2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
現役横綱「白鵬」関が所属する「宮城野親方」監修のカレー華道そぼろカレー (5食パック) 場所前に行われる恒例行事です。相撲協会主催の「維持員会と意見交換会」が、名古屋市内のホテルで開催されました。初参加ですまず、入り口では、協会理事長ほか幹部、横綱、大関、三役がお出迎えしてくれます。立食パーティーで、会場内に関取がウロウロ、サインや写真撮影に大奮闘です私は、とりあえず横綱、大関のサインとツーショトをお願いしようと会場内を右往左往まずは横綱白鵬関です。昨年の名古屋場所で撮影した土俵入りのプリントに、サインをいただきましたそこから、日馬富士関、琴欧州関、高見盛関、千代大海関、魁皇関、そして何とか横綱朝青龍関にもいただきました詳しい画像はこちら↓↓↓ミクシイフォトアルバムもうすっかりミーハー気分で、楽しいひと時を過ごすことができましたそれにしても、生琴欧州関を拝見しましたが、背がデカイノなんのって関取の皆さんには、名古屋場所を大いに盛り上げていただきたいと思っています。※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 30, 2009
コメント(2)
![]()
【優勝記念特価・直筆サイン入り】木下大門『第69代横綱・白鵬土俵入り』木版画名古屋場所 番付発表先週から、大相撲名古屋場所のために、力士が名古屋入りしています。そして今日、名古屋場所の番付の発表がありました。昨年から親しくしている20歳の力士は、昨年の序二段から三段目に上がっていました。徐々にステップアップして、最終的には横綱を狙ってほしいですね宮城野部屋の宿舎のお寺さんの入口には、昨年より提供させていただいている横綱白鵬関の旗がなびいています今年も2回ぐらい、溜席で観戦しようと思っています鬢付油の香りが漂う、名古屋の夏の風物詩です※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 29, 2009
コメント(2)
![]()
【20%OFF!】島田紳助・松本竜介/紳竜の研究(DVD) 毎年恒例のフジテレビ系「FNSの日26時間テレビ2009」の司会に、島田紳助が抜擢されました。昨年の明石家さんまに引き続き、お笑いタレントが続くので、とかく比較されますね。しかし、紳助は同じスタイルで笑いを取っていないので、さんまとの差別化ができています。さんまは、スマップの特番で26時間テレビのことを語っていました。最後の感動のフィナーレで、自分の座右の銘を入れたもらったビギンが作詞作曲した曲を聴いて、思わず涙が出そうになったそうです。しかし、「お笑いに涙はいらない」がモットーのさんまは必死にこらえて何とかエンディングを乗り切ったそうです。かたや紳助は、記事にもあるように、すでに泣くことを宣言。「笑7:涙3」の哲学があるそうです。だから、さんまと同じ土俵で勝負をする必要がないのです。かつて、ダウンタウンが頭角を現したとき、「こいつ等には勝てない」と紳助竜介の漫才コンビをすぐ解散してしまったほどです。このあたりの、負け戦をあえてしない島田紳助は、やっぱり凄いなあ~現状をしっかりと分析して、自分のポジションを確立していますね※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 28, 2009
コメント(2)
![]()
わかりやすい相続税・贈与税と相続対策 土地の評価というのは、更地の状態が一番高い値段になってしまいます。本当は、資産価値としては利益を生まないので、一番低くならなければいけないんですけどねでも、法律がそうなっているので、対策を立てなければなりません。でも、「そんなこと言われても、お金がないし、借金もしたくないよね」という方も多いでしょう。収益も生まず高い固定資産税を払って、そのまま指をくわえてただボーっとしている場合ではありません。そこでまず手始めに、駐車場経営に乗り出してみてはいかがでしょうかその土地に、たとえばアスファルトを敷き、塀などフェンスで囲めば「その他の小規模宅地等の評価減の特例」を適用することができます。また、売却の検討も出来るし、物納も可能でしょう。とにかく、何もしないままでは、損すること間違いなしです※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 27, 2009
コメント(2)
![]()
PRESIDENT (プレジデント) 2009年 6/29号 [雑誌] プレジデントお得意の所得格差の比較特集です。お金持ち家族、貧乏家族※※※※※4大爆弾炸裂で将来はどうなる? 対処法は?1万家計診断!「薄明かり、ドン冷え」の分岐点▼高給取りの受難──給料・ボーナスは頭打ち、退職金も期待薄▼枯れる親サイフ──“駆け込み寺”資産半減で無貯蓄世代を直撃▼ローンメタボ化──頭金、教育費はすでに「ランクダウン」必至▼老後不安どころでない──年金、介護、葬式……難題が山積収入減でも「豊かさ時価」を20倍高める法年収数千万から数百万に。しかし……サラリーマンが目指した「夢」 「年代&年収別」幸せ財布 vs ブタ財布比較【30代】ロスジェネ世代 :エリートとハケン「格差社会に異変あり!」◆(1)年収600万 :草食派遣カップル、貯金なしでも「クウネル」な幸せ◆(2)年収950万:「孤独エリート」を急襲する月イチセックスと離婚危機◆ 衝撃リポート 暗転!「セレブ妻」はモンスターか、銭ゲバか【40代】バブル世代 :「貯蓄ゼロ」「突然クビ」人生初の苦難直撃◆(3)年収800万:残業ゼロ!生活防衛で「家で焼酎、外でラーメン」◆(4)年収1000万:妻の稼ぎが頼り!リストラ部長の図書館通いの日々◆座談会 「住民税も払えない!」ハゲタカ銀行マンの嘆き【50代】シラケ世代:「資産含み損」に教育費、介護の重荷が◆(5)年収800万:老母介護で虎の子なし。「実兄の死ですべてが狂った」◆(6)年収1800万 :億ション&海外旅行「バツイチ」同士のハッピーライフ◆座談会 解決!「アパマン大家さん」が悩む家賃滞納と少子化【60代】定年世代:「お一人さまの地獄、お二人さまの絶望」◆(7)年収500万:小遣い月7万円!年金+αのシニアパートという生き方◆(8)年収600万:親の認知症、クビ、家業は不振。“同時不幸”を生きる◆「富裕層」アンケート :わが世の春謳歌した「中小企業会長」の悲鳴三大都市圏「リッチマンの住む街、プアマンの棲む街」東京は井の頭線、大阪は阪急甲陽線、名古屋は…… 「ジリ貧父さん」の家計レバレッジ入門▼ネット・FX・ガテン系「副業」で月10万稼ぐ!▼不良債権「専業主婦」を「集金マシン」に変えるコツ▼三浦展:下流ほど太る原因は「海草格差!」にあり▼なぜ、20代高学歴女子は「専業主婦」狙いなのかパニック! 株・投信・不動産の見直し大作戦▼今夏ボーナスを増やす!「草食系」株投資法▼買っていい「投信」、危ない「投信」▼「マンション倒産ラッシュ」近づく買い時のラストチャンスは休日500円生活入門電車賃、習い事の月謝、飲食費……こんなにローコストになる!フィットネス、映画、家庭菜園……「30代でも1500万超!」テレビ局員高給のナゾ業界タブーを暴露! CM激減で、彼らの生活はどうなったか ※※※※※▼ローンメタボ化──頭金、教育費はすでに「ランクダウン」必至このパートでは、興味深い図とグラフが掲載されています。「第10回 家計と子育て費用調査」(2007年野村証券)これから読みとれるのは、低所得者よりも高所得者の方が、支出に占める教育費の割合が大きいということです。年収700~1000万円の層では、何と30.2%も家計費が占めている「家計調査年報」(2007年総務省より編集部作成)一方、この図表からは、収入に占める住宅ローンの割合が多い年代は、60歳代ということです。これは年金所得になって、給与所得から大幅に収入ダウンにより、占める割合が大きくなったと想像されますね。この雑誌にも書かれていますが、一つ言えることは、教育費も住宅ローンも後戻り出来ないということですね。顧問先を見ててもわかりますが、収入が減ってもなかなか生活レベルを落とせないものです。60代で定年退職して、収入が減ったのに固定費が変わらないのでは、同じ額の支払いでも当然きつくなりますね。そうさせてしまったのは、このような固定費の支出を家計に組み込んだあなた自身が悪い、とこう結論つけています。やはり、身の丈の合った生活をしなければならない。特に、プライベートなものに、ローンを組むこと自体を考え直さなければいけません。その典型が、住宅ローンなのです。身分不相応なローンを組む人があまりにも多いですね。そして将来設計の甘さが、家計へ徐々に響くのです。プライベートの支出は、すべてはキャッシュで購入する。カード払いでも一括払いのみとする。私はこれを実践しています。※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 26, 2009
コメント(2)
![]()
日記ブログで夢をかなえる 2005年1月3日楽天ブログスタート(当時は楽天日記と呼ばれていた…)あれよあれよという間に、2000日が経ちましたそれまで日記さえ付けたことがない人間が、よくもまあここまで継続してこれたものだなあ~きっかけは栢野サンの書籍&ブログです。小さな会社・儲けのルール 何度かお会いしましたが、ほんとにパワフルな方で、元気を頂けますいくつもの普通の自己啓発のセミナーを受講するより、一度栢野サンの講演を聴いたほうが、効果抜群ですよブログを続けてきて、いいことはたくさんありました。その中でも一番は、ご縁が広がったことです。これはネットの威力ですね。普通ではまず出会うことのない人にお会いして話ができる接近戦が、多くできたことが一番の財産ですね。継続は力なりこれが私のモットーですが、このブログが一番それを証明してくれています。周りの方々に本当に恵まれていることを感謝しながら、さらにご縁を広げ、深めていこうと思っております※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 25, 2009
コメント(8)
![]()
【新商品/10%オフ!/送料無料】LeCoq 2009 名古屋グランパス Home 半袖【Jリーグ/ACL/ユニフォーム】その他の画像は、「ミクシイフォトアルバム」をご覧ください。 久々に名古屋グランパスエイトのゲームを観戦しましたあれはストイコビッチ監督が、プレーヤーとして活躍していた時だから、10年以上ぶりか…それもJリーグではなく、普段なかなか見ることに出来ないアジアチャンピョンズリーグここにもいました、勝利の女神がサッカー観戦初の長男坊と一緒に行くと、またまた勝利これでもサッカー部に所属していて、ゴールキーパーをやっていたんです。また、陸上競技もやっていたので、久々に訪れた瑞穂陸上競技場が懐かしく感じました。ストイコビッチ監督もよく見えるベンチ裏のカテゴリー1からの観戦は、快適なものですねこれからは、ドラゴンズに大相撲、そしてグランパスと忙しい夏になりそうです※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 24, 2009
コメント(4)
![]()
税制改正早わかり(平成21年度) 先週の金曜日(19日)に、4月末に国会に提出されていた「租税特別措置法の一部を改正する法律」が国会で、ようやく成立しましたもう、ハウスメーカーや住宅展示場など広告で、“既成事実”として発表されていたので、内容自体はご存知の方も多いと思われます。<税制上の措置の内容>(1)住宅取得のための時限的な贈与税の軽減 生前贈与の促進により高齢者の資産を活用した需要の創出を図るため、平成22年末までの時限措置として、直系尊属から居住用家屋の取得に充てるために金銭の贈与を受けた場合には、500万円まで贈与税を課さないこととする。この特例は、暦年課税又は相続時精算課税の従来の非課税枠にあわせて適用可能とする。 (2)中小企業の交際費課税の軽減交際費等の損金不算入制度について、資本金1億円以下の法人に係る定額控除限度額を400万円から600万円に引き上げる。 (3)研究開発税制の拡充試験研究費の総額に係る税額控除制度等について、平成21、22年度において税額控除ができる限度額を時限的に引き上げるとともに、平成21、22年度に生じる税額控除限度超過額について、平成23、24年度において税額控除の対象とすることを可能とする。以上の3つが改正になりました。 すでに3月の通常国会での21年度の税制改正でも、経済危機に対応する改正はありました。そして、今回の法案成立で、一番注目されるのが「住宅取得等のための金銭贈与の非課税枠が500万円増えた」ことですね。贈与税の暦年課税の非課税枠は、通常110万円であり、これに500万円がプラスされます。また、相続時精算課税の住宅特例を含む非課税枠は3500万円であり、これに、500万円がプラスされることになります。 今、不動産価額は下落傾向になりますし、住宅購入を考えている人にとっては、まさに買い時と言えるかもしれませんね相続時精算課税制度と併用出来る点も大きいですね。まだ、細かい規定は分かりませんが、この規定を適用する際には、相続に強い専門家に相談した上で、積極的に活用してくださいねこれについては、「わかりやすい相続税・贈与税と相続対策(21年度版)」(近日発売予定)にも解説されています※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 23, 2009
コメント(2)
![]()
税理士業務に必須の書式テンプレート集!!日本税理士会連合会 監修業務用ソフト■CD-ROM(日本法令)税理士業務書式文例集書式テンプレート5 先日、定期総会にて正式に名古屋税理士会の理事として選任されました。そして今日、その初仕事があったのです。情報システム委員会正副委員長会議私は、副委員長という立場で出席させていただきました。案の定?、理事の中で40代になったばかりの私が一番の若輩者でしたこれからの2年間、毎月本会ビルに行って、喧々諤々会議を行います。各部間の横のつながりも多そうなので、面白い展開にも持っていけそうです至らぬ点も多いと思いますが、委員の皆様、よろしくお願いいたします。※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 22, 2009
コメント(2)
![]()
少人数私募債で資金調達する法 お客様から、あるビジネスを仕掛けるに当たり、私募債の発行できる法人を設立したい、という依頼がありました。銀行の私募債を発行しているお客様はありますが、今回は少人数私募債が最適だなあと…そこで、これまたお客様である司法書士とチームを組んで、依頼の商品のパッケージ化を進めています。※※※※※第1章 「少人数私募債」の素朴な疑問に即答Q&A第2章 「少人数私募債」の発行条件とは第3章 銀行借入よりはるかに大きいメリット第4章 「少人数私募債」の発行手続きの実際第5章 運用面で気になるポイントをチェックする第6章 税務上の取り扱いから会計処理まで第7章 経営者の「生の声」から導入メリットを確認する第8章 「少人数私募債」発行マニュアル※※※※※ 少人数私募債に関する書籍って、案外少ないんですよね。一番評判のいいといわれていた書籍は、版元に確認したところ、すでに発行していませんでしたちなみにこの書籍は、税理士登録されている方なので、同じ目線で読みこなすことができそうだなあと思いました。この商品のパッケージ化が成功すれば、かなりの高所得者を対象に営業できるらしい…いろいろなニーズに対応できるコンサルティング業務も行っていきたいと思っています。※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 21, 2009
コメント(2)
![]()
ドアラのへや やっぱり、長男坊は勝利の女神でした吉見が今シーズン3度目の完封勝利で、防御率トップに立ちましたバッファーローズ戦(4×0)今日は、長女も初めてナゴヤドームに連れて行きました。とりあえず、訳もわからずメガフォンを叩いていましたそして今日、あのブランコのナゴヤドームの天井に直撃した認定ホームランボールが展示されました。ブランコ選手の認定ホームランボールさあ、もうじき大相撲名古屋場所の季節です。ドラゴンズに大相撲と嬉しい忙しさがやってきます※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 20, 2009
コメント(2)
![]()
21世紀の税理士事務所改訂版 2日前のセミナーに続き、今週2つ目のセミナー参加です。名南経営見学会私と同じ税理士会であり、同じ支部に所属する、日本有数の総合事務所です。身近すぎて、どれほどすごいのかピンときませんでしたが、今回名刺交換させていただいた参加者で、よくわかりました。東は埼玉県、西は佐賀県から、事務所単位で参加されています。2年前に、創業者の佐藤澄男氏がご急逝された後、現グループ代表の影山勝行氏が名南経営センターグループを引っ張ってみえます。昭和41年に創業された事務所をここまで成長させたのは何か。それは常に時代のニーズに対応できるように、新事業を常に模索している点が一つに挙げられます。まさに、制度が変わる時がチャンスなのです。お昼過ぎから夜8時過ぎまでの長時間のセミナーでしたが、充実したものでした。忙しい中にも、常に自分への投資も忘れずに、一生勉強し続けます。ありがとうございました。※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 19, 2009
コメント(4)
![]()
おい河村!おみゃぁ、いつになったら総理になるんだ 午後、名古屋マリオットアソシアホテルにて、名古屋税理士会の第53回定期総会と懇親会が行われました。懇親会では、あの河村たかし名古屋市長が祝辞を述べられていました税理士の集まりの場ですから、しっかり市民税の減税のことをアピールされていましたね通常、名古屋市長を来賓として呼んでいますが、大抵の場合、欠席か代理の方が祝辞を朗読されます。でも、さすがは名古屋市長定期総会で、初めて名古屋市長ご本人を拝見しました減税の政策のブレーンの方が、名古屋税理士会の会員のかたですからね。しかし、公務で多忙なため、あいさつが終わったら、早々に退席されました この定期総会で、私は、名古屋税理士会の理事に就任することになりました。たぶん、また理事の中では最年少になるのでしょうか?任期は2年ですが、自分なりに精一杯税理士会のために頑張るつもりです。よろしくお願いいたします。※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 18, 2009
コメント(10)
![]()
資産税実務問答集(平成20年10月改訂) 午後から、東京でセミナーを受講してきました。常に最新の情報、知識を仕入れなければ、お客様に最高のサービスを提供できません。資産税特別セミナー裏付けられた経験と知識で自信に満ち溢れた講師の方の言葉は、大変参考になりました。自分自身の経験は、たかが知れています。それ以上のものを得ようとするならば、自分よりレベルの上の人に会わなければいけません。年齢だけは、どうしてもかなわないものがありますからね。 久々の東京出張でした。やはり、グリーン車は乗り心地がいいですね、しかもN700系ののぞみはこれになれてしまうと、通常のシートに乗れません疲れも取れるし、ゆっくり読書もできるし、仮眠もとれます。これも自分への投資ですね。※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 17, 2009
コメント(4)
![]()
133キロ怪速球 昨年200勝を達成し、昭和名球会入りしたピッチャーで、ドラゴンズの山本昌というプレーヤーがいます。今シーズンは、なかなか勝利に貢献できていませんが、26年目にして初のエッセイです。※※※※※第1章 投手としてのこだわり第2章 野球人生のスタート第3章 転機─米国野球留学第4章 プレッシャーとの付き合い方第5章 わが師の教え第6章 「遊び心」を磨く第7章 正しい努力の方法※※※※※ 入団当初から、常に戦力外通告に怯えながら、決してイチローや松坂のように才能も恵まれなかったアスリートが、何を考え、何を実行して来たのか。 そこには、「野球の神様」を信じ、「続かない苦しい努力はしない」ことが語られています。その努力は、決して無駄にならず、きっと誰かが見ています。それが報われるときが必ず来るのです。続かないほどの苦しい努力はしない-あくまでも軽めに設定し、その代わり絶対に続ける。昨年の200勝達成のゲームを、運よく観戦することができました。その200勝のパーティーで、お会いすることもできました。今シーズンの活躍を願わずにはいられません。※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 16, 2009
コメント(2)
![]()
中小企業のための役員退職金の税務と対策実践マニュアル 会社の役員の老後の資金として大切なのは、役員退職金頼みとなります。厚生労働省などの公務員のいい加減さを目のあたりにすると、年金なんて全く当てにできません。この役員退職金ですが、非常に節税効果があるのです。会社と社長個人とも優遇されるため、手元のキャッシュが多く残るのです。しかし、節税効果が大きいだけに、その支給に対して対策をきちんと取る必要があります。まず、高額な退職金に対して、税務署からケチをつけられないために、役員退職金規定を整備する必要があります。そして何より、支給するだけの財源を確保しなければなりません。会社の貢献度など、1億円の退職金を支給できる要件が揃っても、肝心のキャッシュがなければ…そのためには、保険解約、定期預金解約、会社の資産売却を考えなければいけません。例えば保険ですが、経営者保険に加入して、自動的にその財源をねん出できるシステムづくりが必要です。これも計画的に加入しないと、会社がいつどのように変化するかわかりません。今回のような大不況により、中途確約することも予想されます。また、いつこの優遇されている退職所得が、税制改正のより効果が激減することがあるか分かりません。何事もそうですが、計画するということは、非常に大切なのです。※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 15, 2009
コメント(4)
![]()
夏は浴衣で颯爽と!有松絞り浴衣(jy435)身丈4尺8分(約155cm) 所属している鳴海商工会青年部のイベントにホスト役の一員として参加しました。商工会の会員さんでもある近清商店さんの絞り工房を会場として使用させていただきました。豊明、東郷、日進、長久手、尾張旭、守山の各商工会青年部に会員が約100名参加していただきました。そのために事前準備として、何度も打ち合わせを重ね、会場での事前設営をしてまいりました。今回の絞り体験では、この7支部共同で行う、日本テレビ系の「24時間テレビ」のイベントに参加するツールを作成しました。一ノ瀬芳翠先生という著名な書道家の方に書いて頂き、長さ5メートルの横断幕が出来上がりました。圧巻です!長時間にわたったイベントも無事終了し、最後は担当支部の我が部長が感激のあまり涙してました100名単位のイベントを成功させようとするには、相当なプレッシャーと責任があったとも思います。本当に、部長をはじめホスト役の部員さんたちには、大変お疲れ様でした。8月29日30日の募金活動が非常に楽しみになりました※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 14, 2009
コメント(10)
![]()
精選100節税相談シート集(平成20年度版) よくありますよね、黒字なのに倒産させてしまう経営者を…会社は黒字にしたのに、税金を払う現金がないということ状況ですね。手元にキャッシュがなければ、私から言わせれば赤字も同然です。厳しい言い方をすれば、赤字よりたちが悪い状況ですよ。国民の義務の一つとして、納税があります。もちろん、必要な税金は納税しなければなりません。しかし、余分な税金まで払う必要はないのです。余分な税金とは…税法で認められている節税をすることで払わずに済むお金です。これは経営者として知っておくべき知識なのです。税理士任せではダメなのです。しっかりと現金の収支を管理して、税金を払うべきキャッシュを出来るだけ多く残すべきなのです。※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 13, 2009
コメント(4)

シャープ SHARP 公的認証サービス対応住民基本台帳用ICカードICカードリーダライタRW-5100e-Taxで確定申告や電子申告等行政サービスに便利 本日午前中、熱田税務署にて、e-Tax感謝状贈呈式に出席してきました。昨年は執行部に一員としてでしたが、今年は表彰される対象者となりました。選定基準はよく分かりませんが、私の事務所の場合、今年に限って言えば、法人は100%でした。個人の場合は、年金受給者の関係もあり、約8割ほどだったでしょうか。昨年より多い23名の税理士が出席しました。久々に賞状をいただきました。スポーツをやっていた時はよくもらっていましたが、ここ最近は全くないので、たまにもらう嬉しいですね※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 12, 2009
コメント(6)
![]()
ミズノ 少年軟式用 野球グラブ 今日は長男坊の誕生日急遽、相続の面談が入ったので、誕生日ケーキを買いに行くのが閉店間際祝い事のプレゼントの手配は、すべて私が率先してやっています。何とか間に合ってよかったですプレゼントは、野球のグラブです。小学2年生ですが、野球とサッカーに興味があるようです。私も学生時代、野球部、サッカー部、陸上競技部に所属したことがあるので、嬉しい限りです今も使うことのできる、私が同じころプレゼントされたグラブがあります。30数年たった今、父親と同じプレゼントをしているのですね。息子とキャッチボール…親バカですが、嬉しいですよ。※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 11, 2009
コメント(4)
![]()
土地評価の租税判決・裁決例分析 一日かけて、名古屋市郊外の土地、約20筆を現地調査してまいりました。これは、ある税理士より相続の案件の依頼を受けたものです。たぶん税務調査が入るであろう規模の相続になるので、私のところに依頼が来たのです。プロである税理士から、税務の仕事の依頼を受けるということは、プロ冥利に尽きますね。先日は、福岡まで現地調査をしてきました。土地の評価というのは、現地を見てイメージするものがあります。今回は、相続人の方に同行していただき、現地現地で状況を説明していただきました。このようなご協力を得て、適正な評価をすることができるのです。地道な作業ですが、こういうことがクライアントさんの信頼も得ることになるのです。※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 10, 2009
コメント(4)
![]()
掃除、挨拶、計画で会社は儲かる 昨日受講したセミナーの講師の著書の紹介です。※※※※※第1章 社長はとにかく働く。そして社員に感謝する第2章 本当に強いのは「社員を幸せにする」経営第3章 成功の第一条件は「価値観の共有」だ第4章 掃除、挨拶で「すごい人づくり」を実行する第5章 数字に弱い社長にプロの私が提案していること第6章 経営計画書が会社成長のカギを握る※※※※※ やはり、感謝という言葉が印象に残りましたね。第1章の中に、「給料日は社長が社員に感謝の心を伝える日」というコンテンツがあります。経営は一人では成り立たない。スタッフが働いてこそ、経営者は報酬が得られます。その心は決して忘れてはいけないなと…※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 9, 2009
コメント(4)
![]()
掃除、挨拶、計画で会社は儲かる 午後、名古屋市内某所で、古田土満公認会計士のセミナーを受講しました。「こんな会計事務所を探していたんだ!」と言ってもらえる商品・サービスの提供の仕方この方のセミナー受講は2回目ですが、元気があっていい方ですね。今回一番印象に残ったお話を、今後強く実践しようと思いました。対象となる相手に、いかに喜んでもらえるかを考える。当たり前といえば当たり前ですが、このことを常に意識して出来るかにかかってきます。最後に名刺交換させていただき、握手をして元気をいただきました。ありがとうございました※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 8, 2009
コメント(4)
![]()
資格起業家になる! あの横須賀てるひささんが、再び灼熱の名古屋にやってきます。年収1000万円超えを狙う! 士業の営業力徹底向上セミナー横須賀さんは、ただの行政書士さんではありませんよ。ブログ営業で一躍有名になり、数々のコンサルタントをこなし、出版事業も展開しています。その彼が蓄積してきたノウハウを、士業初級者に対して大公開してくれます。昨年、そのセミナーを受講しました。正直、ここまでノウハウをたった1万円で公開するのか、と驚きました私が独立開業したときの、このセミナーがあれば、こんな苦労せずに済んだことか…どれだけの時間と費用が無駄だったことか…そんな内容を、たった1万円で横須賀さんが教えてくれますよはっきり言って、これから独立開業される方、独立して間もない方、必見です※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 7, 2009
コメント(4)
![]()
新しい税理士事務所のつくり方 税理士事務所経営をしていると、業界紙や関連産業等の営業担当者がよく営業にみえます。ほとんどの場合、電話の段階でお断りをさせていただいておりますが…たまに、「○○税理士からの紹介を受けまして…」というセリフを出させると無下に断ることも出来ず…でも、その人から前もって連絡をいただいていればまだしも、勝手に紹介されちゃったようなケースもしばしば…先日もそんなことがあり、時間を作ってお会いしました。基本的には、業界紙関連は、どこもに頼ったりで、ウェブサイトの検索でほとんど情報を仕入れることが可能なので、無駄になってしまいます。今回もそんなお話をさせていただきした。そんな中、私自身出版に携わっていること、大学で講師をしていること、金融機関等の雑誌に原稿を書いていることをお話ししました。そうしたら、逆に原稿の依頼のその場でされてしまいました嬉しいお話ですが、そうするとますますこの会社の出版物を購入せざるを得なくなるかなあ、とも思ったりしてそれにしても、営業に来るなら、もう少し相手のことを下調べしてから来てもいいのにねえ、と思った次第です。とりあえず、正式に原稿の依頼がありましたので、2週にわたって執筆させていただきます。ありがとうございました。感謝です※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 6, 2009
コメント(4)
![]()
【新品】PS2ソフト ゲームになったよ!ドクロちゃん ~健康診断大作戦~ [限定版] 会社を経営するの上で、最も大切なもののひとつに、健康があります。よく健康第一といいますよね。第一ではなく、健康が全て、といっても過言ではありません。よく、通帳の残高を見てニヤニヤされて見える人がいますよね。いくら現金を残しても、死んでしまったら意味がありません。いくら財産を築いても、活用できなければ、それは本当に資産ではありません。私は、独立開業してから、毎年人間ドックに行っています。脳ドックも受けたことがあります。健康管理が経営者の重要な要素の一つなのです。※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 5, 2009
コメント(4)
![]()
資金繰りをラクにする108のセオリー 節税対策をする上で、考えなければいけない経営上の問題があります。それはキャッシュフロー(資金繰り)です。節税にも、いい節税と悪い節税があるのです。その関係を示したものが以下のとおりです。1.いい節税 キャッシュを必要としない節税2.普通の節税 キャッシュを必要とするが、将来キャッシュの見返りがある節税3.悪い節税 キャッシュのを必要とする節税これ以外に、もっといい節税があります。その最適な節税とは、利益を下げないで、税金を下げるものです。「税額控除 」を使った節税方法で、金融機関の借り入れ対策や、建設業などの審査には最適なのです。※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 4, 2009
コメント(2)
![]()
会社の新しい節税対策最新版 昨日のブログで、在庫はお金が眠っている状態であることをお話ししました。では、在庫は決算書としてはどういう意味があるのでしょうか?売れ残った在庫が多いほど、会社の利益は増加するよって、税金は多く発生してしまいます。そして資金繰りを悪化させることは、これも昨日のブログで紹介しました。ではどうするか?それは、決算間近で処分することです。売れ残った商品は、会社の経営計画に合わせて、計画的にバーゲンなどで処分しましょう。それでも売れ残った場合、ケースによっては不良在庫として破棄することも考えましょうね。こうして会社の財務状況の強化を図り、健全な経営をできる体制を整えましょう。※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 3, 2009
コメント(2)
![]()
数字を見るとおなかが痛くなる社長のための決算書の読み方 3月決算が完了しました。経営者の方も、さまざまなお考えがあり、経営方針がいろいろあります。その中で、売り上げが大きくなれば、あるいはスタッフが多くなれば、会社が成長していると思って見える方もいます。これははっきり言って、経営者の見栄しかありません。確かに、ある程度の規模の成長は必要ですが、これがすべてではありません。それによって、デメリットもあるのです。売り上げがアップすると、決算書の売掛金が増加します。商品のラインナップが多いことが売りのお店は、在庫が増大します。これが何を意味しているか分かりますか?売上が上がれば上がるほど、資金繰りが苦しくなるという事実です。売掛金も在庫も、換金されなければ、お金が眠っていることになります。このことをしっかりと認識してくださいね。※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 2, 2009
コメント(2)
![]()
21世紀の税理士事務所改訂版 夜7時過ぎに、本日申告期限最終の法人の電子申告が完了しました来週、税務署で電子申告の感謝状表彰式に出席させていただきます。だから、ここで電子申告を辞めるわけにはいかないというのは冗談ですが、事務所の経営方針として、電子申告を掲げてきた1年でした。私は税理士登録した約10年前、もちろん紙媒体での提出でした。「その控えに、収受印をもらうこと」が大切な仕事でした。その“印籠”ともいえる税務署の印を押した控えの申告を金融機関は求めていました。融資の申請には、必ず銀行の担当者は請求してきたものです。それが、ここ数年、全くその依頼がありません。保証協会もそれを求めていないようです。もう、電子申告の時代なんですね。「電子申告をしている企業が評価される時代になってきた」と、ある金融機関の支店長が言っていました。それにしても、市町村レベルでは、電子申告対応の関してはまだまだですね。愛知県の場合、県庁所在地である名古屋市は当然のことですが対応しております。しかし、その周辺都市は未対応なんですね。この月末、e-TAXは通常の時間より遅く午後10時30分まで電子申告に対応していました。(そもそも、インターネットで時間を制限すること自体ナンセンスだと思いますけどね…)しかし、eL-TAXでは、通常通りの営業時間でした。こんなバラバラな対応をしていては、浸透させようという姿勢が疑われます。本気で、電子申告を普及させたいのであれば、もっと現場の意見を役人たちは取り入れてほしいですね。せっかくの制度がもったいないですね。※※※※※わかりやすい相続税・贈与税と相続対策〔最新改訂版〕加藤厚税理士事務所公式HP
Jun 1, 2009
コメント(4)
全30件 (30件中 1-30件目)
1