文溪堂ぶーちゃんとおにいちゃん 文溪堂うちにかえったガラゴ 文溪堂ここまで5冊島田ゆかさんぐりとぐら こどものとも傑作集えんにち こどものとも傑作集おしえてウルトラマン 学研かさじぞう 福音館書店ね、うし、とら…十二支のはなし ほるぷ出版 絵がル・カインおやすみみみずく 偕成社もりのえほん 福音館書店 安野光雅たねからめがでて 童心社かこさとしかがくの本 ↑今の版は絵が違いますがこれ40年以上前の、、(妹たちよ、見てたら安心して☆↑これは古本やで仕入れたものです)だんご3兄弟3時のけっとう メディファクトリー「イグルー」をつくる あすなろ書房 写真絵本たんぽぽ色のリボン 小峰書店「安房直子文」に惹かれて星座を見つけよう 福音館 H.A.レイそしてさいごは、、しろいうさぎとくろいうさぎ 福音館書いてると意志がにぶる、、イケンイケン!ほとんどは結婚してからそろえました。それでもどうしても手離せないものもいくつか(涙)それは本というより形見なので、、ご近所に絵本のお店があるから新品を調達して送ろう、、さよなら。今までありがとう☆☆新しいところで、子どもたちの心の糧になりますように☆
2011年03月30日
コメント(12)
今、あちこちに貼られてるらしい、、、節電ポスターこのうねりが日本全体に広がれば、、、(浜●原発3号機再運転反対~)福島で野菜が作れないなら、菜の花はどうでしょか。つい先日菜の花プロジェクト代表の方の記事を読んだばかり、、全部ディーゼルエンジンの燃料にするってことで、、、、
2011年03月29日
コメント(6)

ごーだのらくがきつうしんぴぐさん経由で知った方のサイトです。どーもくんの生みの親です。そこで生まれた大作戦。こどもたちに、といいながらも大人が癒されてる我が家です。これ↓は携帯の待ち受けに、、、(^^)そして、これは大人に見てもらいたい音楽が平井堅さん。元のPVも素敵です。
2011年03月25日
コメント(6)
あしなが育英会募金日本動物愛護協会 ←うささんの日記から
2011年03月24日
コメント(2)
平成23年3月11日14時46分、東日本大震災発生。震源地三陸沖M8.8。最大震度7宮城県栗原市。名古屋でも震度4。大津波。首都も大混乱。死者・行方不明者1700人超(3/12 23時の時点)気象庁は余震はひと月ほど続くだろうから警戒が必要とのこと。とりあえずの備忘録。忘れたころにやってくる天災、きちんと備えておかねば。昨日、単身赴任の夫も妹たち三家族も、親戚もまったく連絡つかず。メールを送って返事が最初に帰って来たのは夫から、夕方6時だった。とりあえず、妹たち三家族の無事も日付が変わるまでにはわかって一安心するも、しょっちゅう緊急地震速報が流れるので寝られず、ジーンズ穿いたまま、テレビつけたまま、一晩中起きていた。夜中4時前には新潟長野でも地震が起こり、東海東南海に波及しないかヒヤヒヤ。津波、そのあとの火事、夜が明けて、誕生日気分などなかったのに、、、朝イチで会社に泊まった夫、帰宅できずに会社近くの体育館で夜を過ごした高校時代の友人、そのあとも中学の仲間、大学の仲間から、誕生日おめでとうとメールが入る。みんな寝られなかったんだろうな。ありがとう。みんなが無事だとわかるだけでしみじみ有り難い。一夜明けて未曾有の被害が少しずつ明らかになってゆく。被災地に容赦なく降る雪。消えてしまった生活の風景。炊きたてのご飯をほぐしたりコーヒーを淹れたときの香りを嗅いだあとの罪悪感。福島原発の事故が不安感を倍増させる。これがもし、東海東南海地震で止まったのが浜岡だったら?お祝いムードの欠片もないような気分だったのに、長男がバイトの帰りにコンビニでケーキを買ってきてくれた。ドビーにロウソク吹き消させるだけでいいと思っていたけど、お母さん暗いから、だって。そっか、こんなときだからこそ、元気を出していかないといけないね。ありがとうペン太。できることから。【追記】3月13日気象庁が最初の地震のマグニチュードを8.8から9.0に訂正。
2011年03月12日
コメント(8)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
![]()
