洋画な日々。

洋画な日々。

PR

Calendar

Profile

天野北斗

天野北斗

Comments

yu-rin26 @ Re:白髪がやばいんで美容院で髪を染めてきました(´;ω;`)(11/01) お疲れ様 ヤンボーマーボー懐かしいw あ…
天野北斗 @ Re[1]:金沢マラソンは惨敗(つД`)ノ(10/27) yu-rin26さんへ お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ 瞬発…
yu-rin26 @ Re:金沢マラソンは惨敗(つД`)ノ(10/27) おつかれさまー 仕事で使う筋肉と走る筋肉…
天野北斗 @ Re[1]:明日から大麦の播種開始予定(`・ω・´)(10/08) yu-rin26さんへ お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ 大麦…

Favorite Blog

【東島ライダー】#… New! 虎党団塊ジュニアさん

ファースト・マン New! ジャスティン・ヒーさん

うきわとうわき 数… マリサトメイさん

#PR kareiさんの裏… * ルリ *さん

2025年「馬見丘陵公… リュウちゃん6796さん

シネマ大好き! PART2 takusyun2010さん
エクセレントNATUの… エクセレントなつさん
2021おもいたち SIN… ★メイプル:)さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.06.17
XML
カテゴリ: 洋画感想
スノーホワイト.jpg

■出演:クリステン・スチュワート(スノーホワイト)
    シャーリーズ・セロン(邪悪な女王ラヴェンナ)
    クリス・ヘムズワース(猟師エリック)
    サム・クラフリン(ウィリアム)
    サム・スプルエル (ラヴェンナの弟のフィン)
■ストーリー

スノーホワイト
ラヴェンナに父王を殺害された翌日、塔に幽閉される。不思議な力の導きで7年後に脱獄。自分に課せられた運命を知って鎧をつけ剣を握る。外見も内面も美しい、王国の最後の希望。


美さえあれば権力も保持できる。少女のとき母親にそんな魔法をかけられ美と権力に執着する魔女。魔法の鏡に「スノーホワイトの心臓を食べれば美と権力が永遠になる」と告げられる。

猟師エリック
妻を亡くし自暴自棄の生活を送っていたとき、女王に妻を蘇らせてやると言われ、スノーホワイト暗殺の刺客となる。だが、姫の強さと美しさに魅了され味方になり、戦い方を姫に教える。

ウィリアム王子
スノーホワイトの幼なじみでハモンド公爵の息子。女王の圧政が始まったとき姫を助けられなかった後悔を抱える。姫の存命を知り、父の反対を押しきって参戦。頼もしい助っ人となる。

解説
子供から大人まで多くのファンを持つ名作グリム童話の「白雪姫」を基に、これまでの白雪姫のイメージを一新させたアクション・アドベンチャー大作。監督を務めるのは、人気ゲーム「Halo 3: Believe」のCMでカンヌ広告祭のグランプリの受賞経験もある、CMディレクター ルパート・サンダース。主人公スノーホワイトには、「トワイライト・サーガ」シリーズで絶大な人気を誇るクリステン・スチュワート。また悪魔の女王には、オスカー女優のシャーリーズ・セロン。このほか、『マイティ・ソー』で主人公ソーを演じたクリス・ヘムズワース、『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』のサム・クラフリンという若手俳優たちが顔を揃える。

あらすじ
スノーホワイト(クリステン・スチュワート)は、マグナス王と王妃に大切に育てられた外見も心も美しいプリンセス。
しかし、母亡きあと、新しい王妃に迎えられたラヴェンナ(シャーリーズ・セロン)に父王を殺されたスノーホワイトは、国を乗っ取られ、7年間の幽閉生活を送ることになる。
一方、女王ラヴェンナは魔法の鏡にいつも問いかけていた。「鏡よ、鏡。この世でいちばん美しいのは誰?」「もちろん女王様です」しかしある日、鏡はこう言った。「この世でいちばん美しいのは女王様ですが、やがてあなたよりも美しい娘が現れます。その時、娘の心臓を食べれば、あなたは永遠の美と若さを手に入れ、不死身となるでしょう」その娘が自分の継娘スノーホワイトと知った女王は、彼女を殺そうとするが、闇の森へ逃げられてしまう。

女王はその後も、あの手この手でスノーホワイトを追跡、罪のない命と自然を破壊していく。
すべては自分のせいと心を痛め、たとえ地の果てまで逃げても女王の魔の手から逃れられないと悟ったスノーホワイトは、抵抗軍を組織し、女王を倒すべく進軍を開始する……。


感想。ネタバレ含む。
シャーリーズ・セロン美しすぎて、「女王ラヴェンナより美しい」設定な筈のスノーホワイトが霞んでるwww
私の主観(好み)での感想だけれど、どう見てもラヴェンナの方が数段美しいんだが。
もうちょっと張り合えるレベルの美女は居なかったのかオイ。


これ以降はガッツリネタバレ込みなので、苦手な人は脱出してね。





シャーリーズ・セロンの冷たい美貌と気品と演技力が凄すぎて…それが失敗だったかなと思う。
なんか悪の女王っぷりがあまりにレベル違いである意味残念だった。
釣り合いが全然取れてないからおかしい。
なんか雰囲気も品格も醸し出されるオーラっていうのかね、それの桁がここまで違うって…ヒロイン役のクリステン・スチュワートさん、ちょい可哀想(´・ω・`)
演技も段違いだったもん。売り出し中の若手俳優とはいえ、もうちょっと演技に奥行きが欲しかったかな。

続編ありき、の脚本もちょっと好きにはなれなかったかな。
スノーホワイトにとっての「運命の相手」がウィリアム王子なのか猟師エリックなのか濁したままに終わっちゃった。
呪いを解くキスがストレートに王子がキスしたら目が覚めた。という流れではないってのは面白かったけれどね。
呪いを解くキスが有効だったのがエリックの方だったのという事は今のところはスノーホワイトの心はエリック寄りってことか?
でもこれが続編作れますよ~スノーホワイトが選ぶのはどっちの男性でしょう?ってのが見え見えで…最初から三部作ですよって宣伝してるならともかくも「売れたら三部作にするよ」ってのが微妙(;´Д`)

>全米では6月1日から公開され、週末3日間で約5600万ドルのオープニング興収を記録し、見事首位デビューを果たした。「スノーホワイト」続編の可能性は公開前の4月頃から報じられていたが、このヒットで一気に製作へと加速した格好だ。

って報道もあったんで、その通り売れたから三部作にするそうですwww

それで“戦う白雪姫”が売りのこの作品。
本当に単純にそのまんま、甲冑を着込んで剣を持ってストレートに戦うだけです。
女王ラヴェンナは魔術を使うし、妖精のサンクチュアリで妖精達に祝福されてたスノーホワイトの事だから、その妖精達の自然の力を借りて、ナルニア風味にファンタジックな戦いを見せてくれるものだと思ってました(ノω・、)
どうせファンタジージャンルなんだから、そこは思いっきり非現実的にド派手な魔術的なもののぶつけ合いでもして欲しかった。
なんで思いっきり真面目に戦ってるんだよスノーホワイト(´д`ι)
そもそも、7年間も幽閉されていたのによくそんな体力があるなとw
塔から脱出後のパワフルな逃走振りが笑えた。
だって普通なら走るのもやっとな筈。7年間狭い石牢の中で運動なんかしてなかったのにね~w
脱出を考えて毎日筋トレでもやってたんだろうかwww
スクワットしてるスノーホワイトとか想像したら笑える。

ともかく、ここに出てくるスノーホワイトは逞しいです。
ハッキリ言って「男性の陰に隠れて怯えている」ような非力な女性ではありません。
自ら剣を構えて馬に跨って突撃していく男前っぷりです。
だから、それがウィリアム王子の陰を薄くしてる(;´Д`)
ウィリアム王子いらねぇwww本当にそう思った。
いや、マジ空気だと思うわウィリアム王子(´・ω・`)だってヒーロー役は力一杯苦しみを背負ってるおっさん猟師エリックで充分なんだもん。
そんなエリックに存在感で負けないためにも、もうちょっと癖のある人間に仕立て上げても良かったかなと思うわ。

そしてそんなスノーホワイトや空気王子を圧倒してるのが女王ラヴェンナ。
シャーリーズ・セロンの演技が素晴らしかったです。
これは推せる゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイネェ
ただ邪悪なだけの女王ではないんですね。
辛いだけの過去。
非道な王によりささやかな生活さえ奪われて、弟と残飯を啜りながら生き延びたラヴェンナ。
貧困と恐怖と裏切り…幸せだった思い出は一つもない。
彼女を突き動かしているのはそんな境遇に自分達を陥れた王への復讐心のみ。
その辺は、幸せだった子供時代を持っているスノーホワイトと心の深みが違う。
ただ欲望の為に人々を恐怖に陥れているという良くある悪役の薄っぺらさとは違い、悲しみと王への復讐に燃え上がる美しい女性ラヴェンナの切なさと哀れさを見事に表現しているシャーリーズ・セロンが凄いです。

この作品の主人公はハッキリ言ってラヴェンナだと思うw
ともかくこの女性一人の存在感しか感じられない。
なんていうのか、それだけなんですよ。
それ以外に面白さがない。
こびと達とのエピなんかも面白かったけれど、インパクトが弱い。
妖精達も現れてスノーホワイトを祝福しただけ(;´Д`)オイオイ

そしてこの作品において致命的なのが、何故スノーホワイトが女王ラヴェンナを倒せたのか。
それがハッキリしなかった。
決定打が無かったというべきか。復讐と悲しみに染まったラヴェンナを打ち負かしたのがスノーホワイトの真っ直ぐな心?平和を愛する心?国を取り戻す意思?それにしたってそんなやり取りも無かったし、女王の心の鉄壁を打ち破るだけの台詞も想いも無かったよねぇ(;´Д`)
それでは何が彼女の魔力を破ったのか。ナイフ一本?物理的に傷を付けただけ?
本当に戦っただけ?w
ここは女王の凍てついた心を溶かす大きな何かが必要だったと思う。
それが無かったから、この作品に薄っぺらさを感じた。

シャーリーズ・セロンの演技だけはオススメできるけれど、それ以外に見所が無いので…気になる方だけどうぞご鑑賞ください。
まぁレンタルでも良いでしょって内容でした。
残念だったわ(´・ω・`)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.17 13:47:18
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スノーホワイト 観てきました(*´Д`*)(06/17)  
こんにちは。
私も見てきました。
確かに王子の存在がなかったですよね。
王子様のキスで見ざめなかったし。

三部作か・・・・

残りの2話で王子様の存在感が増して来るのでしょうか?
最後は、王子様と幸せに暮らしました、になるのでしょうか?
妙に気になります。 (2012.06.18 16:47:40)

Re[1]:スノーホワイト 観てきました(*´Д`*)(06/17)  
天野北斗  さん
Knitting High しげまさん
>こんにちは。
>私も見てきました。
>確かに王子の存在がなかったですよね。
>王子様のキスで見ざめなかったし。

スノーホワイトが色々逞しすぎて存在感無かったですよね(;´Д`)
王子がこっそり救出するとかにすれば良かったのに。

>三部作か・・・・

>残りの2話で王子様の存在感が増して来るのでしょうか?
>最後は、王子様と幸せに暮らしました、になるのでしょうか?
>妙に気になります。

多分猟師はスノーホワイトを助けて最後に死ぬ…ような気もする。
王子に「後は任せた」的な発言をして。
でも3部作にするほどの内容でも無いですよね~。
今度は女王に魔術を教えた魔女が出てくるのかな。 (2012.06.19 08:48:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: