フリーページ

採用された投稿


「栄養と料理」


「主婦の友」


友人の同人誌その1 ハムスター日誌


友人の同人誌その2 エッセイもどき


「おはよう奥さん」


「ステーション」


CO・OPこうべ「きょうどう」


「マジカル通信」


「MOM」


「ショッピング」


ペット写真(専用)


おもろネタ色々


爆笑結婚披露宴


感動的に笑ったヨ(1)


写真のぺぇじ(半分はハムスタ?)


ロボロフスキーハムスター成長記


ジャンガリアンとゴールデンと人と犬


ろぼろが出会った動物たち


ろぼろの恥ずかしい幼少時


取材されちゃった!


婚約パーティー新聞記事


読売新聞地方版ミニコミ誌


おはよう奥さん・食費節約


主婦の友・食費を減らす買い物法


ESSE・シンプル生活


TANTO・激安おかず


原稿依頼が来たヨ!


ザ・お宝!


’83 パタリロカレンダー


魔夜峰央公認ファンクラブ会員証


キッチン天国~お料理頑張るぞ!~


ろぼろの瞬間料理!


皆様からの簡単料理アイデアいただき!


ろぼろの冷凍保存実践術


ろぼろオリジナル食品管理方法ナド


家事センスなし・落第主婦ろぼろの手記


「日記」テーマ別索引


保健婦時代の想い出シリーズ


我が家のハムスターシリーズ


犬・猫・その他動物シリーズ


食いしんぼシリーズ


独立(笑)スシローシリーズ


みの虫(寝袋)シリーズ


転んでイテテテ!シリーズ


けったいな夫ちゃまシリーズ


小・中・高校生時代シリーズ


フォトアルバム「ろぼろ工房の軌跡」入り口


スプラッタ?コワイよ


13年目の結婚記念日


25年の時の流れ・・・。


典子ママのヘアスタイル真似っこ


2003.11.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 11月14日(金)、半年間熟成させた大阪オフ計画がついに実行にうつされました。 計画が持ち上がった初夏の時点で11月決行ということになったのは、超暑がりの誰かさん(え、私って?(^o^))の希望でした。11月になればいくらなんでも涼しかろうと・・・。

 結果的には、私に逆らうかのような陽気でした。ちょっと暑いやんかぁ!お天気に恵まれ、外歩きにはもってこいの平日の行楽日和。(^o^)

 東京から 元ジタ妻さん 、静岡は伊豆から two-shyさん の大阪襲撃、ついに火蓋が切って落とされました。

 当日朝10時半に、two-shyさん宿泊のホテルロビーに集合しました。顔をあわせるなり、初対面の挨拶もそこそこに盛り上がります。これまでのオフ会同様、初対面なんてとても思えません。(two-shyと元ジタ妻さんはすでに顔見知りで初対面は私だけだったんですが。)食べ歩きのスタートとして、途中で買ってきた「会津屋」の「たこ焼き」を差し入れました。これは、むーたんにも以前食べていただいた大阪自慢の味で、こてこてソースをつけないで、すでにつけられている醤油味で食べるタイプのたこ焼きです。冷めても美味しいのが特徴。グルメ漫画「美味しんぼ」77巻に登場してます。

 そして、お土産交換が始まりました。お互いの掲示板で話題になったいわくつきのブツがどんどん出てきます。たこ焼きをつまみながら、笑えるお土産に歓声のどよめきが。(^o^)

 準備期間がたっぷりあった為、夏ごろから、お二人へのウケ狙いのブツをぼちぼちと揃えていました。お二人も同様で、早くから、取り寄せたり購入されたり製作されたりで、オフで渡すわ・・・と約束だったブツ、しっかりお目見えしました。本当に、たくさんのお土産、感謝感謝です。


 two-shyさんご宿泊ホテルは大阪難波の中心地です。だから、そこを拠点に、コテコテの大阪を体験していただこうと、巡回コースは私がほぼ独断と偏見で決めさせていただきました。大阪の地理に詳しい方は、ぜひ、追体験なさってください。



 通天閣にのぼり、ビリケンさんの足の裏をこちょばし、大阪を360度見渡してあーでもないこーでもない・・・と。私、方向感覚が極めてポンコツなので、お二人の方が、どこがどこかわかったようです。テヘヘヘ

 そして、私が地元の強みで知っているお店、ガイドブックには載ったことはない穴場、最高に安くて美味しいと評判の「串カツ屋」さんに案内しました。おぉ、店内ぎっしり。他の店はガランとしてる時間帯でも、ここは、平日の真っ昼間から大盛況です。20分ほど待たされて入店。そして、食べる食べる。 two-shy氏は凄い勢いで召し上がるので、この後もいっぱい食べるんですが大丈夫ですか?と何度も確認する私。私と元ジタ妻さんとは、かなりおさえ気味に食べました。

 次は、住吉大社にお参りしたいという two-shyさんの希望で、チンチン電車(1両だけの路面電車)に乗車です。阪堺線の終起点である「恵美須町」から「住吉大社前」まで行き、たいこ橋を渡って、静かな境内で参拝。

 そして、今度は、同じチン電の「上町線」に乗って、天王寺に向かいました。おっとその前に、住吉名物の某和菓子を two-shyさんが購入。

 私が「なぜ、こんなに不味いお菓子が昔から有名でここらあたりの銘菓とされてるのか疑問。ほんと、甘いだけで全然美味しくない。地元の物としてよそ様への手土産にするの、恥ずかしいから絶対に買わないんよ。」とボロクソに言ったので、どれどれ・・と興味持って、買われたんですわ。それを、3人で頬張りました。うっ、甘い。(^_^;) 元ジタ妻さんも、甘いねぇ・・・と。しかし、甘い和菓子が大好きという two-shy氏は「美味しいです」と。おぉ、甘党にはイケるんだと大発見です。

 さて、天王寺にあっさり着きました。以前、テツママさんがチン電パーティーされた時はここから乗られたんだと解説する私。

 天王寺からJR環状線で「鶴橋」に向かう一行。そう、「鶴橋」はコリアタウンで有名です。元ジタ妻さんや two-shyさんの掲示板でチヂミを作って食べられた話題が出た時、本場のチヂミも食べてもらいたいわ~と言っていた(書いていた)んです。

 それから、鶴橋には、お好み焼きの「風月」本店があります。支店は味にばらつきがあるので、本店がお勧め。食事どきは、長蛇の列になるので、なかなか入れるチャンスがありません。けど、中途半端な時間ゆえ余裕で席があります。チャーーンス!!先に、大阪で有名なこの店のお好み焼きを食べることにしました。2枚注文し、3人でワケワケ。

 お店の人が焼いてくれるのでほっとけばいいのに、つい、大きなコテでひっくり返してみたくなる私。勝手にひっくり返して、お店の人に叱られ(?)ました。アハッ

 和風というか大阪のお好み焼きの後は、いよいよ韓国風お好み焼き・チヂミです。店の前にベンチがあって、そこで座り食いできます。この場で食べたいと言うと、ちゃんとカットしてくれてお箸も付けてもらえるんです。またしても、2枚買って3人でワケワケ。これまで食べたことのある手作りのチヂミとは、全然違うとの感想をいただきました。

 さて、次は「近鉄線」の「鶴橋」から「難波」に戻りました。いよいよ、ミナミではお約束の場所に向かいます。その前に、戎橋筋商店街の「いちびり庵」で two-shyさんは大阪土産を購入! two-shyさんは、たこ焼き煎餅などのかさばる荷物を持ち歩くことになりました。



 次は、またしてもお約束の「くいだおれ人形」前で撮影。2月には、バタヤン、むーたんとも撮影しましたね。(2月8日の日記 「わくわくドキドキのミニオフ会」 参照)

 そして、今度は、法善寺横町。水掛不動さんお参りしました。今日だけで、ビリケンさん、住吉さん、水掛不動さんと、お参りのはしごです。

 そのすぐ横にあるのが有名な「夫婦善哉」です。お善哉、食べることに・・・。もう、たいがいお腹は満腹状態です。けど、別腹とはよく言ったもので、ペロリ。(^o^)

 そろそろ、ラストです。関東とは全く違う薄色のつゆのおうどんを食べないことには、大阪は許してくれませんぞよ。「今井」という割と高級でお味の良さで定評の店に向かいました。くいだおれ人形の並びにあるお店です。

 ここで食べるのは、やはり「きつねうどん」ですね。何となく「けつねうろん」と言いたくなりますが。3人とも「けつねうろん」をすすり、もうお腹は、はちきれんばかり。(^o^) two-shyさんは、おつゆも全部飲み干しておられました。私はギブアップ。お腹がちゃっぽんちゃっぽんですぅ。ここで、翌日の神戸オフの集合場所への行き方を詳しく元ジタ妻さんに教わりました。方向音痴の私は、これで、ホッと一安心。

 胃袋魔人となった3人は、始点に戻るべく歩きだしました。そう、始点とはtwo-shyさん宿泊ホテルです。お部屋にあずかってもらっていたお土産を受け取りに行かねばなりません。おぉ、お土産、重たい。ずっしり嬉しい重さを手に、翌日の神戸「オークンかみつかれオフ」での再会を約束して、初日のオフ会は、解散と、あいなりました。

 はい、復習です。今日のオフで食べたもの・・・。

 「会津屋のたこ焼き」「串カツ」「不味いとぼろかすに言っていたお饅頭」「風月のお好み焼き」「韓国風お好み焼き・チヂミ」「夫婦善哉のぜんざい」「今井のきつねうどん」以上です。

 お腹に余裕があれば、551蓬莱の豚まんと、普通のソースや青のりのたこ焼きあたりも攻撃したかったわぁ。(^o^)

 そうそう、最後になりましたが、お二人の印象です。写真通りでした。(^o^) two-shyさんは、恰幅がよくて優しげで、お電話で聞き知っていたすばらしい美声です。お顔は、タマちゃんに似ているという元ジタ妻さんのご意見に同感です。元ジタ妻さんは、細身で理知的美人です。声や話し方は落ち着いた感じ。ヘアスタイルもオッシャレーー!!

 では、翌日15日(土)の報告は、また後日に・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.24 20:57:13
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ろぼろ

ろぼろ

お気に入りブログ

モンスター・しいた… New! ♪テツままさん

還暦シャツ👚つづき… New! saruyuriさん

秋深まりつつ luumamaさん

五人家族 よじきさん
チョビの家。 ケイ0803さん
むうのぺえじ ♪mu-chan♪さん

コメント新着

JPHだったシト@ Re[4]:ご心配おかけして申し訳ありません。(01/28) 夫ゴ菌さんへ (当時)原子炉とは別の棟だっ…
みらい@ Re[5]:隣の漫才師(08/23) ゆうこさんへ はじめまして。チグハグコン…
夫ゴ菌@ Re[3]:ご心配おかけして申し訳ありません。(01/28) JPHだったシトさんへ ん〜? どなた…
JPHだったシト@ Re[2]:ご心配おかけして申し訳ありません。(01/28) 熊取町のニュースを読んで来てしまいまし…
JPHだったシト@ Re[1]:ご心配おかけして申し訳ありません。(01/28) 夫ゴ菌さん、お元気でいらっしゃいますか?
夫ゴ菌@ Re:ご心配おかけして申し訳ありません。(01/28) まだ書けるかな? 奥様のページが残ってい…
夫ゴ菌@ Re:ご心配おかけして申し訳ありません。(01/28) まだ書けるかな? ドキドキ ………●< カサ…
夫ゴ菌@ Re[1]:隣の漫才師(08/23(08/23) ゆうこさん >チグハグコンビを検索してみ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: