kenさんへ

江合川ですが、AM8:00ぐらいに行くとコハクチョウがいっぱいいます。
その日の天気にもよりますが8:00~9:00ぐらいにねぐら立ちします。
そのシーンは壮観ですのでぜひ行ってみてください。寒いですが・・。
(2021年01月12日 11時53分40秒)

片栗の花

PR

Profile

モルフォ蝶

モルフォ蝶

Calendar

Free Space

設定されていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2021年01月07日
XML
カテゴリ: 江合川
しばらくぶりに江合川に行ってきました。
鴨がいっぱいいるのではと期待しましたが、僅かでした。白鳥も数羽だけでした。
カモはオナガカモとマガモ、カルガモだけです。
しばらくぶりに来た岸辺の木が皆伐採されていました。
すっきりはしますが、これでゃ小鳥たちの居場所がないです。
前はヒレンジャク、ベニマシコも見られましたが、これではね。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年01月07日 16時06分12秒
コメント(4) | コメントを書く
[江合川] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:江合川のカモ(01/07)  
歩世亜  さん
今晩は。

白鳥は群れからはぐれてしまったのでしょうかね? (2021年01月07日 17時03分33秒)

Re:江合川のカモ(01/07)  
ken さん



 行って見ようと思っていました。

  (2021年01月07日 21時32分36秒)

Re:江合川のカモ(01/07)  
ちゅうさん4506 さん
 モルフォ蝶さんへ
おはようございます(^^♪

暫くお邪魔してませんでした。お互い、よくもまあ~降る雪ですねー。雪掃きが仕事の一部になっています。
「七草粥」は食べましたか。今年も健康には気を付けましょう。

江合川のカモたち、寒さしげに。
今日も有意義な、健やかな1日をお過ごしください。 (2021年01月08日 09時12分28秒)

Re[1]:江合川のカモ(01/07)  
化女沼鳥類研究所 さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: