2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
こんにちは。ゆうです。6月21日(水)の練習の日記、今回は私が書き込みをさせていただきます☆21日は、参加人数7名でした~。女性陣2名・男性陣5名。平日の夜だったけど、なかなかの参加率!?みなさん、お仕事忙しい中、練習に参加できるよう、駆けつけてくれてありがとう!!中には、仕事の途中で抜け出してきてくれた人もっ!練習のためにみんなが集まってくれて、うれしいです★女の子二人は、初め基本的なトスの練習をしました。最近海に行って真っ黒に日焼けした おっきな熊さんに指導してもらいました。二人とも、それぞれ悪い癖があるみたいで、客観的に指摘してもらい、そこを直すよう注意してやってみました。でも、頭で考えながらやると、動きがぎこちなくなって・・・。とりあえず肩の力を抜いて、リラックスしてできるようにならなきゃ。熊さん、ご指導ありがとう。それから、サーブカット。四人がコートに入って、何本かアタックまできれいに決まったら、ひとつポジションをずれていき、全員が一周するまでやったね。男の子が四人コートに入ったときは、あっという間に一周。カットもトスも とってもきれいで見とれてしまいました。最後に練習試合。人数の関係で4人vs3人だったけど、結構な接戦で、みんなで盛り上がったね。楽しかったね~~♪ 今回も、いい汗をかくことができました。また次回も みんなでさわやかな汗をかきましょう!!
June 22, 2006
コメント(18)
こんにちは、ritsuです。チーム名定まらぬままですが、新しい体制にて日曜練習となりました。やる気まんまんで、9時に体育館へ。すると、なんだか見知らぬ顔が。でも、、なんだかどこかで見たことある顔…。うーーーん。。。だれだっけぇ?と思いながら入っていくと、モツ鍋屋のゆうさんが。「あっ!!!!!!」そうなんです。ゆうさんところでアルバイトしてる男の子(若者)が遊びに来てくれたんです!!!以前、ゆうさんところへ行ったときに、「今度遊びに行きます~」って言ってくれてたのよね。イイ子だわ!!ありがとうございました~~~~♪そういえば、、名前をきいてないよ…。ゴメンそれはさておき。今日から、もっち監督による練習が本格的に始まりました。いよいよ、本当の意味での新たな出発に向けて始動!!!とにかくうちのチームの課題は女性陣!!!男性陣は経験者も多くてレベル高いの。でも女性陣は経験者ゼロ。JINちゃん以外ははっきりいって使い物になりません・・・。女性陣をレベルアップさせないと、なにも始まらないのです。というわけで、もっち監督による女性陣の特訓がなされました。トスにレシーブをできるまで。。。延々と。。首や腕が痛くなるまで。。そして、ボールの感覚を身につけるということで、投げられたボールの落下位置に手を置いて、手の甲に当てるということをしました。これがなかなか難しい・・・。ちゃんと落下位置を読まないと、指先にあたってみたり、腕にあたってみたり。ゆうちゃんがなかなかうまかったね。これでボールに対する感覚が養えるのならば、楽しくて良いね。これからもたまにやっていきましょう。一番つらかったのが、3人で2個ボールを使ってトスしていくというもの。同じタイミング、同じ距離、同じ高さでトスをしないと続かないのよ!!すごーーーく難しかった。20回以上続いたときは感動だったね!!これも自分たちの実力を判断する良い練習でありますね。そのあと、男性陣に協力してもらってセッター&コンビの練習をしました。本当ならば、男性陣がアタック練習するために、女性陣がトスをあげなきゃいけないんだけどね・・・。私は今日初めてAクイックをしました。。難しかったぁ。。。ちょっとで良いと言われても、、、セミオープンくらいになってしまってましたね。。ごめんなさい。コソ練しときます。女性陣のみなさん、もっち監督も言ってましたが、これから今日やったような基礎練は日曜日にはしません。日曜日はできるだけ、男性陣とのコンビや、チーム全体での練習、体育館でしかできない練習というのをやっていきます。基礎練は、水曜か土曜、または平日の秘密特訓でやっていきましょう。上手くなりたいならば、積極的に!!というわけで、本日の練習、これからの練習についていろいろと意見をください~!これからはこのHPを活用して、みんなの意見を聞いていきますね。よろしくお願いします!前回のアンケートも引き続きお願いしますね!
June 4, 2006
コメント(14)
5/31をもちまして、APEX nagoyaとしての活動を停止しました。岐阜の親チームの活動停止や、リーダーJINちゃんの代表降板により、このような流れとなりました。APEX nagoyaを応援してくださったみなさん、いままでありがとうございました。そして、本日6月1日より新しく名前を変えて生まれ変わります。これからはチーム名を新たに(未定ですが...)がんばっていきますので、また応援よろしくおねがいします!さて、ここからはAPEX nagoyaのみなさんにアンケートです。必ず回答を書き込んでくださいね。書込みができなければ、ritsuまでメールください。6月4日か21日の練習のとき下記アンケートの内容を決めます。●アンケート1● チーム名は何がいいですか? 各自好きなチーム名を考えて、書き込んでください。●アンケート2● チームわけについて下記から選んでください。 ただし、今後活動していく中で他のチームに移動することは可能。 Bに所属してたけど、自分のレベルがあがってきて自信がついたので、Aでやっていきたいとか。Aだったけど、Bでよくなったとか。 A:ペアを固定して、競技バレーをしたい。 試合にもでたい。 勝つためのバレーをしたい。 マジメに練習に参加すること、 監督やコーチの指導をきちんと聞くことを条件とします。 試合に出られるレベルにするため、基礎練から徹底的にやっていきます。 (今後は、市の大会にも参加していく予定。 今のレベルでは無理だけどね) B:それなりにソフトバレーを楽しみたい。 基本的には身体を動かすことが目的で、たまには試合にでたい。 それなりに勝てれば良い。 ペアはだれとでもOK。 C:レクリエーションバレーでよい。 身体を動かすことが目的で、試合にはでなくても良い。それでは、みなさんよろしくお願いします!これからはみんなで力をあわせてチームを盛り立てていきましょう!!
June 1, 2006
コメント(25)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


