全20件 (20件中 1-20件目)
1
こんにちは。shihomiです。仕事もひと段落。充電も完了いたしました。shihomi復活です。今日は、肉まん片手に久々にパソコンから。気がつくと、アクセス数が、8000を超えておりました。皆さんありがとう。やっぱり、パソコンの方がたくさんの人の顔が見えるようでいいですね。書き込みもできるし。最近忙しくて、携帯から画像を送り、かきっぱなしのブログでした。皆さんお返事できなくてすみませんでした。昨日の、絵なんかをみても、ただの落書きのようで…こんなののせてよかったのか…ちょっと心苦しい。時間がないところで描いたことが、よくでています。やはり手抜きがばればれ。反省です。それでも、コメントを寄せてくれていた皆さんには心から感謝です。みなさんありがとうございました。今日の一枚と題して描いたイラスト。これからも続けていきたいと思います。決してうまくなくても、皆さんに喜んでもらえる絵を描いていきたいと思ってます。これからもよろしく。今日は、時間がとれるため、皆さんのお宅に、じっくりご訪問したいと思っています。さて、誰のお宅から参りましょうか(~o~)皆さん待っててくださいね。飛んでいきます~
2005年11月30日
冬しか見れない 幻のこたつむり
2005年11月29日
忙しい日も一段落。 (/^▽^)/ とにかくよく寝て、充電しまーす。 おやすみなさーい。
2005年11月28日
昨日の続き。 みんなでいればいろんな事があるさ。 いったいなにが… о( ̄~ ̄)о よ~く見てね。
2005年11月25日
寒い冬 みんながいれば… つづく
2005年11月24日
こんにちはshihomです。最近かなり忙しいです。寒くなり体も縮こまってきてきてるのに、ちょっとつらいですね。という訳で、このブログも、これから携帯からの更新になると思います。かなり滞ってくると思いますが、絵など載せて生きたいと思います、皆さんよろしく。という訳で今日は時間がないので書き逃げ。*皆さんのブログは携帯から確認します。それじゃ。
2005年11月24日
猫にゃんずさんちのちびたくん。 ラフスケッチ ごろ~ん( ̄▽ ̄)
2005年11月22日
皆さん寒くなりました。 防寒対策はしっかりと。
2005年11月22日
20日、市の支援事業に総勢10名で参加。 10人でなんと舞台にたっちゃいました。 何をしたかって? それは、ひ・み・つ (*゜∀゜*) 10人が集まってのステージは、とっても楽しくて、あっというまでした みんなの暖かい笑顔と気持ちに、感動です。 もうひとつおまけに、かあちゃんと友達、小学校の時の先生から花束までいただいて輪を架けて感動(T-T) みんなに感謝のいちにちでした。 皆さんは最近感動したことありますか? あ~幸せ者だ~ ずくなしさん、19日の信毎があったら見てみて。 どこかに私が…
2005年11月21日
こたつが愛しい季節になりました。 一緒にどうです?
2005年11月18日
こんにちは。shihomiです。今日は、郵便局へ年賀はがきを買いに…もうそんな季節なんですよね。「あーあ」でお送りします。さて、昨日、初の試みで、携帯から、ブログかいてみたんです。(私にとってはかなり画期的なこと)だけどなんだかなあ。いや、なんだか調子がでませんね。「え、これしかかけないの?」って感じで。今日、昨日送ったのを見て「あーあ」重たい気分になってしまいました。しかも、思いつきで描いて送った画像は、縦になってるし、いや、皆さんにはご迷惑かけました。今度は立て向きの絵にしますね。あーあ、失敗失敗。大いに笑っちゃってください。やっぱり、ブログはパソコンでかいたほうがいいですね。昨日からはじめた「今日の一枚。」なんとなく始めましたが、できれば続けたいと思います。アクセス数アップのためにも。たくさんの感想聞かせてくださいそんな時間は取れるってホント不思議。やっぱり、欲張りな私でした。
2005年11月17日
2005年11月16日
こんにちはShihomiです。 今日は、携帯からの記入に挑戦です。 だって、忙しくてもブログは書きたいですから… やることが山積みなのに、やりたい事を優先してる私ってワガママ? それとも欲張りでしょうか。 やりたい事は不思議と後から後からでてくるんだよぇ ( ̄▽ ̄)ノノ〃 いや、人生欲張るくらいがちょうどいいですよね。 欲張り度数200%のshihomiでした。 皆さんの欲張り度数はどのくらい?
2005年11月16日
こんにちは。shihomiです。最近とにかく忙しくて…皆さんのブログも、携帯から確認。(コメントもかければいいのだけれど、できなくて、ちょっと寂しい思いをしています。)さて、今日は、「いまさらですが…」でお送りします。いや、この頃ね、たくさんの人と集まるようになって、いろんな話が出てくるんですよ。その中で、このまえ話題になったのが、「ピタゴラスイッチ」って番組の、アルゴリズム体操!http://sidhes.hp.infoseek.co.jp/alg3.htmあれって、面白いよね。一人が言うと、誰かがアルゴリズム体操はじめ~!。で、♪大合唱。あっち向いて二人で前習え~(こののりが大好きです。)アルゴリズム体操やっちゃいました。これがまたおもしろくて、いまさらですが、はやらせちゃおうかな。なんて。忙しい中、みんなの楽しそうな笑顔をみてると、力がわいてきますね。アルゴリズム体操はやらせるぞー!興味のある方アクセスしてみてください。ちなみに、皆さんは、何かはやらせようってたくらんでいるものありますか。*Mちゃん。やっぱアルゴリズム体操が正解でした。(実はアリゴリズムだと思ってました(-_-;))お恥ずかしい。大ブレイクさせちゃいましょう。ブログ更新滞りがちになりますが、みなさん遊びに来てくださいね。寒くなりました。かぜなど引かないように、気をつけてください。引いちゃった人は、ビタミンとってゆっくりしてましょう。。
2005年11月14日
こんにちは。shihomiです。寒くなりましたね。昨日は近くのドラッグストアーへ、ひさびさにウォーキング。(かなり久々です。)あちらこちらに、柿が吊るしてあって、秋の風景だなあ。なんて歩いてました。さて、今日は「ひどいっ!」でお送りします。この前のこと、集まりがありました。いつも、車で迎えに来てもらうんです。その日は、めずらしく「あと、2分くらいでつくからまってて」と、電話がありました。「は~い」と、答えてまっていた私。でも、3分たっても5分たってもかないんですよ。「ん?どうしたんだろう?」と、そこへ…(ブルンブルン)「ごめん。○○さん乗せるの忘れて、集合場所の駐車場までいっちゃった…」笑っていわれました。ひどい「はあ?」(まちゃまちゃはいってたかも…)しかし、ここは押さえて、「いいのいいの。別に。」と答えましたが、その後、「あーあ、遅れちゃったなあ。まさか○○さんわすれたともいえないし…」(私は携帯か!)と、思って、「素直に話せばいいじゃん。」といったらふに落ちない様子。「素直にいうなら、誤るほうがいいよ。」だって。私を忘れた事より、遅れたことを気にしてるのを見て「そんなに、いい風にみられたいのかなあ」なんておもっちゃいました。私なら、「いや、実はですね…って」正直に話して、何か言われてもすっきりしちゃいたいほうなんですがねえ。人によって違うものです。皆さんこのごろひどいって思ったことありますかあったら教えてください。
2005年11月12日
![]()
こんにちは。shihomiです。最近、かなり忙しくなってきました。ブログの更新も、滞ってきて…訪問者の数を見てなんだか愕然としてしまいました。ありゃりゃ。さて、この頃大好きな曲があります。平井堅の、「POP STER」 なんだかすごく元気が出ます。その中のフレーズ。「魔法をかけてあげるからね。」そこで思いました。魔法って?魔法って言うと、特別な人が呪文をかけて、何かを変えるみたいなイメージ。があります。(これは、わたしなりの。)でも、以前このブログにも書いたように私は、ブログをはじめてたくさんのひとから、魔法をかけられているような気持ちになりました。 ↓これ。 ブログマジック たくさんの友達、その中で溢れる笑顔。 心を暖めてくれる言葉の数々。 それは、私の力に変わる。 居心地のいい場所。 いうなれば、これが天使のおきにいり。で、改めて考えて、魔法って特別なことでもなんでもないのかな。って。実は、みんなができること自然に相手にかけてる言葉が、癒したり、楽しい気分にさせたり。何かをかんじさせて人を動かしたりしてるのかなって。笑顔を、見せるだけでも、それだけで、相手を和ませる力になってるんじゃないかって。思っちゃいました。相手が笑ってると、こっちも嬉しいし、楽しくなるし。これって、魔法にかけられてるってことですよね。「天使のお気に入り」にきてくれるみんなのコメントが、魔法の呪文のようになって、shihomiを動かします。どんなに疲れていても、みんなのコメントを読んだあとは、その疲れが飛び去って元気になっているから不思議です。魔法をかけてくれるみんなに感謝。私も、みんなに、魔法をかけましょう!!猫にゃんずさんも、やまさんも、ずくなしさんも、milestoneさんも、チャチャイさんも、直樹さんも、めーぐさんも、きいろいPちゃんさんもみんなみんな、ハッピーになあれ。shihomiマジック届いたかな?
2005年11月10日
こんにちは。shihomiです。今日は久しぶりに暖かな陽気。いつもよりすごしやすいですね。今日は「気になる言葉」でお送りします。最近、気になる言葉があるんですよね。それは「おばさん」って言葉。一般的にはどうかわかりませんが、私の中ではまだ私はおばさんに属していないと、おもってます。かなり頑固者なので。昨日、「行列ができる…」のテレビを見ていたら、梨花さんがおばさんになったなと思うときってどういう時?って聞かれてましたね。その質問になんとなく反応。いや、私もこのごろちょっと…仲間入りしつつある?って、ちょっと動揺(-_-;)なんていうか、行動が。声も大きくなったっていわれるし…前よりいろいろいうようになったなあって。これって…この前「最近、青木さやかににてきた。」なんていわて、笑ってはいたものの、かなりショックでした。精神年齢は、20代でストップしてるんですけどね。でもね、そういわれてだまってはいないのがshihomiです。いや、まだまだおねえさまよ。ほーほっほっほっほっほっほ(*^o^*)(なんて、ブログだから言えるのかな)という訳で、ずくなしの私、まずは手始めにパックでも…。(かってはあるのにめんどうくさくてやらなかった(ーー;))私だってぴっかぴかになっちゃうんだから。(丑年のおうし座、スローテンポだけど、一旦火がついたらすごいです)しばらくは、おばさんなんて、呼ばせません。身のこなしも、考えなくてはね。でもまあもうすこししたら、かわいいおばちゃんになりたいな。うん。天然キャラで、みんなを笑わせるような。和やかな。
2005年11月07日
こんばんは、shihomiです。今日あちらこちらで、木々が黄葉しているのに、気がつきました。なんか、秋も週番です。今日は天然でお送りします。そう、私、何を隠そう天然なんです。(別に、カミングアウトでもなんでもないんですが…)この前のこと、ある集まりがありました。夜という事もあり、私はぼ~っとしてたんですね。で、そんななか、ある人が、「それって、はえたたきってことですよね。」って言った気がしたんです。「…ん?はえたたき?」話半分だった私、はえたたきってなんだ?どうも脈絡を追うと、人の性格の話をしているよう。で、となりのひとに「はえたたき?」とこそっと聞くと「うん」とうなずいた。どうもなっとくいかないでも、隣の人はちゃんと話に乗っかってる。はえたたきってどんな人の性格の事だろう?勝手に私の頭のなかで検索が始まる。いやがられて、たたきまくられる人?それともぶんぶんうるさい人?それとも、はえたたきみたいにばしばしものを言う人かなあ。う~ん。日本語は難しい(-_-;)そんな、検索中の私、なにか分からない事がありますか?突然ふられてしまった。「あっあの~、はえたたきの性格ってどういうことですかねえ。」(かなりまじめです。)するとみんなが、声を合わせて「ハエタタキ???」「がはははははははははは!」大爆笑です。「私、なんかへんなこと言った?」←この時点でもまだわかってないと、隣の人に、「はえたたきじゃなくて、ハイタテキ」といわれしまいました。ハイタテキと言われてもまだよくわからなかった私。また新たに検索、「歯痛的…いや違うなあ。」実は、これ排他的。が正解。聞いたのも初めてでした。意味は、他人を避けて寄せ付けないような事のようですが「またやっちゃった~。」って感じ。本当、に筋金入りの天然ですね。でも、その場も和んだ事だし、まあ良しとしましょう。なんてポジティブな。皆さんは、「またやっちゃった~」なんてことありますか。あったら教えてください。
2005年11月05日
こんにちは。shihomiです。この頃、ブログ更新が毎日できないのが残念。でも、皆さん遊びに来てくださいね。このブログが私を動かしているようなものですからね。さて、今日は「気持ち」でお送りします。最近私は、疲れ気味。それを見て友達が、おもむろに「これ、あげるから…」と、車の中で私に、袋を渡しました。(別に受けを狙ってるわけじゃあないですよ)「何これ?」「いいから、開けて」ガサゴソ、ガサゴソ「……(~_~;)」そこに、入っていたのは、なぜか酢昆布と、ローズヒップティー。「酢昆布は、疲れた時にいいんだって、それから、お茶は美容にいいから」正直、なぜに、酢昆布とローズヒップティー(?_?)この組み合わせって…(-_-;)って、思ったんですが、友達が「気持ちだから…疲れてるんでしょ。」かなり、投げやりな言い方でしたがと、彼女に言われた瞬間なんだかとても、ありがたくて、いや~持つべきものは女友達だなあ。(じ~ん(ToT))でもそんな顔は見せられません。私って幸せモンだあ。なんて、思っちゃいました。その後、「ありがとね。」といって(酢昆布の)袋を開けようとした私に友達から「その代わり、酢昆布車の中で食べないでよ!」と一言。「はい。(-_-;)」というしかなかったですね(笑)その後は、二人いつもの笑顔で他愛も無い話に花を咲かせ楽しみました。仲のいい友達の方が、私より私を知ってる事あるのかなあ。なんて、暖かい気持ちに包まれて、ちょっと思っちゃいました。ブログも、ダイレクトに気持ちが行き来するから、楽しめるものなんでしょうね。今日はちょっとあったかい話。皆さんは最近心があったかくなった事、心が打たれた事ってありますか。気持ち。大切にしたいです。
2005年11月04日
こんばんは。shihomiです。気がつけば…もう11月、今年もあと2ヶ月をきっています。いや、のんきに、こたつで柿の種食べてる場合じゃないですね。(でも、うまいんだな。これが。)今日は「ブログマジック」でお送りします。勝手に言葉作ってみました。2005年、気がつけば、あっ!というまにすぎていきました。今年は、ブログを開設。始めたばかりは、何も分からず、訪問者も少なかったこのサイト。どうにかこうにか日記を書いていくうちに、たくさんの人たちに出会いました。ご訪問してくれた人に感謝です。いろんな、人のブログを覗いているうちに、影響された事もたくさんありました。いつもコメントが待ちどうしくて、ありがたくて…ブログに来てくれる人たちに、支えてもらいながらすごした1年でしたね。途中、友達から、ブログを持っている=おたく?引きこもり?なんてごかいもありましたが、それは違うと理解してもらえました。ブログからのメッセージが見えない力になり、私を動かしてくれました。ウォーキングにはげんでみたり、大掃除をしたり。こんなに、更新し続けることができたのも皆さんのおかげです。メッセージをくれたみなさん本当にありがとうございました。まったく顔も見たことが無い人から温かさや、優しさが伝わってくるのは不思議な感覚。でも、ちゃんと、猫にゃんずさんの声も、やまさんの顔も、みんなの笑顔もうかんでくるんです。まさに、ブログマジックですね。 ブログマジックたくさんの友達、その中で溢れる笑顔。心を暖めてくれる言葉の数々。それは、私の力に変わる。居心地のいい場所。いうなれば、これが天使のおきにいり。
2005年11月02日
全20件 (20件中 1-20件目)
1

![]()