2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
今日はお昼から実家に帰ります~。2006年、いつも日記を読んでくださってありがとうございました。愚痴も多く、読んでいて疲れる日記も多かったと思いますが、懲りずに訪問してくださって、感謝してます。皆さんのコメントでいっぱい元気ももらいました!2007年もどうぞよろしくお願いします。どんな1年になるのかな~きっと賑やかな1年になるでしょうね。だって。。。うるさい娘2人がいるんですもの・・・でも、このうるさい娘2人がいるから楽しく(?)過ごせるし、救われる事もいっぱい・・・来年もケンカが(親子喧嘩に姉妹げんか)が絶えないんでしょうけどね(爆)それでは。。。良いお年を~
2006.12.31
コメント(2)
今日から仕事はお休み。朝から大掃除、頑張りました~!!といっても、まだまだ残ってる感じですが・・・まあ、大掃除できてなくでも、お正月は迎えられるから、いいっかーーーーーーー年賀状も、まだ途中。皆さん、元日には着かないと思いますが、お許しくださいませ m(_ _)m皆さんの2006年はどんな年でしたか??私は。。。一番大きな出来事は、やはりバレエの発表会でしょうか!楽しかったです~。他にも、それなりに楽しいことや嬉しい事がありましたが、全体としては、いろんな意味でしんどい年でした。こう見えて(ってどう見えてるんでしょうか??)大きな問題を抱えてるんですよそのために、バレエのレッスンも(私の)減らさなきゃいけなくなったし・・・><この問題(ちょっとここでは言えませんが)悩んでもどうにもならない事なので、前だけを見て、頑張るしかないな~って思ってます。以前のようにレッスンに行けるようになるためにも・・・2007年はきっといいことがいっぱいある!!そう信じております~皆さんにとっても2007年がすばらしい年でありますように・・・
2006.12.30
コメント(2)
昨日の日記ですがなんだか、書いた事で気が滅入ってしまって・・・削除しちゃいました。読んでくださった方、ありがとうございましたm(_ _)m昨日はいろいろと考えてしまって、書いてしまいましたが、私が考えても、どうにもならない事あみ自身が、自分で消化し、乗り越えていくしかないですものね。ただ、私の対応の仕方にも問題があるかと思うので、その点は反省し、変えていかなきゃいけないな~って思ってます。他人の子は冷静に見れるのに、我が子になると。。。どうもダメですね。『大人になろう!』コレが来年の私の目標ですね(笑)
2006.12.29
コメント(2)
今日は忘年会子どもはおばあちゃん家父ちゃんには、「ご飯誰かと食べて帰って来て~!!無理なら、適当にご飯買ってきて食べてね!」とお願いしてなんちゅう妻だ^^;準備万端で行って来ました~。父ちゃん、おばあちゃん、子どもたちありがとう、飲むために電車で行こうかな~?それとも、車で行って飲むのを我慢しようか・・・と思ってたところ、行き返りとも、ママ友の車に便乗させてもらい心置きなく飲ませていただきました!Mママ、ありがとう!!みんなでワイワイ、とっても楽しかったです子どもたち、今日はおばあちゃん家にお泊りなので、とっても静かな夜です~(って時間的に子どもは寝てる時間ですが・・・)明日は父ちゃんが忘年会!と言う事は、明日の夕食は手抜き母娘で忘年会もいいかもね
2006.12.27
コメント(0)
昨日、サンタさんから届いた子どもたちへのプレゼントあみのジグソー早速(昨日から)取り掛かり、ゆみのDVDも、昨日今日と、2日間にわたり鑑賞しました~。パズル好きの私!あみがしているのを黙ってみてるはずもなく、一緒に組み立てておりますもちろんゆみも参加してますよ!DVDも、一緒に鑑賞!!と言うか、昨夜、子ども達が寝てから、1人ゆっくり鑑賞しました~だってーーーー。一緒だと、ゆっくり観れないし、時間的に、家事もしなきゃいけないしね。父ちゃんに、「パズルもDVDも誰がもらったんかわからへんな~!母ちゃんのものみたい!!」って言われちゃいましたわ~(苦笑)まさに、その通りですがねで、DVDですが・・・あみはじっくり観るタイプ。座ってじーっと見てるんだけど、ゆみは一緒に踊りながら観てます~。とっても真剣な顔で踊ってるので、なんだか笑ってしまいますわ~でも何故か、ゆみが踊ってるのはコールド!!(白鳥(オデット)の周りで群集で踊ってる人たちです)なので、ポーズでじっと立ってることもしばしば・・・そういう時は、「ゆみ、綺麗!?」って・・・一応、意識してるようです(笑)普段もそれくらい意識してくれたらいいのに~(爆)
2006.12.26
コメント(1)
今年も我が家にサンタさんがやってきました~仕事に行かなきゃいけないのに、朝から大騒ぎですぅ~サンタさんからのプレゼントあみはプーさんのジグソーパズル(500ピースで発光するもの)ゆみはバレエ(白鳥の湖)のDVDギャーギャー喜んでる人1人と、微妙な顔してる人1人。。。もちろん、微妙なのはゆみです^^;私 「あみのパズル見て、ゆみも欲しくなった!?」ゆみ 「うん。ちょっと・・・」確かに、見た感じ、パズルの方が楽しそうだしね!で、お年玉でパズルを買うことにしたゆみです~朝の忙しい時に、あみが言い出した・・・「今年もサンタさん見たで~!!」オイオイ誰を見たのか???私 「夢違うの!?」あみ「ん・・・」その時は、はっきり返事しなかったあみだけど、お昼頃「やっぱり夢やったと思う~!」って言い出したの・・・その夢って言うのがね・・・夜・・・(当たり前か~^^;)母(私)はまだ仕事から帰ってなくて(昨日は遅かったので)、父ちゃんとあみとゆみの3人で居た時、外から声がしたんだって声の主はサンタさん「ここの家はまだ電気付いてるから、入れないな~」って・・・それを聞いて、父ちゃんがすぐに電気を消して「もう消えてますよ~!寝てますよ~!」って言ったら、サンタさんが入ってきて、あみとゆみの布団の真ん中に(昨日は2人一緒に1つの布団で寝てたので)プレゼントを置いてくれたんだって。あみが、そっと目を開けてみたら、そこには父ちゃんと同じ体格のひとがいたそうで・・・どんな人かって??あみが言うには「お腹が出てて、脚が太い!」そうですぅ~あみは、余程サンタさんに会いたいんでしょうね3年生にもなれば、信じていない子の方が多いみたいなんだけど(って言うか、ほとんどの子が信じてない!?)こんな世の中だからこそ、少しぐらい夢を見ててもいいかな~^^さあ、これからみんなでDVD鑑賞ですぅ~一番喜んでるのは私!?
2006.12.25
コメント(2)
今、仕事から帰ってきました~。イブだと言うのに・・・日付が変わってしまってる~子どもたちを連れて仕事に行ったのですが、帰りが遅くなりそうだったので、父ちゃんに仕事帰りに園に寄ってもらい子どもたちだけ、連れて帰ってもらったんです。なので、2人ともすっかり夢の中ワクワクしながら寝たんだろうな~さあ、私はもう一仕事しなきゃいけません。あみがサンタさんに宛てたお手紙(質問)のお返事を書かなきゃ!!最初3つしか書いてなかった質問だけど、プレゼント変更のお手紙と一緒に、この質問のお手紙も書き直したらしく、9つに増えてるよ~それも、全ての質問の横に「日本語で書いてください」って書いてあるの。去年、答えに悩んだ私は、フランス語で書いたのよね!(適当に、単語をならべただけ)で、あみには「フランス語だから、何かいてあるかわからへんわ~」って言っておいたの。なので、今年は「日本語で・・・」って書いたみたいですね。仕方ない・・・左手で書きましょうかお返事書いて、プレゼントを枕元に置いて・・・明日の朝が楽しみですね~
2006.12.24
コメント(0)

今日はバレエのクリスマス会でした子どもをスタジオに連れて行ったあと、私はママ友とティータイム久しぶりにゆっくりおしゃべりができました子どもたちは、大いにクリスマス会を楽しんだようで、帰りの車の中でも、一緒に帰ったHちゃんと3人でクリスマス会の話(いろんなゲームやプレゼントの事など)で盛り上がっておりました~!!先生をはじめ、お姉さま方、役員のお母様方、有難うございました。今日は家でもクリスマスパーティー!(って言うほどの事でもないですが・・・)と言うのも、明日は午後から仕事で、何時に帰れるかはっきりしてないので・・・今年のケーキはサーティー○ンのアイスケーキ結構シンプルでした。それを3人(あみ、ゆみ、父ちゃん)でつついております~テーブルの上も後ろも散らかっていて、ちょっとカッコ悪いですね>< お行儀悪い!?お皿(一応クリスマス仕様のお皿です)出してる意味ないんですが・・・でも、あみが「この食べ方が一番美味しいの!!!!」ですって^^;確かに、みんなでつついて食べるのって、美味しいですよね^^私はまだ食べてないので、今から1人でこっそり(?)食べましょうかね
2006.12.23
コメント(1)
今日は終業式でした。学校帰ってからは、子ども会のクリスマス会私は仕事だったので、自分たちで鍵を閉めて行ってもらいました~。でも・・・私が帰って鍵をあけようとしたら・・・あれ??開いてる???クリスマス会から帰って来たあみに「かぎ閉めて行った!?」って聞くと、あみ 「閉めたよ!」私 「開いてたように思うけど・・・」あみ 「絶対閉めた!!」あみの、その絶対が怪しんだけど・・・まあ、閉めたと言う事にしておきましょうかクリスマス会・・・楽しかったようです!!ビンゴの商品も、気にいったものらしく、ご機嫌です~明日はバレエのクリスマス会ですそうそう、2学期の成績表ですが・・・この前の懇談の時、大体は見たのですが、今日、じっくり見てみるとゆみはパーフェクト!といっても、「できました」と「もう少しです」の2段階しかないので、パーフェクトじゃないと困りますがね・・・^^;行動面でも(こちらは3段階)、『よく出来る』が増えておりました。あみは、学習面では『よく出来ました』『出来ました』『もう少しです』の3段階ですが、『よく出来ました』が増えておりました。特に国語が増えてたんだけど「考えをまとめて話す」「書かれている内容や要点を読み取る」「文字を丁寧に書く」は、本当に『よく出来ました』なの???とちょっと疑問に思ってしまいますが・・・我が子を信用していないって事ですね(汗)でも、ほんとに『よく出来ました』が多いのが不思議なんですがねぇ・・・ずーーーーーーっと、このままの成績でいてくれればいいのですがね問題は、行動面です整理整頓がまた『努力しよう』になってますわ~(恥)する事すべて雑なのでねぇ・・他にも「努力しよう」が・・・懇談で先生から聞いた話に関係のある内容が「努力しよう」になってます。いくら成績がよくっても、行動面で『努力しよう』があるのは困りますね。本人も何が悪いのかは分かっているようなので、ガミガミは言ってませんが・・・母はため息ばかりですが、本人は、3学期は、この『努力しよう』をなくす!といってるので、しばらく見守りましょうかね
2006.12.22
コメント(0)
あみがサンタさんにお願いするプレゼントを土壇場になって変更しました!って言うか、私が変更するようにもっていったんだけどね。だってーーーDS lite 何処にも売ってないんだものあみ、初めは何を言っても、「絶対DS頼む!!」って言い張ってたんだけど、何故か日曜日に「やっぱり変えようかな~」って言い出して・・・昨日、クリスマスツリーにつけてある、サンタさんへのお手紙を急遽書き替えておりました~。内容は・・・「大人用のジグソーパズルをください!」でした!よかった~!!ジグソーなら、売れ切れてるって事は絶対ないものね!
2006.12.21
コメント(0)
今朝、昨日同様、日の出が綺麗だな~って思いながら車を走らせてると、後ろから、消防車がきて、追い越していった・・・朝から何処か火事??と思って車を走らせると・・・前方に炎上してる車が割と大きな交差点の真ん中で、炎上してる車と、その後ろには、前の部分がぺっちゃんこになった車がありました。私の車がその交差点に差し掛かるころ、丁度消火活動が始まって、すぐに車は真っ白(?)になって無事火は消えましたが・・怖かったです~><朝はみんな急いでるのでね・・・皆さん気をつけましょうね!今日はもうひとつ話が・・・バレエのレッスン後、インフルエンザの予防接種(あみとゆみ)に行ってきました。病院で熱を測ると、ゆみは36.5度で平熱だったけど、あみは37.2度と微妙な熱数回測ると、36.8度にはなったんですが、「しんどくはないやろ???」って聞くと「いや・・・実はこの前からちょっとしんどかってん・・・」ですって・・・なんで言わないのよ~でも・・・見た感じ全然しんどそうじゃないんだけど???あみ曰く 「なんかだる~い感じがして、なんにもする気がせーへんねん」ですって・・・それって、体がしんどいんじゃなくて、心の問題???最近ちょっと気にはなってたんだけどね。この前も、私の事叩きに来たし。。。1ヵ月以上毎日ずっと頑張って続けてきた事をここ数日は全然してないし・・・確かに、いろいろとヤル気がなくなってるような気はしますね。何かあっても、心の中に溜め込む子なので、時々いっぱいいっぱいになっちゃうんですよ。とりあえずは見守るしかないんだろうけど・・・で、今日のインフルエンザの予防接種は、結局ゆみだけ受けて、あみは見送りました。本人がしんどいと言うのを、無理に受けさせるのもどうかと思ってね・・・年内に1回目だけでも、済ませたいんだけどな~
2006.12.20
コメント(2)
今日は朝起きてすぐ、蜘蛛をみました~朝蜘蛛見ると、いいことあるんだよね!!おまけに、出勤途中に日の出朝焼けもとっても綺麗~ますますいい事がありそうな予感って、特にいいことはまだ起こってませんが・・・朝からいい気分になれたんだから、それだけでも十分かな!?な~んて謙虚なことを言ってみました(爆)話は変わって・・・昨日から、子どもたちは短縮授業で早く帰って来てます。なので、今日(火曜日なのでお友達と遊ぶ日)は、早く遊びに行きたい~!!って子どもたち。あみはお友達の家で集まってクリスマスパーティーをするそうで、1週間前に、すでに早い時間に約束をしてきたのよね。送って行けない!って言ったら、自転車で行くから(お友達と一緒に)との事。あみはそれでいいんだけど、(心配は心配だけど)そうなると困る人が・・・そう、ゆみ!案の定、ゆみもお友達(あみとは別の)の家に行きたいって泣かれてしまいました。と言うので、ちょっと早めに仕事終らせてもらったんです~。泣かれると、辛いですね・・・そうは言っても、無理な時は無理!!と我慢してもらうけど、今日は何とかなりそうだったのでね。。。出来る時に、出来るだけのことをしていると、無理な時は我慢してくれるだろう・・・と言うのは、私の勝手な解釈でしょうか??お友達の家に行く予定だったゆみだけど、変更で、お友達が遊びに来ました~今、2人で宿題してますあみは今ごろ、楽しんでるんだろうな~^^部屋を飾りつけると言うので、折り紙やのりを持って行きました。他に、プレゼント交換もするからと、300円以内のプレゼント。300円って結構難しかったです~。ちなみにあみは、メモ帳とカラーペン2本・・・お気に入りの雑貨屋で15分並んでプレゼント包装してもらいました^^;それから、ビンゴゲームも持って行きました~。このビンゴ、去年おばあちゃんに買ってもらったものだけど、家ではほとんど遊んでません><遊べてよかったね~それにしても、3年生にもなれば、そんな事(パーティー)も自分たちで計画してできるんだ~!!ってちょっとビックリです。
2006.12.19
コメント(2)
先日の個人懇談でショックを受けた私ですが・・・決して、全部が全部、ショックだったわけではありません!心配していた、あみの成績ですが・・・以外にも(?)1学期より、よくなってました!!点数がよくなかった実力テストどうも、全体的に点数が低かったようです(ホッ)でもって、読解力が心配・・と言ったところ「そんな事はないですよ!国語の実力テスト(教科書に沿ってない問題)でも、上位にいます(あくまでも校内でですが・・・)」との事で、ちょっとホッとしました。でも、そんな嬉しい事も吹っ飛ぶほどショックな事を言われたんですがね・・・この件は、また今度・・・で、ゆみはとにかく、毎日楽しそうです!との事「授業中、ボーっとしてません??自分の世界に入ってるような事はないですか??」と聞いたところ(普段よくボーっとしてるので・・・)「それはないですが・・・プリントなどを前に出しに来る時、回ったり、手を動かしたりして踊っておられます。頭の中に、音楽が流れてるみたいですね^^;」と言われました~バレエっ子の特徴!?ですよね(爆)成績のほうも、まだ1年生だし、特に問題はないようでした。と言う事で、ゆみは特に心配なことは無いようです。って、2人揃ってショックな事言われたら、母はたまりませんわ~
2006.12.18
コメント(0)
今日はお昼から、新大阪までバレエ(ジョイントパフォーマンス)を観にいってきました。いくつかのスクールが参加されてるんですが、とっても上手な人がたくさん出られてて見ごたえがありました。娘たちが通うスクールからは8名がバリエーションで参加みんなとっても素敵でした!!特に大きいお姉さんたちは、ホント綺麗!!子どもたちも、身を乗り出して観ておりました。帰り道・・・子どもたちの頭の中には、いろんなバリエーションの音楽が流れてるようで口ずさんだり、手や足を動かしたり・・・^^;気分だけはバレリーナなんでしょうね家に帰ってきたのは10時半明日は学校なので、早く寝かさなきゃいけないのに・・・些細な事であみとケンカ・・・それも叩きあいのケンカですぅ~><最後は泣きながら抱き合う・・とドラマのお決まりの展開のよう懇談で沈んでた気持ちが、なお一層なんでこうなるのか・・・
2006.12.17
コメント(2)
今日は、娘たちの個人懇談でした!が・・・ちょっと凹んでます・・・><1人10分の懇談が50分もかかるほど、先生からいろいろ話がありました。(もちろん私の聞きたいことも聞きましたが)あみ、ゆみ、どちらかは、言わなくても解りますよね^^;仕事が忙しく、お疲れ気味のこの時期に、この一撃は辛いです問題は私にあり!と思うので、余計に凹んでしまって・・・詳しくはまた落ち着いたら書きますね
2006.12.15
コメント(0)
夜、仕事に行ってきましたが、昨日よりは早く帰宅できました!!やっぱり日付は変わってしまいましたが・・・頑張った甲斐あって、なんとかかたちになりました!!でも、明日は3時頃から小学校の個人懇談夜は子ども会の役員会明日、バレエのレッスンがお休みだったので、いろんな予定をその日にしてもらってたんです~><と言う事で、やっぱり明日も忙しいです~で、個人懇談ですが、子どもたちに「先生になに言われるか心配??」って聞いたところゆみは「それは心配ないけど、ママが何を言うかが心配!」だそうで・・・確かに・・・家では相当ゴンタなのであみのほうは、「全然心配はない!!」って言い切っておりました!えっ!? 母は心配だけど・・・その理由がね「あみは、学校と家と同じ姿やから!!」だから心配なんじゃない!!!家と外で違う子と同じ子・・・どちらが良いかは解らないけど、外面がいい子は、家では問題児(?)でも、外ではちゃんとしてくれてる!!という安心感があるのでは???と思うんだけど・・・うちの場合、外でちゃんとしているのか!?と、心配だらけですぅ~それに、「先生の第一声は『とっても元気です!』やと思うわ~」ですって元気といえば、聞こえがいいが、あみの場合、元気と言うより、落ち着きがなく、いつも飛び跳ねてる感じ・・かな昨日返ってきた、社会の実力テストの点数もイマイチだったし、算数も「問題の意味が解らなかった!」って間違ってるところがいくつかあったし・・・そちらのほうも、心配ですそうやって心配事が増えていくんでしょうね^^;
2006.12.14
コメント(0)
予想通り、昨日も今日も夜出勤(作品展の為)昨日は22時半ごろ帰って来たんだけど、今日は、日付が変わり、0時40分ごろ帰ってきました。だいぶ、頑張ったけど、まだ出来上がってません。と言う事は、明日も夜出勤になりそうです~><このところ週末になると体調を崩してるので、ちょっと体が心配ですが・・・・やらなきゃいけないことなので、仕方ないですね栄養ドリンクでも飲んで(爆)、頑張りますわ~
2006.12.13
コメント(2)
4連休も終わり、今日からまた普通どおりの出勤。お休み中は、朝ゆっくり寝てたので(といっても7時過ぎには起きてましたが)今朝はとっても辛かったです~><でも、出勤途中に見た朝日がとっても綺麗で一気に元気になりましたとっても単純ですね^^;今週は、人形劇観劇やお餅つき&作品展もあるので、気合入れて頑張らないとなのに・・・職場に着くと、一気にテンションダウンお休みもらう前に、作品展についての段取りをいろいろ伝えてあったのに、全然進んで無いみたいで・・・私もお休みをもらっていた分、文句は言えませんが運動会の時のように、夜出勤しなきゃ間に合わない状態ですねまた子どもたちにも、負担かけちゃうかも・・・ごめんね~忙しい1週間になりそうです・・・
2006.12.11
コメント(0)
無事、終了しました今回は、プレジュニアの親も楽屋には入らず、(私は、緊急時の連絡係として、楽屋にいましたが)メイク前のお顔のふき取りから、着替え、メイク落としまで全て自分たちでしなきゃいけない(といっても、ジュニアのお姉さんがお手伝いして下さるんですが)ので、不安・・・いえいえ!うちの娘たちは、その方が嬉しいみたいで、喜んでおりました~まあ、今年の発表会の時も、私はあまり子どもの楽屋に行かなかったので、荷物の整理など、全部自分たちでしていたのでね。ここだけの話。。。ゆみのほうが、きちんと荷物の整理をしていたんです~(爆)で、踊りの方ですが・・・みんな、とっても素敵でしたあみは、いつも途中から踊りが早くなってしまう(音楽より)事があるのですが、今回は、最後までその事(音楽をよく聞く)に気をつけて踊ったようで、終ってから「最後まで早くならなかった!!」と嬉しそうに言ってました。自分で気をつけようとしただけでも、あみにしては、大きな成長!!だって、いつもあみは「えっ?早かった??わからんかったわ~??」とあまり意識してなかったようなので・・・^^;ゆみも、何箇所か、不安(?)なところがあったようですが、考えてみれば小学生クラスに上がってまだ3ヶ月ちょっと・・・そう思えば、よく頑張りました!!みなさん、お疲れ様でした。K先生、メイクのお手伝いに来て下さった先生方、ありがとうございました。
2006.12.10
コメント(6)
今日は、明日のふれ愛コンサートの場当たりでした。このコンサート、うちのスクールからは、ジュニアとプレジュニアのみの参加プレジュニアのレッスンの時に、合同で練習していたので、いつも、観ていたんだけど、正面から観るのは、今日が初めて!ちょっとワクワクドキドキしながら観てました~まだ一度も、全員が衣裳を着て踊ったすがたを観ていないので(今日もレオタードでした)明日が、とっても楽しみですぅ~我が子の踊りは、もちろん楽しみだけど、お姉さんたちの踊りもとっても楽しみにしてるんですよね!!お姉さんたち、とってもカッコイイんですふれ愛コンサートは、なら100年会館でAM11時~行われます。うちの出番は15時10分頃です。入場無料ですので、お近くの方、時間のある方・・・覗きに来て下さ~い!!
2006.12.09
コメント(2)
観にいってきました~。と言うのも・・・今日は娘たちの小学校の創立記念日だったんですこのところ、平日のお休み(運動会や土曜参観の代休)は、いつも仕事に付き合わせてるし、冬休みも、仕事に連れて行く予定なのでそのい穴埋めも兼ねて今日はお休みを頂きました以前から、創立記念日はUSJに行こう!!って思ってたの。クリスマスシーズンだし、綺麗だろうな~でも・・・あさっては舞台が・・・毎週金曜日は、その舞台の練習日明日は場当たりと通常レッスン(全員が舞台に出る訳ではないので)だけなので、さすがに、子どもたちもUSJより、レッスンをとりました折角休みをとったのに、何処へも行かないのは寂しい・・・でも、レッスンもあるし、遠出も出来ないので、映画を観にいくことにしたんです。今の時期、子どもが好きそうな映画、やってないんですよね。16日ごろからはいろいろあるんだけど・・・それまで待つ??って聞いたんだけど、あみがそうしても「デスノート」が観たい!と言うの。。。どうも、学校で話題に上ってる(観に行った子が多い)らしいんですぅ~ゆみはあまり乗り気じゃなかったけど、あみを1人で行かせるわけにはいかないし、かといって、ゆみを1人留守番させておく訳にもいかないので「寝ててもいいから~(もったいないけどね)」と言う事で、連れて行きました。内容は・・・どういう展開になるんだろう??と興味深く観れたので、面白かったと言う事になるのかしら??あみは「よかった!!」と言ってましたゆみも寝ずに、最後まで観ておりましたわ~内容の理解は???ですが、それなりに楽しめたようです^^やっぱり、家や図書館でDVDを観るより、映画館で観るほうが、いいですね
2006.12.08
コメント(0)
今日は11日ぶりのお休みですぅ~それも、今日から4連休なんです今日は朝から3週間ぶりにレッスンに行ってきました~。汗かいて気持ちよかったけど、体が痛いですぅ~明日は朝から映画に行く予定(詳しくは、また明日)土曜日は、日曜日の骨髄バンクのふれ愛コンサートの場当たり日曜日は、本番です!!全て予定があるので、ゆっくり・・とはいきませんがね。それでも、朝はいつもよりはゆっくり寝てられるので、嬉しいです~次の何の予定も無い日はいつだろう??とスケジュール帳を見てみると、な、な、なんと!な~んにも予定の無い日は30日までないんですと言う事は・・・我が家の大掃除、一体いつするんだろう
2006.12.07
コメント(0)
我が家の今日の夕食は『すき焼き』すき焼きって、その家によって、入れるもの(具)はいろいろですよね。ちなみに、今日の我が家の具材は牛肉(当たり前か~^^;)白菜焼き豆腐お葱お麩糸こんにゃくえのき春菊大根最後にうどんでした~皆さんの家では大根って入れます???私の実家ではいつも入ってたんですが・・・(削ぎ切りで)父ちゃんの実家では入ってなかったそうなんだけど、うちの家族は、みんな大根好きなので、毎回入れてます~削ぎ切りにしてるので、味がすぐにしみて、美味しいですよ!それから、私の実家では、ジャガイモも入ってました~いろんなものを食べさせようと思う、母心からかしら??ちなみに、私は入れてませんが・・・^^;皆さんの家では、他にどんなものを入れてますか???
2006.12.06
コメント(2)

出しました~!!と言っても、出したのは1週間ほど前。今年はとっても早く出したんですぅ~出したと言っても、私は本体(って言うのか??)を組み立てただけ。葉を広げたり、飾りつけは全部娘2人でしてくれました。写真を見て気づいたんですが・・・ツリーの形が変!!!形よく、広がってないんですよね~まっ、いいかーーーーーー子どもたち、今日、サンタさんへの手紙を、ツリーにつけておりましたわ~結局、あみはDS、ゆみはバレエのDVDに決定したようです。あみは最後まで(いい加減決めないと!!とせかせたので)悩んでたようですが・・・DVDはゆみが頼んだら、一緒に観れるから・・・やっぱりDSにしたようです。あみのお手紙には、サンタさんへの質問が書いてありました。内容は・・・好きな食べ物はなんですか?1・2・3・・・と3つ書くようになってます。他に、嫌いな食べ物や、好きなビデオ(DVDでもいいです)はなんですか?とも書いてありました。確か去年も同じような質問が書いてあったのよね。で、去年のお返事は、フィンランド語を調べて、書いたの。といっても、正しい返答ではなく、適当に単語をならべただけだけどね。誰も読めないから、いいっか~と思ったのよ^^でも、今年はね「日本語で書いてください」ですってどうしましょう~好きな食べ物は何にしましょうかね~サンタを完全に信じてるあみなので、きっと、お返事の内容をお友達にも話すだろうしね^^あみ・・・本当の本当にサンタさんの事、信じきってるみたいです。去年「サンタさんは本当はお母さんやで!」ってあみに言った子の事を「Mちゃんは、サンタさんがお母さんやって思い込んでるねん!」ですってそれもこれも、「私はサンタを見た」と言う自信からくるもの!!そう!思い込んでるのは、あなたの方よ~(爆)普段から思い込みの激しい性格なので・・・きっと、うすうす気づいてるけど、信じてる振りしてる子は沢山いると思うけど、3年生でここまで信じきってる子は珍しいかも・・・いつまで本気で信じるのかな~
2006.12.05
コメント(3)
今朝目覚めると、また頭痛が・・・この前は、ガンガンしてたんだけど、今日は、目の奥が重~い感じの頭痛やっぱり肩こり??と思いながら仕事へ午前中は、それほど気にならず、普通に仕事が出来たんだけど、お昼過ぎから、痛みというか、重たさと言うか・・ひどくなってきた2時過ぎに昼食なんか、気分が悪くなってきた・・・嘔吐とまではいかないけど、ヤバイ感じ2時半過ぎに仕事を終えそのまま、バレエ(今日は子どもたちのレッスンで西大寺です)に向かったものの頭痛とむかつきでたまらなくなってきた子どもたちに「ちょっとしんどくて、送っていけないから、お休みしてくれる?」って聞いたら、「いいよ!!家に帰って寝て!!」っていってくれたので、今日のレッスンはお休みしてもらい、家に帰りました。いつも、用事で送っていけないときは「レッスン行きたい!!」って言うので、電車でいかせるのですが今日は駅まで送っていく元気もなかったし、帰り、駅まで迎えに行くのもしんどいな~って思ったので素直にお休みするって言ってくれて、助かりました。その辺、私の事を気遣ってくれてるみたいですね帰ってから約2時間ぐっすり寝たら、少し楽になりました^^その後、夕食の用意をするため台所に行くと・・・あれ?朝食の食器などが洗ってある(朝は時間が無いので、洗うのは仕事帰ってからです~^^;)一瞬、珍しく父ちゃん洗って行ってくれたんだ~!って思ったんだけど、もしかして・・・私 「あみ~、お皿洗ってくれた??」あみ 「うん!洗っといたで~!!」ありがとう~こういう時は、本当によく気が付いていろいろしてくれるので、大助かりですぅ~それに、ご飯の用意をしてると「作られへんかったら、納豆ご飯でいいで~」ですって^^ありがとう。今日は、元々お鍋の予定で、『アンコウ』を買ってあったので、後は野菜などを切るだけだったので、大丈夫!!あみの優しさで、元気になりましたわ~もちろんゆみも、今日はゴンタもナシでいろいろ笑わせてくれるので(本人にそのつもりは無いみたいですが・・^^;)元気になれますね!といっても、今はちょっと寒気もするので、ちょっとヤバイですね~でも、明日は仕事・・・7日までお休みなしですぅ~こんな時は、とにかく『寝る』ですね子どもたちにうつさないようにしなくっちゃ!!
2006.12.02
コメント(6)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


