May 7, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
GWの4日は北鎌倉へ行って来ました。
大船から横須賀線に乗ったとき、すでに「しまった!」と思うくらい混雑した車内。
案の定、北鎌倉は人でいっぱいでした (-_-;)
おまけに暑いです。
人ごみと暑さが苦手の私は、ガッカリ。
一昨年くらいまでは、GWでもこんなに人がいなかったのに~。

ぞろぞろと歩く中、人がちょっと減ることを期待して切通しへ曲がってみました。
でも、ここも人がぞろぞろ。。。
お気に入りの海蔵寺(かいぞうじ)も家族連れでいっぱいで、私が知っている人気の少ない心静まる海蔵寺はどこへやら。

あとはお寺のベンチに夫と二人ひたすらボーッ。
ときおり気持ちよい風が流れてきて少しホッ。

汗も引いたころ、お寺を後にして、いつも寄る駅前の喫茶店目指して、再び人ごみの中をひたすら歩きました。
お店でアイスティーとケーキを食べながら、「なんか、疲れただけだったね。」などと夫と会話をかわして、帰宅してからは1時間くらい横になってしまいました。

今度は普段の土曜日にでも行こうと思ったGWの一日でした。

オオデマリの花





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 7, 2007 04:19:20 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


私も行ってきました  
赤毛のアン さん
偶然ですね。私は3日に夫と横浜に住んでいる姉とで北鎌倉に行きました。市営地下鉄に乗る時から混んでいたのですが、横浜駅から久里浜行き(だったと思う)に乗り換えてびっくり満員の通勤列車のようで、プラットフォームで待っている私の前で止まった列車には人々の顔がまるで吸盤のように張り付いていましたよ。ずっと立ちっぱなしで北鎌倉に着いた後、おいしいと聞いていた駅前のおすし屋さん(それともお弁当屋さん?)に行くと長蛇の列、とりあえず並んでみたものの、ちっとも前に進まない、様子を聞いてみると一人ずつ注文を聞いて巻き寿司を巻いたり、稲荷をつめたりしていて一人10分くらいかかっているとのこと。足がすでに棒になっている私たちは、1時間も2時間も待てずあきらめて駅前の喫茶店で食事をしました。もしかしてAnneさんが立ち寄られた喫茶店と同じでしょうか?その後八幡宮や大仏様まで足をのばし、疲れ果てて家路に着きました。連休は避けてゆっくり散策を楽しみたいですね。お互いお疲れ様でした。
(May 16, 2007 04:41:23 PM)

赤毛のアンさん  
Anne21  さん
私は、大船から一駅しか横須賀線に乗らなかったから、あの混み様も我慢できたけど、横浜からなら大変でしたね。
北鎌倉で食事するのは何年も前からやめています。
あそこで、食事をするのは時間を大幅にずらしても最近は無理のようです。
喫茶店は多分同じお店だと思います。
私たちも一度お昼にピラフを食べたことがあります。
いわゆる鎌倉っぽくない喫茶店ですが、穴場なので、毎回ケーキを食べて帰ります。 (May 17, 2007 09:39:04 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Anne21

Anne21

お気に入りブログ

現実と異世界の狭間。 クリス・レイさん
Harmony ☆魔美☆さん
HarryPotterlovejp 吏華さん
Moist*f  JJ*さん

コメント新着

痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…
カフェおれ@ ミルク専門wwww <small> <a href="http://daisuki.twwit…
もひかん@ 俺の時代キタコレwwww <small> <a href="http://rakuraku.nnst…
ちくわ男爵@ ぬるちゅぱ星人なの?www なんかここ性に対してスゲエ執着心持って…
栗取り酢@ はいぱわぁぁぁああ!!! <small> <a href="http://morimori.mens…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: