愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2021/05/28
XML
カテゴリ: 大切な言葉


















人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村

  ^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>


ビジネス現場での敬語の乱れを考える<2>


「さてさて……間違いやすい敬語についてなんだけど……、
 使い方の乱れが多いのは、『ウチとソトの使い分け』の
 部分だよな……」

「『ウチ』というのは、例えば社内の目上の人だな……。
 『ソト』は他社の人とか、お客様に対してだと考えて良いな」

「そうそう、社内(ウチ)では目上の人に対して『尊敬語』を
 使うべきなのは、分かるよな……」





「例えば『課長がおっしゃった事に賛成です』という感じか?」

「そうだよ……、これが他社の人と話す場合には、
 自社の人の事に対しては『謙譲語』を使うんだ……」

「……例えば……」

「『私どもの課長もそう申しておりました』という感じだよ」

「フムフム身内だからな、分かる分かる……」

「……で、自社のAさん(ウチ)の身内の人(ソト)と話すとき
 Aさんのことは『尊敬語』を使うわけだ。……具体的には、
 電話でAさんの奥さんに対しては、
 『Aさんはすぐにお戻りになるとおっしゃっていました』
 という感じだな……」

「これは……痛いなぁ……。(^_^;)
 『Aさんはすぐに戻ると言ってました』と……やってるなぁ」





「気をつけた方が良いぞ……。(^-^)
 次に、たとえ自分の上司であっても、他社の人と話す時には、
 『呼び捨て』にするといったルールは常識的だと思うが、
 新入社員や若手社員の中には、知らない人がいる可能性も
 あるから、研修などでしっかり教えていく必要があるよ」

「ウン、ベテラン社員同士でも一度集まって確認し合う必要も、
 ありそうだよ……(-_-)」

「それと、最近目立っているのが『~させていただく』という
 過剰な敬語だ……」

「あっ、それは感じていたよ。丁寧に話そうとする意識が
 強すぎる為なのか、過剰な敬語がよく使われていて、
 耳につくんだよな――」

「そもそも『~させていただきます』という表現は、
 『相手に許可を受ける場合』と、
 『そのことで恩恵を受ける気持ちを表す場合』に使う言葉だ。
 だから、それ以外の場面では『~しております』
 『~いたします』などの表現で敬意は十分伝わるものだよ」





「お客さんから『今日のプレゼンはどんな形式でやるんですか』
 と問われると、『パワーポイントを使わさせて頂きまして、
 ご説明をさせて頂きます』なんて、良く聞くよ……(^o^)」

「そうだな……『パワーポイントを使ってご説明いたします』
 で、充分だな……(^-^)。
 あまり『~させていただく』を連発すると、
 かえってきれいな日本語でなくなっている場合が多いんだ」

「色々と聞いてきたが、我々も改めて敬語を正しく身に付ける
 必要があるなぁ……」

「そうだな。新入社員や若手社員だけでなく、
 上司や先輩も彼らの手本として状況に応じて正しい敬語を
 使えるよう、まずは日頃から意識する事が大切だな」

「ウン……今日は、再認識したよ」





「文化庁の令和元年度『国語に関する世論調査』の結果だが、
 国語が『非常に乱れていると思う』
 『ある程度乱れていると思う』と答えた人の割合が65%を
 超えているんだよ。
 また、そう回答した人のうち『敬語が使えない』という点を
 挙げた人が6割を超えているんだ……」

「耳の痛い話だなぁ。……じっくり考えてみるよ……。
 社員の『言葉』が会社の価値を左右するからなぁ。
 敬語もまた、時代とともに変わっていくとはいうものの、
 会社員にとって『言葉』は非常に大切な要素だ…………」

「うん、まさにそうなんだ。『言葉』には、
 その人の物の考え方・感じ方・人生観・性格・生育環境・教養
 などが表れるものだ……。
 商談も、会議も、職場でのコミュニケーションも、
 取引先への連絡も、日常の電子メールでのやり取りも、
 各種書類の作成も、すべて『言葉』を用いて行う。
 そこで使われる社員の言葉が、会社の評価に大きな影響を
 与えるのは間違いない話だよ」





「いやーー、良い話をありがとう。
 原点に戻って考えてみるよ。とても大切な事だ……。
 ホントに、ありがとう。<m(__)m>」

「ははははっ……。成功を祈りますよ。(^。^)」

       <本章 完>


※ 出典:PHP通信ゼミナール
     『正しくきれいな話し方・書き方』のテキスト


人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村







=========================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 今まで蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/05/28 10:19:07 AM
コメント(36) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
川岸51  さん
おはようございます
ご挨拶だけで失礼します
応援☆ (2021/05/28 06:13:04 AM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

すっかり夏になって仕舞いましたね。 (2021/05/28 06:49:10 AM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
萌芽月  さん
おはようございます。
いつもご訪問&コメントありがとうございます。
応援☆ (2021/05/28 07:14:47 AM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
空夢zone  さん
おはようございます。
研修で1ヶ月ほど、仕事と敬語など習いましたが、今では忘れている部分もあります。
つい電話を受けてあれ?なんて言うのかしら?などです。
言葉も進化していますね。
綺麗な言葉を使いたいですね。 (2021/05/28 07:17:34 AM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
オスン6757  さん
おはようございます。

いつもありがとうございます。

そうですね、使い分けがとても難しいですね、特に「謙譲語」は尚更です・・

今日は昨日までとは一変、良く晴れて暑くなるようです。気温差があると体力的にも厳しいものがあります。

楽しい一日をお過ごし下さい。



(2021/05/28 07:31:04 AM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
おはようございます(^O^)
雨上がりの薄曇りの空で少しひんやりしていますが、日中は晴れて暑くなる予報の東京地方です。

敬語を正しく使うには社内教育だけでは難しいかもしれないですね。
外部講師を招いたセミナーも必要かと思います。

では、素敵な金曜日をお過ごしください(^O^)


(2021/05/28 08:47:38 AM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
わたしも最近の過剰すぎる店員さんの言葉に苦笑いぎみ(^_^;)
千円からお預かりします、これはへんです💦
雇用主はそうした教育もして欲しいです。
社会で学ぶ、学べない世の中にならないで~💦

応援ポチ★ (2021/05/28 09:23:25 AM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
人間辛抱  さん
いつも素晴らしい話をありがとうございます。 (2021/05/28 09:29:51 AM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
jun to sora  さん
おはようございます
若い人の一部は職場で敬語が乱れています🎵
普段タメ語で話しているので直らないですね
昨日からの☔がやっとあがり今日は
良い天気になりました
溜まった洗濯頑張ります 脱水して干すと
今は直ぐに乾いて楽です
楽しい週末をお過ごしください 応援📣ポチ
(2021/05/28 09:59:58 AM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
●5/28 ぽち、完了しました ^^^)/
(2021/05/28 10:42:47 AM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
こちら今日は、予想最高気温は昨日より10℃高く、
27ドの用法です。お天気も回復してくるようです。
今日も良い一日でありますように^^
応援☆
(2021/05/28 11:00:33 AM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
エンスト新  さん
こんにちは
友だち感覚の話しかたが増えているのは家庭でそのように話をしているからではないか?という方もいるというのを聞いた事あります。 (2021/05/28 12:48:39 PM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
愛してるわ  さん
勉強になりますね。

応援📣 (2021/05/28 01:04:27 PM)

5/28  
くみ1  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます。
こつらは曇り空。
最高気温26度予想。
予報より曇っています。
P (2021/05/28 01:18:34 PM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
楓 247  さん
いつもご訪問&コメントありがとうございます!!
今日の応援ポチ完了ですヾ(*´∀`*)ノ (2021/05/28 02:01:45 PM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
flamenco22  さん
こんにちにゃん^^
いつもありがとうです😊
敬語を正しく使うのは難しいな〜って思います。
綺麗なお花の写真が沢山ですね。
応援⭐️

1,620
620 (2021/05/28 02:38:34 PM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
私のブログにコメントありがとうございました。
お花の写真がきれいですね。
敬語の使い方が勉強になりました。
言葉は難しいですが話し方次第で相手の印象が大きく変わるものですよね。
仕事をしていた頃は気をつけていましたが、家に入ってしまうと敬語も使わなくて忘れてしまうものです。
応援ぽちしました。
(2021/05/28 02:47:48 PM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
あくびネコ  さん
こんにちは、いつもありがとうございます♪
今日の長野は晴れ。昨日までの寒さが嘘みたいに
暖かで過ごしやすいです。
P!☆
(2021/05/28 04:59:52 PM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
神風スズキ  さん
Good evening.
How's everything.

 いったいどうなるんでしょうか?
この地球へのインベーダー退治は。

 感染しない特効薬がない。
ワクチン打ってもかかる。
下手すれば死に至る。ム~!

 宇宙へ、月世界へ、火星へ・・・
の時代に Corona Virus に勝てないとは?

 人類、最大の危機ですね。 合掌

💛 長崎からガッツ応援完了です。

(2021/05/28 05:10:40 PM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
いつもありがとうございます。
本日の応援完了です。
(2021/05/28 07:00:38 PM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
女将 ケイコ(^。^) さん
敬語の使い方今は難しくなりましたね
応援しました
(^。^) (2021/05/28 07:04:53 PM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
サカエ  さん
お世話になります
本日はちょっと疲れてしまったので挨拶のみで失礼します。
ポジティブな暮らしランキング1670p
(2021/05/28 07:38:55 PM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
学生時代に敬語を中心に教えてくれる講座を取っていました。
かなり役に立ちました。
あとは、親が使っている敬語を聞いていて自然に身に着けた気がします。
(2021/05/28 07:41:46 PM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
kopanda06  さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

こちらは緊急事態宣言が期間延長となりました。

相手で言葉を使い分け。

分かっているけど難しい。

IN/OUTのP。

(2021/05/28 07:45:25 PM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
KOKORO33  さん
こんばんわ~

昨日はお天気が悪くってお昼からは寒かったですが・・・
今日は良いお天気になって暑かったです。

年取って家に居るようになるとなかなか敬語も使わなくなってきています
気を付けないといけませんね

何時も有難うございます。
今夜も応援ポチして~

(2021/05/28 07:57:42 PM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
愛してるわ  さん
昔私がまだ24歳の頃、主任教授の外来の筆記についてて、終わってから、主任教授に質問に行って、「別れた女性ですが。。。。。。」と言うと「別れた女性と言うからわからなかった。捨てられたんですよ。あの女性は」と怒られました。捨てられるも、別れるもよーわからん私はひるみました。敬語とは関係ない話ですが言葉遣いに厳しかった主任教授のあの言葉は、忘れられません。か (2021/05/28 08:10:50 PM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
最近はメールが多くなりましたから、余計におかしかったりしますね

今は昔・・あの頃の常識は古いですか? (2021/05/28 09:07:24 PM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
dekotan1  さん
なかなか自由に動けるようになるには

時間がかかりそうです。

周りでもワクチンが始まりました。

コロナ感染者を減らすには

ワクチンですね。☆ (2021/05/28 09:20:58 PM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
super☆mako  さん
こんばんは。
言葉遣いには気を付けています。
乱れた敬語が、常識にならないように
正しい敬語を守りたいです。
美しい日本語。
今日も応援完了です(^^)v (2021/05/28 09:57:25 PM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
Grs MaMariKo  さん
こんばんは。
此方今日も晴れ続きの天気で蒸し暑くなってきました。
天候不順の時節柄、風邪など引かれませんようお気をつけください。
いつもありがとうございます。
5/28(*^-^*) (2021/05/28 10:03:27 PM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
ロゼff  さん
こんばんは

今日は所用で遅くなってしまいました。
ご挨拶と応援にてすみませんm(__)m
いつもありがとうございます。

応援☆ (2021/05/28 10:54:36 PM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
土佐ぽん太  さん
こんばんわ
応援クリックして帰ります。 (2021/05/28 11:26:23 PM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
harmonica.  さん
もはや敬語を使わないですむ社会になってきてきますね。^_^;

家でも親に対して、学校では先生に対しての態度も昔と変わってきていますね。

まるで友達のように接してきますね。^^♪ (2021/05/29 03:54:18 AM)

Re[1]:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
和活喜  さん
さくら へ

 昔、ご隠居さんに聞いたことがあるよ。男と女で「捨てた捨てられた」は、それぞれの気持ちだよな。どこまでホントかも分りゃーしねー。
他人から見て、はっきりしてるのは「別れた」ってことさ。
 これを聞いて、おいらは嬉しかったねー。でなきゃおいらは、48回、捨てられたことになる。……別れてやったんだ彼女の幸せ考えてな……、さくら、   さくらなら分かってくれるよな。(^。^)
(2021/05/29 02:16:30 PM)

Re[34]:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
愛してるわ  さん
和活喜さんへ
わかるよ、おにいちゃん、
おにいちゃんは、いつも相手の事を考えて身をひいてたよ。

さくら (2021/05/29 04:25:31 PM)

Re:^-^◆ ビジネス現場での敬語の乱れを考える<4>(05/28)  
愛してるわ  さん
寅さんと言うところをおにいちゃんと書いてしまいました。

スミマセン (2021/05/29 08:31:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3297)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(539)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(93)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(24)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(229)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: