2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
3/19(金)夜、国内の有名なIT系情報サイトから、「情報マネジメント」に関する記事連載のオファーを頂きました。とんとん拍子で進めば5月GW明けごろからスタートできそう。メルマガ執筆を続けてきてようやく認められた、って感じです。正直、嬉しいですわ。
2004.03.22
コメント(1)
50代後半の男性から、定年退職後の起業について相談を受けました。最初は週末起業からはじめて、いずれは独立開業を目指しているそうです。「亀のようにしか進められませんので、無理をしないでやっていきたい」との弁ですが、年齢と経験からリスクを最小限に抑える方法を熟知されている方なので、実行可能な現実的なプランが出来上がりそうです。今回一番嬉しかったのは、私とは年齢も分野も考え方も異なるクライアントに対して、彼の背中を気持ちよくポンと押して上げられるようなアドバイスができたことです。コンサルタント系の起業を志す方全員にいえることですが、まずはなんといっても実績をつくらせてもらうことが出発点です。知人・友人に無理やり頼み込んででもいいから最初の仕事を取りなさいと指導しています。迷っている方に対して、行動を促すのは得意ですから^^;
2004.03.18
コメント(0)
今週の木・金、株式会社フロンティアオキナワ21の仕事で急遽沖縄出張が入る予定。沖縄で頑張っているアナタ!、私と会って話しませんか。20日(土)は以前から名古屋行きを決めていましたので、那覇空港から名古屋に飛ぶことになるのかもしれません。フロンティアオキナワ21http://www.fo21.co.jp/
2004.03.15
コメント(1)
【今日の格言】コンサルタントはクライアントの意思決定をサポートする役割を負うのであって、意思決定の代行はしないもの(森英樹 週末起業フォーラム チーフコンサルタント)先週は週末起業フォーラムの仕事が立て続けに入ってきて、深夜・早朝と作業が連続しました。いわゆる、起業家支援のコンサルテーションです。ところが実際には、私自身が何か特別な価値を創り出すのではなく、他人が気持ちよく働けるための環境を整備してあげる、といった感じのお仕事でしょうか^^;
2004.03.14
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


