全20件 (20件中 1-20件目)
1

こんにちは。shihomiです。だいぶ寒くなってきました。家では、冬の主役。おこたつも登場です。さて、今日は「出会いと別れ」でお送りします。先日、一緒に頑張ってきた友達が、突然、北海道に帰ることになりました。(彼女は、北海道出身)出会いがあれば、別れがあるのは当然なのですが、何の前触れも無くその時がくると、びっくりです。彼女とは、今年、スペシャルオリンピックスのアートフラッグを作ったり、(女の人、実は私のかたどりです。彼女がとってくれました。)いろんなところに食事にでかけたり。たくさん話もして。楽しい時間をすごしました。そんな彼女のために、先日仲間、5人が集まって送別会を開きました。仲間が欠けることは寂しい事だけれど、今の時代携帯もパソコンも普及。長野から北海道へも行かれる時代。だから、今度は、わたしが来年は北海道へぶらりひとりたび~なんて、いいかなって、またまたポジティブ思考です。行くとしたら、ジンギスカン食べ放題の、ビール工場?それとも、旭山動物園。いやいや、北海道といえばラーメンでしょ。なんだか、夢が膨らむshihomiです。そういえば、北海道のお土産、「白い恋人たち」沖縄には、「黒い恋人たち」ってあるって本当?教えて、めーぐさん!私、からかわれてるのかな?
2005年10月31日
こんにちは。shihomiです。昨日、ワイドショーを見ていたら、あるニュースを取り上げていました。それは、女性向け通販広告。見出しには、「寝るだけで20キロやせる枕」なんてかいてありました。うん、うちにもこの手のチラシは、かなりきますよ。ダイエット関係、サプリ関係。化粧品関係。なんだか妙にサイズが大きくて、体験者の声がのってる。昨日のチラシには、どこかの博士と名乗る人まで枕を推薦すると登場。実はこの博士なるひと、外国人モデル。白衣をきれば、それなりに見えてしまうから驚き。体験談の写真の人もモデルさん。そりゃ、きれいなはずだわ。私なんか冷静に見ちゃうタイプだから、「うそでしょ~。怪しすぎる~。」って思うんだけど、だまされて買ってる人がかなりいるみたい。いや、これは問題だよね~。ちなみに私は、寝てる間にかたずけしてくれるようなものがあったらちょっと迷いますねぇ。そんな私も、脂肪燃焼のゲルマニウムショーツ、買ってしまいましたが。女の人にとって、「綺麗になる」「やせる」「若返る」なんて言葉は心が揺らいじゃうのかな。でも、落ち着いて考えましょう。寝てるだけでやせるって、どう考えたって無理でしょう。女性のみなさん、根拠の無いチラシや、グッズ販売。要注意ですよ。男性の皆さんも、ね。
2005年10月28日
こんにちは。shihomiです。長野はめっきり寒くなりました。今年は、灯油が高いので安易にストーブは出せません。寒さとの戦いになりそうです。さて、今日は「迷いますう」でお送りします。昨日の夜の事。家の母が、「シュークリームもらったー!」と喜んでもって来ました。いや、近所のおばちゃんにもらったようなんですが、その量がまた、数えてみると、20個近く。こんなにもらってきてどうするの?うれしいような、かなしいような。そのいくつかを私に渡すと、「これ、食べて」といって母はまた外へ出て行きました。母は、近所にシュークリームをくばりにいきました。まあよくある光景ですね。「食べてって!?」食べたいのはやまやまだけど、時間は夜、8時。「いや、こんな時間に食べたらかなりやばいでしょう…」やまの様なシュークリームを前にしたら、なんだか、猫にゃんずさんの、「shihomiさんカロリー取りすぎですよ。」なーんて声が聞こえてきて…どうしようかな~って「食べるべきか、食べざるべきか、それが問題だぁ。」ちょっとためらったんですけど、結局1つ食べちゃいました。ひとつだけですよ。ひとつだけ。いや、自分にもシュークリームくらい甘ーいshihomiです。皆さんは、最近迷った事ありますか?あったら教えてください。
2005年10月26日
こんにちは。shihomiです。一雨ごとに冬に近づいている感じのこの頃ですね。さて今日は。「キャンペーン」でお送りします。この頃は、出かけることも多くなってちょっとお疲れ。という訳で、そんな時は…そう、温泉です。家から、車で15分くらい。こんなに近くにあるのに、実はあんまり利用してないんだな。これが。で、じゃあいくかって。しゅっぱーつ。と、なんだか、かなり込んでる様子。駐車場にはおじさんまで立ってる。なんで?寒くなってきたからかな?いやそれだけじゃないみたい。お風呂は人が少ない中、のんびりゆったり入りたいのに…と、思ったところにとびこんできたのは目に飛び込んできたのは、ポスターの「キャンペーン」の文字。なになに…3人以上だと、お風呂代が安くなる。なるほど。こりゃひとが集まるわけだ。周りを見渡して、おばちゃんたちが多いところを見るとなんでか妙に納得。3人で計算すると、750円もお徳。その上、ご優待券まで、配布してる私たちも丁度3人、「キャンペーン」に乗っかる事ができました。この、このっ商売上手!!今度またこなくちゃいけなくなっちゃうじゃないのお。まったくもお。と思いつつ、shihomiご満悦です。誰を誘おうか、にやにやしている私でありました。一年中「キャンペーン」だったらいいのに。
2005年10月24日
こんにちは。shihomiです。このごろ忙しいため、ブログの更新も1日おき。これから、もう少し、間があくかもしれませんが、まあ、気にしないで、覗いてください。できるだけ、更新していきますよ。さて、今日は「何?」でお送りします。本当に今さっきのこと、いつもと同じように皆さんのブログ拝見。で、コメントを…とやっていた時、玄関でガチャガチャ。音がしました。「ン…なになに?」別に鍵かけなくてもあたしいるのになあ。と思い「あ~ねえ、ちょっと、かぎかけてかなくてもいいから~」パソコンの前で玄関に向かって叫んだんですけど、応答なし。で、玄関に行ってみると、誰もいない。鍵もかかってない。「も~なんだかなあ。」と思いながら、パソコンの前へ…「え~っと、なんだっけ?」すると、突然パソコンが「ひゅ~ん」電源が落ちてしまいました。「ちょっと、何なのよ~」こ、こ、こ、こ、れは、まさか心霊現象?でも、寒気とか怖さとかそんなものはないんですよね。昔、飼ってた猫のみーちゃんのいたずら?そう、丁度、この時期に天に昇っていったんだよね。っていや、それはこじつけか。じゃあ、なんなんだろう?shihomiちょっとびっくりです。皆さんはそんな、なに?ってことありますか?もしよかったら、教えてください。あっでも…怖すぎる体験は勘弁してください。私結構怖がりなんです。
2005年10月22日
こんにちは。shihomiです。このサイトも皆さんのおかげで、7000アクセスを突破する事ができました。なにをやっても三日坊主の私を動かしてくれたのは、ご訪問してくださる皆さんのおかげだと思っています。本当にありがとうございます。これからも宜しく。今日は「ウォーキング効果?」でお送りします。えっと、10月終わりごろから、ウォーキングする事に…で、4日は続いたんだけど、やっぱり、毎日は、できなかったですね。それから、風邪引いたりなんかして…ちょっとおろそかになっちゃってました(反省です)で、昨日の事。久しぶりに、体重はかってみるか…見たい様な見たくない様な…深呼吸をして「えい!」デジタルの数字がどんどんあがっていきます。「あーー!やっぱり増えてるの?どうなのよう。」(なんだか体重計に話しかけてしまうわたし。)と、数字が止まりました。「えーーっと、どれどれ?」「んっ!おーー!ちょっとまって減ってるよ。(じーん(ToT))」2キロほど体重が減っていました。「へったあーーー!」叫んじゃいました。これって、ウォーキングの効果もあるのかな?そうだとしたら、励ましてくれたみんなのおかげだよね。みんなー!ありがとーう。なんだかこれからも続けられるような力がわいてきました。これからも、shihomi頑張ります(~o~)
2005年10月20日
こんにちは。shihomiです。風邪もよくなり、体が楽になりました。皆さん温かい言葉ありがとうございました今日は「女の人は無駄が好き?」でお送りします。昨日は、友達とイタリアンレストランへ。入り口には、秋のスいーツがたくさん並んでます。食欲も出てきて、いっぱい食べたくなりますね。メニューをみて、友「パスタにする?それともピザ?」シホ「うーん両方食べたーい」友「ていうか、ランチでデザートまでってどう?」シホ「やっぱりそうだよね。」なんて、会話が弾みます。二人「で、どれがいいかな?」二人「うーーーーん(-_-;)」迷う迷う。女性ってどうしてこうも迷うんでしょうねえ。結局でてくれば、なんでも「おいしいー!」って食べちゃうんですけどね(笑)友「こうゆうの男性から見たら無駄な事のように見えるのかな。」シホ「そうなんだよね、女性って無駄が大好き。」シホ「男性には理解ができないかも。」なんて話してました。なんていうか、思いのままに動いてるからかな?って、それは、私のことですね。失礼。そんな二人、どうにかこうにか注文を終えて、待ってる間も話しっぱなし。いや、特に重要性の高いものはないんですけど、かなり弾んでます。で、注文到着。ピザとパスタ、サラダ、ドリンク、デザートまで。(でもこれで、一人前1490円安いでしょ(^o^)丿)二人ともしっかり完食。食事の後も少し休んで、友達は突然紙ナプキンをごそごそ。友「はい!これ。」(満面の笑みです。)シホ「なにこれ?」友「きのこ」シホ「あははははは!」意味もなく爆笑です。(しめじみたいな感じ)二人で、なぜかきのこを作ってみる。これがまた楽しい。そしてなんとなーくデザートのお皿に目が…プリンのカラメルが残ってました。シホ「おー!」友「何々?」シホ「見てー!なめこ。」(想像でお願いします。)今度は、友達が爆笑です。二人ご満悦でお店をでました。いや、こんな私たち、無駄なこと大好きです。皆さんは、無駄なことで楽しんじゃってることとかありますか?よかったら教えだください
2005年10月19日
こんにちは。shihomiです。久々にゆっくりとできて、風邪もおさまってきました。今日ブログを開いたら、皆さんからあたたかいメッセージがたくさん寄せられてて「じーーーん」ときちゃいましたね。本当に。これは、かなりの特効薬。皆さん。温かい言葉をありがとう。みんなの言葉をもらってshihomi復活です!だけど、油断は禁物。今、風邪はかなりブレイクしているようですから。風邪菌て、誰が持ってるか分かりませんからね。特に、たくさんの人が集まるところは要注意。基本的に風邪もインフルエンザも、菌をもらって24時間以内に手洗いとうがいをしっかりすれば、大丈夫なんだそうです。皆さん、外に出た後は、うがい手洗いまめにしましょう。健康のためにと始めたウォーキングも今はお休み状態です。とりあえず、いまは家でストレッチなど…(きっと、私にあわなかったのよねえ。)皆さんは健康のためにしてる事って何かありますか?お勧め健康法などあったら、教えてください。
2005年10月17日
こんにちは。shihomiです。昨日は、ブログお休み。どうしてかっていうと…あはははははは(~_~;)風邪ですね。いや、あれだけブログでみなさんに風邪ひかないようになんていっときながら、いや~まいったまいった。そう、数週間前から私の近くでは風邪がまんえん。当然その風邪菌が、くっついてきてたんですね。そう、風邪って移るってこと、すっかり忘れてましたよ。見えるものなら、shihomiパンチですがそうもいきません。なんかこの頃、食欲無いな~とか、肌が荒れるな~とか、思っていたらなんだか頭痛が…体がくたっとしてて…ちょっといつもと違うなあってわけで、う~んと体温計どこだっけ?(うろうろ)あった、あった!ピピ!ピピ!ピピ!おー。どれどれ?、37度4分「ん??37度4分?」あちゃ~!図ってから余計にくらっとするのは私だけでしょうかネエ。まあこのくらいなら…と昨日は安静に。(実は医者嫌いなので…(~_~;))皆さん、風邪引かないように気をつけましょう。かえったらうがいと手洗い忘れずに。という訳で今日はこの辺で。ぶぁーっくしょん。こりゃ失礼。かぜっぴきのshihomiでした。
2005年10月15日

こんにちは。shihomiです。昨日は、時間がなかったため書き逃げのようになってしまいました。すみません。さて、今日は「私にもできる事。」でお送りします。ちょっとまじめにお送りしますよ。最近になって偶然、「ホワイトバンド」のことをはじめて知りました。もう知っている人も多いと思いますが…いや遅いくらいかも「ホワイトバンド」とは、今貧困で3秒に1人の子供が亡くなっている。その現実を受け止め、300円の寄付をし「ホワイトバンド」ブレスレットをする事で自分の貧困の状態に対して向かう意志をあらわす。というもの。その活動は芸能人の中でも広がっています。私は、たくさんのお金や建物を寄付する事はできないし、現地に行って手伝う事もできません。だけど、なにかできないかなっておもってたんですでも、いろんなところにおいてある募金箱ってその後、どうなるのかわからないし、疑問が多い。その点、「ホワイトバンド」は寄付もできるし、意思表示にもなる。300円といえば、いつも無意識に使ってしまっているような金額。それで、助かる命があれば、迷わず、そちらに寄付したいと思いました。せめて「ホワイトバンド」を通じて、「放ってはおけない、世界の貧しさ」に目を向けたいと思いました。普通は、書店などで売っているらしいのですが、私のうちの近くでは見当たりませんでした。で、楽天で検索。発見。即購入です。いつもは送料を気にする私もそのときは、気にも留めませんでした。私のこの行為で、一人でもいいから、命をつないでほしいと思いました。まず、私のできることから始めたい。だれかのために私ができる事。小さなことからこつこつと。ね。それはいつか大きな力になると思います。だから流行りものではなく、たくさん広がってほしいなっと思いました。*長野県の雑貨屋さん、本屋さん、「ホワイトバンド」をおいてください。興味のある皆さん「ホワイトバンド」で検索してみてください。う~ん今日はまじめすぎたかな?
2005年10月13日
こんにちは。shihomiです。最近寒くなってきたせいか、私の周りには風邪引きさんが急増。皆さんも気をつけてくださいね。さて今日は、「ちょっとうれしい」でお送りします。昨日の話、いつも出かける前に、近くの自販機でお茶を買っていくんですよ。で、昨日もいつものようにお茶を購入。「ゴロン」で、取り出そうとしてしゃがんだら、「ピピピピピピピピ。ピーー」自販機が何かいってます。何々って良く見たら、スロットがついてたのね。いつも当ったことなかったので、気にも留めてませんでした。で、「オーーー!」(ぱちぱち)なんだかわからないけど、拍手しちゃいました。それから、思い出したようにスイッチをポチットちょっとうれしい。(こんな事で喜べるって幸せね)みなさんは最近ちょっとうれしかったことありますか?あったら教えてください。
2005年10月12日
こんにちは。shihomiです。だいぶ寒さが増してきているこの頃です。さすがにもう半そではちょっとさぶい(寒い)皆さんのお家のほうはどうでしょうか?さて、今日は「そういうものかな~?」でお送りします。皆さん「コタツ談義」なんて言葉聞いたことありますぅ?いや、私も最近聞いたんですけどね。ずいぶん前ですが、みんなで集まって、飲み会をしよう。という話がもちあがったんですが、具体的に話が出てこなくて、「ねえ。あれってどうなったの?」って、聞いたんです。そしたら、「あ~あ、あれ。コタツ談義だよ。」ってわらわれちゃいました。「コタツ談義って?」と不思議そうに聞き返す私に、「だから、おこたつにみんながあたると話が膨らむでしょ。で、そのときはみんなが楽しむけどそれは、こたつから出たらおしまい。わかった?」私が理解するところ、みんなが集まったところでとりあえず、話を盛り上げておいて、その事柄は、結局、なかったようになっちゃう事、みたい。「えっ!」「だから、一種の文化みたいなものなんじゃないの。」(うーん、文化っていわれちゃったよ)「文化って…そんな文化やだー!」(ちょっと納得できない。本気でみんながやる気だと思っていたので。)なんだか、少し寂しい感じ。いやでも、それが大人の付き合いなのかな?そんな風にあっさり、言われちゃうと。「そういうものなのかな~」なんて、思ってしまいました。パーティ好きの、shihomiにとっては、かなり胸にずしっときました。(私は、みんなでやるといったら、やっちゃうタイプですからね。)そんな、「コタツ談義」のような事ができるのが、理想の大人なのかな?どんな、時にもうまく交わせたり、作り笑顔できたり、ごまかせたりそう考えると、shihomiは、まだまだおこちゃまかも。でも、おこちゃまの私は「約束は守るもの」だと思ってますよ。そうじゃなきゃ、パーティだってできませんからね。皆さんは、「そういうものかな~」なんて思ったことありますか?
2005年10月11日
こんにちは。shihomiです。この頃忙しくなってきたので、昨日はブログお休みでした。もう2005年も10月をすぎて、長野は寒くなってきています。皆さんのところはどうですか?今日は「突然のプレゼント」でお送りします。さて、10月というと衣替え。私は今年、結構前にやったんですけど。で、季節が変わる頃、いつも「おさがり」をもってきてくれるおばちゃんがいるんですよ。そのうちは、若い娘さんが2人、だから、娘さんがたくさん服をかってくるんだそうです昔は、お下がりというと、すごくいやなイメージがありました。もう汚れていたり、くたくたしていたり、色あせていたり。へんな匂いがしたり…何軒もの家を回ってきたものなんかもありました。だけど、ものが無いから大事にということだったんですよね。もったいないって。今はというと…おさがりをくれる理由が買ったけど着る機会が無かったとか、自分に似合わないと思ったとか、しまい忘れて着なかったとか。新しいものをかったからとかだから、ほとんどが新品同然。中には1回も着てないものも…私としてはうれしい限りです。もって来てくれたおばさんも、ゴミにしようかまよったんだけど…。もらってくれてありがたいわ。といってくれました。「新品の服をゴミに出す?!なんてもったいない。」そんな想いになりました。豊になった今、もったいないと思う気持ち。大切だと思います。皆さんは、最近もったいないなんて思ったことありますか。
2005年10月10日
こんにちは。shihomiです。今日は、小雨が降っています。金木犀の香りが一段とひきたちますねえ。さて、きょうは「コンビニで」でお送りします。昨日、友達コンビニへ。コンビニで食べ物を買って話し込む作戦。まあ、早い話が、安くあげようということですね(笑)でいつもたくさんかいこんじゃいます。そう、昨日かったのは、スナック菓子1個ポッキー1個チョコ1個サラダ2個ミネラルウォーター2個コーヒー2個ピザまん2個おしんこセット1個それからあといろいろ。とにかく、友達と二人で、ほしいものかごに入れちゃったんです。まあいつものことなんですけど。コンビニってなんでもあるから大好きなのよね。それから、会計を終えて、「あの、わりばしとストローはいってますよねえ。」というと、「はいいれました!」安心して、店をでました。ところが開けてみるとわりばしが1膳、ストローも1本。なに~!!やい!やい!やい!やい!確かにはいってるけど、よく考えてよ。サラダもコーヒーも2つかってるんだよ。しかも、この量。それで、1個ずつっておかしくないかい?普通は、2個づつつけるでしょ。私がみんな食べると思ったのかねえ?いくら食欲の秋でもそれは無理でしょ。それとも、二人カップルの様に仲良く見えたとでもいうの?(もちろん女同士。カップルではありません。)ぷんぷん!shihomiご立腹。で、どうやって食べる?二人「……」shihomi「まあいいじゃん。これからは、持参しよう。」そして、女同士の会話は夜遅くまで続いたのでありました。 今日の格言頼りすぎ、期待しすぎはいけません。何事も準備万端。それからお出かけ。皆さんは最近、「なに~!!やい!やい!やい!やい!」といいたくなるような事や、面白いコンビニのエピソードありますか?あったら教えてください
2005年10月08日

こんにちは。shihomiです。昨日は、「変」でお送りしました。思いのほかコメントがあり、shihomiご満悦です。皆さんありがとうございました。今度、普通についても考えて見ましょう。そのときもまた宜しくお願いします。さて、今日は久々に、楽天でネットショッピング。そう、今レディスデイということもあって、今、買い物をするとお得なんです。(男性のみなさんすみません)で、何を買おうかな~って。いや、ほしいものを上げたらきりがないんですけど。とにかく、面白そうなものを検索検索。この、見てるだけでも面白いのがネットショッピングの魅力ですね。で、なにがでるかな…なにがでるかな…「ゲルマニウムショーツ??」ちょっと好奇心をくすぐられました。詳細を読んでみると、ゲルマニウムを織り込んだ繊維でできててお尻の脂肪を燃焼!!お尻の脂肪を燃焼。本当かどうかは分からないけど、心くすぐられる言葉。(はい。かなりの安産型といわれております(-_-;))おお~!!これ、これかいだね。↓実は、最近、下着ドロにあっちゃって…あちゃ~!!という訳で、下着を買うことに。(まったく、私のだって知っててやってんのかね。(-_-;))ぷんぷん!!(*たまおじゃありません。)だけど、へこたれませんよ。だって、もっといいもの買えばいいんだから。わっはっはっは~。shihomiは強いです。てなわけで、買い物かごに「ぽちっ」と。「ん!…ありゃ。5250円以上じゃなきゃ、送料がついちゃうのね~」 ↑パソコンの前で独り言。「う~ん。しょうがないなあ。じゃあ。」とお財布の紐も緩みます。。(これが戦略なのかな?)とにかく、サプリメントを追加して、5700円かなり自分に甘いshihomiです。よし。上でき。という訳で、お買い物終了。これ以上見てたら、もっとほしくなるからね。皆さん、ネットショッピングは楽しんでますか?
2005年10月07日
こんにちは。shihomiです。今日、外にでてみると、とんぼがとんでました。う~ん、秋まっさかり。昔はわんさかいたんですけどね、最近は少なくなりましたね。今日は「変な人って?」でお送りします。数日前のこと、集まりがありました。私を含め、5人がいたんですが、ある一人が、そのなかの一人を捕まえて、「こいつって変だろ~」って聞いてきました。いや、変だろ~って突然いわれても…(変だあなんていえません。)捕まえられてる人は、確かに変かもしれない、だけど、それ以上に「こいつって…」といってる人のほうが癖はあるし、ちょっと(-_-;)でも、何もいえず、固まっていました。他の人たちは、「なにがでるかな状態。」私の答えを待っています。で、しつこく、「変だよな~。変だよな~。変ていってもいいんだぞ」って、いってくるので、本当は「そういうあなたが変でしょう。」と言いたかったのですが、それもできず「いや、それはお互い様で…」と、かわしました。と、一人は「そういう言い方もあるのかあ」(ふむふむ)と、納得。もうひとりは、ただ笑ってごまかしてました。「こいつって変だろっ」て問いかけた人はちょっと不服そう。で、「変だろ~」といわれて、ターゲットにされた人は、「ありがとーー!」と本気で喜んでました。聞いた人がどんな答えを求めてたかは知りませんが、人って、多かれ少なかれ、みんな変なところもってると思うんですよ。もちろん、私だって。かなりの天然キャラだし。何か、まごまごしてる人見ると世話やきたくなっちゃう。それから、声がでかいところとか。ゴリエチャンが、大好きなこととか。まだ、ディズニー卒業できない所とか。ファミレスで、「お決まりの頃」の時間を計っちゃうところとか。上げたらきりがないなあ。でもね。私は、自分のそんな変なところが大好きなんですよ。だって、そういうのを個性っていうんでしょ。私もよく人から、「変だよ。」っていわれます。でも、それって、個性であって、shihomiらしいってことでしょ。(またまたポジティブシンキングね)皆さんは、普通だね。っていわれる方?それとも、変わってるっていわれる方?自分の変わってるのかなって所、よかったら教えてください。
2005年10月06日
こんばんは。shihomiです。長野はだんだん寒くなってきました。9月の終わりからはじめたウォーキング。外の風に当たるとちょっと身がちぢみます。健康のため、芯が強くなるからといわれ始めたウォーキングですが、毎日続けるとなると、結構大変。体が強くなっているというよりなんだか疲れて「くたっ」として帰ってきますね。今まで、あまり運動をしなかったせいか疲れがたまります。そんなことを友達に話したら、あっさりと、「まじめにやるからいけないんだよ。適当にやったような顔してればいいのに。」なんて、いわれちゃいました。…うん。確かにそれもそうだよね。自分のためにやってるんだから、ウォーキングで疲れてなにもできなくなるんじゃ意味ないね。友達もたまにはいいこというなあなんて、感心しちゃいました。そう、何事も適当が一番。ウォーキングは義務ではないからね。というわけで、今までみっちりやっていたスケジュールを変更。「毎日30分歩く」→「適当に歩く」という目標を掲げなおし、今日はおやすみ。理由は雨だから。なんて、カメハメハ大王みたいね。自分に甘いかな?だけど明日は、晴れそうなので歩くことにしました。世の中適当が大事です。そのほかのことも大切ですからね。皆さんは、適当にやっちゃう派?それとも、みっちり、しっかりできちゃう派?そう、ウォーキングも適当にがんばります。
2005年10月05日

こんにちは、shihomiです。皆さん、あったかい応援の言葉ありがとうございました。今日は充電満タン。で、近くのコンビにまで歩いてきました。昔、よく遊んだあぜ道なんかを通って。草の感じが気持ちよかったです。さて、今日は「誰に似てる?」でお送りします。皆さんは、芸能人で言うと○○さんに似てる!なんていわれたことありますか?ちなみに私は、高校生のころは宮沢りえちゃんににてるなんて言われましたが今、私の顔を知っている人の前で言うとちょっとどつかれそうですね。この前、チャチャイさんのぶろぐで紹介されていた面白いサイトがありました。名前は「ANAROGIA」自分の写真の右目と左目をてらしあわせて、誰に似てるかって調べるサイト。(チャチャイさんの日記から、サイトに飛ぶ事ができます。)でいたずら半分いってみました。もちろん実験してみましたよ~。で、出てきたのがこの方たち。(外人の女優なので誰なのか知りませんが…)第1位第2位第3位う~ん、似てるかな~。かなり微妙。(えーーー!っと叫んでるそこのあなた、これはあくまでも判定結果。実際のshihomiではありません。念のため。)だけど、韓国系の顔だって言われてしまう。それって喜ばしい事なのでしょうか?だけど自分がもしこんなに綺麗だったらやっぱり女優してるよなあ。なんか3人ともかなり違うタイプだよね。まあ、目だけの判定だしね。だいたい、外人に当てはめようって言うのが無理があるのかな。私の顔は、そうねえ。前から見ると真ん丸いお月様みたいで、横から見ると、とがったお月様ってかんじかしら。皆さんも良かったら試してください。
2005年10月03日
こんにちは。shihomiです。昨日も歩いてきましたよ。この前の激安ドラッグストアーまで。歩いていると何処からかいい香り。金木犀ですね。甘い香りに包まれます。ウォーキングは自然を目や耳、感触でじっくり感じることができるので、心が穏やかになります。で、とりあえず「三日坊主返上」です。昨日は夕方家を出たんですが、ドラッグストアーから帰ってくるときは、真っ暗でした。街頭が、ほとんどなくて、ちょっと怖い感じ。(そう、暗くなると、コンビニくらいしか開いてないのです。)「日が短くなったんだな~」「しかも、風が冷たい。」なんてつぶやきながら、かさかさ袋を手に持ち替えて、家路をいそぎました。(またまた、激安のお茶。しっかり買いこんじゃいました。)体のために歩いていると言うよりは、安いお茶やコーヒーが目当てのような。なんだか趣旨が違ってきていますが、それでもいいですよね。続ける事が大事だから。皆さんの応援を受けて、shihomiは頑張りますよ。shihomiの「志」は意志の「志」(意志→成し遂げようとする心)名前負けしないようがんばらねばね。
2005年10月02日
こんにちは。shihomiです。長野はだいぶだいぶ寒くなってきました。半そでだとちょっと辛い感じ。今日は「三日坊主」でお送りします。えーっと。28日から始めたウォーキング。一日目は、激安缶コーヒーを見つけホクホクでした。二日目はそれなりに、歩いて10分の近くの神社へ。そして三日目の昨日。友達とお出かけ。友達が、本屋でDVDを探している間中、本屋さんの中をぐるぐる。いつもは立ち止まりながら、本読んでたから分からなかったけど、本屋さんは結構広い。だけど、これってウォーキングなのかは不明です。で、その夜。本当は友達とわいわいするつもりが、「なんだか、疲れてる?」と言われてしまった。やばい!顔にでてるのかー!そうたしかにいつもより「くた~っ」としてたんですね。(眠ってる時に掬い上げられた猫みたいに)芯を強くするはずが、もうぐったり。そう忘れてたけど、疲れは後から押し寄せてくるのね。ハア~ちょっと、張り切りすぎたかしら…いつもより早めに、友達と別れ、ベッドにバタン。今日も、歩けるかな~。ちょっと心配。皆さーん。shihomiにエネルギー補給お願いしまーす。三日坊主治る方法ってないですかね
2005年10月01日
全20件 (20件中 1-20件目)
1