2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
息子、じいじ宅へお泊りしかも連泊です…。お迎えに行ったけど、「泊まる~」と言うのでお願いしちゃいました。息子のいない土曜日の夕食、久々に「キムチ鍋」しちゃいましたよ~。パパと「あ~ちゃんいるとキムチは無理だもんね」と言いながら食べました。おいしかった~外食しようかと思ったけど、「鍋でいいか…」と、自宅で夕食体もポカポカ、満腹ですいっぱい食べました。あ~ちゃんも1週間の保育園生活は疲れるんでしょうじいじとばあば宅で羽を伸ばして遊んでいることと思います…リフレッシュして、月曜日からまた頑張ってもらいましょう
2009.11.14
コメント(2)
息子の保育園はインフルエンザが大流行先週、息子のクラスは2日間クラス閉鎖となりました。クラスの3分の1ちょっとの園児が感染したのに、息子は元気で助かりました。昨日は病み上がりの子が多いかな~と休ませ、今朝から元気に登園久々なのでハイテンションで保育園へ行ってくれました。楽しく過ごしてくれるといいけどねさて、ママもお仕事行ってきます今日はポカポカと暖かい~
2009.11.10
コメント(4)
今朝の保育園の息子のクラスはとても人数が少なかったインフルエンザの子もいるようだし、感染予防のため休ませている子もいるみたい。なので、10人いなかった。明日あたりはクラス閉鎖になるかな~と先生も検討中のようなことを言ってた。息子は元気なので、何よりなんだけどね今日も晴れてるけど、寒いしね~。冬本番よ暖かくして過ごさないとね~。では、お仕事行って来ます
2009.11.04
コメント(4)
急に寒い昨日はポカポカ陽気だったのに、今日は寒いイッキに冬に突入な感じですわ。今朝、息子が起きる前にパパが出勤昨晩、寝付くのが遅かったから、起こさなかったんだよね。もう起きた瞬間から「パパが良かった!パパに行ってらっしゃい言いたかった。バイバイしたかった。」と愚痴三昧いろんな戦法でだまかして(笑)保育園へと行きました。保育園は相変わらずインフルエンザの騒ぎでピリピリと厳戒モードとりあえず、明日が休みなのでホッとしているママです…月曜日になると「1週間ながいな…」と思うけど、実は「アッ」という間に終わっているんだよねもう11月だし~早いなぁ。。さてさて、今日もお仕事頑張ります!!行ってきます~
2009.11.02
コメント(4)
先週、仕事がお休みの平日に「沈まぬ太陽」みてきました。息子を保育園へ送っていき、モーニングショーに間に合うようにイオンシネマへ1000円でみられるのでラッキーゆとりを持って行ったはずだったけど、行ってみるとチケット購入するのにすっごい人が並んでいるの~みんな何をみるのこれ、みんな「沈まぬ太陽」だったら超満席じゃんと焦りました。しかも、年齢層が高めだから、そうかと思った。でも、そんなことはなかった。混雑はしていたけど、よゆ~でした。じゃ~みんな何をみたんだろう??相棒-劇場版-が500円でみられたので(会員価格)それかな??と勝手に推測あれ、少し到着が遅かったら、上映開始前に館内に入れなったよ~というチケット売り場の混雑ぶりでした内容は…3時間以上の上映時間だったけど、感じさせない映像になっているので、原作のようなおもたーい感じではなかったし。もちろん、映画そのものは重たい内容ですけど。でもね~。すごい俳優さんたちがいっぱい出演されていて、ちょっとした端役にも名前のわかる人たちばかりすごすぎるよ~。それに、撮影場所は群馬県内がけっこうつかわれていて、身近でした。でも、やはり重たい内容には違いはなく、涙しちゃいました
2009.11.02
コメント(2)
こうやってブログは綴っているけど、エクセルやワードはあまり使わずパソコンの利用価値がない我が家年に1回の年賀状製作をせっせとやるくらいでね~。でも、そんな我が家に実家の父はなぜか仕事をせっせと持ち込む。旅行の行程表や簡単な資料作り…。その都度、久々の事務作業に悪戦苦闘している、私事務仕事している頃はパソコン作業もなんとも思わなかったけど、やらなくなると操作もいまいちだから、突然「やってくれ」と言われても悩むこと、悩むこと…今回は「名刺を2種類作って」と簡単に言ってきた。悩みました。作成することも悩んだけど、名刺の用紙も何にしようか…ベイシア電器でずーっと悩んじゃいました。そして、簡単はワードやエクセルの本も買っちゃいました。少し勉強したほうがいいようで「じゃ~名刺は作るから、その間は息子のこと預かっていてね♪」とお願いして、作成開始息子がお泊りに行っている間に名刺を完成させて、お迎えに名刺持参で行きました。すると母が「これパソコンで作ったの??この紙がでてくるの??えっ??わからない…」と、とっても感動してくれて父も「いいよ~」と喜んでくれました。母の感動具合に私は誇らしくなってしまった。できるでしょ~私みたあな(笑)簡単にできてたことが、だんだんと簡単にできなくなるんだよね。。そんなときに父は刺激を持ってきてくれるんだよね。勉強になるし、いいかな
2009.11.01
コメント(2)
日曜日の朝は「シンケンジャー、仮面ライダー!!」と大騒ぎ息子は昨晩からテレビを楽しみにして、今朝は6時過ぎに起床して、大好きなテレビタイムを心待ちやっとこ7時半になって、シンケンジャー…で、8時から仮面ライダーだね~と思っていると、あれれ始まらないごめん~駅伝やってるよ気が付かなかった「仮面ライダーもプリキュアも風邪をひいたんだって」と、今日のところは我慢パパと公園へ行って自転車の練習したりして、自宅に戻ると「眠い」と…。そりゃ~そうでしょう昨晩は寝付くのがいつもより遅いのに、今朝はメチャメチャ早い起床それだけテレビを楽しみにしていたんだろうけど…。眠いのは息子だけではないようで、パパもゴロン~と横になり、11時前にはお昼寝タイムとなりました今、仲良く2人は寝ています…。穏やかな日曜日です
2009.11.01
コメント(2)
1ヶ月に1度、地元の友達とランチをしている♪10月も最後の昨日は10月のランチdayでした今回は行ったことのないお店に行ってみよう~と和食店へ海鮮丼ランチを食してきました。いっぱいおしゃべりして、デザートもね~と話したんだけど、これといったのがなくお店を変えて、今度はデザートタイムまたまたおしゃべりトータルで4時間くらい食べてしゃべって…笑っての繰り返しそれでも、時間は足りないまだしゃべりたいよ~。保育園や仕事のこと…近い人に話すと話が筒抜けになりそうだけど、地元の友達だとその点は安心いっぱいしゃべっちゃいました楽しかったぁ。。また1ヶ月お仕事頑張って、来月のランチが楽しみだわ
2009.11.01
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

