2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
日曜練習。今日は新メンバーも来て、12人での練習でした!もっちと丹羽くんは仕事で来られなかったので、私とJINちゃんはゆうさんと新メンバー鈴木くんで組ませてもらいましたが、いつもと違うメンバーではやっぱり即席試合難しい...。JINちゃんと鈴木くんがかぶってたりで、うまく機能しなかったね。ここは今後の話し合いが必要ですね!一方、↑ダッチとまっちゃんところのチームは今後の展開に向けて前回に引き続き、KOUBOKU N氏の指導のもといろいろと話し合いできてましたね。↑ダッチに負担がかかるけど、あのフォーメーションができたら楽しそうね!ただしその分女の子の防御力も追求されると思うので、がんばって!さてさて、今日は私は9時に行きました!一番乗り~~~♪そしてKOUBOKU N氏に2時間近くマンツーでトスやレシーブの基礎を指導をしてもらったのです♪♪KOUBOKU N氏はMyビデオまで持ってきてくれてて、撮影しては、ここが変でしょ、ここが違うでしょっと丁寧に教えてくれました!おかげで自分の変なところがたいへんよくわかりました。ただ、悲しいことに、思うように身体は動かないのです。。レシーブのときに背中が反るのはどうしたら直るの...。とりあえず、私はJINちゃんがいない間に基礎練をみっちりして、もっといろいろとできるようにするよ~~~!!!今は私ができることが少なくて、攻撃の幅も広げられないからね。。練習×2♪そうそう。今日は、新メンバーのヨリちゃんが参加してくれました!ネットからの参加です。ソフトバレーは初めてだということでしたが、これがなかなかうまい!ひそかに私よりうまいかも。。おおぉ。。がんばらねば!みんなも負けないようにがんばってね~!そんなわけで、鈴木君が新しくメンバー入りでますます盛り上がりそう♪その反面、残念なことにAちゃんがチーム方針を理解できず離脱...やはり団体競技はチームの輪が大切だよね!せっかく一緒にがんばってきたのに本当に残念です。。でも、本当にソフトバレーがやりたかったら、きっとまた会えるよね!
May 21, 2006
コメント(4)
人数は10名とまずまずの平日練習。コーチKOUBOKU N氏が仕事が忙しい中駆けつけてくれたので助かりました。にしても平日練習はあっというまですね。1時間半くらいしか時間がないので、あまり充実した練習ができなったように感じます。いつものようにアップを済ませた後、サーブカット、アタック練習をしてゲームをしました。今回は女5×男5と人数は多かったのですが、最近のチームわけメンバがうまくそろっていなかったので、久しぶりにじゃんけんでチームわけしました。フォーメーションもいろいろ。KOUBOKU N氏のチームではワンセッターで、さらに男女交互の並びではなくて、男男女女の並びで固定するようなフォーメーションをとったのですが...。誰一人ついていくことができず、なんともしがたいゲームとなりました。。このフォーメーションの実現には、もう少し基礎と話し合いが必要ですね。私達にはまだ早いかも。今後、どうやって練習しましょうね。私としては、チームを固定してやりたいんですけど、どうですか?ただでさえ練習不足の私達が、少しでも短期間でレベルアップを図るには、まずペアを固定して練習するのが一番だと思うんですけどね。それができるようになって、さらにそれぞれの相性なんかを考えたうえで、将来的にペアをかえていくというところですよね。私はこの半年くらいで実感したんです。ソフトバレーを始めて1年くらいなんですが、初めの半年は毎回違うペアで、毎回フォーメーションも違う。だからいつまでたってもわけわからなくって、自分がどうしていいかわからない状態でした。そんなときに、JINちゃんとペアを組むようになり、自分がゲームでどんな動きをすればいいのか、どのボールをとればいいのか、ということがわかるようになったんですよね。攻撃に繋がるプレーもできつつあります。だけど、それってJINちゃんや男の子と、ここはこうしていこう、ああしていこうと話した結果でもあるからね。こうした自分の経験からも、私たちが短期間でレベルアップを図るには、固定が良いと思いますが。というわけで、次の練習は21日(日)です。基礎練からみっちりやりましょう!!!!!あと、6月は2回しか練習日がありません。練習をもっとやりたい人・やる気のある人は主張してくださいね。よろしく!!!
May 18, 2006
コメント(4)
こんにちは!ritsuです。GW最終日でしたが、16人も集まり、APEX始まって以来の盛況っぷり!しかも岐阜の親チームまで駆けつけてくれました♪♪岐阜のみなさん、ありがとうございました!またよろしくお願いします~!今日はなかなか良い練習できたんじゃないかと思います。人数も多いし、岐阜もくるということで、めずらしく2面使いました。アップのあとに、1面ではサーブカットの練習。もう1面を使って、女の子のトス練をしました。うちの女の子はみんな素人なので、基礎がないんですよねぇ。。もう何年もやってるけど…。というわけで、いまさらながらKOUBOKU N氏にトスの基礎からみっちりと手取り足取り教えてもらいました。あとはアタック練習も1面のコートを使ってそれぞれにセッターをおき、両方から同時にアタックしてく方法をとりました。この練習、あとから聞いたところによると、2人のセッターのそれぞれのクセを見る、本日の調子を見る、というような意味があったそうですよ!練習メニューの一つ一つにちゃんと意味があるんですねぇ。ふむふむ。そして、11時ごろに岐阜の親チームが合流し、Nagoya3チーム、岐阜1チームの4チームでゲームをしました。nagoyaのチームわけは、先日のAPEX杯で組んだメンバーをメインに組みました。私はJINちゃん、もっち、丹羽君、ニューフェイス鈴木くんと組んだのですが、自分の課題である後ろのフェイントが取れず、、悔しい思いをしました。次は絶対とる!!!あと、バックトスに挑戦してみました~!けっこうキレイにあげることができてうれしかった☆でも…アタッカーさんに言ってないからバックトスしたところで、「あ…いない。」って悲しい惨劇も。ごめんなさい~~~~!!ちょっとやってみたかったのぉ(T◇T)次からちゃんと言ってからやりますね。その前にオープンをきちっとあげられるようにならなきゃね!丹羽君にもっと気持ちよくアタックを打たせられるようにしたいわぁ。がんばるぞぉ!そしてチームの課題であるJINちゃんの1セッターの調整もしました。初めはJINちゃんがセッターに入るタイミングがなかなか掴めずバタバタだったけど、最後の最後にキレイに1セッターが稼動して◎♪♪一歩前進という感じで、充実したゲームでしたね。他のみなさんどうでしたか?APEX杯での課題を活かせましたか?!これからの課題を見つけることができましたか?そう。今度から練習をちょっと変えていこうと思ってます。今、みんなのモチベーションがすごーくあがってきてて、基礎をしっかり覚えたいという声や、もっと練習を増やしてほしいという声がきこえてきてます。私自身、少しでもボールに触る回数を増やしたいし、もっと練習したいので、いろいろと考えてみますね~!!今年の年明けにJINちゃんから各自の役割分担がHPで公開されたと思いますが。。みんな覚えてる~~??*************************************監督:もちもちもっちコーチ:N氏&M氏(KOUBOKU三人衆)*************************************これこれ↑↑とりあえず、ここに丹羽君も加わってもらって、いろいろと教えてもらいながらソコアゲはかりますよぉ~!!バレー経験者の方が増えたので、いろいろ教えてもらいましょぉ!これからJINちゃんがいなくなるということで、いろいろと大変かもしれませんが、残ったメンバーで力をあわせてこのAPEXnagoyaを盛り上げていきましょうね♪♪JINちゃんがいつでも安心して帰ってこられるようなチームを作りましょう!!!そんなこんなで今回のGW、ソフトバレーに始まり、ソフトバレーに終わりましたね。皆さん良いGWを過ごせたかしら。私は9連休だったので仕事できる身体に戻すのが大変…。☆追伸☆Beck15さん、お菓子ありがとうございました~!おいしかったです♪
May 7, 2006
コメント(10)
4月30日に第9回APEX杯に参加しました!今回、名古屋からは2チームのエントリー!最下位対決は避けたいよねっというキャプテン様の言葉のもといつになく、朝の集合もほぼ時間通り!で気合い十分のメンバー。JINも多分最後の試合となるのでかなり楽しみ♪何事もなく無事に終わるといいなぁ!無事に終わって欲しいのには大きなわけがありまして、今回は、試合初参加が5人もいたのです!丹羽君・matuchan・ゆう君・なべちゃん・ゆきえちゃんの5人!みんなどうだった??楽しめたかな~?やっぱり、初めての試合って今後に繋がって行くと思うから楽しめていると良いんだけど!また、感想きかせてね♪さてさて、いつも会場入りが遅くアップが出来ずにいましたが今回はアップ時間も十分!みんながアップしているところJINは★お蝶★ちゃん&Beck15さんに逢に行って来ました~!今回も、静岡から駆け付けてくれました♪またまた、お土産頂いちゃいました!いつもありがとで~す!さてさて、試合はというとJINチーム&キャップチームともに惨敗…でも、課題がわかりやすく今後に繋がる負け方だった気がします。初めて、試合に出てくれたメンバーもばたばたしていたけれど、試合にはなっていたし。なべちゃんなんてバレー2回目にも関わらずすっごく頑張ってたし、結構ブロックポイント取ってたよね!今後が楽しみだね♪それに引き換え、今回が最後かも知れないに調整に失敗したJINは午前中から既に足つってました…しかも、理由が前日の潮干狩りのため…あっ、ありえな~い(T_T)潮干狩りがりはスクワット効果があんなにあるとは!!かなしひ…結果は14チーム中11位・13位と駄目×2でしたがチームの状態・内容からしたらOKかな?そして、帰りはぴぃ~スさんとお食事&喜多の湯!いや~ぁ、2回目にしてお風呂友達だ☆帰りの時間があるのにぴぃ~スの皆様付き合ってくれてありがとうございました!また、バレーしましょ~ね♪
May 3, 2006
コメント(13)
全4件 (4件中 1-4件目)
1