七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

コメント新着

七詩 @ Re:日本人の国民性を考えれば当然の事(11/13) New! 鳩ポッポ9098さんへ 周辺の国も少子化が…
鳩ポッポ9098@ 日本人の国民性を考えれば当然の事 New! >現実的な政策をとるにしても、一方で参…
七詩 @ Re[2]:多文化共生は既定路線(11/13) New! ふぁみり~キャンパーさんへ 参政党も政策…
七詩 @ Re:そりゃ政権与党ですからね(11/13) New! 鳩ポッポ9098さんへ 現実的な政策をとる…
ふぁみり~キャンパー@ Re[1]:多文化共生は既定路線(11/13) New! 七詩さんへ >自民党政府の姿勢を見ている…
鳩ポッポ9098@ そりゃ政権与党ですからね New! >自民党政府の姿勢を見ていると育成就労…
七詩 @ Re:レッテル貼りが酷い(11/10) New! 鳩ポッポ9098さんへ もともとは反ワクチン…
鳩ポッポ9098@ レッテル貼りが酷い New! >参政党は国民の生活感覚として外国人が…
七詩 @ Re:多文化共生は既定路線(11/13) New! 鳩ポッポ9098さんへ 自民党政府の姿勢を…
七詩 @ Re[1]:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) New! ふぁみり~キャンパーさんへ 参政党にし…
2005年07月05日
XML
テーマ: ニュース(95829)
カテゴリ: 時事問題
郵政民営化法案は5票差で衆議院を通過したが、あの総理の異常な執念はなんだろうか。


それにしてもあの「広報戦略」というのはひどすぎる。訴求ターゲットのおばちゃん達を「IQ低め」なんて書いたのはまだしも、リストラや失業などで構造改革に恐怖を感じている層を「IQ低め」というのはどうにもいただけない。なんか現政権の本音をみたようでうそ寒いものを感じてしまう。そういえば、今の政権になってから、勝組とか負組なんていう言葉が人口に膾炙し、むきだしの生存競争はますます厳しさを増している。

あの国鉄民営化の頃は、続発するストライキや膨大な赤字で国鉄事業はどうにもならない状態に陥っていた。それに比べて今の郵便事業というのは、いったいどんな問題があるのだろう。赤字やストライキという話も聞かないし、特産品の通信販売などそれなりにサービスに努めているようにもみえる。それだけではない、田舎にいくと郵便配達員が役場などとタイアップして様々な役割を果しているという。聞いた話だが、どこかの町では愛の一声運動というのを郵便配達員がやっているらしい。独居老人の家に、郵便を配達したときには、必ず声をかけるようにするというのである。また別の地域では、郵便配達員が不法投棄にも目をひからせ、投棄の現場を発見するとすぐに通報する仕組みをとっているという。はたして民営化したら、こんなことができるのだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月05日 23時33分12秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: