七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

コメント新着

鳩ポッポ9098@ 多文化共生は既定路線 New! >移民政策というと議論になっても、同じ…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) New! まあ与党と、立憲民主どっちも外国人労働…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) New! >そらく今の与党からみて、消える直前の…
鳩ポッポ9098@ 風に乗るのが生き残る道 New! >参政党は自民党から離れた保守層を吸収…
七詩 @ Re:参政党の政策が支持されたわけではない(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党は自民党から…
鳩ポッポ9098@ 参政党の政策が支持されたわけではない >参政党の存在が政権党の外国人政策に影…
七詩 @ Re:参政党は正念場(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党の存在が政権…
鳩ポッポ9098@ 参政党は正念場 七詩さんへ >保守層の一部が自民党に戻っ…
七詩 @ Re:保守派の還流(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 保守層の一部が自民…
鳩ポッポ9098@ 保守派の還流 >移民国家でもない日本では低階層の外国…
2006年11月25日
XML
テーマ: お勧めの本(7887)
カテゴリ: カテゴリ未分類
物語のジャンルに架空歴史物というのがある。


「銀河英雄伝説」も舞台は広大な銀河系であるが、物語の性格としては、スペースオペラというよりはこの架空歴史物に分類されるであろう。星間戦争を背景にしながらも、物語の中心はあくまでも19世紀のヨーロッパを思わせる帝国内の権力闘争や自由惑星同盟内の政争だからである。
そしてテーマの一つはこんな問いであろう。民主主義とは本当によいものだろうか。
遠未来の話のわりには自由惑星同盟の扇動政治家なんかいやにリアルで、自らは安全な場所に身を置きながら好戦的な言辞で人気を博すなんて現代の話といってもよいくらいだ。あの小泉人気なんてのも衆愚政治の極みのようであったが、民主主義がたやすく衆愚政治に流れるなんてのも構造的なものなのかもしれない。

「銀河英雄伝説」は主要キャラ毎にファンがいるというが、キャラの魅力も人気のある理由だろう。コミックの絵もよくイメージにあっているし、特に超絶美形で豪奢な金髪の持ち主ラインハルト閣下などは、あれ以外のイメージって想像もつかない。まあ、私としては、アンネローゼへの想いを内に秘めながら常に一歩さがってつきしたがうキルヒアイスの方が好みなのだが(笑)。
最近発売されたコミック外伝の廉価版もなかなかよかったけど、小説の文庫本版はいつでるのだろうか。文庫だったらこころおきなく電車の中で読めそうである。とびとびに小説やコミックを読んだが全巻通読はまだやっていないので。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月25日 07時41分52秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: