2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
寒い日が続くけど、子供は元気いっぱい息子と外遊びに明け暮れています…最近は元気いっぱい、動きも活発で、追いかけるのが大変~。忙しい日常ですわ。自宅にいる方が気楽でいいんだけどね…。子育て支援の保育園とかに行くと、注意を怠っているとぶつかったり泣いたりetcと大騒ぎのなででもね~。新年度からは保育園入園も控えているので、この生活ペースは崩さないように過ごしていきたいし、ダラダラ生活するのもね…と、ママは自分自身に元気を注入して、保育園に通ってます今日は保育園後、お友達親子とランチ。おいしかったぁ♪寒くて、食事を作るのも面倒で息子と二人だとついつい手抜きを覚え…ママ友達と外食多しでも、おいしいもの食べておしゃべりして、それだけでリフレッシュもちろん、ゆっくり食事なんてできないけど…。それでもいいのだこんなのんびりした時間を過ごせるのもあとちょっと。4月からは保育園だ~仕事だ~となるわけだから、今を満喫するのだもちろん4月からの新生活スタートも楽しみだけどね
2009.01.26
コメント(2)
12月は暖かいな~なんて思っていたら、1月は寒いこと寒いこと…。晴れていても、風がピューピューと冷たいよ。それでも、元気に外遊びをしている息子。ホント、元気で何より自宅に二人っきりでいたら、絶対に公園には行かないと思うけど保育園へ行くと園庭には楽しいことが盛りだくさんいつでも遊べちゃうよね~。砂場はお手入れされているから安心だし毎日毎日…飽きずに遊ばせてもらってます。そうそう、今朝の冷え込みは厳しかった昨晩、雨が降ったのが今朝は凍結。保育園へ向かう道中、パトカーがいるな~と見たら、横には大破した車がたぶん、スリップかなんかしちゃたんだろうね~。朝の早い時間はまだまだ凍っている我が家周辺です。運転にはくれぐれも気をつけましょう
2009.01.19
コメント(4)
昨日、バスで出かけようと思いバス停までトコトコと歩いて行きました。定刻の5分前くらいに到着して、「バスは~??」「もうすぐ来るよ~」という会話を繰り返していたら…バス、なかなか来ないんです。バスに乗る機会がないので、お出かけ先もバス停近くなので、今回は!と思い決断したのですが、定刻を10分経過しても来ずさすがに、遅刻する~と思い、自宅まで走って(笑)戻り、自家用車で目的地に向かいました。超無意味な行動をしてしまったそんなこんなで目的地にはギリギリ到着息子は息子で、バスに乗る~と言ったのに、車ですか??と納得しないようす。でも、「バスこない~バスこなかったの~」とお友達に報告していたし、理解はしていたのかな。次回、またバスお出かけにチャレンジしてみようと思いますあっ、来年度の保育園入園決まりましたやったぁこれからは仕事探しです頑張ります
2009.01.15
コメント(4)
12月は暖かいな~と思っていたら、1月に入り、やってきましたよ~雪の季節到来1月になり2回ほど、ドカッと雪が降り…前回の雪の日はずーっと降り続いていたので外出もせず大好きな保育園も行かず自宅で過ごしてました。そして、2回目は昨日。またまた降りましたよ~。雪が降ったうえに、気温が上がらず寒いこと寒いこと。今朝なんて、凍結ですよ~。危ない危ないでも、今日は晴れているのでとけてくれそうでホッとしてます何をしているワケでもないけれど、バタバタと時間が過ぎている…。アッという間だな~息子が大きくなるのな~んてちょっと思いました。ブログの更新もせずにヌクヌクと生活してます
2009.01.14
コメント(2)

自宅周辺に雪が降るのは困るけどスキー場に雪がないのはこれまた困るでも、年末に弟家族に連れて行ってもらったノルン水上には雪がたくさんありましたよ~。久々のスキー場行っただけで楽しくなっちゃった前日のウェアやグローブの用意もドキドキ前回のスキー場行きがあまりにも懐かしすぎて、いろんなものがどこにしまわれているのかもな状態。それでも、当日をむかえ義妹のMちゃんが運転する車でノルン水上へ実家が田舎だということもあり、高速を利用せずも1時間弱で到着。早い水上インターから3キロくらいなので、高速利用者にとっても利便性がいいかな駐車場代無料これありがたい~。かわいいキッズゲレンデもありますよソリ遊びゲレンデもあまりすしかし、息子はソリ遊びをしたら「もういい~かえる~」と言い出したので、もっぱら遊具のあるキッズゲレンデで雪遊び。すべり台やお家に入って料理ごっこなど楽しく姪っ子と過ごしてました。自宅から砂遊びセットも持参したので、雪をシャベルで掘ったりして遊んでました。即席で用意した息子の雪遊びグッズ。帽子はバースデーで購入した500円モノ足下は義父がセキチューで買った安いであろう長靴あとは義妹のMちゃんがお世話をしてくれたので、何とか行けて良かったありがとうパパは「寒いから…」という理由で自宅待機でしたお天気にもめぐまれ、息子&私にとって年末の楽しい思い出となりました
2009.01.06
コメント(5)
保育園の冬休み突入と共に、アッという間に年末年始が終わってしまった休み前は「暇すぎてどうしよう」と思っていたけど、全く心配なし年末は美容院や本屋さん、そしてお友達とランチしたりして、数日経過。パパが休みに入り、お互いの実家や仲人さん宅へご挨拶に行って、さらに、息子&私は弟家族とスキー場へ雪遊びあれれ~今年終わっちゃったよと言った感じです。お正月、やはり年始の挨拶まわりをして、恒例の箱根駅伝テレビ観戦をしてお正月終了。デパートに福袋を買いにも行ったな~。残り物の福袋を3袋も買っちゃった息子のだけど…。そんなこんなで、楽しい年末年始のお休みとなりましたかなりのリフレッシュでした。あっ、何より…この冬休み中に息子がじいじばあば宅にひとりでお泊りできるようになりました~。クリスマスイブはひとりでお泊りに行っちゃいました。感心します…。弟家族が帰省時は大好きないとこのYちゃんと一緒にいたいあまりに、「とまる~」と大興奮。年末年始2泊3日、息子はYちゃんと一緒にお泊りしちゃってました。義妹の「大丈夫ですよ♪」のお言葉に甘えて、自宅に戻り私はゆっくりテレビをみて過ごしてました。本当に本当に息子がどんどん成長してひとり立ちしていく気がする…実感した冬休みでした。今日は久々の保育園。やはりお友達とケンカしてたけどそれも仲良しの証拠かなお正月あけても「ごめんね…。」と謝り続けている母であります。。でも、今年も息子といっぱい遊んで楽しむぞ今年もよろしくお願いします~。
2009.01.05
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

![]()