片栗の花

PR

Profile

モルフォ蝶

モルフォ蝶

Calendar

Free Space

設定されていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年08月04日
XML
カテゴリ: 生物
いこいの森は、今ヤマユリが咲いています。
日あたりの良い土手には赤い花が群生しているのが見えました。

キツネノカミソリ  狐の剃刀(彼岸花科)  ワスレグサ

キツネの変幻するごとく、葉がいつの間にか
姿を消し、いきなり花が咲く。 「葉見ず花見ず」
花が終わると姿を消します。有毒です。
葉がカミソリに似ているから、この名前。
キツネがつく花の名前は、本来のものより劣るということのようです。
狐4.jpg狐5.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月04日 13時23分53秒
コメント(6) | コメントを書く
[生物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


キツネ、分かるような気がします。  
 なかなか鮮やかな花のような気もしますが、キツネ、劣る。分かるような気がします。そんな花の名前もあるのですね。 (2008年08月04日 14時05分24秒)

鮮やかの色ですね。  
狐の剃刀は彼岸花科ですか?夕菅などと仲間が違うようですね。この花は、鮮やかの色ですね。 (2008年08月04日 15時07分59秒)

キツネノカミソリ   
春の女神  さん
こんにちは

キツネノカミソリは見たことがないです。
劣るなんていったら花に失礼かも~。
きれいですよぉ~。 (2008年08月04日 16時19分31秒)

Re:キツネ、分かるような気がします。(08/04)  
モルフォ蝶  さん
ちゅうさん4506さん
> なかなか鮮やかな花のような気もしますが、
ヒガンバナの仲間ですからね。
(2008年08月04日 17時53分40秒)

Re:鮮やかの色ですね。(08/04)  
モルフォ蝶  さん
大和はまほろばさん
>狐の剃刀は彼岸花科ですか?
ヒガンバナはこの花が6個くっついたようなものです。 (2008年08月04日 17時57分55秒)

Re:キツネノカミソリ(08/04)  
モルフォ蝶  さん
春の女神さん
>劣るなんていったら花に失礼かも~。
>きれいですよぉ~。
そうですね。この花十分きれいですね。イヌも使いますが、イヌやキツネに対する偏見あるのでしょうか。
(2008年08月04日 18時02分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: