全6件 (6件中 1-6件目)
1
寒さも少し緩んだので庭に出て放射線量測定しました 庭に突っ立ってると暇なので5回の計測の平均しかだしてませんが・・・ ラップを敷いて土にじか置きして 0.15 μsv/h 9月に測定したのと大体同じです ちなみに二階のベランダも同じくらいの線量だったので空間線量と大差なし!これでベンミルに行く勇気が出ました なんか話によるとベクミルは年が明けてから空いているそうなので早めに行ってみようと思います これで静岡くらいの汚染だったら今年はゴーヤとかトマトを作ってみようと思ってます なんでゴーやとトマトかというとそれだとすごく収穫できるのでそれをベクミルに持っていってみようと思うんでよ それで検出限界値以下なら食べようかなーと思ってるんです ホントは機会が欲しいけど何百万もするしメンテナンスに数万かかるそうなので個人で買うのは無理なんでベクミルが末永く続くよう願ってます 最近うちの近所の区画整備が進みそこらじゅうで道路工事してますそれに伴って水溜りができやすいところに雨水槽を作る工事もしていてアスファルトをはがしまくってました・・ということは道路のホットスポットがめでたく解消されました ぱちぱちぱち
2012年02月22日
コメント(0)
アップルペクチンをポチりました もちろん便通を良くするためではありませんセシウム排除のためですいまさらなんですけど 自分では内部被曝は気にしてるつもりではいるなんだけどでも逆に自分は大丈夫って思ってしまうところがあるんです水道水は自治体が摂取制限をするまえに数値を発表しているところを探して飲まないようにしたし食べものもババを引かないように関西の物を食べていたし外食も控えていたので大丈夫かなぁとおもっいたんだけど肝心なことを忘れてました 空気です あの事故の直後っていうのはこのへんは今の数値に比べ結構な放射線量だったんです そんな中を使い捨ての安いサージカルマスクを付けただけで防いだ気になって毎日ウォーキングしていたのですからどのくらい内部被曝したか考えたくありません 実は尿を検査に出すことを考えてはいるんだけど出たらショックなので出す勇気はなく・・・ とりあえずセシウムを排出させるアップルペクチンを飲んでセシウムを出しきってから検査に出そうと思ったわけです アメリカから送られてくるのでまだ手元にはないんだけどそのショップが良いようならもしもの時のためにケルプ(ヨウ素)も買いたいなとおもってます そう言えば数日前からまた部屋の放射線量が上がりました0.14μsv/h最近はだいたい0.11μsv/hで 今日はまもどっていたのですがなんなんでしょうね北風の日がよくないのかな?
2012年02月19日
コメント(0)
今日、皮膚科でほくろを取ってもらいました 最近ホクロが痛くなってきたので気になってネットで見ると・・・ 大きくなってきた形がいびつ血が出る境界線がぼやけてるそーんなほくろは癌かも!て書いてあったんです 全部当てはまるじゃないですか そこで皮膚科にいって見てみらったら結果は良性♪その時になんとなく・・「んじゃ 念のため取ってもらうことって出来ますか?保険が効くならやってもらいたいんですけど・・・」と言ってしまったんです そしたら保険が効くそうで金額も一万円もしないそうで それならいいなーと 思ったんだけど・・・ でも今日手術台に乗って後悔しました だってね一センチのほくろなのに三センチも切るんだよ切ってる間血がダーって流れた感触があったしなんかゴリゴリ削ってるし最後はジュージュー焼いてるしでなんで取ってなんて言ったのか後悔しまくりました 気持ち悪かった~
2012年02月16日
コメント(0)
ミネラルウォーター24本お米10キロお菓子類 段ボール一箱カセットコンロ一台とガスポンベ10本病気療養中の猫用の輸液の注射を10回分と薬一か月分トイレットペーパーとティッシュはそれぞれ50箱ずつ を備蓄しました おかずがないなぁ あと近所に住んでる親のことも考えると お米と水とガスボンベはもうちょっとあってもいいかと思うけど家計に負担がかかるからまた来月 備蓄の話ししは関係ないけど今日すごく指が痛みますいままで台風が近づいたりりすると痛かったんだけど 低気圧があるのかなぁ?こんな日は食洗機が欲しいなーっておもっちゃう
2012年02月15日
コメント(0)
![]()
マスクの買いだめをしました 【震災支援!緊急値下げ】2,600円⇒2,100円!パッケージのダメージや汚れ、製品には問題ありま... うちはホットスポットなので風の強い日の外出や家の中の掃除の時には放射性物質を吸いこまないようにn95のマスクが欠かせません でも今使っているのは見た目がゴツイタイプなので さすがに恥ずかしくて 家の中と自転車での移動くらいしか付けられないんです なのでこういうデザインのは助かります 花粉は問題ないと言ってるけど情報を後だしされてる身としては念には念を入れておいて損はないと思うのです それにニュースではいわないけど先月みたいにたまに放射線量の高い日もあるし今インフルエンザも流行ってるしね
2012年02月06日
コメント(0)
牛乳パックにヨーグルトを入れて容器にセットするだけなので 作ったと言うほどのことはないのですが・・・ うまくできました♪ 夜間の電力でやったので昼間に比べて格段に安くできたはず 夕べは豆乳でやってみたのですが今朝見たらそれもうまくいってました牛乳だとコレステロールが気になるけど豆乳のほうが色々とよさげなので・・・ R-1 のヨーグルトは近所のスーパーも旦那の職場近辺も売り切れで入荷未定だそう癌やインフルエンザの予防になるならこんないいものはないもんねー 一週間くらいで種を更新しようと思ったんだけどそうもいかないみたい
2012年02月01日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1