全33件 (33件中 1-33件目)
1
こんばんは。shihomiです。 お正月どう過ごしますか? 今年もよろしく!
2005年12月31日
こんにちは。shihomiです(=^▽^=) 今日で2005年も終りですね。 皆さん、お世話になりました。┗(*゜∀゜*) 今日は、捨て上手な妹と、捨てられない私とで、大掃除。 妹、これすてるよ。 私、あ~ダメ~(>_
2005年12月31日
こんばんは。shihomiです。 今日ようやく年賀状が描き終り、ほっと一息。 今年はいつもより、20枚ほど、多くて、自分でもびっくり! 出会いの多い一年でした。 今年も残すところ後、二日、何かやりのこしたことがたくさんあるような…( ̄~ ̄) 今年のうちに… (゜〇゜)はっ…! あぁ、そうか。年賀状出さなきゃねぇ。 宅急便みたいに取りにきてくれたらありがたいんだけど、そうもいかないので。 さぶいけど、明日、ウォーキングも兼ねていってきます。 遅れて寒中お見舞いにならないようにしなくちゃね。(^_-)-☆
2005年12月29日
こんにちは。shihomiです。今日は、年末だし、寒いし、とりあえず、楽天のショップを拝見。家の中でウインドウショッピングですね。なんて便利なんでしょう。でも、見れば見るほど、ほしいものが増えていく~!年末と言う事もあって、どこのお店も力が入ってますよね。特に福袋は…未だに、服にするか、家電にするか、それともジュエリーにするかきめられません。このお。商売上手!!まあ、ひとりでほしいものお気に入りに追加して、いつかかってやる~って、叫んでおります。お気に入りに追加して、買った気分に浸ってるととっても幸せ。でも、そのうちにお気に入りに追加した事も忘れてたりするんですよね。そうそう忘れてたと言えば、今年、始めたウォーキング。この前まで、すっかり、忘れてたんですよ。やばいかな。どうりで、体が重いはずだわ…来年は、シェイプアップに励みます。
2005年12月28日
こんばんは。shihomiです。ちょっと、皆さん。気がつくと今年も残りわずかになりました。早い。早すぎる。まだ、今年中にやっておきたいことが山のようにあるのに…時間だけは着々とすぎていきます。皆さんにとって、今年は、どんな年でしたか?と言うわけで、突然ですが題して「年末バトン」いきまーす。1、今年1番あせった事は?夜中、喉がかわいて水を飲みに行ったら、コンロに火が…鍋の中には、水分がまったく無かった事。寒気が走った。2、今年、1番驚いた事は?自分一人で、ブログを立ち上げられた事。かなりの快挙。でした。3、今年、一番頑張った事は?演劇。(市の主催の演劇祭にでちゃった)気分は、女優。うん。気分だけね。ちなみに、身勝手なおばさん役でした。4、今年、一番嬉しかった事は?それは、もちろん「天使のお気に入り」を立ち上げて、たくさんの人に出会えたこと。そして、私の作品をみてもらえたこと。5、今年、心安らいだ時間は?皆さんのブログを見てる時間。コメントを読んだり、日記を書いたりするブログタイム。6、今年一番迷った事は?お取り寄せスイーツ。プリンにするか、チーズケーキにするか。結局、詰め合わせ、頼んじゃった。自分にも甘いのです。7、今年、一番おいしかった食べ物は?かたやきそば。ラーメン。レバニラ。やっぱり、一番は決められないなあ。8、今年、もっとやっておきたかったことは?絵を描く事。読書。皆さんに感謝。お掃除そして、笑顔。9、今年、一番忘れられない事は?12年ぶりに小学生の時の担任の先生に再会。涙、涙でした。10、今年、一番楽しかった事は?須坂動物園のハッチ君を見にいったこと。ぼりぼりお腹をかく姿は親父そのものだった。11、来年やってみたいことは?北海道に一人旅。12、来年の目標shihomiねこキャラクターグッズでもつくりますか。はーい!猫にゃんずさん、チャチャイさん、やまさん、ずくなしさん。milestoneさん、きいろいPちゃんさん、直樹さん、めーぐさんバトン宜しくお願いします。私は、ブログを通じてたくさんの人に出会い、支えられた1年でした。パソコンの前にいると皆さんの笑い顔が見えそうで、楽しい声が聞こえてきそうで、疲れていても、辛くても、このブログに来てくれる皆さんの言葉が私を癒し、力を貸してくれました。そして、魔法にかかったように、乗り切れた1年でした。素敵な出会いをくれた神様に感謝、感謝です。
2005年12月27日
こんばんは。sihomiです。 今日は年賀状の残りを描いて、お馬をみてました。 馬ってきれいだな~って… クリスマスも終わって後はお正月を待つばかり。 そう、お正月といえば、恒例の福袋(#^.^#) 毎年私のちょっとした楽しみになってます。今年は、どんな福袋買おうか考え中。 おいしいもの食べて、ごろごろして、楽しいこといっぱいのお正月大好きです。 食べすぎて後悔しないようにしなくちゃね 猫にゃんずさんにいわれそう。 皆さんはどんなお正月過ごす予定ですか? まだちょっと早いかな。 その前にオソバ食べないと
2005年12月26日
昨日は女二人で、幸(親戚のお兄さん)のお店へ。 がらがら~っとお店に入ったら(゜〇゜)はっ…! なんと嬉しい(o^o^o) おこたつが用意されてて、きゃっ!すごいビップ待遇。 とりあえず烏龍茶二つってたのんだら、 そんな事いわないでってポットごとでてきた。 そして私の大好きな野沢菜も。どかっと(=^▽^=) そしてメインはカキ鍋。 おいしくてからだの中からぽかぽかになりました。 そういえばこれってこの前のブログ通りのクリスマス。 とってもhotなクリスマスでした 長野におこしの際は「幸」よろしくお願いします。
2005年12月26日
こんにちは。shihomiです。町は、クリスマス一色ですねえ。どこに行っても、クリスマスのオーナメントが飾られて、どのお店に入ってもクリスマスソングが流れてきます。クリスマスっていつの間にか、日本では年の終わりのお祭りみたいになってますよね。パーティ好きの私は、うれしいかぎりなんですがねえ。でも、チキン食べて、ケーキ食べて…って、ちょっとありきたり?たまには、コタツに当たって鍋食べて…ホットなクリスマスもいいですね。ちなみに、昨日は、温泉でなんだか知らないけどお好み焼きパーティしてる夢見た。かなり楽しそうでした。そんな、クリスマスもいいかもしれないですね。私の予定はというと、今年は、女同士忘年会をかねて楽天で頼んだおとりよせスイーツのセット食べまくりです。女同士気兼ねしないクリスマス。ちょっといいでしょ。皆さんは今年はどんなクリスマスをすごす予定?
2005年12月24日
こんばんはshihomiです。 今日は、臨時のバイトが入って、雪の中はりきってでかけました。 この時期の臨時収入はありがたいですね。 で、バイト帰り、小学校の頃の先生の入院している病院へ。先生と、話した後、帰りはバスでと思っていたら、何! バスが動いてない! そう、かなりの雪で、バスは止まってしまったんだよね(-_-;) 母に迎えにきて~ってたのんだら、雪降ってるからいけない。 あっさり断られ、さぶ。 しょうがないのでタクシーで帰る事に。臨時収入が交通費に消えていきました(ToT) まあ、こんな日もあるわね。
2005年12月23日
こんにちは。shihomiです。年賀状。まだ終わりません。どうしましょ。後、有に30件は超えております。出す相手がいると言うのは幸せな事でうれしい悲鳴ですね。で、宛名の方はなんとかそれでもいいんですよ。問題はイラスト。せっかく素材集かってきたんだけど、ずくなしさんの言うとおり、手で書いたほうがよさそうなんです。というのも、インクジェットの年賀状。マーカーの発色がかなりいい。プリンターよりも。時間も手で描いたほうが節約できそう。その方が早いし、きれいだし、インクだれもないしね。と言うわけで、素材集のワンちゃんモデルにして描いてます。ちょっと使い方が違うけど、たまには戌をかくのもいいですねえ。(余白とかがはいっちゃって、うまくいかなかったのよ。)イラスト描いて、スタンプ押して、プリクラはってできあがり。この調子で、30枚。どうにかがんばるぞ~!
2005年12月21日
こんにちは。shihomiです。大掃除も、まだ全部、終わってないのですが、とりあえず、年賀状の方もそろそろ手をつけないと…ということで。ずくだしてやるか…と、年賀状プリント。はい。今日はさっきまでずっとプリンターと格闘してました。ちょっとお~だって、「そのままクリックすればできちゃう」ってかいてあったのに。でてきたのは、A4サイズ設定のままだったらしくはがきには、「ございます」しか写ってないよ。「ははははは」って、笑ってる場合じゃあないわな。書き損じはがきが…気を取り直して、やってみると今度はががががが~うぃ~ん。紙詰まり。挙句の果てにはエラー。ちょっと、こんな時にこそ活躍してよ~ねえ。プリンターくん。しょうがないから、電源入れなおしたら勝手にプリントしてるし、そうそう、そうこなくっちゃ。よしできた。ってみてみたら、今度は違う人の写真が…それは…チャチャイさんだあ。なんでよ~人生も年賀状も計画どうりには行かないものだわね。あーあ。誰かぁも~少し、使いやすくしてよ~といいたくなっちゃうんだけど、きっと、私の使い方が悪いのね。気がつくと、周りは書き損じはがきでいっぱい。このぶんじゃ、掃除もまたやりなおしだわね(-_-;)年賀状もいつできるんだろう。なんか、面倒だけど、手で書いたほうが早いような気がしてきたよ。だけど年賀状って面倒くさいけど、もらった時、あったかくてうれしいんだよね。毎年送る、すこしづつ友達が増えていくのも楽しいよね。よっしゃ。一気に、やるぞーーー!みなさんは、今年、どんな年賀状を送るんでしょう。
2005年12月19日
こんにちは。shihomiです。今日は日ごろお世話になっている、公民館のお掃除のお手伝いに。自分の部屋はやる気がおきないんだけど、みんなでやるのは楽しい私。朝起きたら、さぶ。と思って、外をみるとなんと雪。ゆ~きやこんこ。あられやこんこ。はい。積もっております。あーー。まずはゆきかきからねえ。と言うわけで、私は、竹箒で雪はき。コートのパーカーを冠りゆきんこ状態。「れれれのれ~っと」竹箒も、慣れるとなかなか楽しいものです。他の人はバケツで塩カルまいてます。結構人がいたので、そのへんをうろうろ。空き缶を分けたりして、掃除終了。今年もお世話になりましたと、お茶を飲んで帰ってきました。自分の部屋もお掃除しなくちゃなあ。突然ですが、神様が私たちの行動で喜ぶ事が3つあるそうです。それは、掃除する事。笑うこと。感謝する事。この3つが、運をあげるキーポイントなんだとか皆さんおためしあれ。大掃除はもうすみましたか?少しでも運があがるように私もこれからおそうじしまーーす。そうそう、年賀状もまだなのよねえ。まあ、どうにかなるでしょ。というわけで、書き逃げです。
2005年12月18日
こんにちは。shihomiです。 いつもは元気いっぱいなんですが、眼精疲労と肩凝りにノックアウト。 頭ずきずきです。 というわけで今日は携帯から皆さんのページへ。 コメントは後でゆっくり書かせてもらいます。
2005年12月17日
こんにちは。shihomiです。 ( ̄▽ ̄)ノノ〃 冬の澄んだ夜空におだやかな光を放つ満月 心にしみますね。 みなさんのところからも見えますか? こんな夜は、月に願いをかけましょう。 みんなの願いがかないますように… 月の魔法みんなに届け(/^▽^)/
2005年12月16日
こんばんは。shihomiです。今日の夕方、いやらし系のトラバックが…しかも数件。このブログにいやらし系のトラバックをするのはやめてください。皆さんも気をつけて Katrina☆零梛さんより丁度、いただいたので。 ありがとう。 もう一件の日記も読んでね ↓\ フォーーッ!!/ r:: へ^⌒^へ::ヽ ミ\ )。::::::HG::::::。::i /彡゛ ゝ⊂) ∠二。二。二。二 (つノ _人人人 / ̄ ̄)二( ̄ ̄☆ /━ ) ゝ ヽ_// \_ノ /:::/ ヽつヽう ━━ ( i ノc‥っヽ i )━━ ッ!! ヽ i ̄ヽ ノ ノ / / \ ヽ i i / / ノ \ `ヽ i c i // / \ 、 i_ノ /\ / \/:┗┷┛:::::::::ヾ/ /::::ノ∨レ:::::::::::/ /:::::::::/:::::::::::::/ /::::::::/:::::::::/ /:::::::::/:::::/ (( (( /::::::::::::::::::::::) )))) /\:::::⌒::::::/ \ヽ / \::::::/ ヾ / ノ ̄ \ヽ ヽ /ノ ゝ/ \ ゝ ) / / 〉 / / _/ / _/ /:::/ /::::::/ ∠::::::」 ∠:::::つ ゛゛゛ ̄ ̄゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛  ̄ ̄゛゛゛゛゛゛
2005年12月15日
こんにちは。shihomiです。年の背もおしせまってきました。どうお過ごしですか?私は昨日「銭金」見て、HGの人の元彼女の名前がシホちゃんということで……(-_-;)「フォーー(@o@;)」と叫んでしまいました。でやっと、年賀状を作ろうかな~と言う気になって、戌の素材集を買ってきました。で、さて…とおもいきや…ん(?_?)買っておいた年賀状が見つかりません。どこ?どこ?どこ?はっ!(゜o゜)そういえば、この前掃除した時、どこかに…だけどそのどこかがわからない。やばい。まあ、いいか。切り替えしがかなりはやいです。というわけで、今日はやっぱり、ブログタイム。他にもすることはいろいろあるんですけどねえ。やっぱり、ここが居心地いいんだよあ。突然ですが今年の漢字は、「愛」ブログには、そんなみんなの愛情がつまってるからかなあ顔が見えなくて、あったことのない人なのに、たくさんのことばをくれる。それがうれしくて。暖かくて。やっぱりここに座ってる。みんなの笑い顔がみえてくるようで、ここは居心地がいい。 みなさんの、居心地のいい場所ってどこですか。ちなみに、そのほかは、コタツが居心地が良くて。「おおきなかぶ」になってます。
2005年12月15日
わがままいって出してもらったもつ煮。 これで380円ってすごい (*゜∀゜*)
2005年12月14日
こんにちはshihomiです 今日は親戚のお兄さんが居酒屋さんを開店したということでお祝いに お店の名前は「幸」上田駅からすぐの場所 長野におこしのさいは是非。 ずっと自分のお店をもちたかったお兄さん。料理にも気持ちがこもってます でてくるものみんなおいしくてびっくり。 わがままいって出してもらったモツ煮は最高でした。 お酒が飲めない人も飲める人も、おすすめスポットです。
2005年12月14日
☆メリークリスマス☆ ちびたくん。無理矢理入って… 「ちょっとせまいよ!」 今日の日記も読んでね(/^▽^)/
2005年12月13日
こんにちは。shihomiです。昨日降った雪はうっすらとつもってます。雪景色っていいものだなあ、と思いつつ、もういいからね。と、空に思いを馳せる私でした。さて、今日は、「ねんまつ~」で、お送りします。いやね。皆さんもそうだと思うんですが、年末、いろんなことがかさなって、普段のんびりまったりしてたい私にとってつらいです。やりたいことがいっぱいある中、やらなくちゃいけないことも山済み。「部屋のお掃除と、ちびたくんのイラストどっちからやる?」shihomiの心の声です。答えは…迷わずイラスト。描きたいから…ブログでちびたクンをみていたらつい…早くみんなに見せたいから…て、これって理由になってないかな。「でも、掃除は?…年末くらいやらなくちゃね。」と、言ってくる私。「う~んどっちぃ?」じゃあ。どっちもやるということで…かなり強引。ポジティブです。まずは掃除を始めました。少しでも確実に綺麗になりました。残りはダンボールにいれて、みえないところへ…ぽい!shihomiの必殺技です。出てきたものを見れば見るほど、ちらかってしまうから。(まじまじと眺めて脱線するくせがある)明日、いる、いらない、わからない。に分けて、整理します。その後は、もちろんちびたクンを描いて…イラストも完成。お楽しみに。えっと次はなんだっけ…?皆さん。年末忙しいでしょうが無理なく乗り切りましょうね。
2005年12月13日
こんばんは。shihomiです。今日も長野は粉雪がまっております。さぶいです。ハロゲンヒーター強にして、毛布ぐるぐるまきで、パソコンにむかってますそういえば、今日スーパーでは♪こな~ゆき~と歌が流れてました。天気予報明日は雪。つもりそうです。今日は月曜日だからブラックジャックを見ようと楽しみにしてたんですが、なに~サッカーだよ。と言うわけで、サッカーは後でダイジェストみるからいいんだ。でめずらしく夜のブログ。「友達の友達は皆友達だぁ」ということで、ぶらり、ブログめぐりの旅。ふだんいったことのない、お友達のお気に入りの人のページにいったりして、とっても今日はブログを楽しんでます。いろんな情報や、かわいい写真、日記などいろんな、ブログにご訪問してると、なんだか癒されて、うれしくて幸せな気持ちになります。みなさんありがとう。皆さんが癒されるときってどんなとき?
2005年12月12日
こんにちは。shihomiです。 今日はスペシャルなお友達。 猫にゃんずさんのご紹介。 パチンコ好きで、奥さん思いの猫にゃんずさん。 かわいいちびたくんていう猫を飼ってるんだよ(=^▽^=) 運がよければちびたくんの生映像もみられちゃう(*゜∀゜*) ちびたくんの写真も満載 私がブログを開設したときから、応援してくれたひとりです。 よかったら遊びにいってみてね( ̄▽ ̄)ノノ〃 ☆ちびたくんのイラスト掲載予定(/^▽^)/
2005年12月12日
こんにちは。shihomiです。昨日の夜から降り出した雨…夜更けに雪に変わってました。これは、まさしく…山下 達郎のクリスマスソングですね。山の上は、粉砂糖をかけたみたいに雪が積もってちょっとおいしそお。(いや、そう思うのは私だけかな)でもね、歌のなかなら、ものすごく綺麗で、ロマンチックでいいんだけど、こうなってくると寒いんです。本当に。長野では、さぶ~、さぶいなんていいますね。で、急遽、近くの温泉へ母と行く事に。寒い時に入る温泉はまた格別なんだよなあ。なんて思い駐車場を見渡すと、観光バスが…しかも5台も…(-_-;)(他の車ぬきで)どよ~んみんな考える事はおなじなんだなあって。ここは、お風呂のほかにちょっとした広間とステージがあるところ。おばちゃんたちがカラオケ大会してました。マイクいらなんいじゃないかってくらいのど迫力で(~_~;)のれんを、くぐってちょっとのるのが怖かったけど、体重計にも…「おっ!減ってる!」それだけで、ごきげんに。とってもわかりやすいです。お風呂は、そんなに混んでいなくて一安心。家のお風呂と違って、温泉はあったまる~で皆さん、お風呂に入ると、鼻歌がでちゃいません?(ご機嫌だと余計に)私はでちゃうんですよ。ごきげんだと余計に。で今日は、どうしても、この前友達が歌ってた…♪チャラッチャッチャチャ~このごろはやりの女の子~お尻のちいさな女の子~♪ってそう「キューティーハニー」が…(-_-;)気がついたら歌ってました。いや、さすがに踊ってませんよ(~_~;)止めようとしても頭のなかでぐるぐるまわってる(@_@;)やば!そしてお風呂につかって。1時間経過何にも考えないこの時間が至福のときです。ぷりぷりのお肌になったかどうかはわかりませんが…疲れも取れて、かなりリフレッシュ。で、目に付いたのが、アイスクリームの自販機。おっと、誘惑が…そして、視線を奪われ…つい…コロリン。「そうねえ。抹茶かな。」って、しっかり、買ってるし。お風呂であったまった後の、冷たいアイスはまた格別です。う~ん極楽極楽。皆さんは寒い冬。どんなふうにあったまってますか?皆さんの至福のときってどんな時でしょう。良かったら教えてください。
2005年12月11日
こんにちは。shihomiです。長野は今日最低温度が1度。寒さがしみますねえ。shihomiかなり着こんでの、ブログタイムです。体も縮まってます。昨日紹介した、チャチャイさんから今日掲示板に書き込みが。チャチャイさんありがとう。たくさんの、占いを届けてくれました。皆さん遊んでみてくださいね。で、まず手始めに私も…姓名判断やってみました。名前を入れて、ぽちっと…なにっ?(-_-;)いや、きついこといわれちゃうって、怖いもの見たさでやったけど、ほんとに、きつい事かいてあるよ。っていうか、悪い事だけしか書いてないじゃん。ありゃりゃ。しかも気をつける病気に怪我、火傷、喧嘩(殺生事件、喧嘩を売る)って…喧嘩? 殺生事件?じんじょうではないなあ。でも確かに、怒ると止まらないです。はい。喧嘩って、病気だったんだ(-_-;)丑年だからかなあなんて思ってたんだけど…。確かに、喧嘩をする時って、気がやんでる時。いつもにこにこ、穏やかでスマイリーなshihomiでいなければ。「笑うかどには福来る。」ともいいますしね笑っていればへんな病気も逃げていっちゃうからね。というわけで、次の占いいってみま~す。皆さんも良かったら試してみてね。結果報告もお待ちしていますよ。次のお友達紹介もお楽しみに。(ただいま企画中)
2005年12月10日
こんにちは。shihomiです。もうすぐ、今年も終わり。皆さんどんな年になったでしょう。私にとっては、ブログを通じてたくさんのお友達が増えた1年になりました。ずっと前、笑っていいともの「テレフォンショッキング」で、「友達の友達はみな友達だ。世界に広げよう友達の輪、輪」ってみんなでやってたのしってます?ブログって、それができる場所に感じます。顔も知らなくても、こうやって、皆さんとお話ができて、楽しむことができるから。本当に皆さんに支えられた1年でした。という訳で私もタモリさんと同じようにお友達紹介、勝手にやっちゃうことにしました。で、突然ですが今日は、いつも遊びに来てくれてる「チャチャイ」さんの紹介。 チャチャイ。さんこんちあ~~っす!! チャチャイです。さっきあるサイトで面白い占いを…私の、「こんにちは。shihomiです。」の始まりは、チャチャイさんのブロぐがお手本。温泉旅行が大好きで、グルメなチャチャイさん。旅行やグルメなお店のレポートは写真満載で素敵。かわいいわんちゃんハミちゃんの写真もいつも楽しみにしてます。また、どこから見つけてくるのか、いろんな占いも知ってる。占い好きの私にはたまりません。ちなみに、最近は源氏物語占いなんかがありました。私は玉蔓(たまかずら)興味がある人やってみてください。チャチャイさんのページからいかれます。チャチャイさんのページは、コメントのらんから行ってください。今日はチャチャイさんを紹介しました。さて次は誰を紹介しようかな?これからも、大きな友達の輪を創って生きたいと願うshihomiでありました。
2005年12月08日
こんにちは。shihomiです。今日、やっと美容室へ。結構髪が伸びていたのですっきりです。床を掃いているおにいさんにちょっとしたホラー映画ですよ。と笑われてしまいました。美容室に行くといろんなこと聞かれるじゃないですか。あれ、ちょっと苦手なんです。最初は、基本の天気の話。「今日雪ふらなくてよかったですよ。」それから、おにいさん、突然「クリスマスの時期ですねえ。」って…「どうです自分へプレゼント。」「お客様にはこれですよ。」そんなおにいさんは満面の笑みで、シャンプーとトリートメントを手にしてました。そういうことなのね(~_~;)その後、お兄さんは頭皮のことを語りだし、私のした、「ふけってどうしてでるんですか」と言う質問にも、一生懸命答えてくれました。ちなみに、ふけの原因は頭皮の乾燥やシャンプーが強すぎるためだそうです市販のシャンプーと美容院のシャンプーの話をしだし。ついには、分子の話まで…(トリートメントしてる中ちょっとおねむになってきた私。やばい。)気がつくと、「栄養のない髪はちくわみたいなもので…」(ん?なにがどうなってちくわになったの(?_?))さっぱりわからなかったんだけど、とりあえずうなずいてみた。カットが終わってもまだ話し続けるおにいさん。ついに、おにいさんの粘り勝ち。一生懸命頑張ってる姿をみてシャンプー購入しちゃいました。でも、いいものらしいから今日早速ためしてみまーす。
2005年12月07日
待ち合わせ(=^▽^=)誰かを待つ時、どきどきわくわくするのってなんともいえない楽しい気分。
2005年12月06日

こんにちは。shihomiです。いよいよ、冬本番。雪もふりはじめましたね。今日は、「こんなときどうする?」でお送りします。昨日、久しぶりに美容院へ。丁度母が、近くの歯医者にいくということで一緒に。ところが、なんとその美容院がお休み。あちゃ~!!母は、歯医者へと向かい、私はぽつ~ん。どうしよう。できょろきょろ。周りを見ると、おもちゃ屋さん。スーパー時間つぶしにちょっとはいってみますか。(いつものポジティブ志向)おもちゃ屋さんに入るとお店では、ご主人さんが「これ、重いんだよね。」と、ディスプレイ用のサンタさんを運んでました。もうそんな季節なんですねえ。お店を見回すと、かわいい猫ちゃんの小物がいっぱい。見てるだけで幸せ。なんだか得した気分。時間つぶしのはずがかなり楽しんで、ちりめんの猫ちゃんを購入。この種類↑shihomiご満悦。です。そのあと、向かいのスーパーで、チョコレートを買っていると、「どこにいるのよ~」と母から電話。母が歯医者に行ってたこと忘れてました。マイペースな私です。結局、髪はきれなかったけど楽しい時間をすごせました。こんな時間のすごし方もいいなって。突然あいた時間、皆さんどんな風に使ってますか?
2005年12月06日
こんにちは。shihomiです。この前、ひょんなことから小学校の担任だった先生が、入院するとの知らせを受けて、いてもたってもいられなくなった私、友達と3人でお見舞いにいくことに。小学校のころの友達と会うのも久しぶり。先生と会うのは実に20年以上ぶり。まずは、3人でご飯を食べて和みの時間。ところで、先生のうちってどこだっけ?えっ!みんな知らないんだ!そう、電話で聞いたんですが、まったくわからない。大丈夫、いってみようよ。(友達の動揺の中かなりのポジティブ思考)でも、なんだかそのときは、いけるって確信があったんです。なんていうか、背中を押されてる感じ。で、とりあえずわかるところまで言ってみようという訳で、レッツゴーでやっぱり、わからず、うろうろしてた時に目に止ったのが雪が降る中タイヤ交換しているおじちゃん。ちょっと聞いてみよう。普段は、そんなことしないのに、声をかけて聞くと、なんと、先生のお家を知ってるという。ありがとうございました。と、お礼をいって先生のうちに向かいました。1件1件表札を確認。ないなあ。なんてやってるとき。玄関に張り紙、どこかで見た字…で、そ~っと郵便物をみてみると先生の名前。思わず、「ビンゴ」って叫んじゃいました。なんだか天使が待ってるような気分。そして、先生の家に無事到着。こんにちは。と声をかけると「今日は雪が降っていたんだ。」と、見上げた顔はとても笑顔が印象的でした。その後、先生の家にお邪魔すると、「それ、どかして、これとって。」(そういえば、昔からけっこうバイタリティーが溢れてた。)と、嬉しそうにしている先生を見ると小学校のころにみたままでした。先生の話を私たちは夢中で聞いていました。気がつくと、3時間ぐらいせんせいとはなしをしていました。小学校のころの自分の話をされるのはちょっと恥ずかしかったけど、今では、笑い話。充実した感動的な1日でした。友達にも、先生にも、そしておじちゃんにも、たまたま降っていた雪にも感謝です。ちなみに私は、小学校の頃から絵を描いていたそうです。自分では、あまり覚えていないんですけど。で、おとなしい女の子だったようです。「あのしほちゃんが舞台にたつなんてねえ。」なんていわれるとちょっと照れくさかったです。皆さんはどんな、小学生だったんでしょう。よかったら教えてください。
2005年12月05日
みんなの笑顔って、見てるだけで、幸せな気分になる。 みんなの笑顔に感謝。(○^ー^○)
2005年12月04日
人にあげればあげるほど増えていくものなーに? (=^▽^=) それは、優しい気持ち。
2005年12月02日

こんにちは。shihomiです。気がつくと、もう12月、皆さんせわしなくなる季節ですね。風邪引いてる方はゆっくりやすんで、引いてない方は引かないよう注意しましょう。長野はもう、雪が降ったところもあるようです。さて、今日は「どきっ!」でお送りします。昨日ある本を読みました。(究極の損得勘定 小林正観)知ってる人は知っている。その中に、「どきっ!」とすることが…それは、「女の子は、母親のコピーのようになる」という一説。当たり前じゃん。と思うかもしれませんがそれが尋常ではありません。家の母、かなりの天然。忘れん棒。聞き間違え屋そしてその血を私も…母を注意してばかりいられなくなってきました。そういえば、この頃、かなり忘れ物が…前日に約束した友達のことすら忘れてる。悪気はないんですがすっからかんでした。聞き間違えも排他的→はえたたきしろだるま→しおらーめん金子さん→田中さんあちゃ~。みんなに笑われまくり。ちなみに母は、デジカメの事を今でもラジカメだと思っているそして、アミノ酸のなかにはリムジンが…いやこれはリムジンでなくリジンと言う成分です。当たり前だ!!携帯が、鍵が、財布がなんて探してる姿は母親そっくりのようで、これは、やばい!!いやなことを、忘れるのは得意といえるけどこれはちょっと。それでも、ブログを書くことはいつも気にしてる。何かを考え始めると、何かがでていってしまうのかな。こうなったら、指差し確認をみにつけなければ。皆さんは、最近ドキッとした事ありますか?
2005年12月02日
寒い冬だからよりいっそう…
2005年12月01日
全33件 (33件中 1-33件目)
1


![]()