全31件 (31件中 1-31件目)
1
この間の、脱臼しかけのやつは、もう心配ないみたいです。まぁ、ズリズリやって移動しまくっているし、特に心配はしていなかったのだけど、とりあえず今日までは、一応様子を見ていたけど、痛がる気配も無いし、しっかりとはまっているみたいだし、心配なしです。(^^)結構、激泣きしたから、大丈夫かねぇ?とは思っていたけど昨日から、全然平気だしね。今日なんか、「何のこと?」って感じでしたからねぇ。f(^^;)本当は、今日三混の3回目に行こうかと思っていたのだけど、調子が悪いようなら、月曜日に・・・と言われていたので、調子悪くないので、避けました。f(^^;)そんなわけで、明日は注射で泣かして来ます。f(^^;)
2006/07/31
コメント(0)
今朝、起きた頃はちょっとまだ痛そうな感じだったのだけど、起きてしばらくしてから、寝返りをしてズリズリと動き出して来たので、とりあえず心配はいらさなそうです。(^▽^喜)一晩寝て、痛みが落ち着いたみたいですね。(^^)今日は、とりあえずしばらく様子見をしていたのだけど、見ているうちに、どんどんとズリズリ這い出して来たので、様子を見ているのも、バカらしくなる位動き回ってました。心配なさそうなので、「もし、月曜になるまでに腕を動かさなければもう一回受診して」と言われた言葉は、破棄していいみたい。(^^)とりあえず、痛みが無くなったのは、嬉しいですね。(^^)
2006/07/30
コメント(0)
お昼近くに、ちちのお腹に乗っていた時、お嬢さんが自分から床に下りようと、身体をひねっていたので落っこちないように支えていたみたいなんだけど、床に下りたらいきなり激泣きどうしたのか?って思って、ちちに聞いても「よくわからない」・・・う~ん?少し様子を見てみようと思って、しばらくお嬢さんを見ていたのだけど右手を動かそうとしないのよね。おや?っと思って触ってみたら、爆泣きされてしまいました。(゜Å) これはいかん!!と思って、速攻携帯で小児科の受診予約をして、車に乗って家族全員で小児科に行って来ました。小児科に行って、先生に事情を話したら、病院内の整形外科に話をしておくので、そっちに行ってくれって事で整形外科に案内をしてもらって、先生に診ていただいたら、ちちが言うには腕をちょっとひねった後に、様子を見てくれと言われたらしいのよね。母は、看護士さんから「はめたので、様子を見てね」と言われたのよね。それを聞いて、「は?はめた??」とは思ったのだけどね。どうやら、脱臼しかけたみたいですね。とりあえず、今は落ち着いて眠ってます。腕も昼間程には痛くないみたいですし。明日には、痛みが治まっていると良いなぁと思ってます。
2006/07/29
コメント(0)
今日は、珍しい事に朝寝して、昼寝して、夕方と言うか夜と言うか寝てってやっていたので、夜寝かしつけるのに結構時間がかかりましたね。f(^^;)まぁ、朝寝して昼寝・夕寝とやってすんなり夜も寝るほど月齢が低くなくなったって事ですわね。(^^)それに、今日はそれほど外にも出ていないので、たいして疲れてはいないはずだしね。(^^)まだ、ちょっと鼻水がでるので、今日は夕方の外出は控えたってのも、なかなか寝なかった原因のうちの一つではあるんでしょうね。f(^^;)
2006/07/28
コメント(0)
お昼過ぎ位から、グズグズ言われまくって、どうしたもんだかなぁと思いながら、パイをあげていたら、眠気に負けてしてしまいましたね。f(^^;)それから、頭に汗をかきながら二時間近く眠っていたかな。昼寝から起きて、またグズグズ言い出したのだけど、丁度上の子が外に出るって言い出して来ていたので、良い機会だからと思って、お嬢さんに虫除けをしっかりつけて、抱っこをして外に出ました。外に出ると、グズグズが治まるので、外に出たかったのかもしれない。今夜は、珍しい事にお風呂に入っている最中にちょっと眠ってしまいました。上がって身体を拭いている途中から起きてしまったので、その後本格的に寝かされてしまったけどね。f(^^;)
2006/07/27
コメント(0)
お嬢さんの、鼻かぜは一進一退ですね。兄ちゃんに貰った風邪ですが、移した本人は最後に高熱を出して終了。貰った方は、依然続行中。f(--;)まぁ、だいぶマシにはなって来ているかもしれないけど、咳が出ない日もあれば、良く出る日もあったりで、に行こうかどうしようか、ちょっと悩み中。たぶん、もうしばらくしたら治るとは思うんだけどねぇ。f(^^;)
2006/07/26
コメント(0)
だいぶ、腰が上がるようになって来てますね。そして、ズリバイの移動速度がかなり上がってます。一回の移動距離も随分と長くなっているし。f(^^;)そして、この頃のフェイバリットは、コンセントのコード・・・。歯茎がむず痒くなって来ているみたいで、丁度コードの硬さが良いらしいみたいで、気が付くとコードの所まで這って行って、ガジガジとやってます。なるべく、コードはかじらせたくないので、見つけ次第引き剥がしてはいるのだけど、どうしても側に行って噛んでいるので、ジーっと見つめていると「見つかった?」って感じで照れ笑いしてます。f(^^;)何とかしないとなぁ。歯が出てきた時が大変ですから。今のまま放置していると。f(--;)
2006/07/25
コメント(0)
今日も、相変わらず鼻水が・・・。水っぱなだったり、青っぱなだったり・・・。まぁ、咳もだいぶ出なくなったし、鼻水も垂れまくりって訳ではないので、だいぶ風邪も治って来ているんでしょう。三混の3回目は控え中でございます。もう少ししたら連れて行こうかなとは思っているけどね。f(^^;)もしかして、お嬢さんの風邪が治らないのは、部屋が汚いからか?とかちょっと思ったりなんかしたりして・・・・。f(--;)
2006/07/24
コメント(0)
人見知りは、殆どありませんね。(^^)夕方、近所の人と立ち話をしていた時に、ははが一人で外に出ていて、お嬢さんは家の中でちちと一緒に居たのよね。でも、気が付いたら家の中から。・°°・(>_
2006/07/23
コメント(0)
やっと、治って来たかな?と思うと、兄ちゃんがまた風邪を引いてそれがモロにお嬢さんに移るので、なかなか治らないのよね。もう、いいかげんにしてよ!!って感じですわ。今回の風邪もご多分に漏れずって感じです。順調に治ってきているなぁと思っていると、兄ちゃんがゲホゲホとやりながら、お嬢さんの側で遊ぶので、それが移る・・・。(T_T)まだ、咳がちょっと出て、鼻水がちょっと出る位なので、まぁ良いかとは思うのだけど、そろそろ治ってくれませんか?って感じですわ。
2006/07/22
コメント(0)
上の子もそうだったのだけど、雨の日って良く寝るのよねぇ。なんでだろ?涼しくて気持ちが良いのかしら??今日は、上の子が熱で寝ていたので、その側で一緒になって寝てましたね。お嬢さんは、たっぷりたっぷりたっぷり寝過ぎない限り、夜なかなか寝ないと言う事は、殆ど無いですね。いくら、たっぷり寝ても、遅くても21時には眠ってしまうのよね。昨日がそうだったから。早く眠ってくれるお嬢さんに、いつも感謝です。Thanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanks
2006/07/21
コメント(0)
午前中は、寝たり寝なかったりだったのだけど、午後からに乗って、都内に出かけたのでベビーカーにずーっと乗せていたので、よく眠っていました。(^^)まぁ、途中で抱っこをしたり、電車の座席にベビーカーから乗せ替えたりとかしていたのでその間は起きてましたけどね。途中、おっぱいが飲みたくて激泣きされたのもあったか。いつもよりも、かなり良く寝ていたかもしれない。そのぶん、いつもより一時間~二時間は寝るのが遅かったけどね。一回、寝かしつけようと思って寝室に連れて行ってパイを飲ませようとしたのだけど、遊んでしまってダメだったので、リビングに連れて行って、好きなように遊ばせてました。20分位遊ばせていたら、泣き出して来たので、寝かせました。この頃、ますますズリバイで前に進むのが早くなった感じですわ。気が付くと、遠くに居たのが側に居てビックリって事がよくあるからね。f(^^;)
2006/07/20
コメント(0)
午後位から、何だかちょっと熱が上がったような気がした。でも、首の後ろを触ってもそんなに熱くはなかったのよね。ただ、頭が結構熱かったかな。治りかけていた風邪をまたぶり返させてしまったと言うか、兄ちゃんが引いていた風邪がもろにお嬢さんに来たと言うか。どっちかが、引いているとどうしても貰ってしまうのよねぇ。三混の3回目を今週末にさせたかったのだけど、ちょっと鼻水が出て、咳も出ているので、来週に延期させようかな。2人とも、早く治ってくれると良いのだけどねぇ。
2006/07/19
コメント(0)
夕方、上の子とお嬢さんを残して、ははがひとりでお風呂に入って、さてお嬢さんたちを迎えに行こうかなと、お風呂場で身体を拭いていた時に、泣き声が聞こえてきたのよね。急いで身体を拭いて、迎えに行ったら、布団に寝かせていたはずのお嬢さんが、布団から這い出して、扇風機の側で突っ伏しながら、泣いていたのよね。f(^^;)持ち上げたら、すぐに泣き止んだけどね。(^^)ただ、おまけで這って移動して突っ伏して泣いていた時に、ブリブリとやってくれて、漏れたらしく、服が黄色くなっておりました。(x_x;)
2006/07/18
コメント(0)
今日、爺ちゃんの家に遊びに行って来ました。午前中は爺ちゃんが居たので、少しだけ爺ちゃんと遊んでました。夕方、爺ちゃんちに従妹ちゃんが来ました。従妹ちゃんと広告を奪ったり奪え返されたりしてましたね。そして、どっちかが泣き出すと、つられて泣き出してました。何なんでしょうね?連られ泣き??その場面をデジカメの動画で撮影してしまいました。f(^^;)そういえば、お嬢さんの腰の持ち上げ、昨日よりも長く持ち上がってました。やっぱり、腰が据わるのも時間の問題かも。
2006/07/17
コメント(0)
この頃、ズリバイをしながら腰がたまに浮く事があるのよね。それとか、片足だけ立ててずりながら前に出るとかね。f(^^;)見ていると、時々手と足を使って腰を持ち上げたりしているので、ズリバイから、ハイハイに移行するのも、時間の問題かもしれない。腰も、少しずつだけど座り始めている感じだし。腰が据わってくれると、かなり楽になるのだけどなぁ。特に、お風呂に入れる時が楽になるね。(^^)なんだか、お嬢さんの成長は、上の子の時よりも早い感じだ。f(^^;)
2006/07/16
コメント(0)
今日は、兄ちゃんが幼稚園に行くはずだったのに、熱でお休みしたので、日中も兄ちゃんが居たのよね。でも、兄ちゃんの調子が良くなかったのと、部屋が熱くてクーラーを入れていて、それが気持ちよくて昼寝をしていたので、お嬢さんもスヤスヤと眠っていたのよね。久々に、二時間位昼寝をしていたんじゃないかな?そろそろ、風邪が治らないかしらねぇ。来週末に3混の3回目が控えている予定なんだけどなぁ。それさえ終わってしまえば、あとは11月末のポリオを残すのみになるんだけどなぁ。f(^^;)
2006/07/15
コメント(0)
今日は、市の4ヶ月健診でした。遅くは無いけど、早くも無い時間帯に行ったので、とりあえず駐車場はまだ余裕がありました。(^^)13時からだったのだけど、始まって呼ばれるまでに少し時間があったので、お嬢さんが愚図らないように、遊んでました。その甲斐があったのか、愚図られずに済みました。(*´ー`) 内診があったのだけど、内診をしてくれる先生が3人居たのだけど、その3人の先生の内の一人がかかりつけの先生で、今回は見事にその先生に当たりました。f(^^;;)首の座りや、股関節脱臼を見たりしていたのだけど、それがどうやら、お嬢さん的には遊んでもらっていると思ったのかやってもらっている最中、ニコニコと笑ってました。何の問題も無く、滞りなく終了しました。健康児と、母子手帳に押してあります。(^^)
2006/07/14
コメント(0)
幼稚園に迎えに行って、家に帰って来て、部屋の中に入っておぶさっていたのを下に降ろしてあげた時に顔を見たら、顔が暑さで真っ赤になってました。やっぱり、日傘を持って行くべきなのかな。少しでも、日陰があると嬉しいのだけど、帰りの挨拶が終わるのを待っている時って、日陰が無い所で待っているからねぇ。明日は、お迎えに行けないかもしれないから、日傘は持って行かないと思うけど、来週持って行くかな。11時にお迎えだしね。(^^)
2006/07/13
コメント(0)
午前中から、実家に行って来たのだけど、久々似合う婆ちゃんの顔を見て、抱っこされているのにもかかわらずになって、しまいには泣き出してしまって、ははにバトンタッチ。ははが抱っこをしている時に、婆ちゃんの顔を見る分には泣かないのに、婆ちゃんに抱っこされていると泣き出してしまっていたのよね。まぁでも、しばらくしたら慣れたみたいで、動き出して広告を発見してチュパチュパをやってましたから。f(^^;)お嬢さんは、慣れるまでにちょっと時間がかかりますね。まぁ、上の子がかからなさすぎだったのかなって気もするけどね。
2006/07/12
コメント(0)
幼稚園へ、給食の試食をしに出かけたのだけど、不幸な事に停電で電気が使えない為に、ホールで試食会があったのだけどクーラーが使えずに、かなり部屋が暑かったのよね。その中、扇子を持っていくのをすっかり忘れて、おんぶひもに入れていたお嬢さんは身体がかなり暑くなってしまったのよね。あまりにも、暑くなったのでおんぶひもから出したのだけど、それでも暑くて泣き出してしまったのよね。それを見かねて、役員をしている同じクラスのお母さんがお嬢さんを抱っこしていてくれると言う事で、お願いしたのよね。ちょっと、泣き出さないかな?と心配したけど、暑い所から涼しい所に出た事で、機嫌が直ったらしい。時折見ていたら初めの頃ちょっと心配そうな顔をしていたけど、そのうち平気な顔をして抱っこしてもらってましたね。f(^^;)うちは、上の子もそうだったのだけど、お嬢さんも人見知りが今のところ無いので、良かったわ。(^^)
2006/07/11
コメント(0)
午前中、あっちこっちと出かけていて家に帰って来て部屋の中で転がっていた時に、この頃動けるようになって来たものだから、這ってあっちこっちと移動していたのよね。その時に、ゴミ箱がいつもの位置に戻っているのを見つけた瞬間、身体の向きをゴミ箱に向けて一生懸命前に進んでました。そして、ゴミ箱から出ているビニール袋を掴んだかと思ったら速攻ゴミ箱を倒しましたよ。まだ、ゴミが入っていなかったのが幸いでした。ゴミ箱から出ているビニール袋を掴むのが好きなのよねぇ。見つけると、すぐにそばに行ってワシャワシャやって倒すからねぇ。f(--;)何だか好きみたい。そそるらしいです。お嬢さん的に。
2006/07/10
コメント(0)
昨日から比べても、ズリバイが進歩しているのよね。f(^^;)一昨日から比べると、相当進歩したって感じだし。何だか、前への進み方がしっかりして来ている感じなのよ。まだ、4ヶ月なんですよ??もうズリバイしてるし・・・・。上の子が4ヶ月の頃は、一回転して転がって移動したりしていたけど、まだまだズリバイなんか先の話って感じだったのに、お嬢さんは、一回転は殆どしないのに、前に手と足を駆使して進んでますからねぇ。f(^^;)ハイハイをするのが、早そうです。f(^^;;)
2006/07/09
コメント(0)
昨日からそうだったのだけど、今日もうつ伏せになると鼻水がタラーと両方の穴から垂れて来てました。f(^^;)熱は下がったのだけど、まだまだしっかりと風邪を引いてますね。f(--;)ちょっと、便も緩めだねぇとちょっと心配をしていたのだけどただの母乳便だって事で、気にしなくても特には問題が無い事が分かったのよね。ちょっと、おまたちゃんがかぶれ気味で、赤くなってしまって居たので、便が緩いせい?と思っていたら、どうやら、ははが時間を開け過ぎた事が原因かもしれない事が判明。・・・気をつけます。m(;∇;)m
2006/07/08
コメント(0)
お嬢さんは、良く見ている人とか区別しているんだろうか?って位、ニコニコと笑う人と見ているうちに(T△T) と泣き出してしまう人が居るのよね。幼稚園で会う人には、(ё∇ё) キャハって感じで笑うのに、初めて会った人で、自分の好み(?)じゃないと思う人には泣き出してしまうからねぇ。f(--;)好みの問題なのかどうか分からないけどね。f(^^;;)幼稚園で会うお母さん方には、かなりスマイルサービスをしているみたい。(^^)
2006/07/07
コメント(0)
日中は、メチャクチャ機嫌が良かったわけでも悪かったわけでもなかったのだけど、兄ちゃんが幼稚園から帰って来ると、かーなーり!機嫌が良くなります。f(^^;)わけも分からず、たっぷり遊んでくれるし、嫌な事しないからねぇ。(今のところネ。)から降りて、上の子を降ろした時に、おんぶされていたお嬢さんの足を触って遊んでいたのだけど、その時に、声を出して笑ってましたからね。(^◇^ ;) 一所懸命あやしている親よりも、気まぐれにあやしてくれる兄ちゃんの方が好きかい。(TεT;)まぁ、嫌だと大泣きするよりは、良いけどね。f(^^;)
2006/07/06
コメント(0)
昨日の夜から、薬がだいぶ効いて来ていたみたいで、昨日の夜から、下がり気味ではあったのだけど、今朝もう一回熱を測ってみたけど、やっぱり平熱まで下がってました。やっぱり、抗生物質は効きますね。一時、40℃近くまで熱が上がった時は、こりゃ駄目だと思って座薬タイプの解熱剤を使ったのだけどね。f(^^;)原則的に、解熱剤は使わないんですよと病院では言われたのよね。下がりすぎてしまう恐れがあるからなんだろうけどね。でも、はぁはぁ言って熱そうだったので、使っちゃいました。今日は、熱も下がって、機嫌も良かったのだけど、爺ちゃんのに遊びに行くのは、遠慮しました。ゆっくり寝かせてあげたかったから。まぁ、おかげでたっぷり今日は眠ってました。(^^)明日は、に乗って幼稚園の送り迎え出来るかな?
2006/07/05
コメント(0)
今朝、2:30過ぎかな?お嬢さんの声が聞こえたので、パイ飲むのかな?と起きたのよね。寝る前に身体を触った時は、熱くなかったのだけど、声で起きた時に何気に触ったら、かなりHOTで、体温計で測ってみたら軽く39℃を超えました。もしかして、肺炎か?とちょっと疑って、消防本部に電話をして夜間に受け付けている小児科に行こうかどうしようか、まじめに悩んだのよね。でも、お嬢さんを見ているとスヤスヤと熱いながらも寝ているので、もう少し様子を見ようと思って、しばらく起きていたのよね。上の子を幼稚園に送って、一旦家に帰って来て病院に行く準備をして病院に行って来ました。診察の結果、「夏風邪」だそうでございます。f(^^;)抗生剤が出たので、それで回復に向かってくれると嬉しいなぁ。ただ、明日は大人しく家に居ます。f(--;)
2006/07/04
コメント(0)
日中、暑い中おんぶをして自転車に乗って買い物に行ったのが悪かったのであろうか?日中、出かけて帰って来てパイを飲まそうと思って抱っこをしている時に、何だか熱いような感じがしたので、体温計を持って来て、熱を測ってみたら、39℃近く・・・。・・・え??(°口°;) !!もう一回、熱を測ってみたらマジで39℃超えた・・・。う~ん、う~ん。病院に行くべき??上の子を車で迎えに行って、急いで家に帰って来て、もう一回熱を測るも、39℃は超えていないけど、近くの熱は出ている。・・・とりあえず様子見。f(--;)何回か熱を測っていた時に、あまりにも熱が高くて辛そうだったので、座薬タイプの解熱剤を入れてみる事にして、ちょこっと切って入れるように書いてあったので、切って、肛門から入れました。当然、泣かれました。f(--;)でも、しばらくしたら効いて来たみたいで、ずーっと熱かった頭や身体がスッキリして来ました。明日、また熱が上がるようなら、朝一でかな。上がらないと良いけどねぇ。ヽ(´~`;)
2006/07/03
コメント(0)
午後から、なんだかグズグズになってしまったので、パイを飲ませれば落ち着くかな?と思って飲ませたのだけど、飲ませている途中から、大愚図りになってしまって逆効果でございました。(┳◇┳)しばらくして、落ち着いたのだけど、出先から家に帰って来てしばらくしたらまたグズグズになってしまって、パイを飲ませていて、左を飲ませていたので右をと思って替えたらまたまた泣かれてしまった。(T_T)今日は、右パイが嫌いな日だったらしいです。まぁでも、寝るときには右パイを飲ませましたけどね。( ̄ー ̄)
2006/07/02
コメント(0)
気が付くと、自分の向きたい方に向いているのだけど、今日は手と足を駆使して、前に少しずつ進んで来てました。いや~、目の当たりにした時には、驚きました。( ̄□ ̄;)それも、ニコニコしながら、前にちょっとずつ進んでいるからなぁ。これって、やっぱりズリバイになるのよね??4ヶ月と一週間と3日・・・。早っ。f(^^;)
2006/07/01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
