2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1

今日の日記はあちこちにリンク貼ってます♪寄り道しながら読んでね(*^^*)でも行きっぱなしにならないで戻ってきてコメントくださいね~~(^^)今週の火曜日にmamaさんと下町デートで浅草へ♪楽天ブログでのお付き合いはもう2年?初めて会ったの時の日記がここ♪渋谷で初めて会っていきなり二人で冷酒を飲んだ関係♪(笑)2回目は新宿のマクロビレストラン♪ 3回目が表参道のボディショップのリフレクソロジー♪火曜日が4回目のデートでした(*^^*)浅草で待ち合わせして雷門へ(^^)浅草といえば雷門仲見世♪ 仲見世って相変わらず不思議な雰囲気です。 浅草寺のちょうちん 「東京浅草」のロゴの入った帽子(笑)笑っちゃうけど考えてみたら、わたしたち日本人は「New York」とか書いた帽子を被ったりしてたわけだし、へんじゃないと言えばへんじゃないのかもしれないね(^^;)雷門をくぐって出来立ての人形焼を買って食べて次に焼きたてのおせんべ食べて、そのあとぬれせんべの焼きたても食べたの(笑)ランチ前なのによく食べる私たち♪子供たちへのお土産はガラス細工のお魚のかわいい置物とこれ→浅草と書いてあるうちわ(^0^)これが実はとっても使い勝手のいい大きさで、子供たちはお気に入り。・・・・でもmamaさんちのお子さんたちの反応は微妙だったって(爆)ギャグで買っていったんだけどよく考えたら普通は買わない?こんなうちわ???さてランチは浅草むぎとろに行こうと決めていました。折角来たのだから・・・と2階のゆったりとした席でむぎとろの点心を頂きました。下はバイキングをやっていたのですが、今日はゆったりとランチが食べたくて♪ 浅草で遊んだあとついでだからと上野のアメ横に(^^)mamaさんは関西の方なので浅草と上野は初めて♪私は久しぶりだけど何度来ているのに、道が全然覚えられなくて一緒になって迷ってました(^^;)頼りないよね~~、私・・・果物と海産物が安かったけど、帰りに持って帰れないし(^^;)雰囲気だけ感じてあとはボディショップに寄ってちょっとお買い物♪桃やさくらんぼ、家が近かったら買って帰りたいくらい安かったの(^^)買えなくて残念・・・・。桃やさくらんぼはよくスーパーで買うんだけど高いから箱では買えないけど、アメ横なら箱で気軽に買えそう♪いつも使っているボディソルトと初めて買ったボディパウダー☆ラメが入っていてキラキラして綺麗なの♪お風呂上りやお出かけ前に使ってます(^^)朝から食べて喋って暑い中歩いて、のどがカラカラ。スタバでゆったりとお茶をして帰りました♪mamaさんはとっても華奢で綺麗なの(^^)洋服だけでなく爪のおしゃれにも気を配って、ボディケアにも気を配って、私はいつもいい刺激を受けてます♪そうそう、mamaさんがランチの時にこれ→をプレゼントしてくれました。お誕生日のプレゼントを用意してくれていたの(*^^*)嬉しかった♪ありがとう☆さてこれは何でしょう?これはラッシュの石鹸、バブルバスなどバスグッズなの。お菓子みたいでしょう(^^)今度はどこに行こう♪って話しながら帰る時に(^^)楽しかったです(*^^*)mamaさんありがと^^こうして楽しい時間を過ごせて幸せだなぁって思います♪火曜日(27日)の日記でした♪今回の浅草デート、デジカメの綺麗な画像でmamaさんの日記に2回に分けて紹介されてます(^^)是非是非mamaさんの日記に遊びに行ってね(^^)***************************************************************************昨日(29日)はお仕事が終わって息子が公園から帰ってくるまで2時間くらいあったので急いで丸井へ♪かわいいサンダルを見つけました♪前から見ると普通のサンダルなんだけど横から見ると→ウエッジソールは履きやすくて好きなんだけどこんな籐で編んであるのは初めて見たので買ってみました(^^)これ普通に外に履いていくサンダルだけど、子供の学校用の上履き(スリッパ)にしたいなぁって思ったの♪絵本を読みに行ったり参観日があったり懇談会があったり、学校に行くことも多いので夏はこれを学校用の上履きにしようかと・・・(*^^*)今まで夏はサテン地の白いサンダルをはいていたのですがもう汚くなってきたのと履き心地がイマイチだったので、これにチェンジしようかな(^^)mamaさんを見て欲しくなって買ったのが足の爪用の付け爪☆ それから使い心地が大好きなバーバリーの大判のハンカチをゲット♪そうそう、ボディショップに寄って(ボディショップを素通りできないの^^; あちこちのお店に立ち寄ってます♪)これを一目見て気に入ってゲット♪→冷蔵庫で冷やしておいて目が疲れたときにひんやり(笑)でも帰宅して娘に見せたらあっという間に娘が使ってる!!!「お母さんお仕事のあと目が疲れたら使うんだから~~!」と言ってるけど、娘に取られてます(笑)最近ね、娘の足が大きくなってます。背は145センチをちょっと超えたくらいで小柄なのに私のサンダル履けるようになって、勝手に履いて出かけようとします(爆)バッグもサンダルもボディケア用品も、全て狙われてます(^^;)まだ洋服は首のつまったタイプのTシャツくらいしか私のは着れないみたいですがそのうちお気に入りのブラウスやニットも娘に奪われそう~~!!!貼るタイプのビアスみたいなシール、ティーン向きのつけ爪、最近色々あるからたまに娘に買ってくることもあるんだけど、そのうち娘が買ってきたのもを私が使ってみたくなる気がします♪まだそんなにお友達とお買い物に行くわけじゃないけど高校生くらいになったら何を買ってくるのか楽しみにしている母でありました(*^^*)この前息子(小4)とバスボム(mamaさんがプレゼントしてくれた入浴剤)をどっちが入れるのかで争って勝ちました♪「私が先に入れる♪」「僕が入れたい!」「ダメ、これはお母さんにもらったものだから!」で、タッチの差で勝った!(^^)Vでも入浴剤入れたはいいけど私はまだ家事の途中。息子はさっさと脱いでシュワシュワ~っとしているお風呂に入って勝ち誇ったような顔(--)負けた・・・・・でもね、入浴剤を最初に入れて「やった~~(^0^)」って喜んだら息子にね、「お母さん、普通こういうのは大人はムキにならないで子供に譲ってあげるものじゃないの・・・・?」って言われました・・・・イエイエ、息子といえども私が貰った入浴剤、こんな楽しい入浴剤、息子よりも先にお湯に「ドボ~~ン」と入れてシュワ~~!!!を味わいたいんです(*^^*)譲れないよ~~(^^)V**************************************今日の日記はまた次回(^^)今日はまた新たな出逢いがありました♪会いたいなぁって思っていた人に出会えてびっくりしたり♪会いたいなぁって思っていると会えるから不思議~!HPが出来ました♪良かったら覗いてくださいね^^HPへ飛びます♪
2006年06月30日
コメント(8)

本題に入る前にちょっと連絡です♪リンク欄が消えてしまったことであらてめてリンクし直すことで「あ~~こんなに多くの方に1年半でお会いしたんだなぁ~♪(^^)」って嬉しく思っています。まだまだ作業中・・・・(半分くらいかなぁ・・・まだまだだわ)まだ私の名前がない!という方、これから少しずつ載せていきますのでもう少しお待ちくださ~~い♪日記のコメントのお返事もちょっと遅れてます。ごめんね。***********************************************************************それからメールをくださるみなさま、いつもありがとうございます(*^^*)とっても嬉しいです(*^^*)メルアドのほうにメールを下さる時に是非お願いがあります♪件名のところにフルネームと簡単な件名を書いていただける助かります♪眼や肩の疲れ軽減のため、そしてメールのお返事の効率化をはかるためにも是非よろしくお願いいたします♪****************************************************************************さて本題♪このところとっても嬉しいことにお試しコーチングのご依頼をたくさん戴いています♪そして継続のクライアントさんになってくださる方も増えてとっても嬉しく思っています(*^^*)ブログだけでなくHPも見てくださって今までよりもコーチングのことがより理解していただきやすくなったのかもしれない(^^)と思い、HPを作ってよかった~☆と思っています。コーチング開始までの流れや体験談、ポリシーなども載せていますので良かったら覗いて見てくださいね~~(*^^*)HPへ飛びます♪夏休みだから・・・・とできない理由を探さずに継続でこうして受けてくださることが何より嬉しくなります!!!(^^)きっと秋には今までと違った自分を手に入れてどんどん心地よく生きていくんだろうなぁ~~って思います。それからお試しコーチングを受けてくださって「近いうちに是非受けたい♪」と言って下さる方もたくさんいらして嬉しく思っています。それからコーチング期間が終了し、卒業されたあと「またいつか受けたい。」と言ってくださる方もたくさんいます♪←これ、コーチ冥利につきる本当に嬉しい言葉なの(*^^*)私はそんな風に言ってくださる方にありがとう~~♪の言葉以外にもうひとつ伝える言葉があります。近いうち・・・・いつか受けたい・・・・「ではその時期はいつごろ?(^^)」と♪だって、ご自身で期限を決めて「○月までに♪とかこの秋までに・・・とか来年の3月までに」と言ったその時からその状態に向かって素敵なエネルギーが動き始めるから(*^^*)私に伝えてくれたり、誰か周りの方に伝えたりブログに書いたりした方はほぼその時期かそれより前に今よりもずっと心地よい状態を手に入れたり、条件を手に入れたりお金を手に入れたりしてるのをこの1年ずっと見てきたの(*^^*)「いつかそのうち・・・」と言っているとその時期は来ない。でもその期限を自分で区切って口に出した(書いた)人は素敵なエネルギーが動き始めて結果を出すことができる♪だからお試しコーチングを終えたあと「いつか受けたい」と言われたりメールに書いてあると「いつ?」って聞くの♪もうそれ自体がミニミニコーチング(笑)私からのプレゼントの意味も込めて・・・・そしてその時期までにお申し込みくださった方はやっぱり違う!!!!(*^^*)最初にテーマを書いていただくのですがそのテーマは1ヶ月でクリアして次のステージに進んでいる方がとっても多いというのに驚かされます(*^^*)コーチングって何?思われた方は是非こちらへ♪→HPへ飛びます♪
2006年06月29日
コメント(8)

本題に入る前にちょっと連絡です♪リンク欄が消えてしまったことであらてめてリンクし直すことで「あ~~こんなに多くの方に1年半でお会いしたんだなぁ~♪(^^)」って嬉しく思っています。まだまだ作業中・・・・(半分くらいかなぁ・・・まだまだだわ)まだ私の名前がない!という方、これから少しずつ載せていきますのでもう少しお待ちくださ~~い♪日記のコメントのお返事もちょっと遅れてます。ごめんね。***********************************************************************それからメールをくださるみなさま、いつもありがとうございます(*^^*)とっても嬉しいです(*^^*)メルアドのほうにメールを下さる時に是非お願いがあります♪件名のところにフルネームと簡単な件名を書いていただける助かります♪眼や肩の疲れ軽減のため、そしてメールのお返事の効率化をはかるためにも是非よろしくお願いいたします♪****************************************************************************さて本題♪このところとっても嬉しいことにお試しコーチングのご依頼をたくさん戴いています♪そして継続のクライアントさんになってくださる方も増えてとっても嬉しく思っています(*^^*)ブログだけでなくHPも見てくださって今までよりもコーチングのことがより理解していただきやすくなったのかもしれない(^^)と思い、HPを作ってよかった~☆と思っています。コーチング開始までの流れや体験談、ポリシーなども載せていますので良かったら覗いて見てくださいね~~(*^^*)HPへ飛びます♪夏休みだから・・・・とできない理由を探さずに継続でこうして受けてくださることが何より嬉しくなります!!!(^^)きっと秋には今までと違った自分を手に入れてどんどん心地よく生きていくんだろうなぁ~~って思います。それからお試しコーチングを受けてくださって「近いうちに是非受けたい♪」と言って下さる方もたくさんいらして嬉しく思っています。それからコーチング期間が終了し、卒業されたあと「またいつか受けたい。」と言ってくださる方もたくさんいます♪←これ、コーチ冥利につきる本当に嬉しい言葉なの(*^^*)私はそんな風に言ってくださる方にありがとう~~♪の言葉以外にもうひとつ伝える言葉があります。近いうち・・・・いつか受けたい・・・・「ではその時期はいつごろ?(^^)」と♪だって、ご自身で期限を決めて「○月までに♪とかこの秋までに・・・とか来年の3月までに」と言ったその時からその状態に向かって素敵なエネルギーが動き始めるから(*^^*)私に伝えてくれたり、誰か周りの方に伝えたりブログに書いたりした方はほぼその時期かそれより前に今よりもずっと心地よい状態を手に入れたり、条件を手に入れたりお金を手に入れたりしてるのをこの1年ずっと見てきたの(*^^*)「いつかそのうち・・・」と言っているとその時期は来ない。でもその期限を自分で区切って口に出した(書いた)人は素敵なエネルギーが動き始めて結果を出すことができる♪だからお試しコーチングを終えたあと「いつか受けたい」と言われたりメールに書いてあると「いつ?」って聞くの♪もうそれ自体がミニミニコーチング(笑)私からのプレゼントの意味も込めて♪そしてその時期までにお申し込みくださった方はやっぱり違う!!!!(*^^*)最初にテーマを書いていただくのですがそのテーマは1ヶ月でクリアして次のステージに進んでいる方がとっても多いというのに驚かされます(*^^*)コーチングって何?思われた方は是非こちらへ♪→HPへ飛びます♪
2006年06月29日
コメント(4)
スカイプの音、直りました♪コメントくださったみなさんありがとうございます(^^)改めてお返事させていただきます^^もう一度立ち上げてそれでもダメで、暫く時間を置いて立ち上げたら直りました(^^;)お騒がせしてごめんなさい。ん~~壊れたりおかしくなったり続くのは私のコーチ曰く「疲れているから休めってことなんじゃないの?(^^)」とのこと♪そっか、このところ頑張っているのでもう少しゆったりとしなさい・・・という意味なのかも・・・・(*^^*)といいつつ、昨日はお友達と下町デートをしてきましたが(^0^)そのうち日記アップします^^睡眠時間も削っているしジムにも行けてないし、ん~~やっぱり少しのんびりしようかな(*^^*)お仕事はもう天職って言えるくらい大好き♪でもいいお仕事をするためにはゆとりを持っていなくちゃね(^^)ん~~何だかとってもゆったりとした気分になってきました(^^)そうそう、ちょっと体重が増えてしまったの(^^;)このところスケジュールがタイト過ぎてゆっくりと自分を振り返ってなかったなぁ・・・・おうちでストレッチ、ジム通い、そしてお友達とのデート(もちろん女の子だよ~~ん♪)、それから、ゆっくりと映画を観たりする時間もちゃんと確保しようと思います♪ガンガン進むよりも楽しみながら心地よく進んでいったほうが幸せ(*^^*)そんな風に思えた一日でした♪
2006年06月28日
コメント(12)
スカイプを使おうとしたら今日は全く音がでなくて・・・・パソコンの音はちゃんと出るのですがスカイプだけ音が出ない状態です。ヘッドセットふたつ試したけどダメで・・・・ヘッドセットは他のところで試したら正常に音がでます。スカイプのコーチングを一時お休みさせてください。電話に切り替えていただけると助かります。今、お受けしている方は私のほうから約束のお時間になりましたらお電話を差し上げます。どなたかお分かりになる方がいらしたらよろしくお願いします。
2006年06月28日
コメント(7)

何でだろう???お気に入りリンクのところ、お会いしたことのある方の日記欄が全部消えてる・・・・・ショック~~~~少しずつリンクしなおしていこうと思います。もしお手数ですが私とお会いしたことある方はコメント欄でもBBSでも構わないのでお名前と日記のURLを書いていただけると助かります・・・・どうぞよろしくお願いいたします。リンク欄の整理をきちんとしなきゃ・・・って思っていたのでいい機会になったのかも・・・と思って少しずつ作業していこうと思います♪少しずつお仕事のメールの間にやっているのですが、嬉しいことにとっても多くの方とお会いしているのでまだまだ全然です。「会ったのにまだ載ってないよ~!」という方はどんどんコメント欄等でご連絡いただけるととってもとっても助かります♪どうぞよろしくお願いします。******************************************************************************日記のコメントのお返事と私書箱のお返事、少し遅くなると思いますがもうちょっとお待ちください♪メルアドのほうのメールのお返事もちょっと遅くなってしまったらごめんなさい。このところお試しコーチングのお申し込みをたくさん戴いています♪ありがとうございます(*^^*)そして9月からパーソナルコーチングのご予約等も戴いてます(^^)こうしてコーチングを通しておひとりおひとりとじっくり関わっていくことができることをとっても嬉しく思っています(*^^*)コーチング、気になってるけど夏休みに入るし・・・・そんな風に思っていらっしゃる方も先ずはお試しコーチングからどうぞ(^^)V6月のあと5日間はお試しコーチング枠も埋まってしまっておりますが7月からでしたら取れますので、どうぞお気軽に♪それから・・・・ある程度まとまった金額になってきましたのでまた、ハンガーフリーワールドへ全額寄付したいと思っています。また改めて報告させていただきます♪受けてくださった方ありがとうございます(*^^*)HPが出来ました。こちらも是非ご覧ください♪ささやかですが社会に還元することで、素敵な循環ができたら嬉しいです♪
2006年06月25日
コメント(12)

久々に美味しいランチの日記です(*^^*)2日前の木曜日、久々に千恵さんとゆうこさんとの3人ランチ♪初めて楽天日記で出逢ったのが千恵さん(^^)楽天日記を始めて7ヵ月後のことでした。それまではネットで出会った方とお会いするなんて考えてもいませんでした(笑)たぶん千恵さんとの出逢いがなければ、そして2004年の12月に千恵さんとお会いしていなければ今の私はないと思っています♪(最初に私に「コーチング」という言葉を教えてくれたのが彼女でした♪)そして千恵さん繋がりで、そこから繋がったのがゆうこ/その笑顔のために♪さんまだお会いしたことないのにゆうこさんのお家にランチに呼んでいただいたことが始まりでした。それ以来、3人で会うこともあれば個別に会うこともあったり、偶然共通の知り合いがいてそこで会うこともあったりで現在に至ってます(^^)今回は神楽坂deランチ♪行ったところはここ!そばクレープのお店。人気のお店で予約の方がたくさんいました!小さなお店だけどとっても素朴で雰囲気のいいお店でした。ランチの食前酒はオーガニックのアップルタイザー♪陶器の器で頂きました(*^^*)って誰ですか?「またランチで飲んだの???」と言ってるのは♪アップルタイザーはアルコール分4%♪お酒とはいえませ~~ん(^0^)最初はサラダ♪野菜たっぷり。メインのお食事クレープ♪千恵さんと私が頼んだのはほうれん草と卵。ゆうこさんが頼んだのがこれ♪デザートのクレープ。バニラアイスとメープルソース♪とっても嬉しいプレゼントを頂きました♪誕生日のプレゼントにゆうこさんから可愛い姫りんごの入ったミニブーケ♪千恵さんからは桜のバスソルトセット♪感激でした(*^^*)ありがとう~~☆次回、神楽坂ランチパート2は民家のような昔のおうちを改装したおうどん屋さん・・・・の予定♪~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*楽天で素敵な出逢いがいっぱいあって幸せです☆このブログを始めていなかったら、今の私はいません!(キッパリ!)2004年の5月、ブログの意味もわからないまま、薦められて何となく始めてみた楽天日記。最初はひとりでのんびりつぶやく、そんな場所にするつもりでした(爆)足跡つくのも知らなかったし・・・・。でも楽天を始めて1ヵ月後、気づいたら、多くの方が訪れてくれるブログになっていました。びっくりすると同時にとっても嬉しくて♪みなさん、いつもありがとう~~♪HPが出来ました。こちらも是非ご覧ください♪早速HPからのお問い合わせもあり嬉しく思っています(*^^*)9月のご予約も既に戴いています♪「夏休みだから・・・」「子供がいて大変かもしれないから・・・」「夏の予定が経ってないから・・・」などなどできない理由はひとまず置いといて出来る理由がひとつでもあれば是非お問い合わせくださいね♪(HPのお問い合わせフォームからからどうぞ♪)
2006年06月24日
コメント(18)

この場を借りて業務連絡・・・・すみません、メールのお返事が追いつかず少し遅れます。ごめんなさい。戴いたメールは全て目を通しています(*^^*)お返事が少し遅れると思いますが、遠慮なくメールくださいね~~♪何かご不明な点がありましたら、HPをご覧ください♪そしてHPでもわからない部分がありましたらお問い合わせフォーム、またはメールフォームよりお問い合わせくださいね~~(*^^*)そしてコーチという職業に興味のある方も是非お問い合わせフォームからどうぞ~~♪HPが出来ました♪最近対応力が上がってきているつもりだったのですが、それに伴ってまたちゃんとやらなくてはいけないこと、やりたいことが増えてます(爆)こうやって「きゃ~~時間が足りない~~!」といつも言っているような気がします(^^;)でもそれってとっても幸せなことですよね(*^^*)
2006年06月22日
コメント(8)

誕生日当日は朝から夕方まで研修♪50人という人数。とっても刺激的な一日でした。この研修は強制ではなく、私は敢えてステップアップしたくて参加しました。この研修に参加するにあたりコーチとしてのステップアップをはかるための(勉強のための)コーチについてもらうことにしました。思い切った自己投資をして臨みました。私は普段はこうして家で仕事をしたり母親業をしていたり・・・・都心に行く時は大体お友達とのランチなどが多いし一度にこんなにたくさんの方とお会いすることってありません。普段はどちらかというとのんびりムード♪コーチ仲間が50人集まると、それはそれは前向きなエネルギーに溢れ、ドキドキしちゃったりします。黙って講義を聴くのではなくて殆ど初対面の色々な方とその場でスグにグループを作ったり二人組みになったりしてその中で実践をしていきます。午後の研修で50人中10人がひとりずつ舞台の上に上がって参加者のみなさんからフィードバックを受け取るというのがありました。その10人のひとりに手をあげちゃいました。勢いで・・・・怖かったですよ~~(爆)フィードバック、いいとか悪いとかを抜きにして「感じたまま」「見たまま」が言葉として返ってきます。ただでさえ、普段の生活の中では多くの方と会う機会がない上にステージに上がってマイクでテーマを話すなんてことありません。なのに話したこと、口癖、しぐさなど全部チェックされてフィードバックとして返ってくるのですから・・・。ステージに上がってドキドキです。喋っているときもフィードバックをいただいている時もドキドキです。手が震えているし、膝もガクガク。なのにね、皆さんから見ると私は楽しみながら話しているように見えるんです(爆)そっか・・・私は楽しそうに見えるんだ♪緊張していてもそれを楽しんでいるのかなぁ。普段やらないことをしてるから怖いんだけどそれも楽しんでいるのかなぁ。私はこれが自分の一番の「強み」だと思いました。普通そんなこと恥ずかしくて言わないでしょう~!ってことまで堂々とステージで言ってしまった。なんて言ったと思う?(あまり詳しい内容は書けないんだけど・・・・自分のところだけね♪)「黒木瞳さんが好きなので黒木瞳さんみたいなコーチになろうと思います。黒木瞳じゃない部分のフィードバックをどんどんください!」と・・・・何だかみなさんにウケてしまいました。いえ、ウケなんて狙ってません!!!緊張でそれどころではありません。あ!前後関係がわからないから黒木瞳みたいなコーチって何さ?って思うよね(^0^)午前中の研修で、「主婦でコーチしている人で、モデルにしたいコーチが見つからなかった・・・というところからが始まりだったのですが、じゃぁ、こんな時私の憧れの黒木瞳さんだったらどんなこと言うだろう?何をするだろう?そんな風に考えることによって、更に自分の足りない部分を発見してそこに近づく努力をする♪からモデルは大切♪」って話になったの。コーチとして1年ちょっと突っ走ってきて、ふと振り向いたら私の後ろには何人かの人が私をモデルに走ってきている状況になっていました。私の前には誰もいない。自分で道を作っていく過程で、とっても不安もありました。いつも先なんて見えない。自分の勘と感を頼りに、そして循環しているかどうかをチェックしながらひたすら走ってきました。だけど何故だかいつもそれを楽しんでいる私がいました♪きっとそれは「自由」だから・・・・・高校生の時から「自由」の中で何をするのか、どうあるのかを叩き込まれて育ったのでそのあたりは私の得意分野なのかもしれません。怖いけど、不安だけど・・・だからこそひとつひとつ想いを形にしていく度にしっかりと足跡をつけることができる。舞台に上がって喋って、あんなに緊張して震えていたのに誰にもそんな緊張しているように思われていなかったこと・・・・手をあげて舞台に上がって見たからこそ、自分の強み、そして自分にこれから身に着けていきたい部分も知ることができました♪そう、この研修に行く前に得ようと思っていたことは自分が欲しいスキルだけではなくて自分に必要なスキルを知ることでした。研修はあと2ヶ月続きます。私は時々クライアントさんに言う言葉があります。「とっても大切なお金というエネルギーを使って(自己投資して)コーチングを受けているのだから、投資した分、いえその何倍もの成果を持って帰ってね~~~♪」私がこの研修を受ける時もその心構えで臨みます。私がコーチングを受ける時もその心構えで臨みます。そしてクライアントさんとのセッションの時も相手の深い意識のところに毎回それを語りかけます。(口には出さないけどね♪)でもだからと言って肩肘張って必死に「成果を得てやるぞ~~」って言うんじゃないの♪楽しみながら得ちゃおう~~♪。そんな感じです。以上、研修に行ってきてのシェアでした(^^)こうして何かインプットしたり体験してきたことをシェアすることでまたどなたかのお役に立てることがあるとしたらとっても嬉しいです♪HPが出来ました。こちらも是非ご覧いただけると嬉しいです♪
2006年06月20日
コメント(30)

やっぱり違う!!!!誕生日って今までとは確実にエネルギーが違う。誕生日前後ってエネルギーの変わり目を今までの私は体調を崩すことで感じていました(^^;)今年は違いました。色々自分の行動パターン、小さい頃から持ち続けたものを手放すなどの思考や感情、そして状況・・・・・そんな中から確実にエネルギーの違いを実感しました。ふと気づいたら、そういえば誕生日の4日前と3日前と両方、私は二人のコーチと話しをしていました。ひとりは自分のコーチとしてのこれからのビジョン、実際の行動に落とし込むための細かな作業をするためのどちらかというと私が苦手とする・・・だけどここを避けて通れない部分。どちらかというと非日常の視点。そしてもうひとりのコーチとは私の心の部分とそこをリンクさせるための第一歩としての行動。日常の生活の中から何ができるか・・・・そんな生活や心の面。この二人のコーチと話したことが今年の誕生日は体調を崩してゴミを捨てるという形ではなくて、別の形でとってもとっても大きなものとしてエネルギーの変化を感じました。知らずにメモリアルコーチングをふたりのコーチにしてもらっていたことになる!(*^^*)なんてラッキーなの!!!(^0^)私はコーチになってスグにこのメモリアルコーチングはとても役に立つという直感で始めました♪(普段コーチングを受けてくださっているかたには敢えて誕生日前後を「メモリアルコーチング」と位置づけてコーチングをすることもあります。)そして何かが変わります。不思議とね♪コーチングは継続が基本です!それはもちろんなのですが、それ以外にもエネルギーの変わり目のとき。誕生日や結婚記念日、出産記念日はもちろんのこと、他にもお引越しを控えている方やお引越しをされた方も大きなエネルギーの変わり目だなぁ・・・ということに先ほど気づくことができました。エネルギーの変わり目なんて普通あまり意識しないけどそれを一番敏感に感じ取ることができるのかもしれないですね、何かその人にとっての記念日の前後って♪私自身、こんなに大きな体験をしたからこそ、メモリアルコーチングっていいじゃない!!!(*^^*)って思います。だまされたと思って受けてみて・・・・とは言いません!だましたりしないって(笑)ただ、ご自身で「このコーチングを役立てちゃうよ~~♪」という『何だかわからないけど何かを掴んでみよう♪』と思う方に受けていただきたいなぁって思います。もちろん気軽にうけてね♪一歩踏み出したもん勝ち♪といった感じでどうぞ(^^)私の基本はこれ(「一歩踏み出したもん勝ち♪」)だもん^^そうそう昨日、朝から夕方までの研修でね、普段なかなかやらないようなことをやってみました♪すごく緊張するんだけど、やってみてよかった♪一歩踏み出すか踏み出さないかって大きいね。誰かがやって成果が出るのを待ってから始めるタイプじゃなくって自分で体感して成果をだしちゃったほうがラッキーだってことにも気づいたから。誰かがやって成果を出したのをみて始めたら、その成果を出した人はもう次のステージを歩いてるもの(^^)コーチングって何?というかた、そしてメモリアルコーチングって面白そう♪って思われたかた、どういうHPが出来上がったの???というかたクリックして覗いてみてね♪*****************************************************************昨日と今日で本当にたくさんのお祝いメッセージありがとうございます。感激です!楽天、ミクシィ、メルアドと多くの方からのメッセージいただけることこんなに幸せなことはありません(*^^*)本当にどうもありがとう♪やっぱり42歳は去年よりも素敵な歳になってます☆それから誕生日にアクセス数が12万を超えたよ~~って友達が教えてくれました(*^^*)ありがとう~~♪*******************ヤフーのグリーティングでお祝いメッセージを送ってくださったひろみさま。ごめんなさい。どのひろみさんかわからなくて・・・・そしてメルアドが私のアドレスに登録のないものだったので・・・「私だよ~!」って是非フルネームで教えてくださ~~い。(HPでアドレスも公開している関係でアドレスが誰にでもわかる形となっております。ガードを固くしていることをお許しください。)
2006年06月19日
コメント(4)

誕生日のお祝いコメント、私書箱、ミクシィのメールボックス、メルアドにグリーティングなどなど本当にたくさんのメッセージありがとうございます(*^^*)パソコン開けて嬉しい悲鳴をあげてます!!!明日(ん?もう今日だよね・・・)ゆっくりとみなさまから寄せられたメッセージを読ませていただこうと思っています♪朝8時から出かけて夕方まで千代田区三番町にあるコーチ21の研修ルームでコーチングの研修♪50人ものポジティブなエネルギーに朝から夕方まで触れることができて本当に刺激的でした(^^)お会いしたみなさまありがとうございました!その話しはまた今度♪研修後、暗くなってから今度は実家に用があったので帰宅したのが23時半でした。このことも私の大きなエネルギーの流れで起こった大切なことがありました。あ!誕生日だというのに家に殆どいる時間がないまま18日が過ぎました(笑)帰宅したら息子からしかけ誕生日カードと紙で作ったお花♪娘からは手書きでちょっと凝った誕生日カードとプレゼントの予告(笑)と夫からのお祝いの言葉♪(プレゼントは今度ゆっくり買ってもらうことにしています^^)誕生日当日がこんなに日程的にハードだったのは初めてなのですが本当に色々あって刺激的な誕生日でした♪そして誕生日当日にさらに嬉しいことがありました。まだ一部工事中ですが誕生日にHPが出来ました。ママであり、他の雑誌などのお仕事も抱えてとってもお忙しいお友達のMちゃんと半年かかって作りました♪Mちゃんには本当に感謝です!(誕生日に間に合わせてくれてありがとう♪)またこのHPのこともゆっくりと(*^^*)楽天日記のこのチューリップの画像は私が携帯カメラで撮った画像なのですが、お気に入りだったので、この画像のもうひとつ別の角度から撮った画像を使っていただいてHPの画像にしました。楽天日記とHPを行ったり来たりしても違和感がないように同じ雰囲気ながらも、もう少しだけ落ち着いた感じで仕上げていただきました♪お時間があったら覗いていただけると嬉しいです♪6月18日は私にとってとっても素敵な1日になりました(*^^*)みなさん、ありがとう~~~☆
2006年06月18日
コメント(14)
今日で41歳は終了♪明日から42歳!41歳は私にとって大きな転機となった一生忘れられない歳です!みなさん、ありがとう~~(*^^*)42歳は更にステップアップしていきたいです♪母に生んでもらった命、大切に一日一日、前を向いて楽しくてイキイキとした人生を歩んでいこうと思います。これからもよろしくね~~~!更に大きな循環の波に乗っていきたいと思ってます(*^^*)年齢を重ねるほど充実した人生を送っています。80歳のおばあちゃんになってもかっこよく生きていたいなぁ♪
2006年06月17日
コメント(27)

自分の今まで持っていた「枠」をコーチングセッションの中で徹底的に外す作業をすることがあります♪その「枠」があってその「枠」が邪魔して身動きできないでいることが多いから・・・・そして逆に自分の望む「枠」を作ることも大切だなぁって思います。「枠」が何もないとどう動いていいのか見当もつかない時ってあるよね?(^^)振り返れば、私も多くの「枠」を取り払ってきました。そして逆に自分に欲しい「枠」をかけてきたのかもしれないなぁ~~って思います。それを「枠」と言わずに「立場」「キャッチフレーズ」など色々な言い方があると思うけど専業主婦歴の長かった(14年だよ~~!)私が最初に作った「枠」は『なりたい自分になる会』を勢いで立ち上げてその会の「会長」になったこと(笑)2004年の12月の中旬のこと。別に計画していたわけじゃなく、勢いで副会長のはるるんさんと一緒に作ったんだけどこのことが私に新しい「枠」を作った第一歩だったのかもしれない。名前からして「なりたい自分になる会」の会長だよ!(爆)私がなりたい自分にならなくてどうする?って(^0^)「モデルになんなきゃ、洒落にならないよね」って勝手に自分に暗示をかける。ある意味、こういう時、単純な性格で本当に良かったと思う。単純さも実はどんどん色々そぎ落として手に入れたものなんだけどね(^0^)「私は単純♪だからスグそれを受け入れて動ける♪」←これもひとつの暗示かもね(*^^*)あ、そうそう、『なりたい自分になる会』(略して「なり会」)は今もメンバー募集してます♪ブログを持っている方で入会を希望される方は是非、なり会のブログの入会方法をよ~~く読んで入会希望メールを送ってくださいね♪それからコーチングに出逢って、楽天のハンドルネーム(ニックネーム)をいずみ♪@未来派コーチにしたことでどんどん未来に目が向いていきます。「未来派コーチっていうくらいだから、みんなよりもちょっとだけ早く未来を心地よく創っていくためのコツを取り入れなきゃね♪」って、これも勝手に自分で自分にかけた「枠」であり暗示(^0^)未来派コーチだからこそ「ちょっとしたハッピーになるコツを常に発信する人でいる」って勝手に思い込んでいるだけでアンテナが張り巡らされて日常のちょっとしたことに気づいてそれを言葉にできる私がいます♪ただ、もっと書きたいことはいつもあるんだけど、時間の関係と目と肩の疲れが最近ひどくて書けないことも多いの。だから時にはコメントのお返事がおひとりおひとりに出来ないこともこれからは出てくるかもしれない・・・・そんな時はごめんなさい。お返事も大事だけど、もっともっとちょっとした「コツ」を発信することのほうが今の私には大事なのではないかと、この数日思うようになりました。前の日記のお返事が終わっていないのに次の日記を書くことが心苦しくて、書けずにいたことがなんて多いことか気づきました・・・・ん?でもそれって違うんじゃない???って思い始めて・・・・それならば「今日はお返事ごめんなさい!」と正直に話して、わかっていただいて今日、発信したいことを書いたほうがいい循環が作れる気がしてきました。でもコメントをいただけるととっても嬉しいの(*^^*)それが嬉しくて書いてるところもあるので、これからも懲りずにコメントくださいね~~♪パソコンの前にいることが多く、目と肩が本当に辛い状態。リビングに敷きっぱなしにしているストレッチマットでストレッチしたりスポーツマッサージに行ったりキューピーコーワアイ を飲んだり色々しているのですが、やっぱりパソコンの前にいる時間を減らすのが一番の解決策だということを実感しています!さて、話しが逸れましたが、そんな訳で自分にとって心地いい「枠」をかけてみることも面白いかも~~というお話しでした♪昔からの友達に言われます。「こんなに色々と惜しげもなく情報を発信してもったいなくない????」と(^0^)「充分いい情報もらえるからコーチング受ける人減るんじゃない?(笑)」って言って。でもまるで逆です(*^^*)たくさん発信すればするほどいい情報がどんどん入ってきます♪コーチングは1対1なので全然レベルも質も違います!その人ひとりひとりに合わせてもっともっと深いところまでアクセスしているので、ここでラッキーな情報を得てセルフコーチングをする何十倍もの(いえ、もっとよ~~!^^)素敵なモノを手に入れていますから大丈夫です(*^^*)きちんと自己投資にお金をかけたらそれだけのものが得られるようになっているのが世の中のお金のエネルギーの仕組みだもの(^0^)コーチングを受けてくれる方の人数も減ったりしません♪昔からの友達って冷静にそういうことを言ってくれたりネットの世界の怖さなども警告してくれたりして、それがとても有難くて嬉しかったりするんだけどね(*^^*)さて、そろそろ夕ご飯♪今日はトマト煮(たまねぎ、にんじん、れんこん、無添加ウインナーを入れました)切り干し大根と海藻の煮物ゆで卵雑穀を混ぜた玄米&胚芽米ご飯昨日は子供たちと大宮に用事があったので夕方でかけて、帰りにサーティワンでトリプルのアイスをしっかり食べ、ダッキーダックに行ってドリアとカルボナーラとサラダとワイン(笑)←はい!食べすぎです^^;だから今日の夕ご飯は野菜たっぷりのメニューに♪といっても煮込む料理ばかりなのでラクなんだけどね(笑)(料理は得意ではないので、手早く作れて野菜たっぷりの美味しい料理が作れるようにすることもこれからの課題です・・・^^;)******************************************コーチングって何?という方は是非トップページをご覧ください♪あちこちクリックしていただくとフリーページに飛びます♪フリーページのコーチングのところにもまとめて「コーチングって何?」から始まって「コーチングのシステム」そのほか色々載せています。お時間があったら是非読んでください♪コーチングに対する「想い」とともに載せてます(*^^*)「かならず一人ひとりにあったプランがここにはあります♪」オーダーメード感覚のプランによるきめ細かなコーチングには自信ががあります。今までコーチングを受けることが難しかった方も可能になると思います。ただしブログという性質上、お試しコーチング以外の料金を載せることができません。お手数ですが料金はお問い合わせください。継続コーチング7月枠8月枠の募集を開始しました(^^)今月中に受けてみたいという方がいましたら日程を調整しますので、遠慮なくどうぞ~~♪遠慮していると折角のチャンスを逃しちゃってもったいないから(^^)v先ずはお試しコーチングからどうぞ♪迷っているうちに月日はどんどん経ってしまいます。気になったら是非私書箱にメッセージをくださいね♪コーチというお仕事に興味のある方も是非ご連絡くださいね(^^)
2006年06月16日
コメント(8)
22時からの『医龍』の録画を見ていて今、思ったこと。どんなことがあっても患者の命を救うために諦めない。どんないじめみたいなことであろうと、もうだめだっていうくらい絶望的な状況であろうと、諦めないで手術をする。あの手この手で色々考えて諦めない。これって人生にも言えるよね。諦める理由、やめる理由、出来ない理由は数多くあげられるけどやる理由はただひとつ♪生きたいように生きるため!考え方を変えて、視点を変えて、小さなことから行動してみること♪できる理由を探す癖をつけてみることって大切だよね(*^^*)コーチングも受けられない理由を探すのは簡単(^^;)でも思い切って受けてみると3ヵ月後、半年後の人生が心地いい今までとは違った方向に進んでいたりする(^^)私はいつでも諦めないでいたいと思ってます♪『医龍』での徹平くん、ドラマの中では初めてコンタクトにしました(^0^)役柄が真ん中分けなのにそれでもやっぱり可愛い♪ウエンツくんのほうに傾きつつある私だけど、徹平くんやっぱり素敵♪
2006年06月15日
コメント(10)
当たり前のものを見直してみます!PCの横に私のお気に入りの鏡張りでライトもつくサイドボードがあります(*^^*)いつも目に入る場所であり、自分が一番心地いいものだけを置いておく場所。なのに最近妙に気になる・・・・何だかとっても心地よくない。何でだろうって思ったら、今の私にとって不要なものがたくさんありました。上の段のワイングラスはこのままで♪次の段のスワロフスキーのクリスタルの置物たちとガラスの小さな置物たちは私と娘、息子のお気に入り♪ここもこのままで。さて3段目、ん~~何故かこの辺りから落ち着かない。一番下の段にいたってはもう何とかしたい!(笑)3段目、4段目にはたくさんの石と石を使ったアクセサリーが入っています。原石やグリッドはそのまま置いといて気持ち的にOKなんだけど、石を使ったアクセサリー、作ったものや購入したものともに使っていないものが殆ど。今の私には要らないのかも・・・・本当にいつも使うもの以外、一度片付けてみようと思います。また必要になれば出してくればいい。自分をアクセサリーで飾る必要がなくなってきたのかもしれない。石のサポートも一部のほんの数個の石だけで充分な私がいます♪(*^^*)そういえば、ストレスがたまっていて辛かった数年前はいつもアクセサリーが欲しかったっけ・・・・今、いつもつけているものは自分で作ったブルームーンストーンの長いピアス、いつものインカローズのピアスとペンダント。これはかなりのお気に入り♪あとはディオールのロゴのシルバーピアスとゴールドピアス。大きめのムーンストーンのリングも時々つける。他にもいくつかつけているのがあるけれど・・・ん?大半のアクセサリー、使っていないじゃない(--)ちょっと一旦しまってみよう。当たり前のものを見直す。案外忘れがちだけど、本当は一番大切な作業かもしれない。本当はジムに行こうと思っていたけど、今日もまだ家庭訪問週間。息子の帰りが早いんだった^^;さ~~て、今から思い切って片付けてることにしま~~す♪***********************************さて、片付けてみました(*^^*)すっきりしました♪どれも気に入って買ったものだけど、今は使わないものだから思い切って片付けました。本当に全然使っていないジルコニアのシルバーアクセ、18金のパールのリングなども出しておいても使わないし・・・^^;オーダーで作ってもらったものも今は使ってないなぁ・・・・こんなにたくさんあったんだ~(^0^)ってびっくり!パソコンの横にあるのでいつも目に付くところだからこそ快適な空間作りって大事だなぁ~~。心の中もすっきり♪♪♪石たちには今までサポートしてくれてありがとう♪そんな気持ちでした(^^)ついでにその隣にある普通のサイドボードもすっきりさせました♪モノも意識も同じ。今まで当たり前のようにあったものだから気づかないことってあるけど、本当に必要かどうか見直してみると更に心地よくなれる・・・・そんな気がする(*^^*)
2006年06月15日
コメント(10)
またコーチとしてステップアップをしようと自分に課題を課しました♪そして、新しい研修プログラムの受講とまた新たにコーチとしてのステップアップをテーマに絞ってコーチングを受けることにしました。コーチとしてのステップアップのためのコーチをつけようと思ってスグに思い浮かんだのは以前にもお願いしたGコーチ♪そう、勉強のために去年7月から4ヶ月間ついていただいたコーチです。Gコーチからコーチングの真髄を学んだ!って思いました♪この経験が私のコーチングの質を大きく変えるきっかけになりました♪今回、実は急なお願いをしました。だめもとで「18日までに契約がしたい」と・・・・♪6月18日は私の誕生日だから・・・・・ではありません!!!(爆)18日から月1回の集中研修に参加するのですが、その日までにお願いしたかったのです。(誕生日に研修の1日目なんてなんだか意味があるかも~~って思っています☆)だめもとでも何でも先ずはお願いをしてみるものですね(^^)お忙しい方だけど快く受けてくださいました。(ありがとうございます^^)さて、今日はオリエンテーションの日。もう早速宿題が出ました。ここをクリアしなければ先に進めない課題。何だと思う?自分のコーチとしてのスキルアップのための課題をあらゆる方面から探してくるというもの。自分が欲しいものだけじゃなくて、自分にこれから必要となるだろうと思われるものをピックアップするというもの。ん~~~~壮大な宿題だ(爆)で、それをピックアップしたらオリジナルのアセスメント(チェックリスト)を作ってくるという宿題。さて、こういう宿題が出せれれば出されるほどよし!って思える私♪←単純!あ・・・私のコーチングでも宿題を出すことがあります♪え?誰?出すことがあるんじゃなくて毎回あるよ~~って言ってる人は(笑)人によってですので、この日記を読んで「受けてみたいと思っていたのにちょっと考えようかな・・」なんて思わないでね(^0^)楽しみながらできる宿題が殆どですから♪コーチングを受けることによって望む方向へ近づくのがとっても早くなります!コーチングって究極は「なりたい自分になる」ための最短コースを歩くことだと思ってます!さて、私もどんどんバージョンアップをしてます(*^^*)夢は叶えるもの♪変わることを怖がらないで(^^)とっても心地よい「自分」が待っているんだもの(*^^*)そうそう、無理なお願いかもしれないけれど・・・・と言って私にきちんとリクエストをしてくださる方がいます♪そうやってリクエストをしてきた行動、それが前進の第一歩だったりします!きちんと意味のあるお願いなら、出来る限り応えようと思っています。例えば「3日後に誕生日なんだけど、メモリアルコーチング(バースディコーチング)お願いできますか?」とか「今月から受けたいのですが先ずお試しコーチングお願いできますか?」など・・・・遠慮はチャンスを逃すこともたくさんあるので、もったいないです。是非、リクエストくださいね♪「今」を逃さないで♪******************************************コーチングって何?という方は是非トップページをご覧ください♪あちこちクリックしていただくとフリーページに飛びます♪フリーページのコーチングのところにもまとめて「コーチングって何?」から始まって「コーチングのシステム」そのほか色々載せています。お時間があったら是非読んでください♪コーチングに対する「想い」とともに載せてます(*^^*)「かならず一人ひとりにあったプランがここにはあります♪」オーダーメード感覚のプランによるきめ細かなコーチングには自信ががあります。今までコーチングを受けることが難しかった方も可能になると思います。ただしブログという性質上、お試しコーチング以外の料金を載せることができません。お手数ですが料金はお問い合わせください。継続コーチング7月枠8月枠の募集を開始しました(^^)今月中に受けてみたいという方がいましたら日程を調整しますので、遠慮なくどうぞ~~♪遠慮していると折角のチャンスを逃しちゃってもったいないから(^^)v先ずはお試しコーチングからどうぞ♪迷っているうちに月日はどんどん経ってしまいます。気になったら是非私書箱にメッセージをくださいね♪
2006年06月14日
コメント(10)
時間を共有すること。これが私にとってとても大切なんだなぁって今日、改めてわかったこと(*^^*)時間を共有しながら相手の成功をサポートすることがとっても楽しい。そのために半歩だけ先を歩いていたい。時間の共有をするには一歩じゃなくて半歩くらいが心地いいのかも♪今日は珍しく短い日記(笑)
2006年06月13日
コメント(8)
![]()
ありがとう~~♪昨夜の日記のコメントや私書箱メッセージ、そしてメルアドにメール、携帯にメール、そして読んでそっと帰ってくださった皆様、本当にありがとう~~♪とっても嬉しいです(*^^*)お言葉に甘えてこの日記でお返事に代えさせていただきます(*^^*)*******************************************************************************『どろぼうがっこう」(偕成社)最近、絵本読みは月曜日の朝にシフトを組んでもらってます♪2年生、3年生を回っているので、最近は全部のクラス、この絵本を読んでます♪今日も読んできました。体調が少しくらい悪くても子供たちに読んでいるときとお仕事の時はめちゃめちゃ元気になります(*^^*)この絵本は絵は渋いんだけどそこがまた面白いの^^どろぼうがっこうのかわいいせいとたちは・・・・の「かわいい」の部分をちょっと強調して読むことに最近はしています。だってかわいくなくてみんなごつい顔してるんだもん(^0^)かわいいせいとたちは・・・・と普通に読んでいたんだけどみんな笑って「かわいくね~~!」って言うので、「かわいくね~!」って言いたいだろうからその時間を少し取るためにゆっくり目に(笑)♪ぬきあしさしあししのびあしどろぼうがっこうのえんそくだそれ!♪この部分を歌うと合唱になっちゃったり読み終わっても1時間目の授業の準備をしながらこの部分を歌う子も多いの。先ず、男の子が歌います(^0^)歌って私が勝手に作ったメロディーだけど覚えやすいのか、楽しそうです♪顔はごついけど、面白い本なので、2年生3年生全クラス読むまでこの本を続けちゃおう~~っと♪子供たちから元気を貰ってます(*^^*)幸せだよね~~☆絵本読み→お仕事→近所のお友達とゆっくり3時間もランチしてきました♪体調がイマイチだったのでそんなにたくさんは食べられなかったけど、とっても楽しかったです^^幼稚園の年少の時子供のクラスが一緒だったお友達なのですが小学校は家が離れているため別々です。卒園してもこうして続いているって嬉しいなぁ~~さて、夜に備えて、少し仮眠を取ろうと思います♪息子が帰ってきたら一緒に海パンを買いに行かなくてはいけないし・・・・母業、小学校に入ったから楽になったけど、やっぱりバタバタしてます♪**************************************そうそう、この前、姉弟の喧嘩が凄かったのでいつもは「もうやめなさいよ!」って言ってたけどそれを言うのをやめました!喧嘩している最中に「もう!何で二人ともそんなに仲がいいの!!!」って怒ったらシ~ンとして二人とも顔を見合わせて姉・弟「仲良くなんてないよね~~」 「ねぇ~~」・・・・・・充分頷きあって仲いいじゃん(爆)で、喧嘩はあっという間に終わりました♪喧嘩するってことは仲がいいんだよね・・・・ってところからきた発想!是非兄弟喧嘩している時に使ってみてください♪ある程度大きな子供の喧嘩に限りますが・・・・(^0^)
2006年06月12日
コメント(8)
最近かなりオーバーワーク! メールの返信もブログのコメントも丁寧にしていきたい♪(*'-^)-☆ でも体力、時間に限りがある…!!! キャパを広げようと頑張ってきたけどさすがにこれ以上続けると健康上まずい!目の疲れからくる体調不良、寝不足による体調不良! 自分の限界を超えてまではダメだわ(^_^;)と反省。 日記のコメントのお返事……。 書いてくださった方のブログで行うことはできない場合もあります。コーチングを受けていること(受けていたこと)をご自身のブログで公開していない場合もあるしね♪(^-^)/ それにコメントに対するお返事をここでしないとコミュニケーションとして成り立たない気がして………。 いろいろ考えて葛藤中。 もっと気楽になればいいと思う反面コミュニケーションに関しては譲れない部分もあったりする(^_^;) 他の部分でパソコンに向かってる時間で削れるところがもうないんだよね(T_T) 葛藤してたけど…、そっか♪ 出来る時はお返事する、無理な時はごめんなさいすればいいのよね('-^*)/ 書いていて気づいた私♪ 葛藤終わり~☆ そんな訳で時々ごめんなさいすることもあります。 でも基本のスタンスはやっぱり人がどうあろうと私流で納得するやり方でいきます(*^_^*) いつもみんな読んでくれてサンキュ♪ コメントが楽しみなのでこれからも待ってるね('-^*)/ メルアドや私書箱に下さるメールもありがとう♪ 凄く嬉しい('-^*)/ キャパ越えそうな時はお返事遅れたり、次のセッションや次回お会いする時になってしまうこともあるかもしれないけど笑って許してね(*^_^*) 緊急のメールとお問い合わせメールを優先してお返事させてください♪ ちょっとこのところオーバーワークで自分の体を大切にするという基本を忘れかけていたことにあらためて気づいたので書いてみたした♪(*^_^*) >
2006年06月09日
コメント(8)
私は一人ひとりとじっくり関わることが得意なのかもしれない♪継続クライアントさんも3ヵ月で卒業される方ももちろんいるのですが、更に継続される方がとっても多いのです(*^^*)3ヶ月で[もうOKだね~~」って言って卒業も大歓迎だもの(^0^)主婦コーチとしてとっても嬉しいところはお金儲けを必死で考えなくてもいいから、コーチング料金も安くできるし、無理に引き止めて引き伸ばす必要がまったくないんです♪(^^)Vだから伸び伸びと自由に出来ます♪セッション以外のメールひとつにしても仕事以外の時間だから・・・と手を抜くことはありません(^^)V この作業が実は一番大変だったりします。セッション以外の時間も仕事してます。でもこんなに丁寧に関わるコーチもなかなかいないかも~~♪って思ってます^^丁寧に関わる分、時にはお返事がちょっと遅くなることはあるけど、その辺はみなさん理解してくださっているので、嬉しく思っています。ありがとう~~♪それからとっても嬉しいことがあります!お試しコーチングや単発コーチングを受けて、その時には継続での依頼がないこともあります。1回で完了しちゃうの(笑)でも何故かそのあと1ヶ月から数ヵ月後に依頼されることもあるんです。それって嬉しいじゃない?(*^^*)お試しコーチングがジワジワと効いてるってことだよね?(*^^*)そして一度終了された方が、更にステップアップしたり、ご自身でテーマを掴んで数ヵ月後に依頼がくることもあります。中には○月ごろステップアップする予定なので、その時お願いします!と宣言されてその時、本当にステップアップして戻ってきます!!!!最初はお試しコーチングを受けたけれど、やっぱりちょっと変化することに慣れていないからしり込みしてしまう人もいるかもしれません。だけどやっぱり変わりたい!って思って来てくれるんだよね(^^)実は今週の木曜日の朝、「今大切にしているもの(生活)を変えないで人生を変える!」っていうのが私の大きな軸になっているっていう話しを電話でしていました。家族も大事、今の生活も大事。自分を変えるのに、今の生活を変えることは無いんです!大切にしているものを捨てることは無いんです!今大切にしているものを大切に、更に大切にしながらも人生を変えることが一番♪そう、欲張っていいんだよね(^^)変わること=誰かに迷惑をかけること、誰か大切な人と離れることではないんだもの♪変わることは怖いことではなくて心地いいことだもの♪自分を変えることを恐れないで欲しい。楽しく心地よく自分が望む方向に変化していくことが一番だもん(*^^*)苦しみながら変化することが美徳じゃない。苦しみながら変わるなんて要らないもん♪そんなスタンスでこれからもひとりひとりとじっくり関わっていきます♪そして私も常にステップアップしていることが大事なので、これからもそのための努力は惜しみません。常にステップアップするための手段として、私は自己啓発の本に頼ることはありません。本は単なる知識のインプットに過ぎないから・・・自分の行動の振り返りとちょっとしたヒントを得るために読むくらい。自己投資は惜しみなく、そして体感しながら学ぶという手段を選びます♪常に学び続けているからこそ、一人ひとりとじっくり関わっていっても飽きられないでいてくれるのかもしれないです♪クライアントさんが日々成長するためには私が日々成長をしていることが大事だもんね(*^^*)常に半歩さきを行く、未来派コーチでいたいと思ってます♪今日は自分のスタンスをここに書いてみました(^^)さて、ここからはオフモードのコーチングとは全然関係ない話し☆相変わらず徹平くんの大ファン♪でもね、このところとってもウエンツ瑛二くんが気になるの(*^^*)彼の頭の良さと歌声と発信する言葉が大好きだったりする♪最初は全然興味なかったのにね(笑)昔そういうのなかった?気になる人がいてその人のこと目で追っているうちにその人の隣にいる人に惹かれていくってこと・・・・・(笑)すみません、久々にミーハー話題でした♪あ~またミーハー話題になるとコメントが減る~~~(爆)でも書かせて~~~(*^^*)******************************************コーチングって何?という方は是非トップページをご覧ください♪あちこちクリックしていただくとフリーページに飛びます♪フリーページのコーチングのところにもまとめて「コーチングって何?」から始まって「コーチングのシステム」そのほか色々載せています。お時間があったら是非読んでください♪コーチングに対する「想い」とともに載せてます(*^^*)「かならず一人ひとりにあったプランがここにはあります♪」オーダーメード感覚のプランによるきめ細かなコーチングには自信ががあります。今までコーチングを受けることが難しかった方も可能になると思います。ただしブログという性質上、お試しコーチング以外の料金を載せることができません。お手数ですが料金はお問い合わせください。継続コーチング7月枠8月枠の募集を開始しました(^^)今月中に受けてみたいという方がいましたら日程を調整しますので、遠慮なくどうぞ~~♪遠慮していると折角のチャンスを逃しちゃってもったいないから(^^)v先ずはお試しコーチングからどうぞ♪迷っているうちに月日はどんどん経ってしまいます。気になったら是非私書箱にメッセージをくださいね♪
2006年06月09日
コメント(8)
朝と晴天と自然界にある形????今日のタイトルはいつもに増してヘンかも・・・・(^0^)さて、自分と向き合う時間って取ってますか?忙しいとなかなか難しいって感じるよね。じゃぁ、もし自分と向き合う時間を持つとしたらいつがいいだろう?実はコーチングの勉強(電話会議)でね、自己観察を1週間続けてみてください。という課題がありました。自己観察は普段、コーチという職業柄、多くのクライアントさんと接するので、自分のこともあとから振り返ることが多いので自然とやっているような気もします。ただ、あえて時間を決めずにやってました。電話会議の参加者の多くの方は、夜だったりほっと一息つける時間にやると言っていた中、何故か私は「朝起きてスグやります!」って言ってしまったの。ん?何で朝?時間ないんじゃない?・・・眠いじゃない?朝忙しいんじゃない?そんな風に思ったのに、何故か「朝起きてスグ!」と言い切った自分がいました。毎日宿題だから続けなきゃ・・・・できるのかしら???って思いながら寝ました。で、朝。目覚ましが鳴る。別に朝、自己観察だからって座ってじっとしているわけじゃない。朝起き上がる一瞬に自己観察。昨日の私はどうだった?今朝の体調はどう?そしたら不思議と無駄な時間を使わずに余計な感情を入れずに、本当にニュートラルなまま答えがでる。その間、わずか数秒♪なのにその日一日が違うの(*^^*)夜にメールを書くと長くなるじゃない?夜に日記を書くと長くなるのか・・・・私は(^^;)色々な感情が入るから。色々なフィルターを通して物事をみたりするのかなぁ、夜って。そうそう、朝でも特にあっという間に自己観察ができるのが晴天の日!お天気と心ってめちゃくちゃつながってるのね~~。雨の日、曇りの日のほうがちょっと時間がかかったりする。お天気のいい日、屋外で講座をやってみるってどうだろう?あ!対面コーチングでもいいよね♪そんなこと言ったってお天気次第でダメになることもあるかもしれないけどチャレンジする価値はあるでしょう?(*^^*)雨か晴れか確立は50%なんだもん♪以前ある建築家のお話を聞く機会があったんです。もう4年くらい前だったかな。四角い形というのはあまり自然界に存在しない。自然界に存在する形は円形だったり12面体だったりピラミット型だったり・・・・・だから自然界に存在する形の家を作ると熱効率もいいそうです。四角いものの中に何かを入れておくと腐るのが早いんだって!!!人間も同じかも~~四角い会議室で何かを学ぶより、外のほうがいいのかも~~♪←すごく単純な発想。私たちも四角い家のなかに閉じこもってるといいことないのかもね。それを考えたら病院は・・・・(--)四角いところに入れられて、自然治癒力減ってしまいそう・・・・学校もあんな四角いところに詰め込んで座らされて大変だよね・・・・自然界にあるような形の建物の中で何かやれると楽しいだろうなぁ~~。ん?話しがそれたけど、朝の自己観察、特に晴天の日はお薦めです♪**************************************************************************************************************************************************************************コーチングって何?という方は是非トップページをご覧ください♪あちこちクリックしていただくとフリーページに飛びます♪フリーページのコーチングのところにもまとめて「コーチングって何?」から始まって「コーチングのシステム」そのほか色々載せています。お時間があったら是非読んでください♪コーチングに対する「想い」とともに載せてます(*^^*)「かならず一人ひとりにあったプランがここにはあります♪」オーダーメード感覚のプランによるきめ細かなコーチングには自信ががあります。今までコーチングを受けることが難しかった方も可能になると思います。ただしブログという性質上、お試しコーチング以外の料金を載せることができません。お手数ですが料金はお問い合わせください。継続コーチング7月枠8月枠の募集を開始しました(^^)今月中に受けてみたいという方がいましたら日程を調整しますので、遠慮なくどうぞ~~♪遠慮していると折角のチャンスを逃しちゃってもったいないから(^^)v先ずはお試しコーチングからどうぞ♪迷っているうちに月日はどんどん経ってしまいます。気になったら是非私書箱にメッセージをくださいね♪
2006年06月07日
コメント(18)
今日、親のための進学講演会といのがあって、行ってきました。今朝は息子の野球の集合時間が早くて、4時半に起きてお弁当を作ったから講演会は眠かった・・・(^^;)さて、その講演会自体はまだ娘がまだ中2なのでピンとこなかったんだけど・・・。そこで最後にちらっと聞いた言葉から思ったこと。子供の学力低下が問題なのではなくて学習意欲の低下が問題なのだと・・・・あ!これって大人も同じじゃない???って思った。(これを聞いてやっと眠気が覚めたというか今日、この講演会に来た意味がわかった気がした♪)ストレスで心地よく生きる力が低下していることが問題なのではなくて心地よく生きようとせず諦めてしまって、その道を探そうとしないことが問題なのかもしれないなぁ・・・って。自分の数年前を振り返ってそう思ったんだよね・・・・人のせいにしたり、本当はやろうと思えば可能なのに必死で出来ない理由をつけてみたり。出来ない理由をみつけるなんて簡単だもんね♪時間やお金の問題、子供のこと、家族のこと、仕事のこと、健康上の問題、周りの反応・・・理由なんていくらでもつけようと思えばつけられるもの(笑)心地よく生きる道を探している振りして心の底から探していないことのほうが問題なんだなぁ・・・・って。「今」やらないでいつやるの?常に自分にそう問いかけてみたいと思ってる♪私がいつも何かにチャレンジしていることが、家族にとっても、クライアントさんにとっても、そしてこれからコーチングを受けてみようかなぁって思ってくれている方にも、私の大切なたくさんのお友達にとっても、大事なんだなぁって思いました。方向性を間違えないように、本当に行きたい方向へ進んでいけるように出来ない理由を探さないで一歩一歩進んでみようと思ってます(*^^*)時間は限られているんだもん。「今」やらなくていつやるの・・・・????出来ない理由、いつまで大切に持っているの????
2006年06月04日
コメント(14)
通常のコーチングセッション以外に、 『コーチになりたい人に関わっていきたい』と思っていました。 もう去年の秋のくらいからずっと・・・・ まだ認定試験受ける前に既に思っていたんだよね、私(爆) コーチになりたい人をコーチングをしたり、 そしてその人がコーチとして活動していくのを応援する仕事がしたい♪って。 主婦でコーチングを勉強する人は増えています。 どんどん世の中にコーチングを広めていくためには 主婦コーチの存在は不可欠だと思っています♪ 主婦だからそんなに必死に生活費を稼ぐことに重点をおかなくても大丈夫だからこそ 高額な金額を取らなくてもやっていけます。 高額な金額を取らなければ受けられる人は増えてきます♪ 質の高いコーチングを安い料金で提供できる!!! (安かろう悪かろうじゃダメなのよ~~。コーチング業界に悪影響を及ぼすことにもなります。) きちんとコーチングのスキルは養成機関で身につけながらも コーチングマインドをしっかりと持って、ブレないで、想いをしっかりと持ったコーチが増えれば素敵だなぁと(^^) 今、実際にコーチになりたい人のコーチをさせていただいています(*^^*) 気が引き締まります、この状態・・・・自分自身がこれからもどんどん色々と勉強や経験を積んでいくことが大切だなぁ・・・って。 コーチ暦1年(それもコーチングを専門に勉強始めて1年1ヶ月!)でコーチになりたい方のコーチ!自分でも驚きです。 最初コーチングを勉強始めた時、3年くらい勉強してそのあとプロのコーチとしてスタートするんだろうなぁ・・・なんて考えていたっけ・・・・(笑)ただ、コーチになりたい!って思ったのはママ向けの講座に出たその日だったから、やっぱり「ビビビ」と来たのも早かった♪眠っていたものが目覚めた感じかな(笑) コーチング勉強を開始して2週間後くらいだったかなぁ、最初試験を受けるための条件として無料クライアントさん5人を3ヵ月コーチングするために ここ、楽天ブログでちょっと募集しただけでスグに定員を超えたお申し込みがありました。嬉しかったです! そしてそれ以降は有料に切り替えました。(もちろんまだ経験が殆どないコーチの卵だったからとっても安い料金設定でね♪セッションとメールのやり取りを含めた時間を当時はファーストフードのアルバイトの時給換算で計算していたんです♪ 笑) クライアントさんの90%はこのブログを通じて来てくれた方です。 私の日記を読んで、信頼してコーチとして指名してくださいます。 講座をやってない、他でのコーチとしての活動を一切していないのに・・・・です! 講座をやっていなくてブログのみでクライアントさんが来てくださって、 約1年間(今日まで)でコーチング時間が370時間。3ヶ月以上継続のクライアントさん40名以上。単発コーチングの方10名以上。これだけの実績を積むことができました。たぶんこれは今までにない数字だと思っています。振り返ってみると凄いなぁ~~と(^0^)だからこそ、 コーチになりたいと思っている人が 「私にもできる!」という勇気を持ってもらえるのではないか・・・・と思います。専業主婦暦14年の私ができたんだもん♪そのための道を作っていくことが 私のコーチとしての「もうひとつの仕事」なのかもしれない・・・・ 主婦コーチは今までのコーチング業界の活動に不向きな部分がたくさんあります。 平日の夜にコーチの勉強会などの集まりが多いのですが、その勉強会や講座に出ることが難しい方が殆どです。 もちろん私もです。 土日もたまに家をあけて勉強会に行ったりすることは出来ても 毎回毎回というのは難しい方も多いと思います。(私も・・・) コーチ以前に「母親」ですから(笑) 自分のことだけを追いかけていくわけにはいかない。そしてそうはしたくない・・・・ じゃぁ、コーチ養成機関以外で主婦コーチはどうやってもっと学んでいけばいいのかなぁ・・・って考えたの。で、 平日の午前中にやればいいじゃない!(^0^) 作ればいいじゃない♪ でね、地方に住んでいる方とはスカイプなどでの会議もできる♪幸い、心強い相棒がいるので、嬉しい限り♪(コーチの卵でもあり、絵本を読む活動もしていて、カウンセラーの勉強もしているの。)その彼女と話しているともっともっとやりたいことが広がってきます!!! 今まで講座をやろうという気持ちにはなれなかった。 あえてわたしじゃなきゃダメだと思うほどのものがなかったから・・・・ だけど今回はやりたくなったの(^0^) 主婦コーチがパーソナルコーチングのコーチとして活動していくための講座(*^^*)私が今まで勘と感で一生懸命やってきたことを 体系化して(この体系化が難しいんだけど・・・。)伝えるの・・・♪ もちろん1対1でひとりひとりに合わせた伝え方をしていく方法もあります!(このやり方のほうがダイレクトに伝わるもの^^)※ただしコーチ21のCTPを受講されている方のパーソナルコーチングのコーチになることはできません。(コーチ21の規定より)これを読んで、「なんだかコーチって気になる職業だなぁ」って思われたら是非私書箱に連絡くださいね♪コーチ養成機関のご紹介からそのあとの活動まで一貫してお手伝いしたいと思っています♪ コーチじゃなくても、自分探しをしている方もやりたいことが既にあるけど今一歩踏み出せない方も是非♪「ママ」と「自分」をバランスよく保ちたいですね(*^^*)
2006年06月02日
コメント(12)
「お子さんのお名前の次に、ご自身のフルネーム、そして『宝くじ3億円当たったら何をしたいか』または『10年後どんな風になっていたいか』のどちらかをお願いします♪」今日は息子(小4)のクラスのランチ会♪授業参観の日だったのでその前にランチ会を企画しました。私は去年も今年もレク係り♪(今まで役員はいっぱいやってきたので去年から係りになろうと思って・・・)レク係は学年委員さん(学級委員さんという場合もあるそうですね^^)と協力しながらランチ会、クラスレク、飲み会などの企画、実行をします。さて、今日はとってもいいお天気。ランチ会日和です(^^)でね、「自己紹介お願いします」とだけ言うとどうなるでしょうか?「○○○の母です。うちの子はやんちゃでみなさまにご迷惑をおかけすると思いますがどうぞよろしくお願いいたします。」こんな自己紹介になりませんか?(^^;)言葉はエネルギー。こういう言葉で始まったランチ会はマイナスのエネルギーが流れてしまう。去年のランチ会の自己紹介の時も「お子さんの名前、ご自身のフルネーム、そして今はまっていることを何か一言お願いします」とお願いしました。テニスだったり韓流ドラマだったり、楽しそうでした♪その時に「こうなりたい♪」とみんなの前で言った二人はその通りになりました。その二人とは今度学年委員さんを引き受けてくれた方と私♪(もしかしたら他にもいたかも^^)彼女は「おうちを探しています。学区域を変えずに済む場所でいい物件があったら引っ越したい」と言っていたら今年の3月、念願の新築一戸建に引っ越しました。今日ね、ランチ会と授業参観のあとの僅かな時間だけど彼女がご自宅に急に誘ってくれて数名で勢いでお邪魔しちゃいました(*^^*)誘われてスグ自転車で遊びに行くこのノリ♪学生みたいで楽しかったです(^^)Vすご~~く素敵な家で、私も戸建に引っ越したくなりました(笑)去年私は「今月からコーチングの勉強を始めました。コーチになりたい♪」と言ったら翌月にはコーチとしての活動を始めてました。ね、子供のクラスのママたちの前で言うことってこの楽天の世界と違ってちょっと勇気がいるんだけどだからこそ、言ってみるもんだなぁって思いました。今年は『宝くじが3億円当たったら・・・・』『10年後どうなっていたいか』のどちらかをテーマにしてみよう~~♪ みんな3億円当たったら・・・・というテーマだと楽しそう♪先ず現実的なところではローンを返して・・・ってなるのですが、そのあとエステ三昧、旅行三昧、値札を見ずにお買い物、グルメ・・・・表情が楽しそうです♪さて、次は飲み会の企画をしましょうか(^^)ランチ会には来れない人も飲み会だったら参加できる人もいるし♪レク係3人、さばさばしていて気持ちいいので、これからも学年委員さんと協力しながら楽しく1年を過ごせそうです(^^)V人前に立ってリーダーになるよりも私は2番手になって企画を出したり動いたりしていたいの(笑)今年度も学年委員さんは別にいる。出来る限り協力してクラスのママたちと楽しく過ごしていく雰囲気作りができるといいなぁ~~♪役員決めのとき、学年委員さんは私がレク係になってくれるなら引き受ける♪って言ってくれたの(*^^*)これってとっても嬉しい言葉(^^)さて、これからお仕事です。事務作業が山積みで・・・・(^^;)私って働き者だなぁ~~って自分で最近毎晩思っているのでした(笑)コーチングセッションは本当に楽しくお仕事をさせていただいています。そしてセッション以外の時間の事務作業は見えないお仕事だよね。セッションの何倍も時間がかかることもあります。でも頑張れちゃうのは、やっぱりこうしてコーチとして関わっていくことが本当に好きだから(*^^*)今日は美味しいランチも食べたし、お友達のおうちにもお邪魔したし、折れてる可能性があるって言われていた息子の左手も何でもなかったし(日曜日ドッジボールで怪我したの。)帰りに美味しいケーキを買って帰って来たし、エネルギー充電完了♪*************************************************************************************コーチングって何?という方は是非トップページをご覧ください♪あちこちクリックしていただくとフリーページに飛びます♪フリーページのコーチングのところにもまとめて「コーチングって何?」から始まって「コーチングのシステム」そのほか色々載せています。お時間があったら是非読んでください♪コーチングに対する「想い」とともに載せてます(*^^*)「かならず一人ひとりにあったプランがここにはあります♪」オーダーメード感覚のプランによるきめ細かなコーチングには自信ががあります。今までコーチングを受けることが難しかった方も可能になると思います。ただしブログという性質上、お試しコーチング以外の料金を載せることができません。お手数ですが料金はお問い合わせください。6月&7月枠の募集を開始しました(^^)先ずはお試しコーチングからどうぞ♪迷っているうちに月日はどんどん経ってしまいます。気になったら是非私書箱にメッセージをくださいね♪
2006年06月01日
コメント(22)
全24件 (24件中 1-24件目)
1