全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は、上の子を幼稚園に送るのに久しぶりにで送って来たのだけど、その時にコンビニに行く用事があったので、コンビニに出かけてきたのよね。途中までは起きていたみたいなんだけど、気が付いたら、眠っていたみたいでした。家に帰って来て、背中から降ろしたら眠ってましたから。f(^^;)ごご、上の子をお迎えに行くので、またおんぶをしてに乗って行って来たのだけど、上の子を待っている間は起きて色々とお喋りをしていたのだけど、いつの間にやら声がしなくなって家に帰って来た時には、熟睡してました。背中のぬくさで気持ちよく眠っているのかもしれない。(^^)
2006/11/30
コメント(0)
夕方から、爺ちゃんの家に叔父ちゃん一家が遊びに来たので、お嬢さんも兄ちゃんと一緒になって、従妹ちゃんと遊んで(?)ました。物を取ったり取られたり、何だか見ていると同じような物で遊びたがるので、結局奪ったり奪われたり。f(--;)それと、今日初めて爺ちゃんの家の階段を自分で登ったのだけど、突然ながら登頂成功しました。それに味を占めたお嬢さんは、登頂成功して上から抱っこで降ろされた側から、また登ろうとして大変でござった。f(--;)う~ん、階段登頂のブーム到来??f(^~^;)
2006/11/29
コメント(0)
今日、ポリオの集団接種があったので、行って来ました。なかなか始まらないので、上の子のお迎え間に合うかしら?とちょっとヒヤヒヤしていたのだけど、無事間に合ったので良かったわ。(^^)上の子の時、ポリオをやった時は、30分やった所で様子を見てって事で、12月だったので、暖房をガンガンかけている建物の中で、熱い思いをしながら指をくわえないように見張っていたのだけど、今回も、口に物を入れたり指をくわえないようにとはいわれたのだけど、その場で様子を見てくれとは言われなかったので、お迎えに行ったのよね。一応、指をくわえないように、毛布でお嬢さんを包みはしたけど、車に乗せてしまったら、眠ってしまったので、心配無用でした。とりあえず、後は風疹・麻疹の予防接種をやるのみになりましたね。あと、ポリオがもう一回か。3混の一期追加は来年だし。ポリオを待っている間に、たまたま隣に座った人が、同じ病院で同じ日に子供を産んだ人で、私はすっかり忘れていたのだけど、相手の方が覚えていてくれて、少しお喋りをしてました。(^^)
2006/11/28
コメント(0)
珍しく、夜更かしをして午前1時近くになってしまったので、そろそろ寝ようかな・・・と思っていたら、寝室からお嬢さんの泣いているような、呼んでいる様な声がしたので、寝る準備をして、寝室に行ったら、起き上がりながらははを呼んでました。やっぱり、呼んでいたんですね。f(^^;;)ふと、目が覚めて隣を見たら、居るはずのははが居なくて呼んだみたいです。まぁ、激泣きされなくて良かったかな。
2006/11/27
コメント(0)
9ヶ月を過ぎて5日・・・。今だ歯が生えてきません。まぁ、パイを飲ませる時に噛まれたりしない分、良いのでしょうけど歯が生えてこないので、なかなか歯ごたえのある物を食べさせられないのが現状です。f(--;)まぁ、でも歯の無い歯茎で一生懸命色々と食べてはいるので、あまり問題はないのかな・・・。f(^^;)どっちにしろ、歯が生えても、奥歯は当分生えて来るわけではないので、変わりないのか・・・。f(^~^;)じゃあ、問題ないか。f(^^;;)もうそろそろ、可愛い歯が生えてくるのかしら?っていうのはこの頃ありますね。今までは、あまりよだれが垂れてなかったのにこの頃はよだれが良く出てますからねぇ。よだれ、鼻水、涙は全部母親の洋服で拭くすばらすぃお嬢様ですからねぇ。(+_ q ))
2006/11/26
コメント(2)
今日、たまたま出かけた先で、授乳する機会があったので赤ちゃん休憩室に行ったのよね。そこに、保健士さんがいたので、身長と体重を測って頂いたのよね。そうしたら、体重:8.2~8.3kg身長68cmでした。(^^)夜、母子手帳の成長曲線?を見てみたら、身長・体重両方ともど真ん中でした。f(^^;)まぁ、ようするに順調って事ですな。
2006/11/25
コメント(0)
9ヶ月になって、ようやくストローが使えるようになりました。まぁ、今までコップから直に飲ませていたからって言うのもあるんでしょうねf(^^;)ファミレスで、ご飯を食べていた時に、水を飲ませようと思いコップを口の所まで持っていったのだけど、私は椅子に座っていたのだけど、お嬢さんはベビーカーに乗せたままだったので、高さが違うので、飲ませられなくて、しょうがないからストローを持って来て、ストローに水を入れて飲ませてみたら、何とか出来たので、それで飲ませていたら、途中からそのストローを吸い出したのよね。一回、吸うのを覚えたら、後は吸えば良いのねって感じでチュウーチュウーと吸うようになって、ストロークリア。f(^^;)そろそろ、マグマグを出しても大丈夫かな??f(^^;)明日、チャレンジしてみよう。(^^)
2006/11/24
コメント(0)
昼間、偶然カルフールに言っていた時に、授乳所で会ったのよね。それも、本当に偶然に。お嬢さんのパイを飲ませてさて戻ろうと思って授乳所を出た時に、「お義姉さん?」と言われて「ん?」と引き返してみたら、弟のお嫁ちゃんが居たのよね。あら~って感じで、少し立ち話。お嬢さんも、久しぶりに従妹ちゃんに会えました。伯母ちゃんを見て、としてくれました。(^▽^喜)久しぶりに会って、ちょっと立ち話をしたのだけど、そのあとわざわざ探して、テーブルの所まで来てくれて、しばらくお喋りをしてました。(^^)その時に、夫婦で従妹ちゃんを抱っこさせてもらったのだけど、やっぱりうちのお嬢さんに比べると軽いのよねぇ。(*´ー`) フッうちのお嬢さんは、ズシッと思いから。(;´д` )
2006/11/23
コメント(0)
午前中から、爺ちゃんの家に遊びに行って来たのだけど、お嬢さんは鏡を見るのが好きで、爺ちゃんちには等身大の大きい鏡があるので、それに張り付いて遊んでいたのよね。遊ぶのは良いのだけど、時折かなりゴン!ゴン!☆とぶつけていて、おでこが赤くなっているのだけど、ぶつけている本人は、まっっったく気にせず。f(--;)見ている方が、痛かったんですけど・・・。f(^^;)まぁ、一回あごをテーブルにクラッシュさせて、ちょっと泣きが入ってましたけど、何かでごまかされて泣き止んでしまいました。f(^^;)何で、ごまかされたのかは忘れました。f(^^;;)夜、実家から自宅に戻る時、また激泣きされるのかなぁと思いながら運転していたのだけど、シートを前に向けて、お気に入りのおもちゃを渡してから、走り出したのよね。まぁ、帰る前に充分パイを飲ませて、ご飯も食べさせたと言うのもあるけどね。でも、今夜は一瞬泣いた位で、すぐに泣き止んで眠ってしまったのよね。暗い時に車に乗るというのに、もしかしたら慣れたかもしれないし、ただたんに、飲んで食べてして満足したので眠ってしまったのかもしれないし・・・。でも、帰りに泣かれなくなっただけ、です。
2006/11/22
コメント(0)
今日で9ヶ月になりました。(^▽^喜)この頃は、離乳食じゃなく、取り分けって感じになっているなぁ。なまじ「離乳食」を出しても、食べてくれないのよね。f(--;)って言うか、面倒くさくて作ってもいませんわ。f(^^;;)大体、お嬢さんの食べられそうなものを見繕って、食べさせている感じだもんなぁ。f(^^;)面倒くさがりの親でスマソ。_| ̄|○ 今のところ、好き嫌いってのは無いみたいだし、なんと言ってもアレルギーがなさそうなので、ホッとしてます。(^^)しっかり、消化しているみたいでウンチも健康なウンチなので、安心してます。(^^)ちょっと、食べる量がマチマチなところもあるけど、まぁ大丈夫なんでしょうね。(^^)
2006/11/21
コメント(0)
昨日の朝や一昨日の夜中は、orzで寝ているし、今朝引き出しの側で遊んでいて、立ち上がったなぁと思っていたら、何気に引き出しの取っ手を掴んで引っ張り出して、引き出しからおもちゃを取り出して、それで遊んでいるし・・・。それも、何気にやるから、え?今自分で出しました?って感じだったもんなぁ。f(^^;)夕方、クリスマスツリーを出したのだけど、それを発見した時「なんだ?あれ??」って感じでジーっと見ながら固まってましたねぇ。その後、ハイハイしながら近づいて行きましたけど。(^^)
2006/11/20
コメント(2)
百円ショップに出かけたので、お嬢さん用のおもちゃを買ってあげたのよね。ガラガラと音が出て、遊べそうなやつを買ってあげたら、それが思いっきり気に入ったらしく、買える途中に袋から出して渡してあげたら、物凄く嬉しそうにニコニコとしながら遊んでました。(^▽^喜)家に着いたので、そのおもちゃは、車に置いておこうねと思って、手から外したら泣かれてしまいました。と。f(--;)ここまで気に入ってくれると、選んで買った甲斐があったかなと思いました。(^^)
2006/11/19
コメント(0)
昨日、に行って、診察をしてもらって薬を出して貰って来たのに、今日は全然飲ませるのを忘れてました。f(^^;;)忘れていたと言うか、気が付いたらあまり鼻水が酷くないので、飲ませなかったと言うか・・・。f(^^;)それじゃあ、何のためにに行ったんだ?と言われそうですが、どちらかと言うと、上の子の為に行ったので、要は、お・ま・けってやつでさ~ね。f(^^;)明日の夜、またちょっと出かけるので、飲ませられないのだけど、日中、鼻水が結構としていたら飲ませようかな。今朝、9時過ぎに、何かをやっていた時に突然「ばふん」と言ったのよね。え?今何と??と夫と2人で顔を見合わせて、笑ってしまいましたから。だって、ニコニコしながら「ばふん」ですから。何故「ばふん」?とは思ったけどね。f(^^;)まぁ、可愛いから良いけど。(^^)
2006/11/18
コメント(0)
上の子の咳がちょっと酷いかなって事で、に連れて行こうと思ったので、ついでに鼻水が治らないお嬢さんも一緒に診て貰って来ました。f(^^;)まぁ、喉は赤くないとは言われたのだけど、一応鼻水を止める薬を出してもらったので、明日の朝から飲ませようかと・・。何故、今夜からではないのかと言いますと、遠くに単身で行っているちちを迎えに行ったので、飲ませられなかったんですね。f(^^;;)まぁ、鼻水が出るのは、時期的なものも結構あるのだろうけど、とりあえず、診てもらって大丈夫だったので、安心して28日のポリオを受けさせられそうですわ。(^^)あとは、悪化させないように気をつけないとね。f(^^;;)
2006/11/17
コメント(0)
午前中は、二回寝ているのだけど、午後からは全然眠っていなかったからか、今夜は寝るのが早かった。f(^^;)この頃は、寝るかな?とおんぶをしても寝ないのよね。今日も、夕方一時間位おんぶをしながら外にいたのだけど、寝そうになかったからねぇ。時折「動いてよ~」って感じで叫んでましたし。(x_x)家の中で、おんぶしていると大体寝ちゃうのだけど、外の時は寝ませんねぇ。f(--;)明日の朝は、早いかも。まぁ、夜中の変な時間に起きなければ良いけどね。f(^^;)
2006/11/16
コメント(0)
この所、ご飯を食べるようになって来たので、出るウンチがだいぶ硬くなって来ましたね。前みたいに、緩々の便では無くなって来たからねぇ。緩い時もあるのだけど、殆ど無くなったかな。あと、昼間のパイを飲む時間間隔を随分と空けられるようになって来ました。今日なんて、6時間位空いたからねぇ。まぁ、さすがにお腹が空いたと大泣きされましたけど。でも、4~5時間位なら、空けられるようになって来たんだね。まぁあまりにも空いてくると、さすがに私の方が参ってくるので少しずつ間隔を伸ばしていけば良いかな・・・。f(^^;)
2006/11/15
コメント(0)
この頃、ふと目を離すと、嬉しそうに階段の所にハイハイで行って、階段を登って行ってしまうのよね。f(--;)それも、ほんの少し目を離した隙に、ふと見ると5段位登っているから、危なくて・・・。ダメ! (T∇T )( T∇T) ダメ!そろそろ、ベビーゲートを付けるべきかしらねぇ。ほんの一瞬しか必要無いので、買うだけもったいないしなぁ。f(--;)この頃は、通常はタカバイで行動をするようになって来ました。ただ、早く移動したい時は、ハイハイの方が良いみたいですね。f(^^;)テーブルにつかまり立ちをして、私の居る方に来る時、一瞬両手を離してから来るようになったしね。f(^^;)
2006/11/14
コメント(0)
午前中、二回も寝たせいか、午後から全然寝なかったので、今夜は久しぶりに19時台にしちゃいました。上の子が寝るまでは、こたつ布団をかけて長座布団の上に寝かせていたのだけど、上の子を寝かせるので、寝室に連れて行ったら、起きもせずに爆睡してました。(^^)さすがに、寝たのが早かったので、22時ちょい前位に愚図り出したので、布団に入ってパイを飲ませたら、また眠ってしまいました。・・・夜中にとち狂って、起きて遊ばない事を切に願います。( ̄人 ̄)
2006/11/13
コメント(2)
午前中、ちちとにいちゃんとお嬢さんの3人で二階に行って遊んでいたのよね。母は下でお嬢さんの履くズボンのボタンを付け替えていたので、二階に行かなかったのだけど、ボタンを付け替え終えたので、二階に行って、しばらく4人で二階に居たのよね。みんな揃って、二階に居てもしょうがないかしら?と思ってちょっと部屋を一人で移動したら、私が居なくなったのに気が付いたお嬢さんが、泣きながら部屋の外に出ようとしていたので、しょうがないので抱っこしたら、すぐに泣き止んだのよね。f(^^;)居なければ居ないで多少は大丈夫みたいなんだけど、少しでも顔を見てしまうと、居なくなってしまったら大泣きになるみたい。・・・年末に、一人で出かけたいなぁ・・・と思っているのだけど、この分だと無理かなぁ。(T_T)シクシク
2006/11/12
コメント(0)
うちのお嬢さん、人がいっぱい居ると嬉しくて興奮するのよね。そして、興奮をしてくるとテーブルが側にあればテーブルをバシバシ☆彡って叩くし。f(^^;)今日は、午後から私の友人一家が遊びに来てくれたのだけど、私と友人でお喋りをしている時に、お嬢さんは友人のそばに行って、ぺとってくっついていたり、顔を見ては(^^)と笑ったりしてましたから。f(^^;;)人が好きで、人を見ていると(^^)と笑ってますからね。まぁ、私の本当に知らない人は、見分けるのか「誰?」って感じで眉間にしわを寄せて見たりするのだけどね。f(^^;)まぁ、でも人の顔を見ても、特に泣き出すとかは今のところ無いので助かってますけどね。(^^)
2006/11/11
コメント(0)
この間の、火曜日にあと一段で登頂成功って所までは行っていたので、近々するだろうなぁと思っていたら、今日成功しちゃいました。f(--;;)まぁ、階段の上に兄ちゃんが待っていたからって言うのが大きいとは思うのだけど、あ~あ登り切っちゃったって感じですかね。f(^^;)まぁ、気をつけて後ろに居れば良いのだけどね。f(^~^;)それに、今のところは、ははが後ろに居ない時は、登らないみたいだから良いけど、問題はこれから先だよね。気をつけないとね。f(^^;)
2006/11/10
コメント(0)
この時期、朝と昼間の気温の差がかなりあるので、着せる洋服が迷うのよねぇ。それも、8時台にに乗って幼稚園まで送っていくので、余計にどんなものを着せようか迷うのよね。まぁ、暖かそうな洋服を、たっぷりと買ってもらったので、それを着せたり、上の子が着ていた上着を着せたりしているのでそんなには、大変ではないのだけど、何を着せようかなぁと毎朝、ちょっと迷うのよね。鼻水が垂れていなければ、そんなに厚着をさせるつもりは無いのだけど、ここの所ずーっと鼻水が垂れているので、ちょっと悩んでいるのよね。f(--;)鼻水だけだし、酷くないので、何もしてませんけどね。f(^^;)
2006/11/09
コメント(0)
鼻水だけ、垂れるのよねぇ。咳もくしゃみも殆どしなくなったのだけど、鼻水だけ・・・。苦しがっている訳でもないし、機嫌も良いので特にには連れて行っていないのよね。f(^^;)鼻水が垂れているだけだし、中耳炎になっているとかでもないしね。・・・って、しょっちゅう鼻吸い器で吸い取っているのに、中耳炎も何も無いか・・・。f(^^;;)爺ちゃんちから、帰る時に、前向きにしたのだけど、途中までしていたのだけど、途中から泣き止んでしちゃったのよね。泣かなくても良いんだと言うのを、いつ位に学習してくれるのかなぁ?まぁもうしばらく、に付き合うしかないのかも。
2006/11/08
コメント(0)
この頃、はにかむようなにこっとした笑顔をするようになりました。突然やり出すので、写真に取れていないのだけどね。f(^^;)いきなりやりだしたのだけど、可愛いので許すって感じ。(^^)この頃、朝が特に寒くなって来たので、お嬢さん用に、防風のジャンバーを買った方が良いのかしら?とちょっと検討中。コンビミニのやつでも買おうかしらねぇ?それか、近くの量販店か・・・。f(^^;)値段で行くと、近くだし、納得の行く物をと考えると・・・。しばらく、悩みそうです。f(^^;)
2006/11/07
コメント(0)
夜中に、突然起こされて、何かと思ったらお嬢さんがニッコリしながら、布団を抜け出して遊んでました。昨日の夜、寝るのが早くてとち狂ったらしいです。しばらく、遊んでいたのだけど、側に呼んで、パイを飲ませて寝かせました。f(--;)何だか、お嬢さんがそれをやっていた時、上の子も愚図っていたそうで、旦那はあまり寝れなかったそうだ。f(--;)今夜は、しっかりと眠ってくれる事を切に願いますわ。f(^^;)
2006/11/06
コメント(0)
咳やくしゃみは出なくなって久しいのだけど、鼻水だけが毎日出てます。透明な水っぱなです。たまに、朝起きた時とか黄色っぱなか青っぱなが出ていたりする事もあるのだけど、大体透明な水っぱなです。f(--;)月曜に病院に行くのは、激烈に混むので、当分は行きません。もし、行くのなら、兄ちゃんと一緒に行って来ようかな。兄ちゃんは、なかなか治りません。f(--;)幼稚園に行っているので、仕方が無いんだろうけどね。誰かしら風邪をひいているだろうから。f(^^;)鼻吸い器の新しいやつを、買いに行かないと、今使っている物が、ダメになりつつあるからね。f(--;)必需品なので、明日辺りにでも、買いに行って来ようかな。
2006/11/05
コメント(0)
今日、朝早くから出かけていたのだけど、朝は段々と明るくなってくるからなのか、多少薄暗くても泣かないのに、帰りの時に、チャイルドシートに乗せると、まだベルトで閉めていないのに、既に泣き顔になってるしね・・・。今日、出先からの帰りに、パイを飲ませて落としてから乗せようかと思って、パイを飲ませたのだけど、遊び飲み・・・。とりあえず、満足するまで飲ませてから、旦那にお嬢さんをシートに乗せてもらったら、上に乗った時点で泣き出してしまったのよね。うちが使っているのは、コンビのゼウスターンってやつで、360℃回転するやつなんだけど、後ろ向きに乗せていたのを、前向きで乗せてみたのよね。まぁ、しばらくは泣かれるのを覚悟して乗せたので、泣かれたのは仕方ないと思っていたのよね。でも、途中から私の顔を確認出来る方に向いているんだと気が付いたら、泣かなくなったのには、ちょっと驚いた。おまけに、確認をしてと笑ってくれましたので、これからは、暗くなった時に乗せる時は前向きで乗せようと、旦那と話をしてました。(^^)
2006/11/04
コメント(0)
一日、朝から出かけていたのだけど、朝おんぶをして歩いている時に履かせていた靴下が気が付いたら、片っぽだけになっていてあ~あ、落としちゃったて思ったのよね。結構可愛くて、私的に結構気に入っていたのだけど、なくしてしまって、ちょっとショック。当然ながら、お嬢さんはまったく気にせずでしたけどね。f(--;)しょうがないから、靴下を脱がせました。そんなに寒くなかったし、長めのズボンを履いていたので問題は無かったけどね。f(^^;)
2006/11/03
コメント(0)
今に始まった事ではないのだけど、最近よく上の子がお嬢さんをだっこして、私の側に連れて来てくれるようになったのよね。その時、大概嬉しそうにニコニコ笑っているのよね。兄ちゃん好き好きちゃんだからね。初めて、お嬢さんを抱っこしているのを見た時は、落とすんじゃないだろうか?と、ちょっとドキドキしながらそばに付いていたのだけど、この頃は抱き方も随分としっかりして来たのでとりあえず安心して任せてます。ちょっとの距離を運ぶだけだから、任せているんだけどね。f(^^;)昼間、階段を8段登りました。ちょうど、お嬢さんが居なくて探していたら、階段の方から声が聞こえて来て、見に行ったら、登ろうとしていたので、後ろに付きながら、好きなようにさせていたら、8段登ってしまったのでした。f(^^;)8段目で、体力の限界(?)だったのか、階段を踏み外しそうになって、泣きかかっていたので、抱っこされて連行されたのだけどね。f(^^;)来週位にでも、階段全部登りきるんじゃないかしら。気をつけて、そばについてないと危ないぜ。
2006/11/02
コメント(0)
お下がりを、いろんな人から頂いたり、上の子が着ていた服を着せていたりで、あまりお嬢さんに洋服を買ってあげていないと、婆ちゃんに何気に言ったら、「じゃあ、買ってあげるよ」と言ってもらったので、お言葉に甘えまくって、買ってもらいました。まぁ、出来るだけ安いのを選んではいたのですが・・・。上の子のも、買ってもらってしまいました。f(^^;)ズボンは、やたらと頂いたのでたっぷりあるのだけど、上の服が無かったので、上を中心に買ってもらいました。さすがに、二人目になると(人によるとは思うけど)あまりカバーオールを着せなくなったね。f(^^;)たぶん、私の理由はボタンを付ける時に、動いてしまって付け辛いからだと思う。f(^^;)明日から、着せようかな。(^^)
2006/11/01
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()
![]()