2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
今日は、久しぶりに親チームの日曜練習に行ってきました!土曜はほぼ毎週行っているのですが日曜は自分のチームの練習が入っていることが多くかなり久しぶりでしたね。いつもは一人で行くのですが、今回はJINとお家が近い女の子メンバー&丹羽君とで遠征してきました♪やはり、名古屋の練習は少ないし女性陣のレベルが低いのでレベルソコアゲしなくては!ついてまず、ボールを持たないでアップ。そしてボールに触る前に自分たちのレベルを把握するためにちょっとしたテストをしてくれました。内容は、トス・レシーブ・サーブの精度を測るものなんですが。これまでとりあえず繋ぐことしか出来ない女性陣!?さあ、どうなる!?そのテストは点数で評価されるのでみんな真剣!そして、自分が何がダメなのかがよく分かりました。テスト終了後、ボールを使ってのアップ。アップ終了後、先ほどと同じテストをもう一度やりました。結果、りつこはん&ゆうはアップ後、大幅に点数がアップ!JIN・アサコ・丹羽君はそれほど変化なし。りつこはん&ゆうスロースターターなのがはっきりと出てきましたね。集合が悪い私たちはいつも試合前ぎりぎりに会場入りをしてアップもそこそこしかできない状況がほとんど!そりゃ、動けないよね・・・りつこはん&ゆうはこれから人一倍試合前のアップをしてね!また、うちの女性陣の点数と親チームの点数は結構開いていました。やはり、基礎レベルが低いことを痛感!(*_*)でも、こうやって親チームがいて自分たちのレベルを痛感するっていう環境はとても良いなって思います。あまりよく知らないチームと試合してレベルの低さを痛感するより切磋琢磨できる環境で分かる方がモチベーション的にもんじゃないかな?とりあえず、自分が基礎レベルとして何が弱いのかが分かったと思うし、課題も分かったのではないかな。基礎練習のあとは、ゲームを結構みちっりしたんですが、基礎練効果か一緒に組んだritsuちゃんの動きが良くなってる~!しかも、これまでさわれなかったボールも上手いこと処理していたしGOOD JOBがたくさん♪いや~、親チームとはいえ名古屋のメンバーよりは会うことも少ないしミスれ無い緊張感が集中力を上げてくれているのかな?良い傾向ですね (^-^)bあと、JINは久しぶりに強打を顔面にHIT!!基本的に顔に当たることはまずないのに~(T-T)しかも、食らったのはボスのアタック!ボスのアタックは早いだけじゃなく重いし!どうやら、顔が真っ赤に腫れていたとのこと・・・ボスのバカァ~!!!! まぁ、食らった方が悪いんだけどね・・・。そんなこともありましたが試合はこれまでで一番良い形になっていたかな。今後が楽しみだ~♪やほ~い!底上げ遠征成功だ~!
February 26, 2006
コメント(13)
ritsuです。ちょっと遅れましたが、2/19日曜日の練習日記です。キャップの上ダッチ不在の練習でした。今年初めてのお休みだったね。でも上ダッチいないのに、先輩も来てくれて嬉しかったです~!!ありがとう☆「丹羽君来るから、先輩もおいでよ~」と誘ってたんだけど、、だましてごめんね・・・。本当にしらなかったんだよ~~。丹羽君が来られないなんて!!さてさて、練習ですが、今までアップの時間がやたら長く、目標もあまりない状態で練習してたのですが、今年から目標を決めて、少しずつ実践的な練習になりました。それもこれもコーチ KOUBOKU3人衆 N氏の協力のおかげです☆まずはお話にならないくらい下手なサーブレシーブの練習。これは本当になんとかしたい。今回思ったのは、いつもと同じように声を出してないってところなんですが、、、とくに後ろにいるときに感じました。サーブがきて、エースがレシーブするかと思いきや、、直前で手を引っ込められ、とらなきゃ!って思ったときには時すでに遅し。。というのが目立った。やっぱり、初めに落下地点を予測して、自分がとる意思をまわりに伝えなきゃですね。「はーい!わたしとりますー!」と一言お願いします。そういった自分が取れてないこともありましたがね…。逆に、前の人も自分でとれないと思ったら早めに声かけてほしいです。そして、ポジショニングを把握するための練習。ブロック2枚と、ブロックカバー?2枚で、その位置に配置して、相手コートからスパイクを打ってもらい、そのボールを拾う。この位置から打たれるときは、この位置とこの位置を守る、っていうのを身につけるためですね。少しは身に付いたかな…。何をするにも同じですが、練習の一つ一つの意味を理解してやらないとダメですね。そうそう!KOUBOKU3人衆のN氏から、落ちるときに変化するサーブの打ち方を教わりました!!さっそく練習したけど、、私には難しい。。でも次も挑戦してみようっと♪サーブも何種類か打てるようになりたいですね。これからはそういうのも練習に取り入れましょう!そして練習後。JINちゃん、ゆうちゃん、アサちゃん、先輩、私の5人でゴルフの打ちっ放しへ行ってきました!ゆうちゃんは2~3回目だというのに、、普通にパシパシ打ってました。さすがゆうちゃん。。このまま練習すればすぐ上手くなると思うよ~!先輩はとりあえずクラブをかえた方がいいね。。あれは絶対短いよ!私やJINちゃんにちょうどいいサイズなんじゃ・・・。とりあえずまた行こうね!私はそれまでにもっと飛距離でるように練習しときます~。そういえば、私はフォームがいいと褒められました♪(フォームだけだけどね)先輩に食い入るように見られて恥ずかしかったよ!先輩もクラブ買い換えてゴルフを本格的に始めようよ~!APEXゴルフクラブの設立目指して?!
February 23, 2006
コメント(10)
いつも、お世話になりまくっている暁クラブのKINさんよりバトンを頂きました!バトンに縁無し子だったのに皆さんまわしてくれてありがとです♪では、さっそく行ってみましょ!!(^∇^)b何か体にイイ事してますか?特になにもしてません・・・(-ω-;)ウゥ~ム。三度のご飯(母ありがと~!Viva実家!!)と10時・15時・21時のおやつかな!21時は良くないか・・・あと、寝る前のサプリメント♪(1日充足分の25%)何フェチ?外人(ヨーロッパ系ブルー&グリーンアイ)・・・つい、見ちゃう。だって、自分おもいっきりアジアンなんだもん!昨日見た夢は?目覚ましが鳴る夢・・・って、ただ起きただけかも取り柄は?何でも、そつなくこなすとこ。苦手な分野がほとんど無いとこ。(唯一、摩擦のない世界には生きられませんがね・・・。スキー&スケートはむり!!)スペシャリストになれないだけか!?近いうち行きたい所は?フィンランド。サウナに入って・ムーミン村&サンタ村にいってオーロラを見たい!モナコ。モナコグランプリ(F1)を見たいので!生まれ変わるなら何になりたい?シャチ♪好きなアイドルは?う~ん、好きなアイドルはいないかも。芸能人なら真田広之さん(小学生からずっとですね)好きなアニメは?今はないですね。小学生のときはドラゴンボールかな。(Zじゃないよ)あっ、別枠で“おじゃる丸”((* ̄m ̄)プッ次にバトンを回す方は?5人はきびしぃ~!ので見てくれた方にしようかな。ごめんなさいぃぃ~m(_ _)m
February 22, 2006
コメント(4)
★お蝶★ちゃんからスポーツバトンなるものを頂きました。初バトンですね。頑張ってみます~!『スポーツバトン』★回してくれた方の印象は?ぱっちりお目々の美人さん!アタックNo,1のみどりちゃんな感じ!(外見ね)しっかりもので、面倒見の良い代表者・委員長タイプ。JINが男なら確実に彼女にするでしょう!フラないでねぇぇ~(笑)★好きなスポーツベスト5は?1,バレーボール!! ⇒バレーといってもソフトバレー♪硬いバレーは中学校の体育授業のみ。 23歳から初めて早3年!一向に上手くならないのが悩みの種 相手にとってやらしいセッターになりたい!(笑)2,ゴルフ ⇒PW寄せが好き♪そしてそこから3パット・・・(ダメじゃん!(T^T) ) だめだめパターとダフリまくりのFWを練習中! 今シーズン中に110きりを密かに狙ってま~す♪ 緑のネット(打ちっぱ)に反応し、土曜の朝はゴルフの王道を見ることからスタート!? (あぁ、既におじさんとかしている~・・・) 3,テニス ⇒高校時代はテニス部でした。 JINはニックネームは宗方仁から来ているわけではありません!? 今までの中で一番頑張ったスポーツかな? 部活後に家に帰ってからも、素振りをしていたのが懐かしいなぁ( ▽ )o〇O4,卓球 ⇒最近はやってませんが一年ぐらい職場の昼休みに毎日やってました! スマッシュは下がって取る!みたいなピンポンではなく卓球レベルかな。 そういえば、高校時代に卓球部の顧問の先生にスカウトされました。 APEXnagoyaでは、とりあえず卓球王の称号もってます(笑) 5,アーチェリー ⇒大学時代は友人に誘われアーチェリー部でした!(テニス部があまりに弱くって・・・) 「えっ、アーチャリー(オウム真理教)!」って言われたものだ。ちがうってば (`ヘ´#)ムキー! 集中力が上がるかなぁ~って始めたけど、上腕二頭筋がやばい位太くなっただけでした。 今となっては、30万円の弓具が埃かぶってます。(もったいな~い!今度打とう~っと)★得意なスポーツベスト3は?1,テニス ⇒一応部活でやってたので。 人前に出ても恥ずかしくない程度だけどね・・・2,卓球 ⇒素人自己流としては一流だと思ってますよぉ。 本格的な人には全く歯が立たないと思いますが。3,水泳 ⇒実は、4種目泳げたりします。 まぁ、若かりしころの話かなぁ?本当はボーリングって言いたいけど 今となっちゃぁ言えませんね。(ボーリング王はasakoですから!)はぅっ、バレーが出てこない・・・だって、まだまだなんだもん。得意と言えるよ~に頑張りまっす♪★好きなスポーツ選手ベスト5は(印象つき)?1,ミカ・ハッキネン&イリヤ夫人( 元F1・現DTM ) (生死を彷徨う大クラッシュからの生還後のワールドチャンプ!不屈な感じが大好きですね。イリヤ夫人カッコイイ♪)2,ステファン・エドバーグ( 元テニス ) (華麗なサーブ&ボレー!優しそうなブルーアイ!JINの永遠の王子ですぅ♪(*´ェ`*))3,佐々木みき(バレー) (バレーと言えばレオしかない!あの美しい滞空は別格です!さらに、おちゃめそう♪)4,不動裕理(ゴルフ) (正確なショット&パット!芯の強い勝負師の目が好きですね!女王不動!!)5,アレクセイ・ウルマノフ(フィギュアスケート金メダリスト) (えっ、マニアック!?だって王子系外人さんだも~ん(〃ω〃) )あ~う~、こうやってみてみると現役選手が少ないかも・・・なんで・・??★回してくれた方に着させたいスポーツコスチュームは?チアリーディング!!絶対似合う間違いなし。くぅぅ~見てみたい”(*>ω
February 21, 2006
コメント(10)
今日は、会社の先輩のお家ができあがりオープンハウスにお邪魔しちゃいました!先輩夫妻はとっても×2、車好きなんですよね。ちなみに、先輩とはこのHPともリンクしているみゃ~みゃ~大好きさんです!そう、みゃ~さんはとても×2Fiatを愛しているのですが、なんと、お家の中にFiat 500がいるんです!リビングのソファーから車が見えるんです。ガレージライフにでてくるよ~なお家なんです~♪会社でもいろいろお話聞いていましたが、やっぱり凄い。外観は住宅っていうより、ショップのような感じです。住宅メーカーではなく、プロデュース会社さんに設計してもらったとのことで普通の家より、コンセプトはもちろんこだわりが満載でした!どうやら、プロデュース会社さんのイメージは「キューブ」で家と二重リフトの入っているガレージとで二つのチューブの並ぶデザインだそうで・・・たしかに、白い箱が二つでした!!おうちの詳しい全貌はみゃ~さんのHPへ!そして、このオープンハウスには、な・なんとガレージにランボルギーニが♪みゃ~さん夫妻の夢はディアブロを買うことだそうですが今回工務店の社長さんの友人に車屋さんの社長さんがいるらしくそこにあるディアブロを貸し出してくれたとのこと!生ランボルを見ちゃいましたよぉ~v(^0^)vそのとき来ていた人々は周りから見ていてのぞき込む程度・・・、うっ、乗りたい・・・ややビビリながらも「乗って良いですか?」と言ってみたら工務店社長さんあっさりと「えぇ、どうぞ~!」って。JIN:「きゃぁ~!やった~♪(聞いてみるもんだなぁ)」工務店社長:「ボディーには注意してくださいね(^^)」JIN:「は~い(^0^)///♪♪(よい子のお返事風)」が、足を踏み入れようとした瞬間「がつっっっ!!」工務店社長:「おわぁっ!!」 ひぃ━━━━━(ノ゚Д゚;)ノえぇぇ━━━━━ディアブロをヒールで足蹴してしまいました・・・気をつけろって言われたはなからこれだよ、慣れないヒールを履くからだよ( ノД`)凍り付く人々とJINがいたことは言うまでもありません・・・JIN:「ひえぇ~!ごめんなさいぃぃ(ごめんですむのか!?)」工務店社長:「(蹴ったところを見ながら)大丈夫×2。傷になってないし持ち主(車屋さんの社長)いないし(^^」JIN:「すみません!今すぐ靴脱ぎますぅ!!!!m(*T▽T*)m 」いやぁ、あの瞬間固まりましたねぇ。そして、工務店社長が天使に見えました。聞いてみたお値段 4000万円なりあははぁ~、笑うしかないっすね。もし傷ついていたらボディパーツ取り替えで自分の貯金0円ですよ。っていうか借金か???そんな、こんなで二度とできない経験をしてしまいました!(乗るだけでなく蹴りまでね)4000万円クラスになるとモーターショウでも絶対手も触れさせてもらえないですから。素敵なお家と車とを見れた濃~い、1日になりました♪よく見えないんですが、運転席にJINが乗ってま~す!↓↓↓
February 18, 2006
コメント(9)
こんばんは。ritsuです。集合人数7人と、なかなかいい感じの平日練習でした。とはいっても平日は19時~21時と短い。そのうえ、全員集合したのも20時ごろと遅めで、練習量としては少なかったですね。今日の出席者は、、JINちゃん、ノリさん、ゆうちゃん、上ダッチ、先輩、KOUBOKU3人衆のN氏、そしてritsu。先輩はなんだかんだで楽しんでくれてるようなので、今後の成長がとっても楽しみです。いつもどおりアップを済ませたあと、全員そろったところでゲームを始めました。今日のゲームはなんだか楽しかったわ~。先輩のブロックはかなり笑えるんです。なんでだろう…。不思議なんですが、笑えるんです。背が高い上に腕が長いだけあって、飛ばなくてもブロックできちゃうところがうらやましい!でももうちょっと体力をつけて欲しいところ・・・。がんばってね♪ゆうちゃんは久しぶりだったけど、相変わらず強烈なサーブだったね。顔面レシーブは効いたよ…。自分の課題としては、今日はオープントスをあげることでした。いつも「とりあえずトスあげなきゃ!」ってとにかくあげることだけを考えてたんですが、あげるときにあげる方向に態勢を整え、とある目標地点に向かってトスあげたら、数回は上手くあげられたような気がします。でも、低かったり、距離が足りなかったり、ネットに近かったり遠かったりと安定しないので、もっと練習しなきゃ!先日JINちゃんにアドバイスもらって、そのことに気をつけながらトスあげたんだけど、確かに違ってた!ありがとう~~~!JINちゃん。日曜日の練習もがんばろうね~~♪♪
February 15, 2006
コメント(12)
遅れながらJINの先日のゴルフ日記をアップです(^-^)v2月6日:ゴルフ前日明日のゴルフが楽しみで明日の用意をしなくてわ!っと仕事定時で即帰り!ただ、天気がず~っと気になってました。明日のコースは富士カントリー可児クラブ美濃ゴルフ場(土岐市)。今晩は雪の予想・・・絶対寒いんだろ~な&雪降ってもしやクローズか!?2月7日:当日の朝7時に会社に集合。会社の周辺には雪が!!こりゃ、クローズだし仕事行こうかな~って思ってましたがコースを変更して、結局平日ゴルフになりました。変更先は半田ゴルフリンクス。平日得々プラン(セルフ)があるとのことでこれまたラッキーですね!最近、本当にゴルフの練習していなかったので、う~ん、コースに出るのがもったいないかな?が、意外と普通に当たってました。ただ、ドライバー&ウッドが右に行く・・・スライスしているわけでもなくナチュラルに右って・・・とりあえず、左向いて打ときました。基本的にドライバーは曲がらないのですが(そんなに飛ばないから)今日は、OB 2回もしちゃいました。(池にも4球奉納しましたよぉ(T-T) )半田リンクスは前回ぼろぼろだった上石津よりもフェアウェーも広いしとてもフラットなコース。ただ、風邪が強いのですが初心者&女の私で風はほぼ影響ないことを思うと、出来はイマイチですね~。あ~あ、自己新出せるコースだけにもったいなかったかな?途中、4ホール突然の通り雨がきて初の雨ゴルフも体験できました!昔、鈴鹿にF1見に行くとき台風に備えて買ったカッパ君が初めて日の目をみましたね。(カッパ君よかったね。使われることは無いだろうと思ってましたが・・・)通り雨だったので結構な勢いで雨が降ってきたのですが、意外と集中できて良いものですね。JINくらいの初心者は狙ったところにピンポイントで落ちないので雨であろうが・風であろうがとりあえず前へ前へ!きっと、上手い人は雨とか風はいやなんだろ~なっておもいます。一緒にいった、先輩がたも雨・風で少しスコアを崩してましたがやはり上手!私も早く、あのくらいで回りたい。ちなみに先輩の男性陣は86と93。女性の先輩は103。JINはというと63・62の125。うぅ~んせめて120は切りたいですね。次の区切りの5回目ラウンドでは110代で回れるようにがんばろ~っと!関係ないのですが、JINは平日ゴルフの有休処理を事前にしてませんでした。(JINは派遣さんです)しかも派遣先の上司には朝来なかったらゴルフに行ってると思ってください・・・って。なんて、理解のある会社(上司)なんでしょう。普通ありえないっす!本当にゴルフの国イギリスみたいですね。イギリスは雨の日ばかりなので晴れだから休みっていうのは結構普通に認められているそうですよ。2月8日:お食事会♪結婚して滋賀に住んでいるAPEXメンバーのrumikoが名古屋に帰ってきていたのでメンバーのkeiko & ake & JIN でご飯食べに行ってきました!(決して、実家に帰らせていただきます!!ではない・・・)新婚旅行から帰ってきていらいだったのでほぼ2ヶ月ぶりでしたが元気そうで良かった×2!ただ、雪も多くって外になかなか出歩けず、暇らしい!しかも、住むなら名古屋より都会に出たいと言っていただけあって店が少ないことにはまだ慣れていない様子ですね。案外、住めば都になるものよ。あと、まだ就職先を決めていないので向こうに友達がいないのも寂しいみたい。そうだよね~、旦那さんが帰りおそいとなると本当に暇かも・・・がんばれrumiko!雪が解けたら早速遊びにいかなっくっては!みんなで泊まりにいくので、その時はよろしくね(^0^)/~~
February 7, 2006
コメント(18)
ritsuです。練習日記書きます。先週に引き続き、8人そろって参加率の良い日曜練習でした♪前日の雪で、道路が若干凍ってて怖かったです。。体育館入り口のところで、アサちゃんの車が「きゅるきゅるきゅるきゅる~」とイイ音させてました(^^;)さてさて。本日もまたリーダJINちゃんのいない練習でした。今年に入って2度目だね。。先週も書いてましたが、とにかくうちのチームはサーブカットが悪い。それは今日の練習でさらに明らかになりました。。サーブカットして、トスあげて、アタックするという1連の流れが10回できたら入れ換えという形でサーブカットの練習をしたのですが、成功率3割…。いや、、もっと悪いかも(T◇T)しかもラストにも弱い…。「ラスト~~~!!」と言ってから何回サーブ打たせるんや!ってくらいラストが決まらなかった。これって、この1点って時に決まらないってことですよね。はぁ…。こんなことではダメですね。もっとメンタル面もカバーできるように練習しなくては!練習でできないことを試合でできるわけないんだよ~~~!!!みんながんばろうね!そして練習後はいつものようにお昼ご飯♪今日はすごかった。食べて話して、、、何時間過ごしたんだ!?まず、13時半ごろからデニーズでお昼ごはん。途中でJINちゃんも加わって、JINちゃん、アサちゃん、上ダッチ、先輩、丹羽くんの6人でバレー談義に花を咲かし。ふと気づくと18時過ぎ。。。あれ?夜ご飯の時間?!そういえば、途中でおやつもしっかり食べてましたね。そしてなんだかお腹も空いてきたような気が…。ってな具合で今度は焼肉屋へ移動!さすがに焼肉を食べ始めると黙るメンバーたち。それまでとのギャップがおもしろいよ。。でも空腹が満たされるとまた会話が始まり、、、ふと気づくと22時を過ぎてました!丹羽くんが「そろそろ…」って言ってくれなかったら、きっとそのままエンドレスで会話してたことでしょう。。結局9時間も食べて話してた!ってことですね。こんな私たちに付き合ってくださる、上ダッチ、先輩、丹羽くん。。いい人です。
February 5, 2006
コメント(14)
全8件 (8件中 1-8件目)
1