December 27, 2010
XML
2学期になり、息子の出汁の負荷は進み、かつお、さば、煮干しはOKで、カツオは数日続けても大丈夫そうで、寒くなってきてからは、自宅でかつお出汁のうどんを週に1~3回、本人の希望で食べています。給食の味噌汁は煮干しの出汁ですが、自宅ではかつお出汁以外は欲しがりません。2学期は様子見でこれらを少しずつ解除し、12月初めに出汁(3種類)とあさりの解除の書類を提出しました。鮭は教室対応で半量にさせてもらっていますが、本人は嘔吐が不安で、1口だったり、食べなかったりが多いようです。

確か秋頃、生協で購入した生食用ちくわ(マルハニチロ:魚肉(たら、れんこだい)、砂糖、大豆たん白、発酵調味料、食塩、米油、魚介エキス、ぶどう糖、加工でん粉)4本全部をスライスにして、味噌汁の具材にし(さすがに大量過ぎた)、その汁を飲ませて症状が出なかったので、給食でちくわ入りの献立が出たら、エキスOKで、そのものだけを取り除く軽い除去にしてもらいました。この状況で給食で問題はありませんでした。

秋から冬になり、ちくわやかまぼこが汁や麺類、サラダの具として入ることも増え、本格的に負荷をはじめることにしました。最近は息子は魚関連の負荷を渋り、負荷が停滞しているのですが、魚関連でも抗原性が低いとされるちくわとかまぼこのどちらにするか選んでもらいました。本人はちくわを週1程度で試すならOKとの希望でした。

18日と27日で1スライス(1.5mm程度の厚さ)を食べてみました。息子はあまり食べたくないので、噛んですぐに水で胃に押し流していますが、症状の方は大丈夫そうです。ちくわに使われる魚の種類はメーカーによって異なるので、食べられる量がもう少し増えたら、色々試してみたいと思います。ただ、ちくわは磯辺揚げとして出ることもあり、1回の量が多いと思うので、完全解除になるまでは、まだまだ時間がかかるように思います。

個人的には、かまぼこの方が献立に使われる量が少なくいと思うので、解除できるといいなと思ったので、あえて25日クリスマス献立にジングルベルかまぼこを準備し、サンタやツリーのかわいいイラストに魅かれて食べてくれるかなと思ったけど、強い意志で拒否され断念しました。

魚関連の除去はまだまだ続きますが、入学して出汁の解除が進んだことで、私の気持ちもかなり楽になってきているので、これからも少しずつ前進できたらと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 28, 2010 02:18:50 AM
コメント(4) | コメントを書く
[アレルギー・アトピー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: